◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆ at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART63◆◆ - 暇つぶし2ch893: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/23 09:55:59.06 MN4m+KKm
>>889
スリット鉢だと乾きやすいから赤玉7、腐葉土3にした方がいい。

>>891
家庭の庭は公園と違いスペースが限られているからメリハリが必要。
そこいら辺がわからないと人目を引く庭は造れない。


894:花咲か名無しさん
11/04/23 10:01:26.54 yKSKE2jJ
>>893
でも、芝桜みたいに翌年以降の事を考えて株間を開けて植え付けなきゃならないのもあるよね?
まさに我が家が、そう。

895:花咲か名無しさん
11/04/23 10:27:15.94 b3NHnB9b
株間とかじゃなくてもっとランダム性をもたせてカオスにしたほうが自然って意味じゃないか?
花のアレンジとかでも色々な色をぶちまけたほうが芸術的だよね
まぁそれが好きかどうかは別として

896: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/23 10:33:15.08 MN4m+KKm
日本人は「花」にとらわれがち。
「緑(葉物)」に花がポッとあれば「締まる」
緑の代わりにバークだとか、砂利、芝でもいい。

897:花咲か名無しさん
11/04/23 12:34:16.76 8Dq9l1Lo
赤玉土や腐葉土って有効期限みたいなものはあるの?
2~3年前の物(未開封)だけど使用しても問題ないですか?

898:花咲か名無しさん
11/04/23 13:14:03.93 HokjpepE
>>887
詳しくありがとうございます


899:!ninjya
11/04/23 13:35:54.29 Aoq9YlkI
札黄緑

900:花咲か名無しさん
11/04/23 14:28:16.78 vUQQw2y1
>>891
本人がいまいち、他の人もメリハリとか緑がとか言ってるのはまあわかる気がするよ。
自分ももっと緑の美しい葉物が欲しい、視線を上下させる高低差があるといいと思った。
ラティスに這わせたり、色の変化に石や煉瓦を利用するのもいい。

901:花咲か名無しさん
11/04/23 14:49:12.66 yKSKE2jJ
>>900
奥にクレスト?らしき植物が見えるから他に緑もあるのでは?
隣家と近いからフェンスに這わせたりできなそう。
それか、日影寄りの庭なのかな?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch