◆◆園芸初心者質問スレッド PART59◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART59◆◆ - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
10/06/11 15:31:40 QTxn/q9n
★ 質問者の心得 ★

検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は非難されることが多いです。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
URLリンク(www.google.com)
goo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
AltaVista
URLリンク(www.altavista.com)

園芸画像掲示板

育ててる植物の写真見せてください
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
画ちゃんねる草花板
URLリンク(bbs.gazo-ch.net)
フォトフォト(携帯用)
URLリンク(phot2.com)
しょくぶつ@ふたば
URLリンク(zip.2chan.net)




3:花咲か名無しさん
10/06/11 15:32:22 QTxn/q9n
●調べるのが('A`)ノマンドクセな人はこのスレで
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その14
スレリンク(engei板)

●買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part16
スレリンク(engei板)

●こういうスレもあります
嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ 2
スレリンク(engei板:1-100番)

こちらも参考に
■園芸板FAQ■
URLリンク(wiki.nothing.sh)

◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆URLリンク(find.2ch.net) URLリンク(2chs.net)(携帯兼用)

◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆

◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ URLリンク(info.2ch.net)

もない質(全板スレタイ検索)
URLリンク(ttsearch.net)




4:花咲か名無しさん
10/06/11 15:34:09 QTxn/q9n
過去ログ
PART1 URLリンク(216.218.192.139)
PART2 URLリンク(life.2ch.net)
PART3 URLリンク(life.2ch.net)
PART4 URLリンク(life.2ch.net)
PART5 URLリンク(life.2ch.net)
PART6 URLリンク(life.2ch.net)
PART7 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART8 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART9 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART10 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART11 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART12 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART13 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART14 スレリンク(engei板)
PART15 スレリンク(engei板)
PART16 スレリンク(engei板)
PART17 スレリンク(engei板)
PART18 スレリンク(engei板)
PART19 スレリンク(engei板)
PART20 スレリンク(engei板)


5:花咲か名無しさん
10/06/11 15:35:51 QTxn/q9n
PART21 スレリンク(engei板)
PART22 スレリンク(engei板)
PART23 スレリンク(engei板)
PART24 スレリンク(engei板)
PART25 スレリンク(engei板)
PART26 スレリンク(engei板)
PART27 スレリンク(engei板)
PART28 スレリンク(engei板)
PART29 スレリンク(engei板)
PART30 スレリンク(engei板)
PART30 スレリンク(engei板)
PART31 スレリンク(engei板)
PART32 スレリンク(engei板)
PART33 スレリンク(engei板)
PART34 スレリンク(engei板)
PART35 スレリンク(engei板)
PART36 スレリンク(engei板)
PART37 スレリンク(engei板)
PART38 スレリンク(engei板)
PART39 スレリンク(engei板)



6:花咲か名無しさん
10/06/11 15:36:56 QTxn/q9n
PART40 スレリンク(engei板)
PART41 スレリンク(engei板)
PART42 スレリンク(engei板)
PART43 スレリンク(engei板)
PART44 スレリンク(engei板)
PART45 スレリンク(engei板)
PART46 スレリンク(engei板)
PART47 スレリンク(engei板)
PART48 スレリンク(engei板)
PART49 スレリンク(engei板)
PART50 スレリンク(engei板)
PART51 スレリンク(engei板)
PART52 スレリンク(engei板)
PART53 スレリンク(engei板)
PART54 スレリンク(engei板)
PART55 スレリンク(engei板)
PART56 スレリンク(engei板)
PART57 スレリンク(engei板)
PART58 スレリンク(engei板)


7:花咲か名無しさん
10/06/11 15:37:48 QTxn/q9n
テンプレは以上です
引き続きご利用ください(>∀・)ノ

水は土が乾いてから、鉢底からあふれるほどたっぷりと!



8:花咲か名無しさん
10/06/11 15:55:25 5CtyYqX8
1乙!

9:花咲か名無しさん
10/06/11 17:29:09 uH2dBJYW
テラコッタヽ( ・∀・)ノ

10:花咲か名無しさん
10/06/11 18:44:26 llruhccm
バケラッタ乙

11:花咲か名無しさん
10/06/11 19:07:31 Tn+cNuOm
質問です。


小さいガーベラを買ったのですが買って2週間で枯れ気味になってしまいました。
店員さんには毎日水をあげるといいって話を聞いていたのでとりあえずほぼ毎日あげてたんですけど
地面が白くなって石灰のように花は茶色っぽい模様がついてどんどん元気がなくなってます。

QandAには土が乾いてからと書いてありますが毎日あげることは間違いですか?
ちなみにネットで軽く調べたんですが、もしかして灰色かび病になったんでしょうか
ベランダはあまり日が当たらず、花、土以外はいまのところ正常です。

園芸はじめてです
よろしくお願いします。

12:花咲か名無しさん
10/06/11 19:09:12 Tn+cNuOm
書きもれ・・・
住まいは埼玉県南東部です

13:花咲か名無しさん
10/06/11 20:08:34 T0Ck55uU
質問です。ベランダで葉もの野菜を作ろうと思っているのですが無農薬農薬として
ニームやアグリチンキは有効でしょうか?

14:花咲か名無しさん
10/06/11 20:33:56 5CtyYqX8
>>11
病気より花の寿命じゃないかな
ガーベラはそろそろ花の時期が終わるよ 秋頃にまた咲きます
土が白っぽくなったのは水道水のカルシウム分が出たんだと思う

ガーベラは高温多湿、つまり暑くて根がいつまでもジメジメするような環境が嫌いです
水やりは毎日ではなく、土の表面が乾いてから、底から流れ出るまでたっぷりとあげてください
花びらにかからないように根本からそっと。
そして日当たりが悪いと葉は茂りますが花があまり咲かなくなりますので、
真夏以外はできるだけ日に当てたほうがいいです

15:花咲か名無しさん
10/06/11 20:43:59 yeLzZbEp
>QandAには土が乾いてからと書いてありますが毎日あげることは間違いですか?

間違いです。
乾いてないのにあげるのは根ぐされのモトです。

16:花咲か名無しさん
10/06/11 21:09:30 5CtyYqX8
>>13
以前ニームオイルから毒性の高い殺虫剤成分が検出されたと報道されたことがあったよ
中国製だったようだけど。

無農薬ではなく、“減”農薬用なら利用価値があるかもしれない。
が、完全に病害虫を予防できるものでもないし、病気対策としても効果が疑わしい。
何も使わずに虫コナーズでもぶらさげた方がずっとマシだと思うね

17:花咲か名無しさん
10/06/11 21:14:14 8vCx7mqt
>>14
日本の水道水には土が白くなるようなカルシウムはほとんど入って
ないよ

18:花咲か名無しさん
10/06/11 21:49:07 1VyL6UdS
日本の家庭の水道普及率は100%ではないんだが・・・。
また、水源が山からの湧水だと塩素を極少なく入れるだけの処理の所もあって
北海道の摩周湖(美味しい水で有名)系水源の水道が通ってる実家ではカルシウム濃度が高い水で結晶が室内の鉢植えにこびりついてるよ。

他に地下水をポンプで汲んでいたり、水源から引いて使ってる家庭、鉱水が水源の家庭もある。
うちも、数年前まであえて地下水を使ってた。元川があった場所の浅い深さの水の層で、凄く美味しい水だったけど、
冬は水が凍ってなかなか上がって来ないのと、水害で水の層に濁り水が入り健康被害を受けたのでやむなく水道に切り替えた。
あと、都会ではわざわざミネラルウォーターを鉢花にあげちゃう人もいるね

19:花咲か名無しさん
10/06/11 22:04:07 8vCx7mqt
ここは水道水スレじゃないようw

20:花咲か名無しさん
10/06/11 22:36:16 K5SfhboN
素焼きの鉢植えは普通に水やりしてるだけでも、結晶ができるが

21:花咲か名無しさん
10/06/11 23:04:08 UAPeU0ox
肥料分とかカルシウム分とかカビとか聞くが正体はよく分からん
白い結晶ができるのは確か

22:花咲か名無しさん
10/06/12 00:09:24 NylizG2v
素焼鉢なんだが、水遣りは同じようにやっているのに、
外側に緑色のコケみたいなものができるものとできないものがある。
花の種類によるんだろうか?

23:花咲か名無しさん
10/06/12 01:17:44 GVVwzLuG
>>21
あれはカビだよ、
空いてる植木鉢を水やって放置してたら白カビ生えた

24:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/12 03:23:23 c5qZlczp
その白い結晶をイランの人に売るといいよ・・・・ヒッヒッヒ

25:花咲か名無しさん
10/06/12 04:39:33 rSWC8Wxt
雑草が常時生えてるどぶ川?排水溝のような場所に雑草対策で何か蒔けたら良いなあと思ってます。

庭の目の前がその排水溝で最初は大人背丈よりも高い雑草が生えてました。
全部自分でひっこぬいて(ぬかるんでるので抜くのは楽だった)生ごみの日に出しました。
隣さんちもはやしっぱなし。そのお隣さんも放置のようです。

害虫、蚊対策のためにも、そのままにしておくのはちょっと困るなあと思い
雑草対策の草の種を蒔きたいのですが、お勧めありますか?

ミントなんてどうだろうとも思います。クローバーが一番無難ですかね。


26:花咲か名無しさん
10/06/12 05:51:09 hgGIiFsd
>>11
たぶん花屋は直射日光ガンガン当たる場所に置くと思って毎日水やってと言ったと思う
とりあえず半日陰以上日が当たる場所に置かないと弱って逝ってしまう

>>13
病気や虫の予防としては使えるかもしれないが
実際に虫が発生したら農家も使う除虫菊の農薬のほうがいいと思う

>>25
その背の高い草はヨシか何か?
ぬかるんだような所に生えれる植物は限られるからミントとかは無理だよ
ハスとかがいいんじゃないかな?

27:花咲か名無しさん
10/06/12 08:24:27 ZqD9beJC
自宅の庭に天道虫がいないから、その辺の所にいる天道虫
捕まえてきて庭に放しても大丈夫でしょうか?

28:花咲か名無しさん
10/06/12 08:26:56 zUhc0MHS
>>25
水が溜まっていればどうしても虫が湧くよ
定期的に掃除するしか無い

29:花咲か名無しさん
10/06/12 09:12:43 43cI9pco
>>27
幼虫だけにしとけよ。

30:花咲か名無しさん
10/06/12 16:29:11 U0FE6/v7
再来週、1週間の出張がきまりましたorz
一人暮らしです(この時期の出張なんてウン年ぶり)
バラとブルーベリーとハスカップとシシリアンルージュ(トマト)と芍薬!
他にも色々ベランダで育ていています。

バラとトマトと芍薬が半日陰でもようやく花を咲かせるって時に・・・

5日間、生きているうちに戻れるよう(花は諦めつつ)準備って何がありますか?

31:花咲か名無しさん
10/06/12 16:43:07 zUhc0MHS
とりあえず水やり用にウォーターキーパー
100均でも売ってるペットボトルの口に付けるタイプのやつとか

32:花咲か名無しさん
10/06/12 16:46:31 Q28HjWL0
底に引いて水を保持してくれるオムツみたいなヤツ売ってるよね

33:花咲か名無しさん
10/06/12 16:56:10 SvFDtkG1
すみません、マダガスカルジャスミンのスレはありますか?

34:花咲か名無しさん
10/06/12 17:05:55 IowiLqC8
↓いいんじゃね

ジャスミン大好き part2
スレリンク(engei板)

35:花咲か名無しさん
10/06/12 17:09:38 SvFDtkG1
>>34
ありがとうございます!

36:花咲か名無しさん
10/06/12 17:14:28 v5Y5Fi+M
余ってた底の浅いプランターで育てていたせいか、枝豆の茎がすごく傾いています。45度から30度くらい。
園芸の本には植え替えはあまり向かないとあったんですが、これってこのまま育てても大丈夫なんでしょうか。

37:花咲か名無しさん
10/06/12 17:21:54 zUhc0MHS
>>36
支柱で支えたら? スペース的に無理?

38:花咲か名無しさん
10/06/12 18:43:13 //1m2rkT
>>30
鉢底の皿があればそれ引いて溢れるまでいっぱいいっぱいに水入れとけば
数日は大丈夫だと思う。
短期なら根腐れすることはないんじゃないかな。

土に混ぜる保水剤(オムツの中身)みたいなのも100均で見たけど5日も持たないかも。

土に差し込むウォーターキーパーは穴の大きさ調整をしないと一晩しかもたなかったり
途中から全然出てこなくなったりするので、理想は点滴のホースを手に入れて
2Lのペットボトルとかに取り付けてあの速度調整の部分で調整してやるとか。

あとは日に当たらないところに置く位かな。
動かせないなら100均でヨシズみたいなのと支柱を買って屋根を付けたりバークチップでマルチングするとか。

39:花咲か名無しさん
10/06/12 18:45:17 //1m2rkT
鍵渡しておいて2日目と4日目か最低3日目に水をあげに来てくれる人がいるといいんだけどね。

40:花咲か名無しさん
10/06/12 19:53:59 gauqMGRR
>>30
室内に入れて冷房かけておけばいいんじゃないかなぁ
5日ぐらいなら日がそれほどあたらなくても大丈夫じゃないかと
あとは水だっぷり与えてからコンテナ部分をビニールで包んで根元で縛る
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
こんな感じ


葉からの蒸散は防げなくてもコンテナからの蒸散を防げれば短期的には持つと思う

41:花咲か名無しさん
10/06/12 23:34:13 I79HsBiP

家の土地は地面が固くて、使える土が限られていて
それをかき集めたのはいいのですが、石灰の量はどうしたら
いいのか分かりません。

野菜作る時に、石灰が必要なのですが、どれくらい必要なのか
を見ると、~g/m2と面積で表示されているのですが、土の量が
同じでも高さが違うと、面積も変わってくるのですが、それはどのように
考えたらいいのでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

42:花咲か名無しさん
10/06/13 00:56:06 Ic/vbNNN
きっちりやりたいなら土壌酸度計買ったら?

適当でいいなら30cm位耕して記載どおりの量撒けばいいんじゃない?

俺はもっと適当だから表面がほぼ白くなる位に適当に撒いて耕して終わり。
それでもスギナが生えるからまだまだ撒いてもいいかも。

43:花咲か名無しさん
10/06/13 01:39:05 0MyL8ei4
怪しい土で悩むなら、業者から黒土買って埋め立てちゃえば?
軽トラいっぱいに積んでも数千円だよ。
残土赤土とかでよければ、むしろ無料で持っていってくれってとこもある。
野菜畑だとアレだけど、花壇ならこんなのでもいいんじゃないだろうか。

44:花咲か名無しさん
10/06/13 07:43:17 Yqb/dsUZ
苗から育てるのと種から育てるのどっちがいいのでしょうか?
皆さんはどっちで育ててますか?

45:花咲か名無しさん
10/06/13 07:52:48 1ZLyM/YP
鉢底土のかわりに粒の大きめの赤玉土を使っても問題ありませんか?

46:花咲か名無しさん
10/06/13 09:05:03 YmL86/hS
>>44
種からだと発芽しただけでテンションMAX
でも北国なんで基本 苗から。

>>45
問題ある
乾燥してるときは硬くても、水分を含むとやがて崩れて穴をふさいだりする
浅い鉢なら鉢底石使わないけど、普通の鉢なら使った方が無難
少量でいいなら100均でも売ってる

47:花咲か名無しさん
10/06/13 09:26:40 vgc9eenP
>>45
育てるものによると思う
鉢底石なんかいらない植物も多い

48:花咲か名無しさん
10/06/13 09:28:09 dD4beimy
>>44
初心者ですが種から育てました。結果めちゃくちゃ苦労してます。
苗の状態まで育てるのすら一苦労ですよ。
でも種から発芽の様子を見るのは自然の神秘を目の当たりにできるので
そこだけがオススメです。

49:花咲か名無しさん
10/06/13 09:35:55 obUeKvUh
ハモグリバエに虫コナーズとか虫よけネットとかは効きますか? 
殺虫剤を噴射してたら、野菜なんかはしばらく収穫できませんよね?

50:花咲か名無しさん
10/06/13 09:40:38 vbAX6vq+
>>44
野菜オンリーだけど数と育苗の難易度で決まってくるなあ
あと早植えが有利なものとか

51:花咲か名無しさん
10/06/13 10:08:35 6CIBdYtl
30です。
レスくれた皆様、ありがとうございます。
水を受け皿ナミナミになる位たっぷりやってコンテナをビニールで覆う、
さらにヨシズ掛けとく、あたりを実践してみます。
(冷房が無く家の中には入れられないので)

これからトマトの支柱とウォーターキーパー見にHC行ってきます!

52:花咲か名無しさん
10/06/13 10:57:16 YmL86/hS
>>49
防虫ネットはそれなりに効果あると思うが虫コナーズはどうだろうね
効果あったって人もいるけど
自分はハモグリバエ程度なら早期発見&爪でつぶすでやってます

53:花咲か名無しさん
10/06/13 12:31:00 699viw6b
>>49
ハエ取りリボンいいよー。100均で買えるし。

54:花咲か名無しさん
10/06/13 12:35:50 gx8sbZWZ
ハモグリバエがハエ取りリボンにかかるのか?そんなまさか

55:花咲か名無しさん
10/06/13 14:27:11 Y9mJogZc
コンポストってバケツか何かで代用出来ませんかね?
他にコンポストに代用出来る物ってありますか?

56:花咲か名無しさん
10/06/13 15:21:28 YmL86/hS
ポリバケツでいける
段ボールとかプランターでやってる人もいるよ
参考↓
【生ゴミ】家庭のコンポスト【剪定クズ】
スレリンク(engei板)l50

57:花咲か名無しさん
10/06/13 17:38:06 obUeKvUh
>>52>>53
遅くなりましたが、レスくれてありがとうございます。
暖かくなってきたせいか、わーっと虫が出るようになってふと見たらあっという間に葉っぱが結構落書きだらけになってしまって・・・ 
爪でつぶす・・・ちょっと虫苦手だけどがんばります。 ハエ取りリボンはDSで安かったので買ってくることにします。
>>54さんにそんなまさかとも言われていますがw だめそうなら網戸にでも吊るそうくらいなノリで。
参考になりました!

58:花咲か名無しさん
10/06/13 18:03:18 cEbn3S2U
>>44
楽なのは苗だけど、やっぱり種のほうが楽しいね。
蒔いた種が育ってポットから抜くと、綺麗に根鉢が出来てたりして感動する。「よくここまで育ったな」ってね。
もちろん花が咲いたときの喜びは他にはかえられない。

59:花咲か名無しさん
10/06/13 18:42:24 zfwxv76w
昨年から育てていた背丈10センチくらいのポリシャス
ハイドロのまま置いてたんだけど、成長が見られず、葉も少なくなったから、
根詰まりだと思って土に植え替えたんだけど、1週間くらいで葉が全滅。

思い切って幹の先端2センチくらい切って、今は人差し指サイズの木の棒が
突き刺さってる状態なんだけど、もうダメですかね?

60:花咲か名無しさん
10/06/13 19:48:13 4683qC5g
質問です。
ハツカダイコンの種を10日ほど前にまきました。
2~3日で発芽すると書いてありましたが、いまだに発芽しません。
住まいは南関東で、日当たりの良いベランダでのプランター栽培です。
問題点が分からなくて困っています。

61:花咲か名無しさん
10/06/13 19:53:08 vgc9eenP
>>60
水をやってない
水やりすぎ
覆土厚すぎ
土が腐ってる
実は種ではなかった

62:花咲か名無しさん
10/06/13 20:35:34 4683qC5g
>>61
ありがとうございます。
この中で思い当たるのは、水のやりすぎですね。
毎朝霧吹きで土の表面に水を与えていますがこれがまずいのかな。
種は1センチ程度の深さにまいてあります。
種が違う…ってのは、なさそうですが、もしそうだったら仕方ないか。


63:花咲か名無しさん
10/06/13 21:16:26 7X/kvY46
>>59
ダメってこともない
挿し木(幹挿し)できる植物だから、そのまま挿しておけば発根するはず
発根まではハイドロ仕立てか水挿しのほうがうまくいく
まあ、ポリシャスに限らずハイドロのままずっと育てるのは難易度が高いよ

64:花咲か名無しさん
10/06/13 21:46:59 jYAmkjQP
安い液体肥料と高い液体肥料って何が違うんですか?

65:花咲か名無しさん
10/06/13 21:48:59 vgc9eenP
プラセボ効果が違いまする

66:花咲か名無しさん
10/06/13 21:59:07 Lzvfq35P
>>62
マジで霧吹きでみずやり?それはみずやりしてないのと同じだろ

67:花咲か名無しさん
10/06/13 22:09:43 zfwxv76w
>>63
アドバイスありがとうございます
葉の形が気に入っていたので、なんとか復活を願い手入れしてみます

68:花咲か名無しさん
10/06/13 22:43:19 7X/kvY46
>>62
水が足りないよ
水は底から流れ出すぐらいかけるんだよ
そっとやればじょうろでかけても種は流れない
霧吹きじゃあどんなに濡れてるように見えてもただ表土を湿らせるぐらいだ

69:花咲か名無しさん
10/06/13 23:00:12 m6ZTfe/d
>>62
発芽するまでは、日当たりよりも日陰(室内)の方がいいんじゃないかな…。
俺は、発芽するまでは室内に置いてるよ。太陽の光が強すぎるような気がするから。発芽したら半日陰へ。育ってきたら日なたって感じかな…。

70:68
10/06/13 23:37:31 7X/kvY46
補足
種まき後にたっぷり水やりしたのなら、後は霧吹きでも問題ない
やってたらごめん

71:花咲か名無しさん
10/06/14 00:00:54 DxxnCK0h
土をたっぷりの水で湿らす→種を蒔く→何もしないで3日放置→双葉ウマー
霧吹きは封印

72:素人
10/06/14 08:09:46 oFxg66+T
最近園芸に興味持ち始めました。
鉢の種類って沢山ありますがどれが良いんですか?
皆様はどれを使用してますか?
用土は「ゴールデン粒状培養土」を使用する予定です。

とりあえず鉢の条件は、
(1)植物に良い環境
(2)手軽に購入できる(ホームセンターなどで)

素焼き鉢、駄温鉢、朱泥鉢、テラコッタ
プラスチック鉢、スリット鉢、陶器鉢、紙製鉢、木製鉢、金属製鉢

宜しくお願いします。

73:花咲か名無しさん
10/06/14 08:30:13 ZYVox/Fi
植物によって向き不向きがあるので
一概にどれがベストとは言いがたい

74:花咲か名無しさん
10/06/14 09:20:28 QRRcSXTe
植物による条件以外としては、
プラ鉢・・・軽い、安い、日当たりがいいところでは数年でボロボロ割れる。木製も寿命短い。
駄温鉢・・・重い、乾きやすい、割らない限り丈夫

同じメーカー、シリーズで揃えると、数が増えてきても重ねてコンパクトに収納できる。

人に見せる場所では、見映えの良い素材の鉢(金属、木製、陶器?)を使うか、
あるいは安い鉢に鉢カバーでもいい(観葉植物など)。
逆に見た目がどうでもいいなら、発泡スチロールのトロ箱、土のう袋や、買った土の袋に
水抜き穴を開けてそのまま使ったりしてもいい。

根回り・根詰まりを防ぎたいとか目的があれば、それに対応したスリット鉢などを使う。

75:素人
10/06/14 09:28:13 oFxg66+T
>>73-74
有難うございます。

76:花咲か名無しさん
10/06/14 16:05:00 X8NtExF+
教えてください。丁字草の花が済んで脇枝が伸びてきました。
この脇枝には、花がもう一度さくのでしょうか? 待ち切れないので。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


77:花咲か名無しさん
10/06/14 17:23:23 HcXXGCnj
東京は今日から梅雨入りみたいですが、梅雨のときはどのくらい水遣りをすればいいんでしょうか?
タイミングと量などで、普段と変化は必要ですか?

78:花咲か名無しさん
10/06/14 18:44:32 eoBqvV90
>>77
基本「乾いたら遣る」だけど、湿度が高いと土が乾いても萎れにくくなるから、
乾いて2,3日くらい(乾燥に強くて湿気に弱いのはもう何日か待つ)は遣らないかな。遣りすぎると根ぐされする。
量はいつもと同じように、鉢底から水が出てくるまでだね。
庭植えはほとんど遣らない。

79:花咲か名無しさん
10/06/14 20:26:43 doqmDvKL
植物の種類も確認しないままでのアドバイスは、役に立たない

80:花咲か名無しさん
10/06/14 23:21:58 QooQ9717
>>79
梅雨に水やると溶けて死ぬような植物を育ててる人がここに来るとは思えない

81:少女
10/06/15 07:17:16 QETJbQ1M
雨が降った日は水やりしなくて構わないですよね?
てゆーか台風とかどしゃぶりの日でも、鉢とかプランター外に出しっぱなし
で問題ないんですか?

82:お花ニスト ◆NeKo/oBJN6
10/06/15 07:39:06 gwTktJRs
普通はいらないよ、雨が当たらないとかない限り。
風が強い日は軽いのは飛ばされるとかあるけど。

83:花咲か名無しさん
10/06/15 08:35:10 ZOLh6+5i
台風の日には、植物の枝や幹が折れる危険もアリ!

84:花咲か名無しさん
10/06/15 09:56:30 CQPl9np4
質問です。
園芸は超初心者でメキシコケンチャヤシを育てています
で、こないだ気づいてビックリしたんですが、なんか葉の先がそれぞれ
くっついてしまっているんですが、これはよくあることなんでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
↑写真とりました

85:花咲か名無しさん
10/06/15 11:57:05 J1B9GSzR
今から植えるとしたら何かある?オススメ

86:花咲か名無しさん
10/06/15 12:54:42 Am7mUR9x
初めてハヤトウリ栽培に挑戦しています。
そこで質問があるのですが、親蔓が3本地中から出てきました。
この場合1本に間引くものなのでしょうか?

他のウリ栽培と同じ様に、親蔓が伸びたら摘心して
子蔓3、4本立てにしようと思っていますが
親蔓が3本じゃ影響あるような気が...

87:花咲か名無しさん
10/06/15 13:02:42 yBvtQJuP
>>85
農作物以外なら、むしろなんでも大丈夫。

88:花咲か名無しさん
10/06/15 13:12:28 WUOf8KB/
質問です
ホームセンターに水耕栽培の観葉植物がありました
それを水槽の上部ろ過器で育てたいのですが、やはり農薬が使われているのでしょうか?
魚やエビがいるので、心配です



89:花咲か名無しさん
10/06/15 13:46:46 Ue5ZbnFR
>>88
バケツに入れて軽く水はる

パイロットのエビ入れる

一晩たってそのエビが生きてたらおk

90:花咲か名無しさん
10/06/15 14:12:32 j58vcxFu
>>14>>26
どうも菌核病だったみたいです。よく根元をみると白カビと黒い核がありました。
お店の店員さんはアルバイトみたいな感じだったので分からなかったのかも・・・
鉢の下に穴があるから大丈夫だと思いますって言われてたから。
orz

91:花咲か名無しさん
10/06/15 14:12:47 8K11KQPA
>>88
エビ水槽にはへんなもん入れたらout。ハイドロ入れ替えて
2週間程度水を入れ替えながら日に当てて、それからにしとけ。
エビ全滅はせつないぞ。

92:花咲か名無しさん
10/06/15 14:21:57 j58vcxFu
>>11からさらに質問ですが菌核病になった部分が茎の根元なのでそうなると全部処分しなきゃならないのでしょうか。

93:花咲か名無しさん
10/06/15 14:34:58 ZixK7Tf+
>>85
ホテイアオイ

94:花咲か名無しさん
10/06/15 14:41:10 WUOf8KB/
>>89
>>91
やはり残留農薬の可能性はありそうですね…
アンモニアや亜硝酸の試薬みたいに、農薬も検査できればいいんですが。

とりあえず二週間ほど水にさらしてから、ミナミさんで様子を見てみますね
どうもありがとうございましたm(__)m



95:花咲か名無しさん
10/06/15 16:03:16 Lo1bLnK7
>>85
食用ホウズキ

>>86
ハヤトウリは多分そうゆう仕立てをする植物じゃない、ひたすら放置
あと樹勢が凄い

96:花咲か名無しさん
10/06/15 17:10:26 mlgeobdz
76です。丁字草にくわしい人、よろしくお願いします。

97:花咲か名無しさん
10/06/15 18:04:10 /pw0K/y9
夏にむけて、虫対策に食虫植物を置きたいのですが、オススメは何ですか?
できるだけ長生きのが有り難いです

98:花咲か名無しさん
10/06/15 18:11:11 mdAv6bb9
>>97
ウツボット

99:花咲か名無しさん
10/06/15 18:21:32 7KCffQ3w
ウツボットってなんのアニメでしたっけw

100:花咲か名無しさん
10/06/15 18:26:35 Ue5ZbnFR
ポケモンでしょ

101:花咲か名無しさん
10/06/15 19:04:38 sjZBrcBi
>>86
ハヤトウリは霜に当たると枯れる。
言い換えれば霜の頃までバカスか実を付ける。
ただ、地面に直に這わすと実が腐りやすいので
生け垣の上に蔓を這わすとか、柿の木に登らせるとか
空中で実を育てた方がいいよ。
凄く丈夫なので、下になった植物が日光不足になります。

102:花咲か名無しさん
10/06/15 20:01:57 5D6nuBtl
苗木の土にはセンチュウがいることがあると聞いたので、鉢植えにするのに使った道具を熱湯消毒したいのですが
何度の湯でどれくらいの時間熱すればいいのでしょうか

103:花咲か名無しさん
10/06/15 20:42:43 BjBEUCVY
洗って天日干しでいいとおもうんだけどなあ

104:花咲か名無しさん
10/06/15 20:57:57 m15YK9AC
>>84
他のヤシでもたまにあるよ 別に問題ない

>>102
沸騰した湯を全体に回しかける程度でいい
洗って天日干しでも充分

105:花咲か名無しさん
10/06/15 21:55:01 5D6nuBtl
>>103-104
ありがとうございました

106:花咲か名無しさん
10/06/15 23:11:18 VRcjEkK1
花の種を購入する際、その種がF1かどうかは、袋などに必ず明記してあるのでしょうか?
それとも、F1であっても明記していない物の方が多いのでしょうか

107:花咲か名無しさん
10/06/16 07:45:45 RnfoDgBY
書いてあると思う、書いたほうがまた買ってくれるし

108:花咲か名無しさん
10/06/16 10:42:44 GkxFfcBx
>>107
ありがとうございます。
これから買うときは良く読むようにします。

109:花咲か名無しさん
10/06/16 12:27:19 JUA7XD5U
いちおう”一代交配”って書かれてることもあります<F1

110:たった
10/06/16 12:42:58 0U259/ro
昨日の雨と風で実家の松葉杖が折れてしまいました。
折れた松葉杖の茎を見ると、地面から3~5センチの範囲に正体不明の白い勃起物が幾つも生えていました。
針の様に鋭利な物ではなく、爪楊枝の先端1~2ミリ分くらいの勃起です。
この勃起物は何なんでしょうか?
今の時期からでも折れたものを挿し木できないかグるグるついでに勃起物についての情報も探してみましたが、全然ホットしません。
挿し木するために余分な葉をむしるので、ついでにこの白い勃起物も取り除いたほうがいいでしょうか?

111:花咲か名無しさん
10/06/16 13:19:16 3TRk6jNt
松葉杖ってのは種蒔くと生えてきて収穫する様なもんなの?

112:花咲か名無しさん
10/06/16 13:28:09 z0xfVPLt
>>111
>>110ってこいつレス代行荒らしだろ

113:花咲か名無しさん
10/06/16 14:11:08 GkxFfcBx
>>109
でも、よく考えたら、おばちゃんとかは書いてあっても取れた種を来年植えちゃったりしそうですね
なんとなく農家が片手間に作ってる自家用の野菜が不味いことがけっこうある理由がわかったような気が(´・ω・`)

114:花咲か名無しさん
10/06/16 14:26:19 s3SBwmtG
畦にシロツメクサを増殖させたいのですが
花~茎をブチブチとやって5,6本を束にして
土に埋めといても繁殖してくれますか?
根っこから抜いて根を植えたほうがいいでしょうか。

115:花咲か名無しさん
10/06/16 14:38:35 h/LCNEY1
>>114
さすがに根がないと無理だろ
あとは種を蒔くとか

116:花咲か名無しさん
10/06/16 14:55:08 s3SBwmtG
>>115
なるほど、花がくろくうなだれてるのみて
多分そこに種があるだろうとおもって
みたんですがスカスカでした。
ちょっと調べたらやっぱりその辺から
種が取れるようなので
種を採取してみます。URLリンク(wapichan.cocolog-nifty.com)
根っこつきのを植えるのもやってみます。
ありがとうございます。

117:花咲か名無しさん
10/06/16 14:59:24 9A0RrT5T
ふと気になったのですが
太陽光の代わりに爬虫類用のランプで観葉植物(パキラ等)を
育てることは可能ですか?

窓際のスペースが少なくなってきたので、可能なら置き場所も増えるのですが

118:花咲か名無しさん
10/06/16 15:36:47 h/LCNEY1
>>117
爬虫類用のライトって紫外線だっけ?
だったら普通の蛍光灯と効果的には同じ(紫外線は植物の生育には関係ない、はず)

植物用を買うならアクアリウム用のほうが安い

119:花咲か名無しさん
10/06/16 16:25:58 9A0RrT5T
>>118
そうなんですか
アクアリウム用の蛍光灯は熱帯魚に使っていたのが余っているので
それを利用してみたいと思います

ありがとうございました!

120:花咲か名無しさん
10/06/16 21:09:16 FMDW/Dys
* 注意事項
o 種まきしてすぐの苗は、ほとんどの種には農薬が施されている事が多いので、食用にはしないこと。

>>3の園芸板FAQにこうありますがこれはその年の野菜は食べずに種だけとって来年から食用にしてねってことですか?

121:花咲か名無しさん
10/06/16 21:43:46 oNYLMSzs
いや、売っている種そのものを食うなって事かとjk
たとえば、豆とかトウモロコシとか食用ひまわりとか、種を食べる野菜ってあるじゃないか。

いや、完全無農薬がいいから、無農薬の種を確保したいって言うなら、
蒔いた年は収穫をせずに、次回作付け用の種を確保することになるけど。

122:花咲か名無しさん
10/06/16 21:55:12 FMDW/Dys
種だけの話でしたか
種の袋にも種は食べないでくださいとはあったけど苗がどうこうはなかったので気になったけど安心しました
ありがとうございました

123:花咲か名無しさん
10/06/16 22:19:58 f/uaVBn+
チンゲンサイ、今から種まいて普通に収穫できますぁ?関東です

124:花咲か名無しさん
10/06/16 22:23:57 3TRk6jNt
虫に食われなければ収穫できる
ただ春~秋のアブラナ科はかなりの薬剤使うかまめな虫取りしないとかなり困難

125:花咲か名無しさん
10/06/16 22:30:04 f/uaVBn+
>>124
なるほど・・ ありがとうござました

126:花咲か名無しさん
10/06/17 00:49:22 V+SG21mm
ミニチンゲンサイがいいよ

127:花咲か名無しさん
10/06/17 02:02:01 I74jhAgm
ちんげくさい

128:花咲か名無しさん
10/06/17 03:48:34 iQL6nQHi
風呂はいれ

129:84
10/06/17 07:45:50 f812973/
>>104安心しました
ありがとうございました

130:花咲か名無しさん
10/06/17 07:46:26 JUr+2Qx/
wiki読んだけど、いくつか質問させてください。

Q1
水は基本的に朝やってるのですが、表面の土が乾いていなければやる必要は
ないんですか?例えば前日まで雨降ってたら、翌朝になっても
乾燥してないですし。

Q2
夕方に水やると徒長しやすくなるって書いてたけど何で?

131:花咲か名無しさん
10/06/17 08:57:05 Wxk/vcc5
>>130
乾いてないなら水遣りする必要はない
乾き具合は同じ場所でもその時々で変わるから、定期的にやるのはよくない

>夕方に水やると徒長しやすくなる
夜間に土が湿って水分過多になりやすいから。
水分や肥料分が多すぎてもひょろひょろしやすくなる
冬場は凍結の危険もあるね
でも場合によるので絶対駄目ってことではないな サボテン系は夜に水を吸うし

132:花咲か名無しさん
10/06/17 09:07:41 JUr+2Qx/
ありがとう

133:花咲か名無しさん
10/06/17 09:35:59 P/qZuAZM
便乗して、水やりの質問をさせてください

南向きの庭で、30x80cmくらいのプランターを幾つか設置しています

夏場は凄まじい高温になるのですが、この場合は水やりを日に2回行なうとして、
1回目を朝、2回目は何時に行なうべきでしょうか

例年は午後2時などの暑い時間帯に水をやると、植物が煮えてしまって良くないんじゃないかと考え、
夕方5時以降にやっています
これで問題ないのでしょうか

134:花咲か名無しさん
10/06/17 09:48:07 Wxk/vcc5
それでいいよ
この場合は鉢内の温度を下げる目的なので、陽射しが弱まった夕方以降に行う

135:花咲か名無しさん
10/06/17 10:11:45 tQUWSkJf
>>133
昼下がりに周りに打ち水してもいい

136:花咲か名無しさん
10/06/17 11:29:35 gwxxBfZ9
固めの砂地をこれから開拓して家庭菜園を始めようと思っています。
今回は耕している時間があまりないので、すり鉢状に穴を掘り、ホームセンターで土と鶏糞を買ってきて、穴に混ぜ込もうと考えています。

ホームセンターには「培養土」「牛ふん」「堆肥」「腐葉土」「花と野菜の土」などいろいろ種類がありすぎてどれを購入すれば良いのかよくわかりません。
どれがオススメでしょうか?
もしよろしければこれらの長所、短所なども教えていただけるとうれしいです。

137:花咲か名無しさん
10/06/17 11:56:03 4KI8Q1ux
キャベツの苗と春菊の種を植えてヤホーイしていたら、
まったく肥料をまいていない土地であったということが、我が家のご老体たちの口から告げられました。
毎年、野菜の栽培に使われている土地ではありますが、この状況においてどのような対策をとればいいでしょうか?
芽が出てから&苗が落ち着いてからのまめな追肥・畑用の液肥で栄養不足を補うべきでしょうか?

138:花咲か名無しさん
10/06/17 12:04:55 MXnaZY55
敷き藁の代用品として100均のすだれは
効果のあるものでしょうか?
試した人がいたらインプレッションを。

やってから不向きとわかるとまずいしなあ。

139:花咲か名無しさん
10/06/17 14:18:51 WaSmh+mS
ヤーコンって育てるの大変ですか?

140:花咲か名無しさん
10/06/17 18:30:36 5+HC6urp
>>136
培養土、花と野菜の土などは元々肥料が入っています。牛ふん、腐葉土は土壌改良材です
堆肥は肥料と土壌改良材の両方の力を持っています。

自分なら黒土6堆肥3腐葉土3位で入れます。

花と野菜の土などはジメジメする場合があるし高いですがそのまま使えます
その他の土を使うなら土6に堆肥か腐葉土、もしくは牛ふん4位で混ぜればいいと思います

>>137
菜種カス、化成肥料の置き肥で追肥すれば問題無いと思います

>>138
試したことは無いですが地這いキュウリなど植物に土がつかないように使うなら
代用できると思います

>>139
土がジメジメした特殊な場所以外、なら大きくなりすぎて困るくらいです

141:花咲か名無しさん
10/06/17 20:33:21 Wxk/vcc5
>>139
畑なら育てるのは割と簡単
プランターなら深さが必要(30cm以上)
でもこれから植えるのはちょっと適期が過ぎてる感じだ

142:花咲か名無しさん
10/06/17 20:34:43 I74jhAgm
プランターに書いてある容量ってのは、淵までめいっぱい土入れた状態の容量ですか?
それともだいたい横長のプランターには上から1~2センチぐらいのとこに線がありますけど
そのラインまで土入れたときの容量でしょうか

あともうひとつ、
プランターの底にプラスティックの網みたいのが敷いてあるやつは
それを敷いておけば底石は入れなくてもいいのでしょうか

143:花咲か名無しさん
10/06/17 21:46:44 uJXW9Etm
>>142
上から1~2センチの線はウォータースポットだから普通そこまで土を入れない
だからそのラインまでの容量だと思われる
網つきは鉢底土いらん

144:花咲か名無しさん
10/06/17 22:14:52 I74jhAgm
>>143
ありがとうございました

145:花咲か名無しさん
10/06/17 22:37:37 WaSmh+mS
>>140>>141
ありがとうございます

146:花咲か名無しさん
10/06/17 22:50:55 4hkLEx5d
>>134-135
ありがとうございます
安心して今まで通り水やりをできます

147:花咲か名無しさん
10/06/17 22:57:42 gwxxBfZ9
>>140
牛ふんは肥料が入ってると勘違いしてました。ありがとうございます!

土壌改良材は元からある土に混ぜ込んで使えばいいんですよね??

148:花咲か名無しさん
10/06/18 09:14:57 oh20LYi0
俺原則朝(9時まで)に水やり(鉢やプランターの底から水が出るまで)
してます。
夕方になって見てみると、表面が白っぽくなって乾燥してます。
水をやったほうがいいのでしょうか?
夕方以降の水やりは徒長しやすくなるって書いてたので悩んでます。

アドバイスお願いします。

149:花咲か名無しさん
10/06/18 09:24:05 TdVBQOCQ
そのまま翌朝まで放置して見ても萎れていなければやる必要なし
葉が萎れていれば夕方にもやる必要あり

150:花咲か名無しさん
10/06/18 10:15:27 oh20LYi0
ども!

151:花咲か名無しさん
10/06/18 14:08:11 Ul8juFYd
バジルを水に付け、根が出たので鉢に植えてみました!
このやり方で、パセリも水に付けて根が出ますか??その根が出たパセリを鉢に植え替えることはできますか??

152:花咲か名無しさん
10/06/18 14:21:45 abwADOx1
>>147
そう、その砂っぽい土とやらと混ぜればいい土になりそうだ

>>151
根元のほうなら根がでるかもね、とりあえずやってみれば大体の植物は発根するよ

153:花咲か名無しさん
10/06/18 14:33:01 qZGFcDhe
先頃、こぼれ種で咲いたノースポールのプランターが、花期終了で空いたのですが
土を見るとネトネトした粘土質で、いわゆる水はけが悪い園芸には最悪の土の類のようです

今から花の種を植えるとしたら、何がいいでしょうか
こんな土でもノースポールは元気に咲いていたので、キク科の頑丈な花なら何でも大丈夫でしょうか
オススメなど教えていただけると嬉しく思います

154:花咲か名無しさん
10/06/18 15:17:26 YVzJMDO0
>>153
カモミール。
発芽するかわからないけど、粘土質で砂利しいてあってじめじめしてドクダミ旺盛なとこでも勝手にこぼれ種で生えてた。
アブラムシ大変だけど。

155:花咲か名無しさん
10/06/18 15:44:24 wnY1ZhDB
>>153
重い土ならイチゴが良く育ちそうだな

156:花咲か名無しさん
10/06/18 16:32:35 SCEF3vSr
カモミール植えた土にやたらいっぱい蟻がおると思ったら葉っぱにアブラムシがいっぱいいたw
葉と同じ色だったので全然気付かなかったw

157:花咲か名無しさん
10/06/18 18:49:45 YVzJMDO0
>>155
イチゴもいいよね

158:花咲か名無しさん
10/06/18 19:40:10 7YMorAgy
四季成りイナゴ植えるとかなり良いよね

159:花咲か名無しさん
10/06/18 19:51:22 jtUX98tu
俺は殺虫剤撒きたいからイチゴやミニトマトはやったことないな

160:花咲か名無しさん
10/06/18 20:47:44 vu+IfAug
トマトの脇芽の挿し芽は川砂でいいのでしょうか?

161:花咲か名無しさん
10/06/18 21:10:58 MQe66IvU
>>160
こまめに灌水するなら川砂でもいい
川砂とか田土とかの極端なものでなければ何でもすぐ活着する

162:花咲か名無しさん
10/06/19 01:34:17 PVtY7YoL
サボテン買ってきて植え替えようと思ってます
鉢は大きすぎると土が水分含みすぎてあまりよくないらしいので
サボテンの直径と同じくらいの鉢がいいとあったのですが手頃なのが用意できそうにありません
大き目の鉢に鉢底石を多く使えば問題なさそうとか考えたのですがこれで問題ないでしょうか

163:花咲か名無しさん
10/06/19 03:54:39 CFsX+tHZ
>>162
河原かどこかで大き目の石を探してきて石といっしょに植え込む

164:花咲か名無しさん
10/06/19 08:45:27 rzXVTK3u
植物の生命力は凄いね。しおれて完全に駄目かと思って
急いで水やったが、次の日復活してた。

165:花咲か名無しさん
10/06/19 10:24:18 pergnM+I
頂いた里芋に大きいものが混ざっていたんですが(味は普通の里芋、固い部分がある)、
放置していたら3個ほど芽が出ていたので種芋と思い植えました。GWの頃です
ところが、うち1個が異常に成長が早く、明らかに違う葉が出てきて困惑しています
画像小さいですが、手前が謎の葉で、奥がべつの2個の里芋です
URLリンク(imepita.jp)

手元にある野菜の本を眺めたところ、キャベツかブロッコリーの葉に近いです
里芋が失敗&土に混ざってた別な種がタイミング良く発芽・・・と都合良く考えましたが、
山砂入れたまま長年空き地だった場所に鶏糞撒いて軽く耕しただけの砂質の畑1年目なので
昨年の取りこぼしが発芽って可能性は少ないと思います
現在、高さはおよそ35cm。地表に芽が出てきてからまだ4週程度です
キャベツ等が発芽4週でここまで育つとも考えにくいです
里芋に似た芋でこのような葉が出る種類があるならお教えください

166:お花の学校 ◆NeKo/oBJN6
10/06/19 10:27:10 MuNtid5d
ケールに似てる

167:花咲か名無しさん
10/06/19 11:08:04 hxIpDi1C
デュランタ・タカラヅカをベランダで育てているのですが、
毎年、この季節になると、ものすごく虫がつきます。
白い小さな羽虫で、葉がべたべたになります。
回りの植木にもうつるので、今年も隔離して殺虫剤を撒いているのですが、全く減りません。
どうすれば、虫退治できるのでしょうか?毎年のことでもう疲れました・・・
また、この数年、大きくはなるけど全く花が咲きません。
花が咲かないのと虫は関係あるのでしょうか?

168:花咲か名無しさん
10/06/19 13:59:28 igZydCzr
>>167
コナジラミだね
大体葉の裏にいるので、葉の裏側に集中的に散布
薬でも卵やサナギが生き残っていたりするので、数回は散布しないと退治できない
暖かくて風通しの悪い場所によく発生するので、置き場の環境を見直すべきだね

デュランタが咲かない要因はたいてい日照不足と根詰まり、肥料過多
肥料はあまりあげない方が花が咲くみたいだ。

169:花咲か名無しさん
10/06/19 16:16:10 wNBsLjmy
根をしっかり張らせるため鉢の大きさは、小→中→大と徐々に大きくしたほうがいいと本に書いてたのですが本当ですか?

根は鉢壁にぶつかると、そこで枝分かれして育っていく性質がある。小さな苗を小さな鉢に植え替えれば、早く鉢壁にぶつかり根が枝分かれする。底から根が見えてきたら、少し大きめの鉢に植え替え。以降繰り返し。
このやり方だと根の量が多く、しっかりした株に育ちます。
と書いてました。


アドバイスお願いいたします。

170:花咲か名無しさん
10/06/19 16:25:47 z2Vj0mei
直根と細根じゃない普通の根ならそう
直根に多いがそれだけではないので別にあげるけど
植え替えを嫌う、根をいじられるのを嫌う植物も
2サイズずつ大きくするという例で単純に片付けられるものではないね

171:花咲か名無しさん
10/06/19 16:34:14 hr9iSmuE
ここ数日の豪雨で庭の畑が冠水しそうです。
天気予報によると、まだ数日は降り続くようですが
水の通り道を作ってやらないと、作物がダメになるでしょうか。
植えてるのはトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、生姜、サラダ菜、ネギです。

172:花咲か名無しさん
10/06/19 18:21:29 KmncH/38
>>171
新しい水が入れ替わって行くのなら影響は少ない
とにかく古い水が溜まるようなら手を加えた方がいい

173:花咲か名無しさん
10/06/19 20:11:12 SCjXA228
>>154-158
ありがとうございます。

174:花咲か名無しさん
10/06/19 22:52:29 /AL/3Q7G
ウリハムシ防除って、草木灰を葉に撒くくらいしか
方法が無いのでしょうか?
いつも手で取るとか出来ないので。

175:花咲か名無しさん
10/06/19 23:16:17 zERJ4I83
スミチオン乳剤、マラソン乳剤。
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)
URLリンク(www.ja-nishikasugai.com)

176:花咲か名無しさん
10/06/20 02:45:35 ZQyx19jy
>>163
ありがとうございました

177:花咲か名無しさん
10/06/20 03:55:37 72asmw1u
>>172
ありがとうございます。水の溜まり具合を見ながらやっていこうと思います。

178:花咲か名無しさん
10/06/20 08:32:00 8rMQMMy1
園芸の本ってかなりあるけど、どの本がお勧めですか?
初心者~中級者向けの本がいいです。

179:花咲か名無しさん
10/06/20 09:36:04 +o0NbUV6
>>178
実際のところ数が多すぎて、何について知りたいのか分からないと候補が絞れない
育て方の基本についてはどれも同じことを書いてるので
「花、観葉植物、野菜、果樹、庭、ベランダー」+「はじめての」「基礎」「入門」 
こういうタイトルの本ならどれでも。

とりあえず初歩的なことなら
「NHK趣味の園芸 園芸入門-これだけは知っておきたい栽培の基礎知識」
サイトなら
「ヤサシイエンゲイ」 URLリンク(www.yasashi.info)

180:花咲か名無しさん
10/06/20 10:23:34 e7EIDcB2
>>168
遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速、今日葉の裏側を重点的に殺虫剤散布してみます。
さっき見たら、近くの植木にも虫がついていてショックを受けましたorz
陽当たりのいい所に置いて(風通しは悪い…)、ほぼ放置状態なんですが、
とにかく全然花が咲かないので、家族からは「捨てれば」と言われています。
殺虫剤を撒く時に根詰まりもチェックしてみます。

181:花咲か名無しさん
10/06/20 10:43:10 CxOKCfed
>>178
文面からしてあなたには、
「はじめて以前の花づくり」を薦めます。

182:花咲か名無しさん
10/06/20 11:04:48 EigarZy9
>>178
花なら「初心者」が入ってるものならどれでも大差ない
野菜なら「土寄せ」「仕立て」等、同じ言葉でも種類によってやり方が全然違ったりするので
パラパラめくってみてイラストが多い奴を選べばいいです

183:花咲か名無しさん
10/06/20 15:24:41 Uh5K+SDq
先日間違えてキンセンカの種を蒔いてしまいました。今は双葉の状態です。
暑さに弱いとのことで半分諦めてはいるのですが、夏を越せるなら越させてやりたいです。
何かよい方法はないものでしょうか。

184:花咲か名無しさん
10/06/20 16:13:23 kQZeJulr
>>183
日陰で風通し良いところに移す。
うちも秋目指して小さな苗植えたよ。

185:花咲か名無しさん
10/06/20 16:46:31 Uh5K+SDq
>>184
日陰でも大丈夫なのですか。
ありがとうございます。

186:花咲か名無しさん
10/06/20 18:15:15 1xRMTqgA
鉢植えにウドンコ病?らしいものが発生して葉っぱが真っ白になったので
ホームセンターでベニカマイルドスプレーというのを買ってきてかけました。
ただ、こういう薬をかけたものを再び室内に戻す事に、少し抵抗があるのですが
特に健康上の問題は無いものでしょうか?

187:花咲か名無しさん
10/06/20 18:41:16 pAGcmzL1
>>186
人による
気になるならもう鉢植えごと捨てちゃいなよ

188:花咲か名無しさん
10/06/20 19:11:25 IlaEaif1
プランターの食害を防ぐためにオルトランを導入したいのですが、
粒剤とスプレー、DXなどいろいろ出ていて、どれがベストかわかりません

アブラムシ・バッタ・ヨトウムシあたりをジェノサイド執行するのにベストなのはどの製品でしょうか

189:花咲か名無しさん
10/06/20 19:17:06 pAGcmzL1
>>188
ダイシストンが結構効果的でオルトランの半額程度
劇物なので購入時は身分証明と印鑑が必要

190:花咲か名無しさん
10/06/20 19:27:14 IvQIYJg3
>>186
それはたしかデンプンと界面活性剤が主成分だったと記憶している。
界面活性剤がどういう種類かわからないが、炊事洗濯を石鹸製品しか使わない主義なら
部屋に入れないほうがよいだろう。

191:花咲か名無しさん
10/06/20 20:58:43 IlaEaif1
>>189
少し高くてもいいので強烈な劇物は避けたいです(´・ω・`)

192:花咲か名無しさん
10/06/20 21:05:13 IgTXWOrD
>>191
粒剤でいいと思う。
撒いた後たっぷり水遣りすれば効き目が早い・・気がする
DXでも普通のでもお好きなほうで。
スプレーでは地中に向かないし、水和剤は水で薄めて使うのがちょっと面倒。

193:花咲か名無しさん
10/06/20 21:27:30 EigarZy9
プリンスメロンにうどんこ病らしきものがいっせいに出てきました
時間・地理的な問題でしばらくホムセンに行けないので身近にあるもので対策したいと思います
木酢液、穀物酢、固形の石鹸があります。重曹や粉石鹸はありません
ググっても濃度までは書いてないので詳しい希釈倍率及び、石鹸使用の有無を教えていただけませんか?

それと、うどんこ病の葉はとった方がいいのでしょうか?
1方向に子蔓3本を平行に伸ばしていて子蔓は現在10節くらいの成長度合いで
株元の葉が裏表ともにかなり白くなっています。子蔓側は今のところ無事です

194:花咲か名無しさん
10/06/20 21:41:06 JM0H8Pa1 BE:453583692-2BP(333)
>>186
薬っていうけど、それでんぷんと界面活性剤くらいしか入ってない、
使用回数すら制限のないものだから、気にしない方がいいと思うけど。

195:花咲か名無しさん
10/06/20 21:43:32 JM0H8Pa1 BE:1587543697-2BP(333)
>>186
>>194 は忘れてください。>>190 がただしく適切な回答です。ごめんなさい。

196:花咲か名無しさん
10/06/20 21:44:20 kQZeJulr
>>193
うどん粉の葉はとる。
で、他は水で洗い流す。

とりあえずそれで凌ぐかなあ。

197:花咲か名無しさん
10/06/20 22:05:14 DitUXOMa
タッカ・シャントリエリ(別名:バットフラワー、ブラックキャット)についてお伺いします。
普通の葉とは違う、中に何かが入っている小さな葉のようなものが出てきたのですが、これは何でしょうか?
最近、花が終わり、同じ頃に、これも茶色く干からびてきました。花に成りきれなかった成り損ないでしょうか?
お分かりになる方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。

198:花咲か名無しさん
10/06/20 23:16:48 IvQIYJg3
>>195
おそらく界面活性剤は展着剤として配合されていると思われるので、
展着剤「ダイン」の成分をググると、木材のリグニン誘導物質や膣用避妊薬(殺精子剤)が出てきた。
界面活性剤=合成洗剤を想像した>>190のレスは正しくないかもです。

199:花咲か名無しさん
10/06/20 23:25:01 ZQI4Dz4j
マイガーデンとか、シェードガーデンとか、ガーデナーとか、ガーデニングとか
園芸やる人は何でいちいちカッコつけて横文字で言う人が多いんですか?
普通にうちの庭とか日陰の庭とかって言えばいいのに・・・と思いますけど
特にブログやってる人はそんな人多い

200:花咲か名無しさん
10/06/20 23:34:19 JM0H8Pa1 BE:1133960459-2BP(333)
>>198
うわ、ダインの成分てポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルなんですね …… 。
LASより分解しないものを撒いてるのかw
いや笑いごとじゃないけど、というわけでいっそう >>190 はただしいですね。
ベニカマイルドスプレーだけじゃなくて粘着くんなんかも含めて、界面活性剤の中身を
一度問い合わせるべきかな。

201:花咲か名無しさん
10/06/20 23:38:25 U//HEuET
>>199の私生活はこれの英語禁止ホールかw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
好きに呼んだらええよ

202:花咲か名無しさん
10/06/20 23:54:13 IvQIYJg3
>>200
展着剤ってホムセンに売ってる住友ダインしか知らないんだけど
日産やら北興なんかも出してるのかな?

203:花咲か名無しさん
10/06/21 00:10:48 +59Xhc62
>>200

LASってなに?

204:花咲か名無しさん
10/06/21 00:14:22 ssL3dEFE BE:1133959695-2BP(333)
>>202
うちの近所ではもう一種類売ってるけど、名前は覚えてないです。
で、ぐぐったらおそらく農家用のがわらわらとたくさん。
でもあたりまえなのかみんな合成の界面活性剤で、ちょっと悩ましいなあ。

205:花咲か名無しさん
10/06/21 00:36:41 m9kbMr43
>>203
直鎖ベンゼンスルホン酸ナトリウム

洗濯用洗剤の主成分

ちなみに台所用洗剤やシャンプーは高級アルコール系ナトリウム

206:花咲か名無しさん
10/06/21 00:41:38 ssL3dEFE BE:881969257-2BP(333)
>>203
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム。合成界面活性剤の一種ですね。
石けん派の敵のひとつかなw

>>204 に追加。
スカッシュてのが惜しい。
ソルビタン脂肪酸エステル(乳化剤)だったらカダンセーフを展着剤代わりに混ぜると
どうかとか、えらい人に調べてほしい。

207:花咲か名無しさん
10/06/21 09:23:32 fdPeCBcJ
基本的に植物って少ししおれてもすぐに水やれば大抵復活するよな?

208:花咲か名無しさん
10/06/21 09:25:23 AGRw53FX
>>207
状況による
水やりのしすぎってこともあるし

209:花咲か名無しさん
10/06/21 10:36:11 pVj8AHED
展着剤の変わりに洗剤つかえばいいじゃん。

210:花咲か名無しさん
10/06/21 16:47:14 ZAYNcexL
>>190 >>192
ありがとうございました
オルトランDXの粒剤買ってきて、散布後にたっぷり灌水しました

しかし、オルトランもデナポンもバッタはいまいち殺れないってマジか
あんなにいっぱい沸くのに、画期的に効く農薬がないから1匹ずつ捕殺するしかないってマジですか?(´・ω・`)

211:花咲か名無しさん
10/06/21 16:50:15 ZAYNcexL
>>189 >>192 ありがとうございました の間違いでした

212:花咲か名無しさん
10/06/21 17:02:54 ZAYNcexL
追加の質問で心苦しいのですが、皆さんが話している界面活性剤の展着剤の効果は、
ぶっかけた農薬がある程度は面積あたり均質に伸びるようにする補助、であっていますか?

213:花咲か名無しさん
10/06/21 17:23:18 QfMjby6+
お尋ねします
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

紫蘇大葉の室内水耕栽培、砂耕ペットボトル、光源は日光、蛍光灯併用で蛍光灯は14時間照射。風通しの為に扇風機を24時間入れっぱなし。養液は大塚ハウスA処方。

まず、この大葉の白く抜けた点々はハダニでしょうか?
このような栽培ペットボトルが数十この部屋にはありますが一様にこのような症状が出てます。またアブラムシも見つけました。
主にバジル、レタスなどの葉もの野菜を栽培してます。

いろいろ調べた所、ハダニ、アブラムシ、うどんこ病には多くの人がご苦労されてるようですが、現在の所アーリーセーフを所定希釈して、木酢液をごく微量一滴ほど200mlくらいの
水道水に混ぜて日に3度ほどビショビショになるまで霧吹きしてます。特効薬というのは無いんでしょうか。。。

214:花咲か名無しさん
10/06/21 19:40:29 V7z9Fpc4
>>210
だからダイシストンって言っただろ
適用はないけどほどほど効くんだよ

215:花咲か名無しさん
10/06/21 20:38:06 ZAYNcexL
>>214
通りすがりの幼女が花を触ってることがあるので、念のため劇物は避けたいのです(´・ω・`)

216:花咲か名無しさん
10/06/21 20:59:53 V7z9Fpc4
「どくいりきけん さわったらしぬで」

217:花咲か名無しさん
10/06/21 21:50:55 QgW9htRq
人間のための植物でなく、バッタの為の植物作る。
バッタは網で捕獲し、佃煮にし食す。
無農薬植物で育ったバッタだから安心。


スミチオンで退治してる人いるけど、ダイシストン駄目だから駄目なんだろな。
URLリンク(www9.plala.or.jp)
ダイシストンが駄目でオルトラン、デナポンが好しとするのは何なんだろ。

網を張って進入を止めるか、地道に網で捕獲するしかないんだろうな。
それが面倒なら、除草剤撒くしかない。

218:花咲か名無しさん
10/06/21 22:09:02 hDMFBVBf
バッタしぶといね。

捕まえても捕まえても湧いてくるw

219:初心者
10/06/22 07:34:45 SXkuG4rM
園芸の本見たら移植を嫌う植物って書いてあったけどどういう意味?
移植をしちゃいけないって事ですか?

220:花咲か名無しさん
10/06/22 09:12:26 31JajK6N
>>219
例えばプランターで育てて大きくなったら庭植えに・・というのを嫌がるということ
そういう植物は移植しても育たないことが多くて、鉢植えだと植え替えが難しい
幼苗ならまだ移植できるのもあるが、育てたい場所に直播きするのが一般的。

221:花咲か名無しさん
10/06/22 10:29:08 jmt5Lvdm
>>219
根を傷つけられると生育が悪くなるタイプの植物です。
日々草などがこのタイプで、購入苗の場合は根をほぐさずに植え付けます。

222:由香
10/06/22 18:29:50 F8D+llY4
種まきって基本的に、連結ポットや育苗箱で育てて、ある程度大きくなったら、花壇や鉢やプランターに定植すれば良いんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

223:花咲か名無しさん
10/06/22 19:27:34 h3+HHljx
それが普通だけど3号位のポットに1~2粒づつ播くと発芽不良や生育の具合にあわせてやり直したり早めの定植できたりが楽


224:花咲か名無しさん
10/06/22 20:48:47 +jqoC2gN
プランターと比べたらかなり大き目のトロ箱に穴を開けてプランター代わりにしているのですが、
シソ・バジル・パセリ・余ったところにラディッシュを植えています。

シソ以外は順調に育つのですが、シソだけ種をまいても芽が出なかったり、
芽が出ても、いつの間にかなくなるのですが、シソだけを狙う虫が居るのか、
酸度や肥料がシソだけ合わないのか不思議です。

考えられることってどのような事があるでしょうか?


225:花咲か名無しさん
10/06/22 20:58:02 VVv7MVnx
>>224
シソはバッタにバリバリ食われるけど、バッタいないかい?

226:花咲か名無しさん
10/06/22 21:08:36 +jqoC2gN
>>225
隣の鉢の枝豆の植に小さいバッタが居たけど、こいつが犯人だったのか・・・Orz

227:花咲か名無しさん
10/06/22 22:33:17 tS973Sig
間引き作業がかわいそうでできない・・・
でもやらないといけないし
最初から>>223みたいなやりかたにしとけばよかった

228:花咲か名無しさん
10/06/22 23:21:42 O92Wtk5b
イヌシデっていうミニ盆栽をもらったんだけど
ついてた「育て方」って紙に
「肥料は夏場や冬場を避ける、液肥を500倍から1000倍にして
与えてください」って書いてあったんで、ダイエーで
33ml×10本いり98円の「植物のビタミン剤」ってのを買ってきた
これを薄めて土(苔)に振りかければいいの?

229:花咲か名無しさん
10/06/22 23:59:43 EwRzbJ9z
>>228
それはたぶん肥料じゃなくて「活力剤」
肥料と活力剤は別物だよ


230:花咲か名無しさん
10/06/23 00:06:29 NAgkWmmG
>>228
残念ですが間違えて買ってしまったようですね。
それ自体は、栄養ではないけど植物を元気にしてくれるので、説明どおり鉢に突き刺して使えばいいよ。
ただ、盆栽にそれを差しているとちょっと見栄えは悪くなるけどw

231:花咲か名無しさん
10/06/23 12:16:34 nh96Um8E
>>228
ドンマイ
「液肥」は量が多くて値が張るから「置き肥」なんてどうでしょう?
「油かす(中粒)」がおすすめです。3個くらい鉢に置いておくだけです
邪魔なら取ってしまえばいいし、使っていくうちに形がなくなって土に馴染みます
6-6-6や4-7-4の数字が書いてありますがあまり気にしなくてもいいです
それほど臭くないし、安い物なら500gの小袋(中粒なら100粒くらい入ってます)が300円以内で手に入ります

232:花咲か名無しさん
10/06/23 13:32:24 kP/ZLa7B
朝顔の芽がないのですが。

四枚ぐらい葉っぱが出たのですが、その後本来芽があるべきところに芽らしきものが無くなっていました。
葉っぱの部分もなにかに食べられたように欠けており、なにかの幼虫らしきものがいたので、
これが原因かとも思っています。
芽が食べられたあと再生して再び大きくなるようなことがあるのでしょうか
それとも諦めた方がいいですか

233:花咲か名無しさん
10/06/23 13:40:19 +KfxFZeM
>>232
脇芽が出るかも知らんが今ならまき直した方が良いと思う

234:花咲か名無しさん
10/06/23 14:15:46 kP/ZLa7B
脇芽が出る可能性はあるんですね 一番生育が良かったので少し悩みます。
新しく種を蒔いた方が確実だとは思うのですが。
もうちょっとだけ様子を見て決めたいと思います ありがとうございます。

235:花咲か名無しさん
10/06/23 16:43:29 YdvDzS4l
ウグイスカグラを植えてみようと思ったのですがおいしいんでしょうか?

236:花咲か名無しさん
10/06/23 20:48:18 dOmo6+FO
>>235
ミヤマウグイスカグラなら食べたことがある。
うす甘くて、バクバク食べるような感じではない。
酸味は案外少なかったような気がする。
森に行くと結構なってるから(今はもうちょっと遅いかも)それを食べてみてはいかが?

237:花咲か名無しさん
10/06/23 21:14:20 DljbdrDp
検索した画像よりももう少し縦長の実だった記憶があるけど
グミの実って呼ばれるやつのことなんかな
頃通学路の途中にあってご自由にお食べくださいってあったからみんなで貪りまくってたわw
うまく言えないけど甘酸っぱいというかなんというかわからないけどとりあえずおいしかったよ

238:花咲か名無しさん
10/06/23 21:33:25 tohThpOw
>>237
グミの実は別物

239:花咲か名無しさん
10/06/23 21:36:06 7B3m1xDl
果樹で簡単に収穫できるものってなんですか?
桃やネクタリンが美味しいので作ってみたいんですけど難しいでしょうか?

240:花咲か名無しさん
10/06/23 21:36:08 dOmo6+FO
グミはグミ科だけど、ウグイスカグラはスイカズラ科だから別の植物だね。
グミもいつか食ってみたいなぁ。

241:花咲か名無しさん
10/06/23 21:38:54 DljbdrDp
すまん別物だったかw

242:花咲か名無しさん
10/06/23 23:31:47 bjiYOZLP
>>239
桃とネクタリンは簡単なほうだよ
一番簡単なのはブルーベリー、ラズベリーなんかのキイチゴ系
逆に難しいのはサクランボ、次にリンゴ、梨。

注意点としては
・大体の果樹は早くても2~3年目までは実がならない
・それと他家受粉のものは2本目を植える必要がある(桃も。)
・柑橘系の果樹は ほぼ確実にアゲハを呼ぶ
・キイチゴ系は根がはびこるから庭植えはマジでやめとけ
あと、手入れを考えれば鉢植えの方が楽。

今はネットで大概の果樹は注文できるから、自分の好きなのを選べばいいよ
手入れのモチベーションもあがるし。

243:花咲か名無しさん
10/06/23 23:39:59 OSUqG5ut
某関西の都市部在住です。
うちに1.8m×2.5mほどの土をむき出しにしている部分がありまして
そこで家庭菜園なんかをやっていたのですが、なにぶん雑草がひどく
ご近所の目もあって、半分くらいに縮小してガーデニングをやりたいと
考えています。
そこでご相談なのですが、立地条件は南向き、真砂土ベースの土壌、
角地じゃない環境で、隣家(横は空き地ですが)に落葉等で迷惑をかけない
ガーデニングはできますでしょうか。
隣地境界線近くの落葉樹の管理をご教授いただければうれしいです。

個人的には食べれる実がなる花のきれいなシンボルツリーを探してまして、
ジューンベリーを狙ってるんですが、あれは落葉樹ですよね。
あと、雑草対策に、玉石系を敷き詰めるのはありでしょうか。
なにぶん初の試みで、やっと覚えたのがシンボルツリーです。
よければご回答ください。

244:花咲か名無しさん
10/06/23 23:51:56 7B3m1xDl
>>242
ありがとうございます 桃に挑戦してみます

245:花咲か名無しさん
10/06/23 23:59:51 bjiYOZLP
>>243
玉石や固まる砂系を使っても雑草は防げない
ほんとに僅かな隙間から出てくる
セダムやクローバーなんかでグラウンドカバーしたほうが、雑草生えてても分かりにくい。
ジューンベリーもいいけど、落葉が気になるなら低木を植えるか花壇にしたほうがいいような

246:園芸素人
10/06/24 07:28:33 fs05VRju
皆様のお勧めの培養土を教えてくれませんか?
条件として、
(1)植物に良い
(2)あまり高くない
(3)元肥入り
(4)多くの植物に利用できる

今はゴールデン粒状培養土(野菜用14L)
を使用してます。よろしくおねがいします。

247:花咲か名無しさん
10/06/24 07:29:36 s5wyQzYG
グミってしぶうううううううううういやつ?
子供の時海のそばに沢山なってて食べたら泣きそうになった

248:花咲か名無しさん
10/06/24 09:52:30 2KQSvObp
>>246
バーク堆肥が入ってないもので花と野菜用だったらどれでも
場所によって売ってるもの違うし

>>247
それまだ熟してなかったんだよ
熟しても甘しぶい感じだけどそんなにしぶくはない、はずw

249:花咲か名無しさん
10/06/24 10:01:25 NIOsTJs5
バーク堆肥が入って無いほうが良いのはどんな理由からですか?

250:花咲か名無しさん
10/06/24 10:22:07 2KQSvObp
>>249
培養土に入ってるバーク堆肥はまだ完全に発酵が終わってないものが多い
肥料分としても未熟だし、発酵するときにでるガスが植物の根を傷める
これは他の堆肥や腐葉土でもおなじこと。
バーク堆肥自体が悪いわけではなく、完全発酵したものなら堆肥として有効に使える

251:花咲か名無しさん
10/06/24 10:46:17 aG9IRa+x
育てていたカブがある程度大きくなったので、
様子見もかねて収穫日より早めに抜いてみたのですが、
切ってびっくり、中にうっすらと茶色いシミが!
しかもやたらと辛く、外見も茶色くデコボコで市販のもののように純白ではありませんでした。
なにが原因でこうなってしまうんでしょうか?

252:花咲か名無しさん
10/06/24 11:05:35 KOjfVhkR
トマトの簡易ビニルハウスが豪雨で一部壊れ、その部分に植えていたトマトに雨が当たり続けたせいか
葉が腐ったようになり触っただけで落ちるような状態になってしまいました。
実は、葉が腐る前から5~8cm程のものが6、7個なっていて、まだ青いのですが実は特に傷みがありません。
腐った葉を取り除いたら、このままにしていても実は熟すでしょうか。何か処置した方がいいですか?

253:お花の学校 ◆NeKo/oBJN6
10/06/24 13:05:10 E+3LhbwO
すももとかシロヒトリパーティー毎年なるん・・

254:花咲か名無しさん
10/06/24 13:07:13 LrmEaQ9K
ああ、毎年大量さ

255:花咲か名無しさん
10/06/24 14:36:27 2KQSvObp
>>251
水が足りてなかったのかも

>>252
疫病(という病気)がでてるかもしれない


256:花咲か名無しさん
10/06/24 14:58:17 hZCa4+tu
食べ終わったアボカドの種を水につけてたまに水替えをしていたら
こんな状態になlりました(ここ数日で急に伸び始めた)。
この後、このアボカドは一体どうしたらいいでしょうか?
土曜日、ホームセンターに行く時間ができるので必要なものがあれば買ってきます。
どうか教えて下さい。

URLリンク(t.pic.to)
URLリンク(s.pic.to)


257:花咲か名無しさん
10/06/24 14:59:40 2KQSvObp
補足
>>252
単に雨に濡れた葉が腐っただけなのか病気が出てるのか判断しにくい
いずれにしろ 株が元気だったらそういう状態にはならないはず。
まずは周辺の茎や葉をよく見て、色が変わっていたりぶよぶよしていないかをチェック
病気だったら早急に薬剤散布

258:花咲か名無しさん
10/06/24 15:04:21 w2FFdTfY
>>256
徒長してるね。
光が足りなかったんかな

259:花咲か名無しさん
10/06/24 15:07:54 w2FFdTfY
アボガドは結構丈夫だから10センチ位の植木鉢に培養土かその辺の土に植えてれば普通に育つよ。


260:花咲か名無しさん
10/06/24 15:14:48 2KQSvObp
>>256
・ 種の直径+2~3cmぐらいの直径の鉢
・ 受け皿
・ 鉢底ネット
・ 培養土(花と野菜用 1袋2Lぐらい)
植えたら 底から水が出るまでたっぷり水をやり、明るい日陰で1週間
あとは日のよくあたる場所へ。
水は置き場所にかかわらず、土の表面が乾いたらたっぷりやる

261:256
10/06/24 15:48:30 hZCa4+tu
レスをしていただいた方、どうもありがとうございます。
大変最高になりました。
早速土曜に教えていただいたものをそろえてきます。
まさかこんな大きくなるとは思っていなかったのでうれしいです。
頑張って育てたいと思います。お世話になりましたm(__)m

262:花咲か名無しさん
10/06/24 17:15:04 KOjfVhkR
>>255>>257
ありがとうございます。
まずは病気の症状が出てるかチェックして、病気なら全滅しないよう早々に対処します。
他全部無農薬なので、トマトも無農薬でやっていきたかったけどやはりトマトは無理ですね。
トマトは薬無しでは難しいよとは言われてたんですが……。残念

263:花咲か名無しさん
10/06/24 18:03:39 SNaIDPaM
>>236
>森に行くと結構なってるから(今はもうちょっと遅いかも)それを食べてみてはいかが?
うちの山には生えてないみたいです。

グミの木は祖父の代から植えてあるのでウグイスカグラを植えて食べ比べをしたいと思います。
みなさんありがとうございました。

264:花咲か名無しさん
10/06/24 19:48:56 vtzbZfXR
苦土石灰のまき方に不安があります。
植え付けする前に土づくりの段階で混ぜて(出来れば1週間ぐらい?)寝かせてなじませて使うといい。
この認識でまずあってるでしょうか。

次に、すでにプランターにシソを植えつけてあるところに後からまく場合ですが
やはり苦土石灰をなじませた土をさらにプランターにいれるのがベストでしょうか。
プランターの根がない場所の土を掘り返し苦土石灰を直播して混ぜる・・・というのは方法としてありでしょうか。

265:花咲か名無しさん
10/06/24 19:53:46 MwcVaGsM
雑貨屋で↓を購入しました。
URLリンク(www.alulu.com)
金魚鉢に浮かべる予定なのですが、
こんな状態でもある程度綺麗な状態を保っていてくれる花ってどんなものがありますか?
赤or青系の花がいいです。

266:花咲か名無しさん
10/06/24 19:57:36 hDTmvAeu
>>264
トマトなんかでは、土の上に撒いたりもします。
あとは、別のバケツかプランターで混ぜて1週間寝かした土を上に撒くとか。

267:花咲か名無しさん
10/06/24 20:02:49 vtzbZfXR
>>266
やっぱり出来れば寝かせたほうがいいのですよね。
シソとバジルのプランターにもう混ぜてしまいました。2株を端に植えてるので真ん中の部分をゴソゴソやっちゃいました。
トマトなら大丈夫ですか。去年も苦土石灰まいたんですけど
トマトにもしそにも紫陽花にも、全部てきとーに置き肥のように置いてしまって、
確かに思い返せば固まってしまっていたなあと反省してます。

268:花咲か名無しさん
10/06/24 20:03:37 hDTmvAeu
>>256
【森の】アボカド育ててる人居る? part4【バター】
スレリンク(engei板)
こっちにおいでよ。

写真見たけど、正常だよ。
自分も50センチで葉が2枚開いたくらいで土に植え替えてる。
根が巻いたりしていると、根の間に土を入れるのに痛めたくないので、
細かくて柔らかい土を使っている。いいのが無いときはバーミキュライトとか。
普通に4号ほどの100均の鉢に植え替え。成長にもよるけど、半年から1年後に倍の号数に植え替え。
数年後、木にする場合は地植。

269:花咲か名無しさん
10/06/24 20:05:28 hDTmvAeu
↑ ごめん、号数は4でなく6号前後  直径15から20センチ程度の鉢で十分。

270:花咲か名無しさん
10/06/24 20:09:24 LrmEaQ9K
>>265
球根から咲く花を浮かせたら楽しそうだなあと無責任に思った

271:花咲か名無しさん
10/06/24 23:15:05 QAbWatnp
>>265
根付きのものじゃなく、切り花を使うんだよね?金魚鉢では何か生き物を飼う予定?
とりあえず、水揚がりの悪い植物はすぐ萎れやすいので茎付きは避けて花だけ浮かす。あと生き物飼わないなら
水には十円玉(又は銅で出来てるもの)を入れるか切り花延命剤を混ぜると特に長持ちする
できれば水は毎日取り換え、花は最初は長めに切って毎日切り口を切り戻せば
どんな花でも普通よりもびっくりするぐらい持つよ(切り口に雑菌が殖えるのを防止)

もし、金魚鉢内に何か飼う場合は毒性のある花(以外と多い)と、花屋で買った花は使わない方が良いよ(栽培中に農薬がかかってる)
庭で無農薬で育てた花が良いね。あと、金魚を飼うと柔らかい茎や花は金魚に喰われるので注意

272:花咲か名無しさん
10/06/25 00:05:20 SDrla9nx
はーい質問
蚊にはどの製品が評判いいですかお外でベーぷ?
教えて

273:花咲か名無しさん
10/06/25 00:11:10 qN6HipnJ
>>272
オルトランを撒いておくと、植物が吸い上げた殺虫剤は、蚊も植物から吸うんで死んでいくって話がある

274:花咲か名無しさん
10/06/25 03:09:41 nEsTuft6
虫コナーズ的なものぶらさげてから蚊全然居なくなった

275:花咲か名無しさん
10/06/25 07:51:14 yt20xq2i
グリホースって書いてある除草剤を使っていない花壇の雑草が生えてた部分にまいたのですが
1メートル位隣の花壇のひまわりが端から枯れていっています。
土から浸食したんだと思います。
葉から吸収するものだと勘違いしてました。

そこで質問なのですが、枯れたひまわりの花壇に新しく苗を植えようと思うのですが
除草剤の影響はどれくらいで無くなるものなのでしょうか?

276:花咲か名無しさん
10/06/25 08:01:51 Wu0Y9k8K
隣のひまわりが枯れたのはドリフトしたか除草剤とは関係なく枯れてるかどちらか
URLリンク(www.heart-jp.com)

撒いた翌日には接触等もなくなるから新しい苗植えていいよ

277:花咲か名無しさん
10/06/25 09:46:07 33mnHfJf
相談です。
ペピーノという変わった種類の苗を植えたのですが、あり得ないほどの速度で脇芽が出すぎて困っています。
貸し農園に植えたので10日に1度くらいのペースで訪れているのですが、
高さ25cm程度の小型の草体に関わらず、毎回5~15cmの脇芽が1株あたり20本ほど出てこんもり繁ってしまっています。
全ての節から2本ずつ出て、脇芽からさらに脇芽が・・・という状態です。
育った脇芽の影響か、主幹はどんどん端に追いやられて支柱の場所にも困っている状況です。
実をならせるには脇芽はどんどん摘んで主幹を伸ばしていくのがセオリーだと思うのですが。
事実、栄養が全部脇芽にいっているのか、縦の成長はストップ気味なのに花は咲いていません。
頻繁に見に行けない場合は諦めて放置するしかないのでしょうか?

278:初心者
10/06/25 09:52:03 3+LX466P
お勧めの園芸本(草花や野菜)ってありますか?
その辺の本屋で購入したのは、多くの花の育て方が載ってるのですが
どうも内容が雑で・・・
ネットで見るのは目が疲れますし・・・・

宜しくお願いします。

279:花咲か名無しさん
10/06/25 10:20:08 FrVL64n1
>>277
うざいほど脇芽がでるらしいね
とにかく出来る範囲で芽欠きするしかないんじゃないかな
放置したら食べられる実にはならないと思うよ

>>278
NHK趣味の園芸「よくわかる土・肥料・鉢」
同じく「園芸入門-これだけは知っておきたい栽培の基礎知識」
基礎はこれで押されればいいし、個々の育て方は今買った本かネットで。

280:花咲か名無しさん
10/06/25 12:06:24 UCvtzx5E
ホームセンターで苗購入してきたんだけど、鉢に植え替えする時はすぐに
水を与えたほうがいいの?

281:花咲か名無しさん
10/06/25 12:09:24 yt20xq2i
>>276
半分は残っているのでドリフトしたんでしょうね。
飛散には気を付けていたのですがやっぱり霧吹きだと見えない粒子が飛んでしまうんですね。

土は大丈夫みたいなのでひまわりの苗植えます。
ありがとうございました。

282:花咲か名無しさん
10/06/25 12:19:02 xaMtJiSm
ニンジンの種を撒こうと思うのですが、
間引かれた芽が勿体ないので連結ポットで1粒ずつ撒こうと考えました
説明には2~3粒ずつ点撒きし、発芽したら一本に間引くとありますが
ポットで1粒ずつ撒く方法と説明通りの方法とでは、ニンジンの成長や発芽などに差が出るんでしょうか?


283:花咲か名無しさん
10/06/25 12:50:24 FrVL64n1
>>280
植え付け後すぐってことだよね?
そうしないとサボテンと多肉植物以外は弱って枯れる

>>281
ニンジンは発芽率が悪いので、まとめて蒔くのは保険の意味もある
生育が悪いものを選別しないのだから差が出ないとは言い切れないが
育てる環境によっても生育が違うのは当たり前だから、一粒ずつでもまったくかまわない
多少見た目悪くても 売り物にする訳じゃないし。

284:花咲か名無しさん
10/06/25 13:22:32 c2CtMjfF
>>282
>連結ポットで1粒ずつ

移植するって事?
うーーー。

285:花咲か名無しさん
10/06/25 13:59:57 33mnHfJf
>>279
返答ありがとうございます。
やっぱり手で取るしかないですね。地道に脇芽かいていきます。
こうなるのわかってたら家で鉢で育てたのになあ。完全に調査不足でした。

286:補足
10/06/25 16:33:25 FrVL64n1
>>282
あー、移植するなら生育は遅くなる。
というか根菜類はうまくいかないかも。
1粒ずつ直播きじゃダメ?

287:花咲か名無しさん
10/06/25 16:41:49 Nwe1TsoU
ニンジンを連結ポットでなんて、全部が全部根が途中で曲がるってばw
大根の小苗を移植した、うちの父親(農家の息子だが継いでない)と似たレベルで親近感が湧いた
ニンジンや大根は直根性だから移植や底のある物での育苗は無理。深いプランターに直蒔きか地面蒔き以外は向かないよ


288:花咲か名無しさん
10/06/25 17:24:13 GfhOA9+y
長年掛かって育て方が確立してるのに下手に変えたって失敗するのがオチ。

289:花咲か名無しさん
10/06/25 19:51:13 q5KK95x6
少し遠い場所に家庭菜園の土地を借りようと考えています。
週に一度の水やりでは枯れてしまいますよね?

290:花咲か名無しさん
10/06/25 20:01:11 c2CtMjfF
枯れない。
病害虫の対応は遅れるかも、でも借りてみれば!やって見なけりゃ分からない。

291:花咲か名無しさん
10/06/25 21:46:25 DiakFfL4
>>281
俺は、口を閉じれるA4サイズのビニール袋に新聞紙を折りたたんで入れ、
水を新聞紙が吸える分とあと少し入れる。そして新聞の上に種をパラパラ撒いて
約2週間後に、発芽してるので、発芽状態の良いもの(大きすぎず小さすぎず中くらいに成長したもの)
を土に植えてる。これなら目で見えるし安心して必要分だけ植えれる。


292:花咲か名無しさん
10/06/25 23:55:20 lkJDRcQI
URLリンク(www.solxsol.com)
↑で多肉植物を育てたいと思っているのですが、
これに直接土を入れてしまって、普段水やりしても問題ないのでしょうか?
あと、なんとも言えないとは思いますが、
これのさわり心地ってバサバサしてちょっと鳥肌が立つような・・・手が汚れてしまう感じのものでしょうか?


293:花咲か名無しさん
10/06/26 01:17:03 Q7N2vuA3
やめたほうがいいと思う
土入れずにその容器の中に多肉植物の鉢を入れて水やるときは鉢を出してやるとかなら大丈夫

294:花咲か名無しさん
10/06/26 14:20:15 HY63rNWL
>>292
そのHPに書いてあるように、底に釘で穴を数個開け
水がたまらないようにすれば土を直接入れて使えるけど、
そのままなら293の言うように鉢カバーとして使うしかないと思います。

295:花咲か名無しさん
10/06/26 14:55:06 FRMTazZY
部屋の窓際で使いたかったので>>293の言うとおりにしてみようと思います。

296:花咲か名無しさん
10/06/26 16:59:17 skV5uS4Q
竹酢液と木酢液は人体にとって有害物質が結構含まれているという話を聞きました
安全性は大丈夫でしょうか?

297:花咲か名無しさん
10/06/26 17:40:49 uV1Lk7MZ
今年から庭でプランター栽培の家庭菜園始めたのですが、
鉢底石って必ず必要でしょうか?
水はけの為のものなら、例えば水きりネットとかを丸めて底に入れて空間を作るとかダメでしょうか?

298:花咲か名無しさん
10/06/26 18:00:57 tMXFv8vK
質問です。
庭のサツキの葉が3月の末ごろから徐々に茶色く枯れ始め
当初は今年の異常な寒さにやられたのかと思っていたのですが
最近になって少し離れた位置にあるカエデにも同様の症状が出てきました。
さつきと隣り合っている樹木でもクチクラ層が厚い葉のものは特におかしな様子はありません。

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
少し離れた位置にあるカエデ
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
隣り合っているカエデは急速に進行
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

お恥ずかしながら病気の可能性に気付くのが遅く、カエデへ感染させてしまいました。
これ以上被害が広がる前に病気を特定して適切な治療(あるいは処分)をしたいのですが
ネットや本で調べてみても、似ている病気はあってもどうも確信できません。
(自分では褐斑病が似ているかな?と思うのですが
うちのサツキの葉はどれも周囲→中央に向かって褐色化してるのが気になります)

どうかよろしくお願いします。

299:花咲か名無しさん
10/06/26 20:05:39 8wC5ycgv
>>296
ニコチン以外のタバコの紫煙の成分と考えれば
タバコより安全といえる。

300:花咲か名無しさん
10/06/26 20:56:41 HitD28Xo
>>273(´・∀・`)ヘーそうですか
>>273了解で
遅くなってすいませんでした。どもどもです

301:花咲か名無しさん
10/06/26 21:21:40 /2X407+u
>>297
それでもいいし、ネットがついていて上げ底状になってるプランターならそのまま土を入れてもかまわないよ

302:花咲か名無しさん
10/06/26 22:19:19 5cVWVyXe
以前に出張で1週間留守にするのですが、と相談した者です。

おかげ様で全ての鉢が無事に生きていました!
トマトが一部ギリギリだった以外、芽が出たばかりのルッコラとかも無事、
そら豆に至っては発芽したばかりだったのに10センチも伸びていて元気。

後は厚くしておいたマルチ、外していいのかどうか。根がなぁ。
ともかく、ありがとうございました!!

303:花咲か名無しさん
10/06/26 22:38:55 H0dmALju
>>298
この時期に多い褐斑病では? 一番下のカエデは分らんです
斑点性の病気のほとんどは適用の殺菌剤が被るので
あれこれ使わなくても大丈夫です

304:花咲か名無しさん
10/06/26 22:43:50 VvgELIoq
小さな写真付きで防水気味の鉢物用ラベルを作りたいのですが
素人が1枚2枚作る分にはどんな手段がありますでしょうか?
定番の出来合え製品とかありますのかね?

305:花咲か名無しさん
10/06/26 22:52:46 yEq1EUkd
>>302
生還おめ。

>>304
プリンタで印刷→適当な大きさに切る
上から透明なテープ(セロテープのぶっといやつ)を貼り付ける
テープは梱包資材のコーナーにあるよ 100均でもあるはず

306:花咲か名無しさん
10/06/26 22:57:18 VvgELIoq
>>305
ありがとうございます
道具は揃ってるのまず作ってみましょうか

307:花咲か名無しさん
10/06/27 02:00:32 UmLne+Pn
庭の畑でナス、ピーマン、シシトウ、トマト、ネギ、生姜、菜っぱ類を作っていますが、
7月に2週間ほど帰省することになりました。南九州で、日中は暑いですが夜間は
風が出て涼しくなります。雨は時期的に余り降らないと思います。
行く前に追肥と水をたっぷりやるぐらいで不在中は放置だと、野菜はダメになるでしょうか?

308:花咲か名無しさん
10/06/27 02:32:38 g/LGCdx5
>>307
かんたん水やりタイマー 税込価格 \14,175
URLリンク(www.takagi.co.jp)

309:花咲か名無しさん
10/06/27 02:36:29 N0jittez
>>303
ありがとうございます。明日からの予報が雨なのが痛いですが
ひとまず病葉を念入りに掃除して薬剤散布のチャンスを待ちます

310:花咲か名無しさん
10/06/27 02:57:08 Mz/tMYG2
>>307
トマトは大丈夫、ネギも大丈夫、生姜もOK
なすとピーマン、獅子唐、葉物は微妙。

ペットボトルに水満タンにして、紐を瓶底までたらし、反対側はプランターへ、
紐の繊維にもよるけど、500mlで3日はしのげる。2Lなら10日は持つ。

311:花咲か名無しさん
10/06/27 07:15:28 9FZ36665
はじめまして。

該当スレが荒れ気味(?)なんでこちらで質問させていただきます。

サボテンなどの多肉植物の土についてなのですが、他の植物みたいに鉢底石はするものでしょうか?

312:228
10/06/27 08:07:19 /UhmbuVg
>229.230.231

教えて頂きありがとうございます
なるほどー、安いと思ったらそんな罠が…
ググったところ液肥ってこれですね
URLリンク(www.hyponex.co.jp)
URLリンク(www.hyponex.co.jp)

下のやつならそのまま使えるみたいだし、ちゃんとしたお店に
行って聞いてみます
ちなみに置き肥というのも初めて知りましたが
イヌシデの根本は苔で覆われている場合は使えないんですか?

313:花咲か名無しさん
10/06/27 08:52:20 mndcrno4
NHK趣味の園芸って良質だよな
草花や野菜などの育て方の本も出版してくれたらいいのに。
1種類につき1~2ページぐらい。
他の出版してる本はどれも内容が浅いんだよな。

314:花咲か名無しさん
10/06/27 09:11:23 WHNKmWHF
>>312
コケをちょっとはがして、そこに置き肥を置く
そのまま置くとコケが枯れるよ

315:花咲か名無しさん
10/06/27 09:16:55 WHNKmWHF
>>311
多肉やサボテンには鉢底石あったほうがいいよ
ただ、2号鉢ぐらいまでならネットだけ使ってもいいし、鉢の深さによるけども。

316:花咲か名無しさん
10/06/27 09:18:11 gbfDT6Mi
だんご虫は薬剤を使わずに追い払う事が出来るんでしょうか!?
父親が益虫だから殺したら可哀想だと毎日の様に言うんで 何か薬剤使えずにいます。
天然素材?の土にばら蒔くタイプの虫除けを2日前に使ったんですが効果あるのかなぁ…

317:花咲か名無しさん
10/06/27 09:25:53 WHNKmWHF
>>316
薬を使わないなら、まめに掃除&捕獲
腐食性だけど新芽や花びらも食べるから益虫とはいいきれない
大体ダンゴムシがいっぱいいるようならナメナメも・・

318:花咲か名無しさん
10/06/27 09:57:33 gbfDT6Mi
>>317
ありがとうございます。
マメな手入れで対応するしかないんですね。
ナメ君にはまだ遭遇してないんですが何処かに潜んでるのか!?
今年の夏はバイトと庭の手入れに明け暮れる事になりそうです。

319:名無し募集中。。。
10/06/27 10:24:04 f0Bxasss
URLリンク(img.5pb.org)
イロハモミジです
今年冬に植えたのですが、買った当初から幹が曲がっておりこの有様です
植えたときは真っすぐになるようにしたのですが、風の影響もあってか左に傾いてます
しかし根幹は地面に対して垂直なのでこれが正しいものなのか・・・わかりません

320:花咲か名無しさん
10/06/27 10:52:19 WHNKmWHF
>>319
先生!ファイルがみつかりません!

321:花咲か名無しさん
10/06/27 11:21:14 CTU7tHHe
>>292
ハイドロカルチャーの土(ハイドロボール)だったら育つと思うよ。
水やりの加減さえ気をつければ。

そこから水が抜けないからとにかく少な目ね。
多肉だから週1くらいでしかも根元にちょろっとで十分。

うちはマグカップみたいなので多肉を育ててるけど水控えめで
ハイドロボールでぐんぐん育ってる。

322:花咲か名無しさん
10/06/27 11:26:42 9FZ36665
>>315
ありがとうございます。
底石を入れて植え替えました。

ただサボテン初めての植え替えだったんですが、頭でっかちなサボテン故に
グラグラするので、土を両側から埋めて固めてまっすぐにしたのですが
大丈夫ですよね。。。?

一応、画像を貼らせていただきます。
URLリンク(twitpic.com)

323:花咲か名無しさん
10/06/27 11:35:42 siUIZXs/
ブランターで無農薬で育てているナスに小さな茶色のアリがたかっています
ナスは今日にでも収穫出来る位に育っています
アリは実にたかっているのではなく、茎や葉の上をあっちこっち動き回っているのですが何してるんでしょうか?
放置しておいても良いですか?

324:321
10/06/27 11:43:31 CTU7tHHe
うちで使ってるのはこれ

セラミス
URLリンク(www.engei.net)

「説明」
1粒1粒が自重の80%以上の水を吸収・保水し、根が必要とする水量だけを供給できるため根腐れがなく、
水遣り回数を減らすことができます。水抜き穴のない容器で使用できます。
顆粒状なので目詰まりせず、絶えず根に酸素を供給でき、もっとも理想的な環境を作ることができます。
何度も洗って使用でき、変質せず、環境にやさしい栽培用土です。


普通の土で育てるんなら底に穴あけないとダメだろうね。
100均のキリを当てがって柄を叩き込けば簡単に開くけど手の皮がむけそうならタオル当ててやればいい。
外で使うブリキ缶の植木鉢はこうやって穴を4個位空けて使ってる。

325:花咲か名無しさん
10/06/27 11:43:45 a3LkzLOg
アブラムシでしょ
葉裏見てみな

326:花咲か名無しさん
10/06/27 12:21:14 WHNKmWHF
>>322
問題ない
倒れそうなら石か何かで押さえてもいいし
鉢の縁ギリギリまで土入ってるけど、ちょっと多くないか
もう1cm位は減らしてもいいよ

327:花咲か名無しさん
10/06/27 16:16:14 ZasEqXLt
剪定をが勉強したいです。
通信講座は見かけますができれば先生からレクチャーしてもらえるところで教わりたいです。

教えてもらえる場所はないでしょうか?
どこかあったら教えてください。

328:花咲か名無しさん
10/06/27 16:28:44 a3LkzLOg
失業者の教育センターなんかにあるよ
造園科
剪定整枝・消毒のみのコースからユニック免許とれるコースまで

329:名無し募集中。。。
10/06/27 17:42:39 f0Bxasss
URLリンク(www.dotup.org)
イロハモミジです
今年冬に植えたのですが、買った当初から幹が曲がっておりこの有様です
植えたときは真っすぐになるようにしたのですが、風の影響もあってか左に傾いてます
しかし根幹は地面に対して垂直なのでこれが正しいものなのか・・・わかりません

330:花咲か名無しさん
10/06/27 18:11:06 HMUDNwC8
シクラメンの灰色カビ病です。発生を確認して今日ベンレートを処方しました。
来週、再来週の散布のために違った系統の農薬を購入予定です。
近くのホームセンターにサンヨールとトップジンを売っていたのを覚えているのでそれらを買うつもり
ですがより適切なものはあるでしょうか?

331:花咲か名無しさん
10/06/27 18:46:30 7oR9KkAw
>>329
紐つけて引っ張って固定とか。てっぺん切って下をもう少し繁らせてからもう一度好きな形に剪定とか。
なのかな。


332:花咲か名無しさん
10/06/27 18:47:43 a3LkzLOg
シクラメンの灰色カビ病は諦めた方が良いのが通説です
ベンレートやトップジンは予防薬と考えてください

333:名無し募集中。。。
10/06/27 18:49:50 f0Bxasss
固定させることは可能なんですが、幹は最初から曲がってるもんで。。。
小林もみじ園で買ったんですが、おっちゃんが言うには、大きくしたいなら2,3年は剪定しないほうがいいと言われました
樹形が不格好なのは気に入らないんですがね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch