【ファレノプシス】花茎2本目【胡蝶蘭】at ENGEI
【ファレノプシス】花茎2本目【胡蝶蘭】 - 暇つぶし2ch495:花咲か名無しさん
10/06/29 14:12:27 U3pjxpgx
葉が寿命で落下する時は葉元(葉の付け根)の色は黒くなるのですかね?
それとも黒いのは病気ですかね?

496:花咲か名無しさん
10/06/29 14:23:15 U3pjxpgx
すみません自己解決しました。
葉を取り除きエムダイファーを練って塗り付けるでした。orz

497:花咲か名無しさん
10/07/03 18:45:36 6+Bye54k
初めまして皆さんよろしくお願い致します
先日、近場で食べ物屋さんが開店したので食べに行き開店祝いの胡蝶蘭が沢山飾っており綺麗でしたが次に食事に行った時に3株づつ寄せ植えしてある鉢が花がかれて外に放置されているのが3鉢あり2鉢頂いてきました
何日も外に放置されていたので梅雨ということもあり雨ざらしの状態でしたが2鉢頂いて来た私の寄せ植えの鉢のラッピングを解き
玄関の外に出していました

498:花咲か名無しさん
10/07/03 18:50:52 6+Bye54k
玄関の外といっても屋根があり少し日当たりも悪いので朝方に朝日が浴びる状態です
頂いて来た時は葉が緑でしたがラッピングを解いた後1度水やりをし数日したら葉が1鉢づつに黒い斑点のようなのがありハサミがなく根元から折って取りのぞきました
その後、水やりをせずお天気の日が一日あり夜中スコールみたいな雨が降りましたが屋根があるので奥にずらしていましたが緑の葉が黄色く変色しすぐにホームセンターに行き蘭に詳しい方にお聞きしたら日焼けだろうからそのままでいいですよとの事でした


499:花咲か名無しさん
10/07/03 18:58:14 6+Bye54k
本日植えかえしようと玄関に様子をみに行くと黄色く変色しているのが2鉢ともで1鉢の中の1株に白い点々がついていました
先日この株に黒い斑点がついていました
ネットで色々調べたのですが日焼けなのか病気なのかわかりません
このような状態で植えかえて良いのか生き返るかどうかわかりません
皆さんのご指導よろしくお願いします


500:花咲か名無しさん
10/07/03 19:05:19 6+Bye54k
植えかえによりホームセンターに行って素焼き鉢を購入しましたが6号をすすめられました
6号3つと5号3つと水苔を購入しましたが下に網が必要だといっていましたが無くてもいいとの事で購入しませんでした
鉢は4号じゃなくて大丈夫でしょうか?

501:花咲か名無しさん
10/07/03 19:09:38 6+Bye54k
後まだ花茎はカットしていません
花茎の伸びた所からまた茎が伸びています
これはなんでしょうか?
先日、頂いて来たお店に食事に行きましたか残りの1つの鉢は雨ざらしのラッピングのまんまなのに葉の色は普通でした


502:花咲か名無しさん
10/07/03 19:13:49 6+Bye54k
ずいぶんと昔に蘭を頂いた事があり知識不足で枯らしてしまい今回はネットでずいぶん調べたのですが生き返るでしょうか?
購入した素焼き鉢や水苔は無駄になりますか?
長々と失礼いたしました
皆さんのお力をお借りしてなんとかならないかアドバイスお願いします



503:花咲か名無しさん
10/07/03 19:21:52 6+Bye54k
お水をあげたのはラッピングを外した日とそれから1週間くらいたった葉をとった日の2回です

貰ってきたときから外にあったので出していましたがこの時期に屋根があるとはいえ玄関の屋外に出したのがまずかったのでしょうか?


504:花咲か名無しさん
10/07/03 20:02:21 Dk3XHpBz
正直話だけでアドバイスをいうのは難しいですが、私なりの所見を・・・
・黒い斑点の正体→病気か生理障害。病気にせよ進行は早くないので、折り取ったということならひとまず良いでしょう。
でも、次からはその部分だけ切り取るようにしましょう。葉はできるだけ残したい。
・黄色い変色→たぶん葉焼け。直射日光に当てれば基本的に葉焼けします。風通しが良ければしにくいなど、
 状況によって差はありますが。症状を聞く限りまあ葉焼けでしょう。
・白い点々→害虫かも。カイガラムシ用の農薬を買ってきて吹き付けましょう。スプレータイプが手軽でおすすめ。
・素焼き鉢は株の大きさにもよりますが、5、6号は大きすぎ。4号が良いでしょう。
 初心者の方なので、根はほぐさずに、水苔で巻いて押し込むのが良さそうですね。押し込みは固めに。
 鉢底網は必須ではないですが、ミカンの網袋のようなもので代用できます。

505:花咲か名無しさん
10/07/03 22:17:50 6+Bye54k
ありがとうございます
ここ2から3日で黄色くなりました
日焼けした部分は切り落としますか?
素焼き鉢はやはり4号で良かったのですね
お店にだいたいこれくらいの胡蝶蘭だと説明したのですが
他の何かに使えますか?
素焼きは一度水を通した方がよいですか?
貝殻虫とは早くうつしかえないと他にうつりますか?色々質問ばかりですみません


506:花咲か名無しさん
10/07/03 22:21:02 8pV+WYaf
>>501
>花茎の伸びた所からまた茎が伸びています
そのままにしておけばまた蕾が出来て花が咲きます。
しかし、葉やけ等で株自体の体力が弱っているようですので今回は花茎は
元から切り体力を回復させる方が無難だと思います、切り取った後は殺菌剤をほんの少量
水に溶かし筆などで傷口を塗って消毒して下さい、そうでないとそこからウィルスなどが
入り病気になります。

507:花咲か名無しさん
10/07/03 22:49:31 6+Bye54k
497から503までの長文のものです
花茎は早急にカットするとの事でご意見ありがとうございます
カットした部分はは貝殻虫の消毒液と同じものでよいですか?

508:花咲か名無しさん
10/07/04 01:03:54 bj3F5gVl
日焼けした部分は見苦しくても放っておきましょう。葉は大事な貯水器官です。
花茎の切り口は、別に何もしなくても問題ないと思います。私の経験では。
素焼き鉢を使うときはそのまま使い始めれば結構。そんなに難しく考えないで。
余った素焼き鉢は普通の草花にも使えるでしょうが、乾きやすいので水やりを多めに。
カイガラムシは移りますので駆除は早い方が良いです。
薬剤散布が一番ですが、白いのならワタカイガラムシでしょうから、
ティッシュで拭い取るのも応急処置になります。でもなるべく早く薬散を。


509:花咲か名無しさん
10/07/04 02:29:50 DzEacOon
508さんへ
明日ティッシュでふいて応急処置いたします
この株が生えている茎の辺りも少し黄色でした
大丈夫だとよいのですが
6号鉢をすすめたお店の方が鉢から根が出てくるので締め付けられるからあまり良くないとその方はおっしゃっていました
何度もビニールポットに入って寄せ植えですので4号じゃないのですかとお聞きしたのですが
水苔もそのまま入れて水を含ませるかバケツなどに入れるかといっていました
水苔はビニール袋に入れて水を入れふやかせてもよいとの事ですが何時間くらいたったら良いですか?
植えかえしたら家にいれた方が良いのでしょうか?


510:花咲か名無しさん
10/07/04 04:29:53 bj3F5gVl
>>509
詳しくない店員さんも多いですからね。
ポット植えなら、植え替えの必要はないかもしれません。
ポットから透けてみえる水苔が新しく、かつ元気な根(固く生きている根)が多いなら、
植え替えないのも手です。慣れない人がやるとかえって株を弱らせます。今年やらなくても枯れはしません。
乾燥水苔は水で十分に濡らしたら2~3時間ポリ袋中に放置して使います。水に漬けっぱなしはダメ。
この時期は温度があるので(北海道・東北でなければ)、植え替え後も外で大丈夫。


511:花咲か名無しさん
10/07/04 09:46:11 DzEacOon
>>510さんへ
おはようございます
先程どうなっているか様子を見てきました

ビニールポットに入ってるなら今年は植えかえ必要ないかもとの事ですが
化粧鉢から出した方が良いのでしょうか?
水苔が新しいと古いの見分け方がよく分かりません
1つの化粧鉢のうち1株が根が化粧鉢から出てきて太く緑っぽいのがあがって来ています
こちらの化粧鉢にはやはり今確認したところ細かい白い点々がついていました

もう1つの化粧鉢には黒いビニールポットに入っているのが1つあります
全部透明かと思っていましたが中には黒い普通のビニールポットに入っているのもあるのですね

こちらの化粧鉢には白い点々がなさそうに見えましたが下に下がって来ているように感じました
根も少しこげ茶色しているのがあります

葉は黄色く両鉢のいくつか変色し葉の茎まで黄色になっているのもありました日焼けしているのだとしたら葉のまわりは黒くなって来ますか?

6号鉢と5号鉢と3つずつ購入した時に水苔500グラムと150グラムの計650グラム必要との事で購入しましたがたりますか?

一応植えかえしないと駄目だと思い500グラムだけ雨のあたらない玄関に素焼き鉢の隣に置いていますが不必要なら中に入れた方がよいですか?

明日辺りに4号鉢を時間あれば購入しにいこうかと思っていますが
このような状態で植えかえ不必要でしょうか?


512:花咲か名無しさん
10/07/04 09:50:26 DzEacOon
追加です
今の時期は外に置いといてもかまわないとの事ですが
置きっぱなしなのですが夜は中に入れた方がよいですか?
また日中もなにもせずそのままでいいのですか?

白い点々が貝殻虫だとしたら蘭以外のお花にうつりますか?




513:花咲か名無しさん
10/07/04 13:29:31 wtJdTzNo
>化粧鉢から出した方が良いのでしょうか?
出します。それぞれちょうど収まるくらいのプラ鉢に入れておけばよいでしょう。

>水苔が新しいと古いの見分け方がよく分かりません
お買いになった新品水苔と同じような色をしていたら新しいです。

>葉は黄色く両鉢のいくつか変色し葉の茎まで黄色になっているのもありました日焼けしているのだとしたら葉のまわりは黒くなって来ますか?
その部分は葉鞘といい、中に茎を包んでいます。葉鞘が黒くなっても中の茎は生きているので気にせずともOK。

>6号鉢と5号鉢と3つずつ購入した時に水苔500グラムと150グラムの計650グラム必要との事で購入しましたがたりますか?
心配なら多めに買ってくればいいと思います。

>一応植えかえしないと駄目だと思い500グラムだけ雨のあたらない玄関に素焼き鉢の隣に置いていますが不必要なら中に入れた方がよいですか?
資材は何でも太陽に当たると劣化するので、日陰や屋内に置いた方がいいでしょうね。

>このような状態で植えかえ不必要でしょうか?
どのような状態かあまり伝わってこないので何ともいえませんが、少なくとも根の元気なものは不要だと思います。
株の状態に関するこれ以上の質問は、画像でもアップしてくれないと正直無意味です。

>置きっぱなしなのですが夜は中に入れた方がよいですか?
置きっぱなしとは昼も夜もそのままのことです。

>白い点々が貝殻虫だとしたら蘭以外のお花にうつりますか?
うつります。が、そんなに慌てなくても、来週くらいまでに対策するつもりでいれば大丈夫でしょう。

514:花咲か名無しさん
10/07/04 13:37:39 wtJdTzNo
ランの植え替えに関して、種類は違いますが、こんな動画があったので参考になるかと。
URLリンク(www.youtube.com)

515:花咲か名無しさん
10/07/05 00:50:07 yt3hhQBX
アゲ

516:花咲か名無しさん
10/07/05 01:03:35 yt3hhQBX
色々ありがとうございます日焼けで一気に色が変色しそれで白い点々があったりとあわててしまいました
少し様子をみながら
素焼きに入れ替えるか
ビニールポットのままにするか考えます

写真添付したら良かったのですがやり方がわからず文章だけだったのでわかりずらい部分もあったと思いますが分かりやすいアドバイスありがとうございます 
また質問させて頂く事があると思いますがよろしくおねがいします


517:花咲か名無しさん
10/07/05 21:47:32 zch19Izo
>>516さん

コチョウランを何とか助けてあげたいと云う気持ちは伝わってきます!
しかし、文章で説明も、回答する方としても限界があると思います。
このサイトへ写真付きで質問してみて下さい、ボランテアの方ですが
非常に親切に質問に答えていただけますよ。

URLリンク(www.aikaengei.com)

518:花咲か名無しさん
10/07/07 22:16:37 W3KgnnPy
質問(手

家じゃ~冬場は、どう頑張っても室温が10℃くらいまで下がるんですが
原種の“violacea”や“bellina”は10℃ってアウトかな?
もし生き延びれても花は付きづらくなるのかな?

詳しい方
教えてください。

519:花咲か名無しさん
10/07/08 09:08:42 NcRuFFOL
>>518
>家じゃ~冬場は、どう頑張っても室温が10℃くらいまで下がるんですが
昼間は南向きの窓側に置いたり、夜はこたつに中に入れるとか、カイロを入れた
発砲スチロールの箱に入れるとか色々温度を維持する方法はありますよ。


520:花咲か名無しさん
10/07/08 17:14:25 PY1PJp9a
去年の10月に キャバクラの外に捨ててあった半分死んでた胡蝶蘭をひとつ拾ってきた 今日花が咲いた
3年前には元気なのを10本ぐらい拾ってきたけど それらは初めての冬で全滅した 今度のは冬も越せたし 花が咲いて超嬉しい

521:お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6
10/07/08 21:10:23 r4ZT9fQu
あたし・・・汚れてるよ。

それでもいいの・・・?

522:花咲か名無しさん
10/07/08 21:29:18 0+GtoE2Q
コチョウランって冬場の温度管理さえすれば、あまり手をかけずに比較的簡単に
花が咲くって思うよ。

523:花咲か名無しさん
10/07/08 23:43:01 ScUzsXIX
>>520
そうか! その手があったか
どうせ贈呈用の胡蝶蘭なんて
切花扱いなんだから捨てられるもんね
キャバクラとかホストクラブのゴミ出し場は
こまめにチェックした方がいいな

>>522
多肉並みに手が掛からないから
うちでは全自動切花製造機として大活躍

524:花咲か名無しさん
10/07/09 05:57:14 R9Sexddi
最近初めて胡蝶蘭を飾ってるんですけど
三本立ちです
一本は8輪全部残ってるんですけど
他は花がしぼんで4輪と5輪になってます
そこでおやっ?と思ったのですが
胡蝶蘭ってしぼんだ花を摘むと次の花がしぼむようになってませんか?
現にしぼんだ花を摘むのを止めて残してると他の花がしぼむのが止まっているような気がします
気のせいでしょうか?教えてください

525:花咲か名無しさん
10/07/09 05:58:56 R9Sexddi
あ、IDがSex・・・いやーん

526:お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6
10/07/09 06:13:44 WAVdBhjR
R-TYPE

527:花咲か名無しさん
10/07/09 18:00:27 b9O1K4vl
>>524

>胡蝶蘭ってしぼんだ花を摘むと次の花がしぼむようになってませんか?

なってませんよ。
しぼんできたら取った方が良いでしょう、その株を育てて来年も咲かせるつもりなら
花茎も元から切り取った方が株が元気になります。

528:花咲か名無しさん
10/07/10 00:19:28 5meoOyOv
じゃあ折角なのでちょっと実験してみます
4輪と5輪のうち5輪の方はしぼんだ花を摘んで
4輪はそのままにしておきます
さて、差がでたりするでしょうか
差が出なかったら気のせいだという事ですね

529:花咲か名無しさん
10/07/10 20:21:48 wQZZ4uQT
>>528
素直じゃない屁理屈野郎だなw

530:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:07:13 ptUA5XXN
>>529
まさか>>527

531:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:58:22 WIgcZPkK
葉っぱがシワシワ フニャフニャになってきてるけど 水が少なかったのかな 葉っぱが煮えてるのかな

532:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:14:52 idS2a6z8
根が傷んでるのかな

533:花咲か名無しさん
10/07/12 09:28:15 SfNPu2rs
根が傷んでいる可能性が高いですな・・・
暖かい(暑い)この時期なら。
風通しの良いところで、ポリ袋入院ですな・・・

534:花咲か名無しさん
10/07/12 09:42:01 SfNPu2rs
今気がついた。
2~3週間後、選挙事務所へ行けば立派なのが手に入りますな。

535:花咲か名無しさん
10/07/12 10:25:23 6pz8MJdY
>>534
立派な株は花が咲いたら豪華だけど、場所を取るし育てるの大変だよ!
大きな温室でもあれば別だが特に冬は花茎が伸びてくるし、越冬させる
場所を確保するのが大変だ~!

536:花咲か名無しさん
10/07/12 16:52:40 JQqIK2HK
今年頂き物の胡蝶蘭の花が終わったので、ネットを参考に植え替えました。
植え替えから10日程度は水遣りNGで室内放置との事ですが、3日程度でかなり元気がなくなってきました。

表面の色が悪くなり、うっすらとまだら模様が浮き出て来、先端部が明らかに干からびています。
水を少量でもやるべきでしょうか?
それとも霧吹きで葉水程度にすべきでしょうか?

537:花咲か名無しさん
10/07/12 19:13:53 SfNPu2rs
選挙事務所・・・
確実に捨てられる胡蝶蘭が不憫で不憫で・・・

538:花咲か名無しさん
10/07/12 21:56:06 dJjh2/gv
そういえばインタビュー受けるタワラちゃんの背後に大量の胡蝶蘭があった


539:花咲か名無しさん
10/07/12 21:57:15 dJjh2/gv
間違えた
俵(タワラ)じゃなくって、柔(ヤワラ)だったw

540:花咲か名無しさん
10/07/13 07:09:24 juYF8Wf3
>>536
植え替え前の根の状態はどうでしたか?
しっかりした根がいっぱいあったとか&根はほとんどなかったとか
情報よろしく。

541:花咲か名無しさん
10/07/13 10:09:09 UQtVyj6M
>>540
腐れてる根や、柔らかく元気の無い根がかなり有りましたが、
それらを取り除いても1/3程度はしっかりした根が残っていたと思います。

さらに一日放置しましたが、葉に黒いまだらが濃くなった気がします。
一株は3cm程の新葉も出ていますが、こちらも色が悪く心配です。

542:花咲か名無しさん
10/07/13 22:34:18 PT74JtMU
>>541
葉焼け?
霧吹きして風通しの良い日陰に移動してみては?
黒い部分にマンネブダイセンを絵の具のようにペーストにして
塗ってみては?

543:花咲か名無しさん
10/07/13 22:35:12 mAwKgZwu
>>541
ウィルス性の病気かも知れませんね、助からないかも知れませんが、とりあえず粉末の殺菌剤
(トップジンMやビスダイセン)を水で濃いめに溶いて筆で患部に塗って下さい。

このサイトで聞いても詳しく教えていただけます。
URLリンク(www.aikaengei.com)




544:花咲か名無しさん
10/07/14 00:40:49 ewDMLsPT
家の赤系も日焼けして葉が黒くなったので日よけをした。

545:花咲か名無しさん
10/07/14 23:32:34 exF08Gas
頂き物のミディタイプで淡いグリーン花が、3つのプラポットにバーク植えしてあったのを
素焼き鉢3.5号3つに水ゴケで植え替えて1ヶ月です。
3鉢とも葉が、元気です。1つの鉢には、5mmほどの花芽が、ついています。
肥料は、夏の間は、やらないのですよね。


546:花咲か名無しさん
10/07/15 07:05:51 e3AVP52v
>>545
>5mmほどの花芽が、ついています
新しい根っ子じゃぁ~ないですか~?

547:花咲か名無しさん
10/07/16 22:35:36 FygmF/cG
545です。
一目で花芽とわかる形状です。しかし、この1ケ月、少しも成長しません。
横には、根っこも出てきつつあります。


548:花咲か名無しさん
10/07/18 17:28:16 GXlEP4LV
夏の間は、というか植え替えしたばっかだからあげちゃだめなだけ
普段はあげておk

花芽は植え替えしたから止まってるんじゃないかな
根っこ出てるってことは元気そうだし成るようになるさ

549:547
10/07/18 20:54:04 KKRIdcq+
>>548
ありがとうございます

550:花咲か名無しさん
10/07/19 16:11:56 5yI7FAvP
夏になっちゃったけど今から植え替えても平気?

551:花咲か名無しさん
10/07/21 00:38:24 W0k6wVh+
これから夏なんだし平気かと
やらなくて後悔する前にやっちゃえwww

552:花咲か名無しさん
10/07/24 13:42:20 OAihPKRy
>>550
まだどんどん成長してるしOKですよ。

553:花咲か名無しさん
10/07/25 07:24:24 UuVc4Fk6
胡蝶蘭を花瓶で栽培している人いますか?

554:547
10/07/25 14:06:29 FGtQytjX
花芽は、そのままの状態ですが、新たな葉っぱが、1cmほど伸びて
きました。植え替えが、うまくいきました。

555:314
10/07/31 22:04:45 ggwJmd4M
3行にまとめられない>>314です。再び質問させてください。
今回も3行にまとめられません。
>>315さん、すいません。スルーしてください。

画像の症状は、病気ですよね?
昨日、霧吹で水やりした際に、新葉の付け根に水がたまり、
湿度が高くて風が少なかった今日、病気になったと想像するのですが。
それとも、害虫(ナメクジなど)の食害痕でしょうか?

古葉はエムダイファー(予防)です。
撮影後、原因が分る前に、同じくエムダイファー塗布済み。

< 症状 >
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
< 開花時の花>
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

大輪に比べ、10月からスイスイ花芽も上がり、育てやすくて
魅力的な種類と思ったのですが…。



556:花咲か名無しさん
10/07/31 23:00:47 9qjt+p0K
病気と言うより水のレンズ効果で葉焼けしたみたい
と初心者が言ってみる。

557:花咲か名無しさん
10/07/31 23:41:13 kBjewHNJ
焼けか生理障害か病気か、写真じゃ判断できないけど、
ファレの株の中心に水をためちゃ駄目だよ。何かとトラブルのもと。

558:花咲か名無しさん
10/08/01 12:59:56 xASWaeBO
>>553,557
ありがとうございます。50%遮光ネットがしてあり、葉焼けは
考え難いです。遮光ネットも継ぎ足し部分はありません。
お二人とも、ナメクジと即答されなかったので、
病気のようですね。よく、ナメクジの被害に遭うような
ことが書かれていますが、未経験なので喰われた様子を知りません。
中心に水がたまらないよう、葉水は中止します。


559:花咲か名無しさん
10/08/10 01:09:06 FhLGaCQB
一鉢、枯れました。ナームー


少し日陰になってるが、直射日光に近い状態は良く無い。

560:花咲か名無しさん
10/08/11 22:14:43 UiN/LtSl
先月親が旅行に行くので植物の面倒を頼まれて庭の植物には水をやっていたんですが
部屋の中に胡蝶蘭があってですね、デリケートな植物とは何となく知っていたので手入れ方法をネットで調べてみました
うちのは3月頃花を咲かせていたので、花が枯れた後の手入れを数件調べた結果、花茎は根本から切るって事だったんです
早速切ってコケが乾いた頃に水をやっていたのですが親が帰ってきてから花茎は切っちゃダメだったと言われもう一度調べたところ

花茎の途中で花茎切りを行うと2番花が咲く事があります

と書いてあるサイトを見つけまして・・どっちが正しいのか判らなくなったので教えて下さい

561:花咲か名無しさん
10/08/12 00:53:20 WD9qNM0w
どっちも正しい
ただし、二番花を咲かせるには、葉っぱの枚数の多い充実した株でないと衰弱の元
来年以降を考えると根元で切るのは栽培書的には正しい

562:花咲か名無しさん
10/08/12 02:22:13 pZDOJGb1
あ、2番花咲かせるかどうかなんですね
葉の数は6枚くらいなんですが親は2番花咲かせたかったんですね…
やっぱ余計な事したかな

レスどうもでした

563:花咲か名無しさん
10/08/16 10:38:58 7jUbwc96
葉の数6枚って普通なんですかね?羨ましい。
うちのは2枚落ちて新葉が2枚出るの繰返しで4枚以上の葉が付いた事が無いです。

564:花咲か名無しさん
10/08/21 10:31:11 eITGr+DX
原種のビオラセアが咲きました~

565:花咲か名無しさん
10/09/01 12:45:13 VaUFu8Mo
蘭歴一年の若葉マークです。
二番花を期待して花茎を三節残して切ったのですが、二本とも高芽になりそうなんです…。
今すぐ根元から切ったら冬には花が見られるでしょうか?
それとも、本人の意思を尊重して好きに増殖させるべきでしょうか?(葉は八枚で状態は良好です)
URLリンク(imepita.jp)

566:花咲か名無しさん
10/09/05 01:05:57 uDmPa5tx
>>565
この写真では良く判りませんが、
>葉は八枚で状態は良好です
であれば、高芽はそのままでも、11月頃には新しい花芽が出てくると思います。
このまま放置すれば、高芽から根が出てきますので、根が2~3本程度出て、4~5cm
伸びれば親株から切り離しても大丈夫ですよ。

でも、冬場の管理状態にも拠りますが・・・・・

567:花咲か名無しさん
10/09/05 14:07:57 m5nJTVOu
>>565
今からじゃあもう無駄だろうね
状態はよさげだからそのままにするなり
株のことを考えて減らすなり好きにするといいと思う

568:花咲か名無しさん
10/09/05 23:23:21 pv64X/WT
咲いたら咲いた、咲かないなら咲かないでどっしりと構えましょう。

569:花咲か名無しさん
10/09/05 23:28:23 AM854iA5
よし今度の冬は屋外で耐えられるか試してみる。

570:花咲か名無しさん
10/09/06 14:09:09 DaFZWxu4
>>566,567
レスありがとうございます。ちっちゃい葉っぱがだんだん大きくなってきて、切るのが可哀そうになったので
今年の花はあきらめてこのまま育ててみます。
この場合、肥料はあげたほうがいいんでしょうか?

571:花咲か名無しさん
10/09/06 18:56:22 OT8DH9kl
>>570
胡蝶蘭は暑さにはめっぽう強いので、薄い液肥なら与えて大丈夫と思います。
但し、今年は特に暑いので、遮光はかなり強めにし、風にも充分当てましょう。
多分、気温が20℃を下回る日が1ヶ月以上続くようなら、今のステムが上がっている
上の葉元から、新しい花芽が出てくると思いますよ。
私は棚下に置いています。従って直射光は当たりません。

572:花咲か名無しさん
10/09/06 20:03:41 OT8DH9kl
571ですが、液肥は葉裏にもたっぷり霧吹きしてやって下さいね。

573:花咲か名無しさん
10/09/07 10:49:07 ZbdaqsgU
>>571,572
薄い液肥ですね、ありがとうございます。
近所の庭に出ている蘭を見てもかなり遮光してあって、
夏でもあんまり陽に当てないものなんだと、ちょっと意外でした。
個体によっても乾燥に弱い株と強い株がいるみたいなので、
経過を見つつ適時移動するようにしようと思います。


574:花咲か名無しさん
10/09/13 21:43:25 sGuBbJAQ
今からはチッソ無しでリン・カリ類が主体の物でも固形肥料は与えない方がいいんでしょか?



575:花咲か名無しさん
10/09/16 16:40:17 za8Ey04R
今から固形肥料はちょっと遅い気がする
液肥にしときなよ

576:花咲か名無しさん
10/09/16 23:16:13 qck9bHg9
>>575 ありがとうございます。
ここ数週間で急に寒くなりピタリと成長がとまってしまったので迷っていました。
室内へ移し肥料は液肥にしますm(_ _)m


577:花咲か名無しさん
10/09/19 13:11:43 28pngpqW
>>576
成長が止まってるくらいならもう上げなくてもいいと思う

578:花咲か名無しさん
10/09/20 17:33:23 X9Q1tDTe
同じ名前(掛け合わせ?名前が2つ記載)でも
同じ花色、形にならないこともあるんでしょうか?

579:花咲か名無しさん
10/09/20 19:32:20 Zivtxs9T
あるよ。

人間でも同じとーちゃんかーちゃんの間に出来た兄弟が、
似てるけどけっこう違うってのは普通でしょ。

580:578
10/09/20 19:50:49 X9Q1tDTe
そういわれれば、納得。。
ありがとうございました!

581:花咲か名無しさん
10/09/20 20:38:53 o7gc1bbJ
>>578
その「名前が二つ記載」てのは、「A×B」と書いてあるのかな?
そろとも、Phal. A 'B'のように書いてあるのかな?
前者なら上にある回答のとおりだけど、後者なら違います。
メリクロンといって、クローンで増やされたものなので、
基本的にみんな同じ顔をしているはずですよ。
たぶん前者でしょうが、一応、念のため。

582:578
10/09/20 23:20:55 X9Q1tDTe
>581さん、ありがとうございます。

見た目が違うのを買ったんですが、共に
P.Diamond Beauty × Dtps.Yu Pin Lady
とラベルに書いてあったんです。

肉厚で小振りで赤紫黒色な感じ、
もう一方は大きくて深みのある桃色?って感じだったので。
アレ?みたいな。
どっちが正解(ということはないみたいですね)なのかな、と思って。

583:花咲か名無しさん
10/09/21 22:08:47 67rW7okF
お母さん X お父さん

584:578
10/09/23 08:27:33 OXN2i2IL
>583さん
そういうことなんですね。
ありがとうございました。


585:花咲か名無しさん
10/09/23 18:34:09 KDrwpMh9
寒いですね~(>_<)
胡蝶蘭こんなに寒いのに雨に濡れたら
やばいかな?
それとも花芽分化に良いのかな?

と考えながら、鉢を取り込む。
なぜなら強風だから。

586:花咲か名無しさん
10/09/23 18:35:59 EnzaFqwB
>>585
台風でも来てるの~?

587:花咲か名無しさん
10/09/23 20:32:00 Rgq5OnkN
部屋全体を暖房して、胡蝶蘭の周囲の加湿を工夫。
加湿器とか、鉢皿に水溜とかで。プラス扇風機で弱風。
室内温室の方が湿度を上げられるけど、比較すると
花数に大きな差が出てきますかね?

588:花咲か名無しさん
10/09/23 20:57:39 0ZhCDw35
>>585
秋の雨は胡蝶蘭は痛むよ!シンビなら無問題ですが。
ぬくぬくしてあげて下さい。

589:花咲か名無しさん
10/09/24 07:04:15 KfK+T9Fj
>>585
咲く花の数は越冬温度ではなく、肥料と日照時間です。

590:花咲か名無しさん
10/09/24 19:37:02 bfFo+cbU
>>589
587です。そういうものだったんですか。
湿度を80%とか、すっごく上げないとダメと勘違いしてた。
家がおかしくならない程度に湿度上げてやってみます。
とても助かりました。

591:花咲か名無しさん
10/09/25 21:07:25 Cct31s0m
遅れましたが、>>576です。
遮光50%で最低気温が11度になりそろそろ室内へと思ってますが、冬場の窓辺でも遮光は必要なのですよね?
室内では観葉植物もあり遮光をすると観葉植物が日光不足で毎年葉を落としてしまいます…何か良い方法はないものでしょうか?


592:花咲か名無しさん
10/09/25 22:42:23 Sk8NawGq
冬場は出来るだけガラス越しで直射に当ててますよ。
NHK出版の栽培12ヶ月にもそう書いてあるのでそうしてます。
@京都

ベランダ栽培中のミニ胡蝶が蕾付けてきた。
去年はもう少し遅めだったのでシケさせたけど、今年はちゃんと咲かせたい。

593:花咲か名無しさん
10/09/26 06:35:58 Km85YdLD
>>592
>冬場は出来るだけガラス越しで直射に当ててますよ。
>NHK出版の栽培12ヶ月にもそう書いてあるのでそうしてます。

冬場と言えども、ガラス越しで、直射光では強すぎるのでは?
栽培品種でも、若干の違いは有るとは思うが、やはりレースのカーティン越程度にした方が
無難と思いますが。
直射光ではなく、散乱光ならカーティンはいらないと思います。

教科書鵜呑みはしない方が良いと思います、有る程度自分の環境で試してみることも
必要です。
たとえば、真冬の直射光で朝のうちのほんの1~2時間程度なら、問題ないかも知れませんが
1日中直射光が当たる場所や午後の強い日差しが当たる場所なら、気をつける必要が
有るでしょう。

私が推測するに、冬場に葉を落とすのは、根がダメージを受けていたり、極度の乾燥等で
はないでしょうか?
寒さで、新陳代謝が極度に落ちているにも関わらす、温度確保や室内管理で、乾燥するが
充分水を吸い上げられない等。

もう一つ、風がなければ気孔が開かないと言うことも知るべきでしょう。
適度な風がなければ、植物の光合成が思うようにできないと言うことです。
温度、湿度、日光が適度でも、風がなければ100点にはならないと言うことです。

住居内で栽培している場合は、真冬に風を送ると言うのは中々、できないかも知れませんが
小型の扇風機で弱い風を送ることも試されては如何でしょう?
湿度や温度確保もより面倒になると思いますが、植物を栽培するならそれらも考慮する
必要があると思います。

何れにしても、自分で整えられる環境で栽培するしかないわけで、色々書きましたが
上記はあくまで、素人の意見です。

594:花咲か名無しさん
10/09/26 07:01:04 vQYK0F8R
>>593
確かにおっしゃるとおりだと思います。
私の昨年の経験ですが10月頃より室内に取り込み、南西向きの窓辺に10鉢ほど吊していましたが
葉焼けは全くありませんでした、室温も15度以上に保ったため1月の終わりより次々開花しました。
私は栽培経験が浅いため、昨年は葉焼けの事は何も考えずにいたのですが、このくらい時期からの直射日光は
案外大丈夫のようです。
今も何鉢かは同じ場所に置いていますが、さすがこの時期は窓に車用の遮光フイルムを貼り遮光しています。
>もう一つ、風がなければ気孔が開かないと言うことも知るべきでしょう。
風は必要と云う事は知っていましたが、風が無ければ気孔が開かないと云う事は知りませんでした、参考になります。

595:花咲か名無しさん
10/09/26 07:40:07 T76SSCcv
ガラスにも色々あるし

596:花咲か名無しさん
10/09/26 14:03:56 jfJcpLwp
>>592
早いですね。うらやましい。
うちの子は成長できなかった小さな下から2番目の葉を
落としてしまいました。(一番下の大きな葉は残っています。)
早くてもうちの子のつぼみは年末くらいかな?

597:花咲か名無しさん
10/09/26 23:28:24 C8uXGzOO
ガラス越し日光に当てる場合、風が少しあれば葉やけしにくい。
冬でもミニ扇風機でそよ風あてればいい

598:花咲か名無しさん
10/09/27 20:31:57 GvBISMPd
カーティン? カーテンのことか?
カーティンという言い方は一定の年齢層の人が言うのか?
それとも方言のようなものか?

気になって気になって夜しか眠れない・・・

599:花咲か名無しさん
10/09/27 23:41:47 yQA0LTNZ
>>598

夜寝ちゃダメだよ!寝ないで考えてくれなくちゃ~コマル!

600:花咲か名無しさん
10/09/28 20:37:49 o2Mipk16
夜だから寝よ。
鉢を外に出してから。

601:花咲か名無しさん
10/09/30 08:52:16 UgnOD8hZ
霜が降りる迄戸外に放置したら!








枯れるかな。

602:花咲か名無しさん
10/10/01 13:54:26 aj2Xy4ua
余裕で枯れます
お願いなので取り込んであげてください

603:花咲か名無しさん
10/10/02 12:39:18 AckMSISr
秋口だから大丈夫かな、と午前の光に晒してたら・・・。
焼けた。

604:花咲か名無しさん
10/10/02 12:44:08 hN09/M9K
シンビジュームは余裕で露天栽培できるのに
じわじわ慣らせば屋根付き屋外で越冬できないかな。

605:花咲か名無しさん
10/10/02 16:14:44 rXhPxjIK
こんにちわ、
初心者なんですが教えて下さい。
胡蝶ランを頂いて、説明書通りに気を
つけていたつもりでしたが、花が全部落ちてしまいました・・・。
これから、どのように対処すればよいかわかりません。
よろしく、お願いします。

606:花咲か名無しさん
10/10/03 14:12:50 uFG7YpBV
釣りであるに1000ディナール

栽培環境も書かんとこれで2ちゃんで親切にされたらチンポうpしてやるわ

607:花咲か名無しさん
10/10/04 20:44:42 04FZWgv7
・ 水不足
・ 根腐れ
・ 何らかの病気
ですかね。
先ずコンポストから出して見ましょう!
対処はそれからですな・・・

608:花咲か名無しさん
10/10/04 21:23:08 QD29oSwv
花の寿命

609:花咲か名無しさん
10/10/06 18:19:23 w1NQ+9hT
すみません教えてください。
今年の夏から手入れしていた者がいなくなり困っています。
胡蝶蘭だと思うのですが、下記画像のとおり葉が先端から枯れてきています。
色々検索してみたところ、葉先枯れ病という症状に似たような感じですが、
原因、対処方法等教えて頂けたら有難いです。
よろしくお願いします。
URLリンク(www.dotup.org)

610:花咲か名無しさん
10/10/07 08:23:56 OWqh6sej
な、何コレw
よくわからんが水不足じゃないの?

611:花咲か名無しさん
10/10/07 09:13:15 VF3yMCav
胡蝶蘭じゃ無いな、根詰まりしてそう。

612:花咲か名無しさん
10/10/07 10:22:49 3xSrVUBG
君子蘭じゃないかな?
根詰まりで水切れぽいね

613:花咲か名無しさん
10/10/13 07:08:00 Ws7uxvfP
今年第1号の花芽確認しました~  ミ(´∀`)彡  ☆ ★


614:花咲か名無しさん
10/10/14 23:58:59 YQgCoP0M
>>613
よく見てみてね、ポンチと違う?

615:花咲か名無しさん
10/10/15 17:42:53 L2GbokzV
以前、二番花を期待していた花茎についた高芽のことで相談した者です。
すくすく育っている…と思っていたのに、ふと見ると葉と葉の間から白いものが生えてきています。
一見、カトレア類の蕾のようにも見えますが、これは胡蝶蘭(たぶん)だし…。
何かの異常なんでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)

616:花咲か名無しさん
10/10/16 00:58:15 /C2Q5VxE
新葉じゃないの?
しかし、そうすると今葉っぱが2枚?

617:花咲か名無しさん
10/10/16 04:37:56 J8O6jT2Q
随分色が薄い(白い)けど、葉っぱなんですかね…(いくらなんでも根には見えないしな~)。
でもそれにしては位置が…(一枚目の表側と二枚目の裏側の間から生えてる)。
中心から二枚に割れそうな筋が見えるので、新しい芽になって二股みたいな形になるのだろうか…?(高芽から高芽みたいな)
もう片方の高芽は普通に中心から緑色の葉(三枚目)が覗いてるのに…。

618:花咲か名無しさん
10/10/16 05:42:15 1rha9mJL
ハハハ
面白いね。
写真では良く分かりませんが、蕾のようにも見える。
平べったくなく、ふっくらと丸みを帯びているなら、間違いなく蕾でしょう。
原因は分かりませんが、生長点より花茎が出てくることもありますからね。

619:花咲か名無しさん
10/10/16 07:07:43 ppLyE64i
>>615
よく分からない写真だけど、まだ根があまり発達していないみたいだから
そのままにして経過(成長)を見守って下さい。

620:花咲か名無しさん
10/10/16 07:34:27 J8O6jT2Q
真上から見るとこんな感じです↓
URLリンク(imepita.jp)
平べったくはなく、角の丸い三角すいみたいな形です(ちょっと葉に圧迫されてますが)。
病気や害虫でないなら、このまま経過を見守ろうかと思います。

621:花咲か名無しさん
10/10/16 08:41:26 uzfN9pkb
春から部屋の中でファレノプシスを育てています。

ところが、葉っぱが黄色くなっては落下し、が続いて
現在葉っぱが2枚だけになってしまいました
これは普通なんでしょうか?

622:花咲か名無しさん
10/10/16 08:43:43 XEspDHvY
エイリアンでは?
胡蝶ランの幹にた産み付けられた卵が羽化して、幼虫がはい出してくるぞ!

623:花咲か名無しさん
10/10/16 08:55:13 uzfN9pkb
>>622
真面目に答えてください
あと水やりはちゃんとやってます

624:花咲か名無しさん
10/10/16 12:13:24 Z9ZlyXEU
異常。
まずは、(胡蝶蘭 育て方)(胡蝶蘭 葉が黄変で落ちる)でググってみよう。

625:花咲か名無しさん
10/10/16 20:59:45 qG0QnosO
>>620
正直なところ前の写真も含め、ピントが甘くて肝心な場所が良く分かりませんね。
いずれにしても正常とは思えません、奇形の可能性が高いのではと思います。
>>621
葉が黄変して枯れたのであればフザリウム立枯病の可能性あり、620氏も含め一度ここで
聞いてみてはいかがでしょうか。専門家の方が丁寧に処置の仕方を教えて下さいます。
URLリンク(www.aikaengei.com)

626:花咲か名無しさん
10/10/16 21:02:24 y4yh2zqV
>>620
ファレ「二番花止めて高芽にしたけどやっぱ花咲かせるわ」
みたいな感じ?
花芽っぽくも見えますね。

627:花咲か名無しさん
10/10/17 20:07:08 LVbVO7rf
へたっぴですいません…。接写モードでもこれが限界なんです…。
縦の筋が四本見えるようになったので、やっぱり蕾じゃないかと。
変な形で花を咲かせるよりは根元から切った方がいいのかもしれないけど、ここまで育ったのに切るのも可哀想で…。
私が高芽より花がいいと言ってたせいで、本当に蘭が気を使って花に変更したんじゃないかと思えてきた…。

628:618
10/10/18 03:44:51 uwqzC/x/
こちょうランは、温度条件で花芽になったり高芽になったりするから、微妙な温度変化で
花と葉のどちらを出すか迷った挙げ句、写真のような妙な「花とも葉ともつかない」ものを
出したのでは?
私の占いでは、
今後まともな花もさかず、正常な葉も展開しないように思いますね。
最悪、生長点が枯れて、脇から新しい芽が出てくるかもしれません。
真ん中から花茎が出た場合は、生長点の活動が停止してしまうようですから。
でも、現在葉が2枚展開している部分は枯れることはないと思いますよ。
お大事に!

629:花咲か名無しさん
10/10/21 11:08:27 s6Lpr0IT
今年の5月に開花したミディ胡蝶蘭で
最初に付いた蕾が11個、花茎が伸びきったと思っていたら
夏頃、咲き終わり近くになって、その延長線上にまた8個の蕾が付きました。
結局1本の花茎に19個蕾が付いて開花したわけですが
こういうのは多々あるんしょうか?


630:花咲か名無しさん
10/10/21 18:04:22 SoeeElT5
>>629
そんなことは多々ナイヨ  (´・ω・`)
とっても珍しいのとチャ~う?

631:花咲か名無しさん
10/10/21 20:28:38 9vop760Q
花芽を5株確認しました~(^^)/

632:花咲か名無しさん
10/10/21 23:25:15 oPOPZyhu
うちでも花芽3株、花芽であろう突起が2株…去年2番花まで咲かせた株は葉が伸びてきたOrz

ただいずれもミディ系やアマビリスだけ…
ファレはまだ花芽は伸びてナイス

他の蘭ではシンビ1株(1本)とリカステ3株は途中水切れさせちゃって花芽1個枯れちゃった…


633:花咲か名無しさん
10/10/22 06:49:07 054GH7A5
>>630
そうなんですかぁ
2度咲き出来る品種?だからなのかもしれませんね^^
植え替えしたいのに次々と蕾が出来てくるのでチョット焦りました^^;
因みに名前は「なごり雪」というみたいです。

634:花咲か名無しさん
10/10/22 07:07:14 dx0y8Z82
ミディ系とマイクロ系が花芽がダブルで伸びてきました、ダブルは初めてなのでウレスイナァ~。

635:花咲か名無しさん
10/10/23 10:54:03 Sr59EcPu
昨日恐らく4年ぶりにミニが咲いた。
管理の仕方もわからないで終了株の安さに吊られて買ってしまい花には苦労かけたと思う。
良く今まで付合ってくれたわ。
感謝の気持ちでいっぱいです。

636:花咲か名無しさん
10/10/23 20:44:31 h1KdXj6h
バットグアノやっぱり効きますね。
全ての株が花芽を二つつけました。

637:花咲か名無しさん
10/10/24 00:09:56 CNozPeeG
オレのアマビリスは水のみで、花芽が2つ来てるよ。

638:花咲か名無しさん
10/10/24 05:31:16 xL6H5F9D
チンポみたいなのが見えてきた

639:花咲か名無しさん
10/10/24 07:21:01 Pa46obfX
>>638
それは根茎だわな、チミのより形は良いカイ? (´・ω・`)


640:お花くん ◆NeKo/oBJN6
10/10/24 11:10:32 vkyL2v5R
画像みせて

641:花咲か名無しさん
10/10/24 20:02:13 xL6H5F9D
>>639
いや葉と葉の股間から上に屹立するように生えてきてる
>>640
花芽?それとも漏れのチンポ?

642:お花くん ◆NeKo/oBJN6
10/10/25 01:27:56 AH4d4sEG
できればどっちも見たいけど、花芽のほう

643:花咲か名無しさん
10/10/25 04:24:56 ysoqSBQu
>>636
固形の方がいいのかな?(燐酸の方だよね?)
うちは室内育ちで花芽が出るのは12月くらいだからまだ間に合うよね
使ってみようかな

644:花咲か名無しさん
10/10/25 21:41:52 g7GkfSBq
>>643
緩行性の固形肥料良いと思うよ。
ゆっくりと根痛みがして、来春には根無し草になることを祈ってます。

645:花咲か名無しさん
10/10/25 21:48:30 vsr25wi6
>>644
可愛そうなヤツだナ!( `ω´)

646:661
10/10/25 22:32:49 EpGFgUQd
バットグアノを水に溶いて流し込んでいます。
粉末を直にやると水苔が痛む気がします。
流し込みなら今のところ問題ありません。

647:643
10/10/26 00:17:05 mhK+AXim
>>646
レスありがとうです。
粉末を流し込みですか、なるほど。
早速近所のお店などで探してみようと思います^^

648:花咲か名無しさん
10/10/26 06:02:53 ZM409Vjg
>>645
644だけど、ホントに温室無しで今から緩行性肥料施ってしまって良いのかい?
室内でどれだけの環境が維持できるのか分からないが、余りお奨めできないのでは
ないの?
それを、知らんぷりしてニヤニヤしながら見ている方が、ホントに可哀想なヤツではないかい?

オレはそれとなく、危険性を指摘してあげたのだが、嫌みと続ければしか取れないなら、そのまま
続ければ良いさ。

649:花咲か名無しさん
10/10/26 06:05:24 ZM409Vjg
×  オレはそれとなく、危険性を指摘してあげたのだが、嫌みと続ければしか取れないなら、そのまま
続ければ良いさ。

○  オレはそれとなく、危険性を指摘してあげたのだが、嫌みとしか取れないならそのまま
続ければ良いさ。

650:花咲か名無しさん
10/10/26 09:54:50 3AcDzooC
>>649
遠回しで嫌みたらしく指摘するよりは、はっきりと指摘すれば良いのでは?

651:花咲か名無しさん
10/10/26 19:42:51 rEBIZbiP
今日はこれから寒くなるようですね。
取り込み開始!

652:花咲か名無しさん
10/10/26 22:07:03 1QweJqQn
昨日の間に室内に全て取り込みました (*^_^*)

ただ今、外気温 10℃ 室内気温 20℃です @京都


653:花咲か名無しさん
10/10/26 23:02:58 PTIBHFDk
そんなに、マジにならなくても!
遊びながら、コミュニケーションが取れれば良いのでは?

玉には、マジレスも良いが遊び心を入れながらまったりやりたいの~
皆、ランが好きなのだから。

654:645
10/10/27 03:06:17 KS/yIFqx
>>648
最近寒くなってきましたが、南向きと気密住宅の為12月まで暖房要らずなんです。
今の時間、外気温は11度ですが、蘭用の温度計で温室なしでも23度あります。@東京
花芽が付き始めるのが2月頃なんでまだ大丈夫かと思ったのですが^^;

外で栽培されている子と4ヶ月くらいズレている感じですね。

655:花咲か名無しさん
10/10/27 08:27:21 PpXdLbmz
>>654
ファレは18℃前後の気温に一週間前後さらさなければ花芽が付かないからでしょうね。

656:花咲か名無しさん
10/10/27 09:44:37 FIVVSjo/
肥料なんて3年まるでやってないのに毎年よく咲いてくれるわ。お店で売ってるようなたわわな程じゃないけど、控えめな花数くらいが野趣があって好き

657:花咲か名無しさん
10/10/28 22:32:35 YCAXamjd
ファレではないのですが、花芽なのかどうか…判断していただけたらと思います。
URLリンク(imepita.jp)
セロジネのインターメディアです。
バルブに左右1芽づつあるのですが、花芽か新芽なのか育てて初めての芽なのでどちらなのかと思って気になって気になってOrz
URLリンク(imepita.jp)
こっちはリカステ。
バルブに5個芽があるんですが、見分け方がよくわからないですw
スレ違で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

658:花咲か名無しさん
10/10/30 00:20:29 PAciXFZW
こちら九州なのだが、白赤リップの胡蝶蘭をとんとみない。
楽天あたりにはちらほらあるんだけど。

リップスティックっていう品種はもう廃れているんだろうか。
セミアルバ、とても好きなんだけどな。

659:花咲か名無しさん
10/10/30 07:18:07 kZr96v07
>>658
私も白花の赤リップ大好きです♪とっても可愛いですね、こちらは近畿だけど
ホムセンなんかで時々見かけますよ。

660:花咲か名無しさん
10/10/30 12:55:47 3LgA0MxG
今年の夏から、いくつかの株の世話をしばらく頼まれた初心者です。
葉が柔らかくなりつつある株を心配しています。
何がポイントか分からないので、以下長文すいません。

趣味の園芸江尻氏の夏期講座をみて世話してきました。


籐の籠に水ゴケのハンギングなのですが、根を空中にたくさんのばしているので、
水ゴケの中の根が詰まって根腐れを起こしているのかも知れないのです。
(元気な株は籠を突き破って緑の根を出して絡んでいるのですが、
心配してる株はその兆候がないので)

東京、室内で日当たり十分、レースカーテン遮光の環境(葉焼けなし)、最低気温15度くらいですが、
最近の長雨で日照不足かも知れません。
乾き気味に水やりしてきたのですが、長雨の湿度で乾かないまま(同じペースだったので)次の水やりした可能性はあります。

葉水は夜湿らせる程度、扇風機を夜一時間程度。

弱ってる子は一番下の葉を枯れさせて根をのばしてるようなのですが(成長点がいくつかある)、
空中にのびるばかりで、
水ゴケ方面にはのびず、
一番上の葉まで柔らかくなってきました。緑色の葉が黄緑になりつつあります。染みや斑点などはないので病虫害はなさそうです。

籠に根が絡んでいるので、根腐れかどうか確認するには破壊するしかなく。

根腐れだとすると、今植え替えをして古い根を切ってもよいものでしょうか。
空中にのびる根はまるめて水ゴケを抱かせても負担はないのでしょうか。
それとも単に水やりを控え様子を見るのがよいのでしょうか。

ぴんとしてた葉がふにゃっとしてきたので、ふにゃふにゃになる前に対処したいです。
何が原因でしょう。
長文失礼しました。

661:花咲か名無しさん
10/10/30 14:26:23 qJvHiQ2L
>>660

ここの「簡易うpろだ」へ写真をうpして下さい。
現物を写真で見た方がより適切なアドバイスをいただけるのではないでしょうか。

URLリンク(engei2ch.hp.infoseek.co.jp)

662:花咲か名無しさん
10/10/30 16:38:31 UBbPrSof
>>660
>一番上の葉が黄緑
画像見てないので何ともですがフザリウムなんじゃないかとエスパー

蘭の根は空気を好むので外に出てる方が根腐れせずに元気に育ちます。
見た目は悪くなるけどね。
成長点が幾つかあるのは根腐れの可能性大

後、肥料はあげたりしてましたか?
あげているorあげていた場合どんなのをどの位の濃さで?

663:660
10/10/30 22:57:52 3LgA0MxG
携帯から書いてるのでうPがうまくいかないっす。
色々ためしてみます。

フザリウムについては調べたけど、そこまで特徴的でない気がします。
3枚ある葉のうち、一番下が枯れかけ、
下から二番目がしわしわ通り過ぎてるかんじ、
一番上の元気だった葉が力がなくなってきたかんじです。

空中に出してる根も、元気な株と比較して細くしわしわな感じです。

とりあえず表面の水ゴケをとってみたら、中はだいぶ湿ってました。二日前に潅水させたけどこんなに水分があるとは、水やりしすぎたかもです。
シメジみたいな菌類の臭いがするのですが、水ゴケのカビなのか、これが腐ってるってことかしら?
ぶよぶよと黒くはなってないので、
うPの仕方をさぐりながら、様子見してみます。

664:花咲か名無しさん
10/10/31 00:29:31 h0rVT7RZ
こっからはどうかな?

携帯うpろだ
URLリンク(mup.2ch-library.com)

665:花咲か名無しさん
10/10/31 00:31:18 h0rVT7RZ
表示されたURLも貼ってね

666:花咲か名無しさん
10/10/31 01:18:38 N7rlR1z3
>>660
写真は撮れないですか? 葉数は何枚ですか?
異常に気付かれてから、葉は何枚かダメになりましたか?

根に関しては、根の好きにさせるのが良いと思います。

葉が柔らかくとは、シワを寄せてグッタリですか?
(最低15度の環境で水切れは考え難いんですが。)
万が一、この状態だったら、籠の外の根に水が掛かって葉が戻りましたか?
単純に部分的な根腐れと考えれば、見えている根に水が
掛かって葉が戻らないなら別の原因ではないでしょうか?
蛇口から出したばかりの水が冷たければ注意して下さい。

葉が、明らかに異常で、透明感のあるようなブヨブヨではないですよね?

667:666
10/10/31 01:21:35 N7rlR1z3
携帯からなので、おかしなレスしてしまったよ。
スイマセン。

668:花咲か名無しさん
10/10/31 01:37:54 N7rlR1z3
葉の変化の様子、臭うということから病気っぽいです。
以下、私ならです。
籠内の根は悪い状態。でも、新根が動くから根はあまり気にしない。
むしろ、籠内の根元から株の成長点に向かって病気が進行している
ことを疑ってみる(軟腐病ではない)。
エムダイファーを、数滴の水で溶き、筆で葉元は特に念入りに
隙間に染み込ませるように塗る。見苦しいが仕方ない。
葉水は一切中止。葉元をカラカラに乾かしたいから。
見えている部分の根だけに、霧吹きで水やりする。
水やりの30分後、2回目の水やりを1回とするようにビシッと水をやる。
翌日から、とにかく水を切る。付近に濡れタオルを置き湿度を上げる。
天井付近の温かいところに置いてやりたいところ。
扇風機は、そよぐより気持ち強めで24時間止めない。

669:666
10/10/31 01:51:04 N7rlR1z3
× 水やりの30分後、2回目の水やりを1回とするようにビシッと水をやる。
〇 水やりの30分後、2回目の水やり『で』1回とするようにビシッと水をやる。

670:花咲か名無しさん
10/10/31 07:13:23 BvFNkhCQ
>>660
推測するに、単純な水不足では?
つまり、
① 鉢内の根は機能不全で水分吸収不全もしくは不可となっている、一方灌水コントロールの為
鉢外の健全な根から充分吸水できない。
② >東京、室内で日当たり十分、レースカーテン遮光の環境(葉焼けなし)、最低気温15度くらいですが
この環境では、晴天の日には結構乾燥するので、充分な灌水が必要なるも、乾き気味って
鉢内で、元気な根は夜の葉水程度しか貰えていない。
③貴方の環境なら何時でも植え替え可能と思いますが、その前に鉢内灌水よりも
鉢外の元気な根と葉に充分灌水をしてみたら。
毎日30分以上は根が乾かないくらいまめに霧吹きしてみる。

もしくは、バケツにどっぷりと株を浸してしまう、但し、この場合は鉢と古いコンポストは取り除いてから。
まっ、鉢内の根は殆ど機能不全になっていると思われるので、鉢ごと水に浸けてもあまり
関係なさそうだが。

671:花咲か名無しさん
10/10/31 10:22:15 fDi0Pq/b
>>660
中の根が殆ど生きてなくて水不足になってるんじゃないかな。
ハンギング内部への水遣りは中止。
その代わり一日何度か葉の裏と外に出ている根に霧吹きで十分水を掛けて上げてみて様子をみましょう。
外に出ている根は色がしっかり変わるまで水を張った容器に根だけ浸す事が出来ればなお良し。
これで改善がみられなければ病気かも。
後、水やりは冷たいと感じない水でするのが基本です。

それから、成長点や葉と葉の間に水を溜めないように注意。
最低気温がそのくらいで今の水苔ビッショリ状態だと冷えてしまうので
夜だけ窓際から部屋の中央辺りへ移動すると少しはましになります。

鉢ごと浸けるのはダメージが増える恐れもあるのでお勧めしません。
外に出ている根が沢山あるといいのですが・・・

672:花咲か名無しさん
10/10/31 10:31:50 fDi0Pq/b
やはり↓の専門知識がある方に画像付けて質問する方が確実かも
URLリンク(www.aikaengei.com)

673:660
10/10/31 14:30:08 TvvnHQUP
みなさん色々ありがとうございます。

籠の中は枯れた根の方が多かったので、
空中にのびる根の方に霧吹きしてみたら、
葉のはりが戻りました
(しわがはいるほどではないです。色は緑だけど若葉みたいな黄緑。以前は濃い緑だったので気付いた)。
水不足かもと、様子見します。
濡れタオルもためします。
空中にのびる根がたすけてくれーって手を延ばしてるように思います。
茎というか、白い、元葉の根本の跡の甘皮みたいなところがぷっくりふくらんでて、
一枚はがしたら新しく根をのばそうとしてるみたいです。
何箇所かそうなってたので、甘皮ぺりぺりはがして空気に触れさせ霧吹きしておきました。

シメジっぽい臭いは葉からではなく、古いだろう水ゴケからです。
風を当てて乾いてきたので臭いがおさまってます。
緑の苔になってるので、元気を取り戻したら植え替えかなと思ってます。

病状はややもちなおし予断を許さず、てところでしょうか。
愛華さんのとこみてちょっと勉強します。

肥料とか消毒とか、色々あるんですね。
素人は危険かと思って、今の所水日光風のみです。

変化あればまた書きます。

674:花咲か名無しさん
10/11/01 00:29:09 pkWIf0oT
うちにある葉もふにゃふにゃだよー。一応育っている。切ってしまおうか考えたが残してみた。


675:花咲か名無しさん
10/11/01 00:50:55 dPGXZhPH
葉っぱは大事だからチョット触ったらポロット落ちるまで付けて置いた方がいいよ
あ、↑は干からびてきた葉に対してね。
黄ばんでブヨブヨだったら病気だから話変わるけどね

676:花咲か名無しさん
10/11/01 23:21:17 pkWIf0oT
黄ばんでないので、そのままでーす。



677:660
10/11/02 12:35:52 ZUVy2i2u
東京、久しぶりに天気がよいですね。

空中の根に小まめに水補給して、現状維持です。
一回湿らせるだけじゃなくて、ちょっとおいてまた湿らせたりすると根の保水がよくなるようです。

いったん濃い緑から色が抜けた葉は、もとの濃い緑に復帰するもの?
それとも新しい濃い葉を出すのでしょうか?
秋に入ったからか、元気な株も葉の成長スピードが落ちてます。
この葉で冬を迎えることになるっぽくて。

678:花咲か名無しさん
10/11/03 01:28:04 cS5sED4c
素焼きの鉢にハイポの液肥やると鉢に色が染み出て見苦しいんですが、
透明の液肥って無いでしょうか。

679:花咲か名無しさん
10/11/03 17:17:43 F5sCZUkv
色が染み出る??
濃度はどのくらいで上げてるの?

680:花咲か名無しさん
10/11/03 17:55:56 6B2GPD6e
>>677
今回の籠内根腐れによる水不足から葉の色が薄く変わったのですから、
その葉の色が再び濃くなることは無いと思います。(あくまで予想)
もう少し早い段階で、外の根に給水していれば、こうはならなかったと思いますが。
株は、水不足で自らの葉数を減らすことで生命維持の選択をしたと思います。
つまり、この葉は、枯れ落ちる予定だったわけです。
部分的など異様な変色ではないようなので、その葉を枯らすのを止めた感じ。
残念ながら、『その葉は』もとに戻らないでしょうが、
健全さを取り戻して行けば、次からは元気な葉を出すでしょう。
(強光による葉焼もクロロフィルが壊れた感じで戻らない)
蘭は、生命力がとても強い植物です。数日で進んだ病気を一年かけて元に戻す感じ。
冬というか、低温では成長が止まる、または、極ゆっくりです。
絶好調に育てるのも技術ですが、枯れるのを止めるのも技術。
元気な株の空中根にも水をやって下さい。この部分だけ、籠内の水やりと
タイミングを分けても大丈夫です。もちろん、節度を持って。
空中根は水をやらないと、『空中根が』枯れるスピードが早まります。勿体ない。
無加温なら来春の新葉を期待して、焦らず育ててやって下さい。

681:花咲か名無しさん
10/11/03 18:43:29 OcaymENY
つぼみのようです↓
URLリンク(imepita.jp)

682:花咲か名無しさん
10/11/04 00:03:39 qrxX1rdI
>>679
500倍のつもりで上げてますが、2mlをキャップで量るのでちょっと適当かも。
与えた後にうっすら青くなって、特に白系無地の素焼き鉢だと見苦しいです。

683:花咲か名無しさん
10/11/04 00:16:23 4E1fs8Wz
>>682
500倍はいくらなんでも濃すぎ
今の時期なら、3000倍または無しでいい位。
この時期に濃い肥料を上げると根が腐って枯れるのがオチ

684:花咲か名無しさん
10/11/04 00:54:50 qrxX1rdI
>>683 どの植物も大体500倍くらいという大雑把な育て方してました。
ランはしばらく放置状態だった為、最近肥料をあげたというわけではないんですが、
濃過ぎというレベルなんですね。心を入れ替えて真面目に育て始めようと思ってた
ところなので肝に銘じておきます。 今度、適正濃度でどうなるか試してみます。

685:花咲か名無しさん
10/11/04 14:37:37 kvUl9ijk
>>678
青色のハイポは草花全般のやつですよね。
蘭用のハイポは黄色い液体なので全く気にならないし殆ど透明ですよ。


686:花咲か名無しさん
10/11/04 14:41:41 VaVf8aqR
>>684
そのやり方は全体に濃すぎると思うぞ。
液肥の薄め方の説明見てみればわかると思うけど、鉢花ですら千倍だし物によっては肥料焼で枯れる恐れがあるレベル。

687:685
10/11/04 15:24:21 kvUl9ijk
>>678
因みに家では液体ハイポ(ハイグレード180ml)の薄めるタイプで
「洋蘭用」と「開花促進用」の2種類を使い分けています。
ストレートタイプもあるようですが、その場合でも4倍に薄めて使うと良いようです。
環境にもよりますが、うちはまだ暖かいので開花促進用を使っています。

育て方等は↓のサイトに詳しく載っていますよ。
URLリンク(www.kochoransodatekata.com)

688:花咲か名無しさん
10/11/06 13:38:50 KvXaQ0nk
>>680
ありがとうございます。
くだんの葉は、安定した張りを維持しています。
色は戻らないんですねえ。

空中の根の方が、見える分、水不足かどうか分かりやすいですね。
根がしわしわになるまえに霧吹きをしています。
健康な奴はかなり太いので、目標がわかりやすい。
葉の裏に根が延びる姿を見て、
葉の裏からの蒸散を取り込もうとしているんだとわかり、
命って凄いなあと思いました。

今預かっているだけなのですが、
持ち主はよく洗濯物を横に部屋干しして、湿度を上げてたみたいです。

植物を育てる(維持だけですけど)のも殆ど初めてなのですが、
天気がよければ水ゴケも乾くし、冷えたら厚いカーテン引いたり、
おおげさにいうと地球と生きてる気がします。

では引き続き丹精こめます。

689:花咲か名無しさん
10/11/06 13:41:07 lFDmo5S5
花芽が出てコネー!

690:花咲か名無しさん
10/11/06 22:25:27 d+vdIIy1
>>688
植物でも動物でも「成長」って見ていて面白いですよね。
地球と生きてる・・・
私も時々思います。
>>689
花芽は15度を1週間維持で健康な株なら持つと思いますよ。
窒素分を与えると良いようですが、肥料はあまり与えたくないですね。

691:花咲か名無しさん
10/11/07 10:15:07 xoEFANAO
>>689
気にすんな、室内栽培だと花芽が出るのは~2月頃だし
出たくなったら勝手に出てくるもんだ
待つよろし

692:花咲か名無しさん
10/11/09 13:59:35 SDxVeD4H
花後の処分品を買いまくって現在20株!これが一斉に咲いたらどうしよう (>_<)

693:花咲か名無しさん
10/11/09 21:11:19 O7pamoNi
結構場所とるぞ、しかも これからもっとデカくなるし
でも咲いたら綺麗だろうな
そんなに沢山置ける場所があるのが羨ましい

694:花咲か名無しさん
10/11/09 23:41:29 ft6U5VXk
ホムセンのファレは品種名が無いのが残念

695:花咲か名無しさん
10/11/10 10:13:07 J9u5cQ0K
>>692
咲いたら映像をぜひ投稿してください。
20株開花!
見た~い!

696:692
10/11/10 22:02:26 5hj78a9k
昨年2月後半撮影の開花株の一部です、家には飾りきれないので何株かは知人に嫁に出しました。
ここには写っていませんが、一番困ったのは花茎が1mにもなった大輪株です、花茎が長くなりすぎて管理する場所に困りました。
ミニかミディ株が管理しやすくて良いです、今年はマイクロ株も色々手を出してしまいました (^^;)

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


697:688
10/11/11 02:30:18 7wkUNCdU
またまた質問させて下さい。

この夏の熱さで枯れてしまった株があるのですが、
根はまだ生きていて、
霧吹きすると緑色になるのです。
ただ日に日に枯れ色になり、
ついには黄緑ぐらいまでしか戻らなくなりました。

葉も茎も枯れているのですが、
胡蝶蘭は根から再生する可能性はあるのでしょうか。
試しに一部半死の根を切って植えてみましたが、枯れたようです。

698:花咲か名無しさん
10/11/11 02:57:21 mgsfs0OG
単茎性の胡蝶蘭に限っては、残念ですが根だけでは無理ですね。
逆に葉だけの場合には回復可能なんですけどね。


699:花咲か名無しさん
10/11/11 07:02:35 kTumtn6K
>>696
きれいに咲いてますね(*^_^*) 私も今年から育てているのですが、いま花芽が出ているので来年
こんなに咲いたらいいなぁ~って思ってます。

700:花咲か名無しさん
10/11/11 11:43:39 7wkUNCdU
>>698
やはりそうですか。
でもまだ生きてはいるんで、水はやるとします。
枯れたのが夏だから、
かれこれ3ヶ月は根だけ生きてる計算になります。

動物じゃありえない生き方(死に方)ですねえ。

701:花咲か名無しさん
10/11/11 15:00:43 EXnbAHmm
うちのミニは日焼けで葉っぱが全部落ちた時、あきらめずに水やりしてたら
茎の横から新芽が出て復活したので、697さんのも復活するといいですね。

702:花咲か名無しさん
10/11/12 08:32:37 Hp6w0ejw
それはやられたのが葉だけだったからだな。
茎がダメになったら無理だと思うよ。

703:花咲か名無しさん
10/11/13 09:20:09 nIyCdlxE
うちのは複茎性のだけど、夏の暑さにやられて茎も完全に茶びてしまったけど
根は白いまんま。でも復活は絶望的だよ一応水あげてるけどね・・・

704:花咲か名無しさん
10/11/14 08:05:07 JUIf/xlh
うちは以前(2年前)一番上の葉(成長点)が腐って取れ、あわてて濃いめに溶いた殺菌剤を塗った所
直ぐに一番下の葉の付け根から新しい葉が出来て、いまではその新しい葉が5枚になってます。
多分、その個体が生きていれば茎から直ぐに新しい葉が出てくると思います、直ぐに(1ヶ月以内)出てこなければ
その株の復活は望めないと思います。

705:花咲か名無しさん
10/11/14 21:13:40 6VNE0Mwj
今日、久々に水やりしたら、三株中二株花芽キター!!
咲かせられるようがんばる。

706:花咲か名無しさん
10/11/14 23:25:25 mPynWk1G
うちも2株花芽きてた。春に咲いた株はダメみたい。
あと、白地の花びらに、赤紫の斑点と濃い紫の覆輪が入る、開花株を買いました。

707:4
10/11/14 23:27:09 0Waiuiw8
去年ミディーを購入、植え替え時期を相談した4です。

あれから春に植え替えをしましたが、その後葉ばかりで
花芽がでません。片葉が5枚(全部で10枚)って多すぎですよね。

ほかのファレノたちは元気に咲いてくれたので
どうしてこの子だけ咲かないんだろう。
どなたかご教授下さい!

708:花咲か名無しさん
10/11/15 20:21:03 6DYogsvk
>>707
去年頑張り過ぎて疲れちゃったんじゃないかな?
後は最低気温が暖か過ぎたとかはないかな?(窒素やカリの肥料の与えすぎとかも)

今年の花芽は、栽培環境によるけど室内組はまだの人が多いと思いますよ。
昨年うちの場合はずっと室内ですが、花芽が上がってきたのが今年2月の終わりでしたよ。
今年は咲くといいですね。
あ後、水のあげ過ぎとかもよくないみたいですよ。
上げなさ過ぎも弱るけれど。

709:花咲か名無しさん
10/11/16 15:36:21 rgjuoRxe
>>707
ヒント:花芽分化は18度
って思ったら他のは咲いてるのね

葉が多すぎるってことはないよ
むしろ健康でよく育っている証なので生温かく見守ってやってね
きっと期待に答えてくれるよ、きっと

710:花咲か名無しさん
10/11/17 02:32:50 x2D51xFF
うちのミディ君も葉っぱ10枚目が出てきたよ。(今年5月に開花しました)
頂いてから2年弱ですが一枚も葉っぱが落ちていません。(年4枚ペースで増殖中)
とっても丈夫な子です。
現在、まだ最低気温が19度くらい最高が25度と暖かいので花芽はマダマダかな。@東京
大丈夫、今年はきっと咲いてくれますよ^^

711:花咲か名無しさん
10/11/17 20:48:41 ECuIzDIs
>>707
花芽分化の要求温度は、種類によって違うみたいです。
実際、2種類を育ててますが違います。
今年は、開花調整をしてみようと22~23度を維持。
低温要求温度が高めの種類に花芽が・・・失敗です。

712:花咲か名無しさん
10/11/17 20:54:24 ECuIzDIs
他のは咲いてたんですね。すいません。
同じ種類だったら無視してくださいね。
ただ、育てていて、同種でも個体差があるように感じます。

713:花咲か名無しさん
10/11/18 00:49:23 bUiuA89e
>>710
まじで・・・みんなスゴス
うち結構温度ギリギリで冬越しさせてるから中々ふえないよw
こんなところに一軒家の罠が

>>711
へー
良かったら参考にその品種教えてくれませんか?

そういやうちのヴィオラセアも他のと違うがまあ当たり前か
つかヴィオラセアじり貧すぎてやばい
今年冬越せるかな・・・

714:花咲か名無しさん
10/11/18 07:15:06 recwmji2
花茎が20cmくらいに伸びてきたので支柱を当てました、2月には咲いてくれるかしら...

715:花咲か名無しさん
10/11/18 16:59:59 zvcJLqYd
おお、早いですね。
うちはいつも春から夏頃に開花するんですが
冬咲かせるのと、春過ぎに咲かせるのとだと
どっちが楽なのかな?

716:花咲か名無しさん
10/11/18 20:35:23 /bEXHi6Y
>>715
最低温度が15℃以上なら2~3月頃開花するのではないでしょうか。
ちなみに最低温度は何度くらいで管理されているのですか?

717:花咲か名無しさん
10/11/18 21:44:38 c2WvhBBW
大きく育つため花芽分化を遅らせていた大株に
花芽が出てきてしまった。
入れておく温室が確保できない・・・(汗

718:花咲か名無しさん
10/11/18 22:16:07 aV135xBB
ホムセンの片隅で800円で投げ売りされてたアマビリスに
花芽があがってたよー。
自分はもういらないけど、お買い得だから誰か買ってあげてほしかった…。

719:707
10/11/18 22:55:04 DIMQS2I8
707です。
みなさん、たくさんレスありがとう!

確かにマンションだし床暖房しちゃうと夜でもかなり
暖かいので気温が高めかもしれません。

肥料は購入してからあげてないです
(ほかのランたちもみなあげてないのです。マズイかな・・)
もう少し気長に待ってみようと思います。

720:花咲か名無しさん
10/11/18 23:13:42 EKYZAb3d
>>713
711(=314)です。
名前は分りません。ゴメンナサイ。

去年咲いた写真↓
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

葉の数 8枚:1株 10枚:2株 11枚:1株 病気で復活中:1株
白い普通の?大輪とは、育ち方が違いますね。
成長点に水が溜ると、すぐに病気になるのですが・・・。
花芽も大輪と違って、スイスイ一斉に上がってきます。
大輪は、葉8枚の株がチラホラ出てきたので期待できるかな?

窓からの日光とメタハラで育てていますが、結構調子が良いです。
来年の夏が、今年の猛暑のようなら、夏は部屋の中に入れようかな。

721:715
10/11/19 02:51:56 rCkgcLGB
>>716
最近やっと蘭付近の最低気温が18になりました。@東京
日中暖かい日だと最高25度、最低は20度くらいですね。(+観賞魚用ライト点けてます)
2月頃の一番寒い時だと最低14度くらいかな。←の頃は
夜になったら炊飯器と電気ポットが乗っているテーブルに移して
大体18度前後になる位置においています。
過保護すぎるせいなのかな?

722:花咲か名無しさん
10/11/19 14:18:35 D5MMxN2n
>>720
うpサンクス
かわいいのうw

>>721
もしかしたら暑くて花芽分化が遅れているのかもしれない
まあ今までそれで上手く行ってるなら問題ないと思う

723:花咲か名無しさん
10/11/21 19:00:15 FYJZwOTV
花芽が上の葉を破って出てきました。
葉と葉の間で渦を巻いていたので爪楊枝で
引っ張り出しました。
今は花芽は上に伸びていますが、穴をあけられた葉
が心配!
花芽が葉を破るほどの力があるとは少し驚き!

724:花咲か名無しさん
10/11/21 21:22:22 qecXiUYO
>>723
花芽がポキッと折れなくてよかったですね。
葉を貫通して咲いた姿も見て見たかったような・・・。
穴の開いた葉は、問題ないと思います。
心配なら、おまじないで殺菌剤を部分のみ塗布でしょうか。

光に逆らって花芽を支柱に誘導すると、力の凄さを実感します。
緑のウレタンのような、手の力でくっつく支柱留めテープがあります。
何度やっても剥がされるので、洗濯ハサミで止めました。
次の日には、テープを破ってしまい、大好きな光に・・・。

725:花咲か名無しさん
10/11/22 15:56:48 DIahZubQ
>>723
私も通販で買った胡蝶蘭が、花茎を切ろうとしたら葉を貫通していることに気づいたことがあります。
株どころか、その葉は今も青々として光合成してますよ~。

726:花咲か名無しさん
10/11/25 08:36:20 Y6+k6SFk
家の窓から光を当てていると、上に伸びずに
前に伸びる花芽???
マンションの上階だからでしょうか?

727:花咲か名無しさん
10/11/25 19:00:49 XjdaxjeH
それはベランダによる反射光(逆光)か隣の屋根からの反射光によるものだと思います。
上からの日差しよりも下からの反射光の方が強い為に起こります。
下手すると花芽の先端が脱出できずに埋もれたまま伸びたり
根のように下方向に伸びたりします。
うちも反射光が強いので、観賞魚用のライト(植物重視の蛍光灯)を付けています。
花付きも良くなる様で一石二鳥です
因みにうちの場合、花芽はライトよりも若干窓の方に傾きますが上に伸びるので簡単に修正可能ですね。


728:花咲か名無しさん
10/11/25 23:08:23 40b0yijY
花芽があがってきた株はいつもより水やりの頻度を上げました。
過去の経験上、花芽があがって来て、寒いからといって水やりを
控えると、つぼみから汁が出て来てダメになったんですが、皆様は
そげなことないですか??

729:花咲か名無しさん
10/11/26 16:09:46 yNWY1K0n
汁は知らんがうちの場合は水足りないとポロポロ落ちるな

730:花咲か名無しさん
10/11/26 16:46:14 UTtWkojc
株が疲れてくると汁が出るんじゃない?


731:花咲か名無しさん
10/11/27 14:14:21 eLuD+Nya
水を多くやると汁が出るのでわ?
と思っていました(汗

732:花咲か名無しさん
10/11/27 18:46:52 N3C/DuMJ
>>728
そんなことあり得るの?

733:花咲か名無しさん
10/11/27 19:59:49 DoCKuw0K
>>728
うちのは絶好調に見えたけど蕾の先端辺りが咲く頃に
花茎と蕾の間の軸?の所から汁が出た。
恐らく花茎を切ってもいないのに1本で何故か2度咲きしちゃったので
お疲れモードだったのかも知れない。
(咲き終わり頃、また先端が延びて8個蕾が増えた)
でも蕾は一つも落ちなかったけどね。

汁が出るのは株が養分をうまく吸収しきれなくて外に排出してしまう為らしい。
体調を崩しかけてる状態、または栄養過多の場合なのかも。

734:花咲か名無しさん
10/11/28 02:16:10 OTPG2ifH
汁じゃなくて蜜だよ。なめると甘いよ。


735:花咲か名無しさん
10/11/28 05:32:45 WcHM4mJa
水コケに1mmくらいの白い虫が繁殖しているのですが、
どういった殺虫をすればいいのでしょうか?
今年初めて胡蝶蘭を栽培しており、勝手がわからず困っています。
今は時期的にあまり水コケを取り換えたりしないほうがいいんですよね?
室内に置いているので他所にまで繁殖しないか心配です。

736:花咲か名無しさん
10/11/28 11:12:56 DL0A1EC3
>>735
その虫ではないですが、住友化学園芸のパイベニカ(乳剤)を
使って害虫を駆除しました。除虫菊から抽出した天然成分の
ピレトリンを使った薬です。3株に使用しましたが、薬害は
見られません。

コチョウラン栽培に限らず活躍しますので、持っておいて損は
ないと思います。芋虫、毛虫、アブラムシの辺りは効きます。
最初にこれを使ってダメなら、他を考える感じです。

ポトスの常時湿らせたヘゴ支柱に、1mmの白い虫が付きます。
そこで思ったのですが、★水のやり過ぎではありませんか?★
水→酸素(空気)→水、の繰り返しが大切です。

コチョウランを見て、株に対して、異様に根が太いと思いませんか?
根の保水力を最高まで高めるため、進化したからです。
代わりに、酸素を蓄える力を失いました。
ハスのレンコン(根)は、コチョウランの根と反対です。
肉詰めに使われる穴は、水上の葉と繋がり酸素を蓄えるためです。
常時水中に有りますから、保水能力を劣らせても問題有りません。


737:736
10/11/28 11:14:10 DL0A1EC3
割合で言えば、根腐れさせて枯らす人が殆どです。
水切れで枯らす人はあまり居ません。酸欠にして根をダメにするのです。

「水をやる」「空気をやる」どちらが欠けてもダメです。
その間隔は、成長度合い(根からの吸い取り)と、気温(空中への蒸散)です。
鉢に水苔でしょうか?横着はできますが、難しい栽培法と思って下さい。
鉢底に向かって、水苔に穴が開けられると、乾湿のバランスが
取りやすいのですが。

オオタニワタリ(着生シダ)用に考えたものです。
この辺のアイディアは使えると思うのですが・・・?
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)


738:花咲か名無しさん
10/11/28 11:21:19 oGWnwhlw
>鉢底に向かって、水苔に穴が開けられると、乾湿のバランスが
>取りやすいのですが。

風蘭/富貴蘭の中空高植え参考にすればよろし。


739:花咲か名無しさん
10/11/28 11:36:23 DL0A1EC3
>>738
ありがとうございます。
これは良いですね。理にかなっていて素晴らしいです。
この情報に、このアイディアに行き着きませんでした。
大げさではなく、感動しています。
コスト、スペース、等々、デメリットが見当たりません。

740:花咲か名無しさん
10/11/28 13:27:40 SYw2Kh8A
>>734
そういえばヴィオラセアに付いてた汁舐めたら甘かったなあ
>>739
ミズゴケ高い長いヤツ使わないとすぐ解けてメンドクサイ>デメリット

741:735
10/11/28 14:18:18 WcHM4mJa
>>736さん
丁寧なレスありがとうございます。助かります!
パイベニカ使ってみようと思います。

現在、鉢に水コケという買ってきた状態のままです。
(素人はヘタにいじらないほうがいいという意見をあるサイトで見たので…
私がズボラというのもあるのですが…汗)
胡蝶蘭の状態自体はよいみたいで、最近花芽が出てきました。

酸素の重要性について、そこまで認識してませんでした。
水コケに穴を開けるか、>>738さんのレスの中空高植えという方法も考えてみます。

水やりは今3週間に1度なんですが、虫対策のためにも
もっと間隔を空けたほうがいいでしょうか?

742:花咲か名無しさん
10/11/28 14:42:14 dtNeuoeC
>>735
1mmの虫って割りと大きいけど
羽が無くてよーく見ると動いてたら多分ダニの類だと思われる
うちのにも鉢と水苔を中心によく湧く

15度以上が保てるなら、まず鉢が濡れるまでしかっり水をやって
家庭用中性食器洗剤を用意します。まず中性であることを確認します。アルカリ性は不可です。
次にPG(プロピレングリコール)が成分として入っていないことを確認します。
PGは薬害の出る可能性が高いです。
確認済みの食器洗剤を1000倍に薄めて(1リットルの水に1ccの洗剤)良くかき混ぜたものに鉢ごと10分間浸します。引き上げる時に鉢表面をよく洗ってください。
最後に鉢とミズゴケにしみこんだ洗剤成分をよく洗い流します。

今の時期水道水だと冷たいから、冷たくない水をたくさん用意して使ってね。

743:736
10/11/28 15:36:40 DL0A1EC3
>>740
アイリスのAA+グレード水苔を常用していますが、厳しいでしょうか?
いわゆる高級蘭に使う化粧水苔クラスでないと、と言う意味ですか?

>>741
鉢や植込み材の工夫は、植え替え後が良いと思います。
てっきり、植替えられていると思っていました。すいません。
枯らす枯らさないで言えば、ズボラなくらいが良いと思います。失礼。

部屋温度にもよりますが、3週間に1度なら水分過剰は考えにくいです。
水やりの度合いは、コチョウランを最優先です。
虫を優先するべきではないでしょう。
どれだけの期間で水やりするかは、環境に大きく左右されます。
温度を聞いても、加湿器を使っていたり、植物が多く有れば湿度が上がります。
コチョウランに相談するのが一番です。特に、根と相談して下さい。

ただ、これは、枯れる枯れないと言う視点です。
つまり、花が咲くのに必要な水分量が確保できていなければ、
花に関して残念な結果を生むかも知れません。
ここで、温度の大切さを理解してもらえると思います。
温度が有れば、水やり頻度が上げられ、株にも花にも良い結果となります。

>>742
これは勉強になりました。
界面活性剤を利用して虫に膜を作り、窒息させるということでしょうか?

744:花咲か名無しさん
10/11/28 18:40:04 SYw2Kh8A
>>741
初心者がこんな時期に植え替えたら最悪だから植替えは待ってね
気になるなら普通の水に鉢ごと水没させちゃえばいったんは大分軽減されると思う
ミズゴケなら土みたいに崩れることもないしね

ところで夏場はもしかして外においてた?
>>743
長ければ長いほど楽だってだけだよ
そのクラスなら余裕でできると思う
ちなみに長めのを厳選して使うとかなりやりやすい

745:花咲か名無しさん
10/11/28 19:27:25 oTiGkoQh
15℃もあれば、灌水は水苔が乾いたら行う、を繰り返すことで問題にはならないと思いますゾ
我が家は10℃管理で、水耕栽培してます。

746:花咲か名無しさん
10/11/29 02:41:27 OaUsqrjt
ああ、花芽なのか、それともまた根が出て来たのか…ドキドキ

初心者はやきもきする、初めての冬。


747:花咲か名無しさん
10/11/29 03:35:15 kwWwohPm
>>735
ダニ類は逆に乾いてる方が繁殖しやすいような気が、自分だけかな?

水やりはよっぽど最低気温が低くなければ
表面の水苔がカリカリに乾いたら冷たくない水をタップリあげるだけで問題ないよ
蘭は丈夫だから最低気温を13度以上キープ出来て
乾燥する時期には夕方と寝る前に葉裏に霧吹きするだけでおkですよ。

折角、花芽も出て来た事ですし、植え替えは致命傷になりかねないので
春まで待ちましょう。

>>746
その気持ちよく分かります!
花芽かもと期待していたら 昨日、根だと言う事が判明しました^^;
今年は花芽出たのが2月だったからマダマダだなきっと

748:735
10/11/29 06:32:59 lqMLLjIz
レスどうもありがとうございます!参考にさせていただきます!

>>742さん
たぶん羽はないと思います。ダニの類ですかね?
普段はほとんど動いていないので、虫がいることに気付かなかったんですが、
水をやった時にうじゃうじゃと動きだして気付きました。
洗剤は少しでも残ると問題なんですかね?
とりあえず>>744さんのレスにある普通の水に水没させてみて、
それでも減らないようなら洗剤を入れてやってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!

>>743さん
今年初めて育てていて手探りなのでレスありがたいです!
もしかしたら冬の水やりは1か月に1度くらいでいいのかなとも思ってたんですが、
3週間に1度程度で続けてみようと思います。
花芽は出てきたんですが、花を無事に咲かせるのはなかなか難しそうですね…;

>>744さん
普通の水でも軽減されるんですね。
水の中で簡単に死ぬんでしょうか?茎や葉に登ってきたりしますかね?
そうなったら手作業で駆除するしかないですよね…。
手っ取り早く出来そうなのでやってみようと思います。ありがとうございます!

夏場は6月から10月末までベランダに出していました。
その間に虫がわいたんだろうと思います。
胡蝶蘭って年間ずっと室内でも問題ないのでしょうか?
そのほうが虫がわきにくそうですよね。

749:735
10/11/29 06:35:58 lqMLLjIz
>>745さん
胡蝶蘭の水耕栽培って水コケも何も巻かず素の状態で
容器に入れて育ててらっしゃるんでしょうか?
私のような素人でも育てやすい方法を模索中なんですが、水耕栽培は難しいですか?

>>746さん
私も初心者なんで、お気持ちわかります。
無事に冬越えして花を咲かせてほしいですね。

>>747さん
えっ乾いてるほうが繁殖するんでしょうか…。
葉裏への霧吹きは毎日されてるんですか?
植え替えは春まで待ちます^^
ありがとうございます!

750:花咲か名無しさん
10/11/29 11:32:59 2K39UFp7
うちのランにもいっぱいダニが付いてたけど
植替えの時に 根や葉に付いてるダニをしっかり洗い流して 熱湯の中に植木鉢をどっぷり漬けてやった
もう出てこなくなった

751:747
10/11/29 14:17:06 UAanNmcE
>>749
うちの場合はまだ最低気温が19度で湿度が60%近くあるのでまだ霧吹きはしていません(カビるので)
湿度が50%を切ったら毎日、夕方と寝る前に葉裏に霧吹きをしてますね。
その際、葉の付け根に水を溜めないように気をつけて下さい(腐りやすくなります)

水遣りの頻度ですが、鉢の大きさと水苔の詰め具合、
栽培環境に凄く左右されるので一概には言えませんね。
うちの場合、ラッパ型の4号鉢を使っていて
(下はポンポン玉1個分空洞にしてあるので水苔少な目)
南窓辺に置いているのですが
1週間経たずに水苔カリカリ状態になるので1週間前後が水遣りの周期ですね。
水の遣り過ぎはよくありませんが、遣らな過ぎも蕾が落ちますので
やはり水苔カリカリになったら たっぷり水遣りが一番簡単ではないでしょうか。

洗剤に関してですが、1000倍ですし薬害は恐らく出ないと思うので
十分洗い流せば少しくらいは残っていても大丈夫だと思います。

最後に、うちは最低気温が15度を下回らないので↑の方法ですが、
下回る場合にはその限りではありません。

752:花咲か名無しさん
10/11/30 01:43:04 x3ikfjy1
うちの場合は室温の最低気温がピークの時には6度、最低平均は8度前後なんですが、これは低すぎでしょうか?
花芽(20cm程になりました)はしっかりついてきてるのと日中は窓ごしの日光にあててあるので多分12度以上でラン自体はもっと暖かいかと思います。
湿度は40~50程度。
暖房は入れて送風機で弱い風を送り続けています。
水やりは鉢が小さいと言うのもあるけど、2週間程でカラカラに。そこから数日待ってからぬるま湯を上げています。


753:735
10/11/30 06:46:42 NGvFHFP6
レスありがとうございます。

ダニってそんなに珍しいことでもないんですかね…
ベランダに出してる間、水やりの時以外あまり胡蝶蘭を気にかけてなかったので、
自分のズボラさゆえにダニがわいたのかとちょっとブルーになってたんですが、
少しホッとしました。

湿度温度に関して計る物も無く、家の中だし大丈夫だろうと
実はそんなに気にしてなかったんですが、ちゃんと計ったほうがよさそうですね…
湿度温度、水コケの状態を見ながら栽培していこうと思います。
教えていただきありがとうございます。

754:花咲か名無しさん
10/11/30 11:46:27 +ATJsRDm
>>752
低すぎる品種によっては凍死レベル、可哀そうだよ
もう少し努力してあげて
URLリンク(www.aikaengei.com)

755:花咲か名無しさん
10/11/30 17:10:33 YL3/hDcF
>>752
さすがにそれは・・・
冬は越せてもその後にモロに影響するよ
>>753
とりあえず水耕栽培は初心者が簡単に真似していいようなもんじゃないよ、とだけ
がんばれ

756:花咲か名無しさん
10/11/30 23:04:33 x3ikfjy1
>>754>>755
一昨年からこんな感じで育ててるんですが、特に花数が減るわけでもなかったので…



757:花咲か名無しさん
10/12/01 03:16:26 7gK5Vf0S
>>756
>低すぎでしょうか?
って聞いたのはあんただろ?
真冬にTシャツ短パンで過ごしてみろよ

758:花咲か名無しさん
10/12/02 16:28:00 XVP8yD2R
>>756
お前がそう思ってるならそうなんだろう
お前ん中ではな

今まで上手くいってるなら多分問題ない
どうせ暖房入れてるとのことだから書いてるより最低温度高いんだろう

759:花咲か名無しさん
10/12/03 01:44:17 6ftECAzK
>>752 の書いた内容を最後まで、よく読んだ方が良いのでは?
先頭の「温度」が内容の記憶に残ったのでしょう。
しかし、「ぬるま湯をあげている」と、言っています。
つまり、目茶苦茶な栽培を望んでいるわけではない表れです。
栽培に費用・手間を掛けられるのも人それぞれです。
「可哀そう」「それは温度不足」と思われた方の気持ちも分かります。
しかし、事実確認を求めても良かったのではないでしょうか?
>>756は、ある程度の温度不足認識はあるものの、虐待とか
愛情を持ってないわけではないよ、というメッセージでは?

先頭部分で感情的になり、最後まで読まない人に多いように思います。
「真冬にTシャツで短パンで過ごしてみろ」「お前が」。
コチョウラン栽培の知識・技術ともに十分でしょう。
レスをし、他からも同様のレスが有ると思ったのでしょうか?
現実は流れは途絶え、自分のレスが浮きまくりです。
感情コントロール、読解力の向上が必要です。
雰囲気を壊し質問がし難くしただけで、何ひとつ良くありません。


760:花咲か名無しさん
10/12/03 12:26:55 W+Tnpt6h
>>759

752と756は何となく、人に栽培に関して尋ねるような書き方で、実の所、俺はこれだけ
立派に花が咲させているのだと、自慢しているように感じた人も多いのでは?
結果、その後の書き込みに繋がったものと。

761:花咲か名無しさん
10/12/03 19:26:08 /6LlktoE
そもそも>>752は何の為に質問したの?何がしたかったの?
改善する気は一切ないんだよね?

実際愛情なんてないと思うけど
てか人の話なんて聞く気さらさら無いのなら質問したって意味内

762:728
10/12/03 20:20:56 Sq0p/Plz
蘭農家で働いてた人に聞いてみたら、空中の湿度が足りないか、温度不足
では?ってアドバイス頂きました。
湿度の件はなんとなく納得しました。

763:花咲か名無しさん
10/12/04 07:54:55 Wu/7dFhw
昨年二鉢で20輪咲いて喜んでいたのに
今年はつぼみが二鉢で13~4輪しか見当たらない(泣
水苔替えずに3年過ごしたからですかね?

764:花咲か名無しさん
10/12/04 13:37:16 AIKq4qMu
>>763
さあ?
今年の夏はさすがの胡蝶蘭にも暑すぎたとか無いかな?
まあ3年もの古い苔なら、微量要素がどうとかこうとかなんて話もあるかも知れんけど。


>>743
これなんかは実のところ化粧苔無しで十分。長い根がしっかりと有ればだけど。
URLリンク(vgarden.seesaa.net)

つまり、手順8までやらず7で終わっとけば、美観を気にする人以外には問題無い。
ついでに手順3の水切り袋を被せるのも要らないね。根はそうそう絡まったりしない。

765:花咲か名無しさん
10/12/04 18:37:52 DSu7C8nA
752です。アク禁で書けませんでした。
自慢的な事ではなく、暖房費等どうしても高額に(12~3月まで月平均4万弱)なるのと、蘭のために生育温度をキープするにはちょっと大変な事を近くの蘭を多く取り扱っている園芸店の方へ相談しました。
そもそも育てられない環境なら…と思う方がほとんどだと思います。
頂く事や自分では買いませんが、色々事情があり毎年2鉢づつは増えていきます。
蘭を多く販売してる園芸店の方から育て方は教わりましたが、蘭専門に育成販売してる方々は暖地で自分の地域では条件にあうためには多少努力がいる感じです。
寒さにならしたぶん春には外へ出せるのも早く結果充実した株になるそうな事も言ってました。
まだこの条件下で育てて経験は浅いので何とも言えませんが、真冬にはキッチンの食器にたまった水が凍る程の室内なので最低15度は…
日当たりも日陰もだめで、冬には暖房・加湿・送風機器のメンテナンスでもそれなりの額はかかりますし、愛情がないなら即ゴミにだしますよ。

多くの方に不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
皆さん月々4万程の電気代+αを払って育ててるんですから愛情豊かですよね。
もう少し室温をあげてみようと思います。
ありがとう御座います。

766:花咲か名無しさん
10/12/04 20:35:52 Wu/7dFhw
電化製品(冷蔵庫、ブラウン管のテレビ)
の上ならいくらか暖かいので、暖房費はかかっていません。
私の胡蝶蘭は高々4鉢ですけどね。

たくさん育てるには愛情とお金が必要なのですね。

767:花咲か名無しさん
10/12/04 21:54:58 QQZbR0+0
>>766
植物をテレビの上に置くと電磁波で弱らないかい?

768:花咲か名無しさん
10/12/05 00:52:25 jHKaPfl/
>>765
全国的に見れば特殊環境になりますから、情報提供をした方が
話が円滑だったかも知れません。悪いのではなく。

住空間と栽培空間を分けることは不可能な事情があるのでしょうか?
株数が増えて、室内温室等では、とても追い付かないのですか?
インテリア性は悪くなりますが、天井にカーテンレールを付け、
ビニールカーテンという手もあります。どうなんでしょうか?
ただし、この場合、湿度を上げると、結露で住まいが痛むので注意が必要ですね。
熱帯地域の鳥も、輸入から徐々に日本の気候に慣らします。
色々な見解は有るでしょうが、レポートを続けて欲しいです。
厳冬地域に住んだことが無い者が言うのもなんですが。
動物園の動物や鳥なども、人間の都合に付き合っています。
人の言葉を話せないのですから、その我慢度合いを
正確に語ることはできないでしょう。

769:花咲か名無しさん
10/12/05 05:48:31 uv7jk8ks
>>765
情報不足でよくわからないけど
夜人間が居る場所も凍るほど寒いの?
何株あるのかしらないけど夜だけ移動させたり箱とか被せたりはできないの?
何れにせよ水は少なめじゃないとダメだね。

770:花咲か名無しさん
10/12/05 14:15:37 ARYZxiQm
>>766
うちも冷蔵庫の上に置いてる
>>767
ないない
>>765
まず何が言いたかったのかわからない
ちゃんと言いたい事をまとめてくれ、そしていい訳はどうでもいいから環境をもっと詳しく

15度って大概は書いて有るけど水少なめで最低10あれば大概は大丈夫
まあ慣らす事は前提ね
そして外に出すのは慣らしても遅くなるよ
早く出そうとすれば枯れるリスクは高くなる
あと色々な事情ってなに?
正直負担になってるとしか見えないし育てきれないなら貰わない方がいいよ



771:花咲か名無しさん
10/12/05 21:48:37 KjEhc/de
765です。
長くなりますがすみません。

事情とは祖父の知り合が毎年祖父・祖母の誕生日に蘭を送ってくるのです。
お世話が難しいので、と祖母がお断りのお手紙は出しているようなのですが。
気をつかわずに花だけ楽しんで下さいと言う感じで毎年おくられてくる状態なのです。
祖父母共に花がすきなので以前は世話も楽しんでしていましたが、増えに増え管理が難しくなり知人へ差し上げたりと数は減らしているものの…差し上げた方々からは育てるのが大変なので花が好きな方々でも2度目はなく断られてしまいます。
自分もオークションへ出品したりと工夫はしたものの、個人が趣味レベルで育てた株だと記載していても売られている株より花数が少ないとか…イメージと違ったと言う理由でクレームがきます。
オークションが好きな方々が入札してもらえる場だと思い初めましたが、何度がそう言うクレームが続いたのでそれ以来オークション出品はやめにしました。
年数がたつと株も大きくなるのと数は同じでも花芽が伸びると置ける場所が限られてしまうのと管理費も若干負担になります(81鉢)
住環境は古い造りの家なので、気密性はほとんどありません。

772:花咲か名無しさん
10/12/05 22:10:48 KjEhc/de
771の続きで申し訳ありません。

部屋は畳にすると20畳ほどなので置き方によっては若干余裕はあるのですが、部屋を温めるには広すぎるのと古い家なので寒さが伝わりやすい環境です。
厚手の透明なビニールのカーテンを部屋にぐるりと設置しましたが、思っていた程効果はえられず…逆に湿度が高すぎて壁紙も数年に一度取り替えなければならずにいます。
暖房(エアコン・電気ヒーター・カーペット)はどれか一つは切ってもほぼ一日中フル稼働でした。
それ位しないと15~以上は厳しい状態だったので。

夜に人が居る場所は暖かいのですが、父がお客さんが来た時にの邪魔になると言う事で置く事はできない感じです。

数鉢飾る程度なら問題はないとは思いますが、数も数なので…
長くなりましたが、このような理由でしてできれば多少寒くても無事に育ってもらえればと意見が聞きたかったのです。
長々申し訳ありませんでした。


773:花咲か名無しさん
10/12/05 23:02:44 AeNbAHys
81鉢て…。
家じゃ和洋蘭いろいろで30鉢ほどで手一杯ですよ。

本当に困ってるなら、送り主にはっきりと断らないと蘭がかわいそうですね。

あと、置き場のスペースと、室温が確保出来てても、日照の方は確保出来てますか?
ある程度は日に当ててやらないと丈夫には育たないと思うのですが…。

774:花咲か名無しさん
10/12/06 01:09:36 0kInQz1A
1度81株を部屋に置いてるのを写真に撮って ランを送ってくる人に見せたら?
これ以上育てられませんって

775:花咲か名無しさん
10/12/06 03:10:49 NDih269Z
>>756
>一昨年からこんな感じで育ててるんですが、特に花数が減るわけでもなかったので…

なんかうそ臭いなぁ、それまでは誰が育ててたの?81株の花数なんて数えられるのかな?
てか81株/2人で買ってないなら40年以上って事でしょ?しかも上げたりもしてるのに
釣りじゃね?違うなら画像が見て見たい!

うpろだ
URLリンク(www.dotup.org)

776:花咲か名無しさん
10/12/06 04:15:21 J2U50Ebc
>>759を筆頭に皆さん、見事に釣られましたね!  Hi Hi Hi Hiiiii

これからも、>>772と遊んでやってくさいね。  

777:花咲か名無しさん
10/12/06 11:06:20 ZsQNCYHq
ついてるレスは、みっともない感じだなあ。
まあ、嫉妬も含まれている気がするが。

>>772
 要するにローコスト栽培、保温対策、余剰株対策ってことだな?
 20畳のスペースと年間予算50万(4×12+α)つかえるなんて、どれもうらやま
しい。

低温栽培するならある程度の枯れはやむなしでいいんじゃないかい?
原種の山どり育てるわけでなし、ギフト株なんてクローンなわけだし。
日中直射日光あたって、気温も12℃にあがるなら、10℃以下に冷え込む深夜2時
くらいから朝10時くらいまで保温器具を稼働させればいいわけだし。
 
保温対策なら、20畳なら、FF式の石油ストーブがいいんじゃない?
 灯油タンクを外置きにすれば、メンテもそれほど。一軒家・自宅で寒冷地なら、
FF式普及していないのかい?
湿度対策なら、壁にビニールシートを這わすのではなくて、植物置いている棚
にシートをまけばいいだけだと思うけど。↓の簡易ビニールハウスを2つ3つ置い
ても余裕でしょ?
URLリンク(www.top.arc-eshop.jp)

>差し上げた方々からは育てるのが大変なので花が好きな方々でも2度目はなく
咲かせた株なら介護施設とか老人ホームとかもらってくれるんじゃない?
ただ、あげたものである以上、生殺与奪はむこうのものという意識なら。


778:花咲か名無しさん
10/12/06 12:23:13 J2U50Ebc
スリー セブンは優しい人だね。

779:花咲か名無しさん
10/12/06 16:33:23 7zvaRSBu
好きな人に引き取って欲しいなら、掲示板とかブログとかで無料であげるのも手だよ。
オクでは訳有り云々の説明怠ったからトラブったんじゃない?後は金額か
もし今後出品するなら、1円即決送料のみ、花の写真と今現在の写真添付、株の数、発送県名、NC、NRなら誰も文句言わないと思うよ。
長い目で見たら年50万掛かってる訳だから安いもんでしょ。
少なければビニール温室内だけでヒーター回せば済むんだし。
蘭の為にもあなたの為にもなるのでは?

780:との
10/12/06 17:31:52 J2U50Ebc
誰か、中級~上級者用ファレノのスレ立てて欲しいな。

たとえば、栽培Phal.の品種紹介やPhal.cornu-cervi の花色変異個体等の自慢話等
初心者より一歩進んだ方々との情報交換のできるスレが欲しい。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

URLリンク(www.phals.net)

781:花咲か名無しさん
10/12/06 18:19:20 xrK4kQKX
>>780
自分で立てたら?
Hi Hi Hi Hiiiii


782:花咲か名無しさん
10/12/06 18:47:29 J2U50Ebc
眠い!

783:花咲か名無しさん
10/12/06 18:48:48 7zvaRSBu
>>780
ここ一つですら過疎ってるんだから、ココですればいいじゃん。
結局レスするのは大体がここの住民なんだろうし。
新しく立てても落ちるのがオチ

784:花咲か名無しさん
10/12/06 22:36:32 2+iahu9c
>>772
どちらかというと、良くないと分っていながらの栽培現状を
「聞いて欲しかった」「打ち明けたかった」という感じでは
ないですか?同情して欲しかったのではなく。
ご自身も、心のどこかには、いったい何を求めて書いたのかと。

心を込められて送られてきた胡蝶蘭。だから、自身も特別な
思いを込めて栽培する。一株一株がとても大切になって
しまうのではないでしょうか?たぶん、辛いでしょう?
スッと解決する方法もないのですから。違いますか?

大切にして『くれそうな』方へ、譲って行く方向が良いような
気がします。あえて、花の無い状態で譲られるのはどうでしょうか?
他の植物で言えば、幼苗感覚でとらえてもらって、『育てる』
楽しみを期待する人へ譲るのです。花の有る状態ですと、
成株のような商品のような感覚で捉えられても仕方ないような。

輸送費が多くかかる地域でしょうか?栽培に掛かる費用、
そして何より『辛さ』を考えれば、輸送費を負担されるのも
手ではないでしょうか?私は、ネット上で、輸送費からすべてを
相手持ちで無料で受取ったことが有ります。もちろん、それではと、
輸送費とお礼を申し出ました。しかし、実は、その方も
同じように受取ったことが有るのだそうです。だから、私も、
そうするのですと。お金を出して買った植物より、数倍大切に
思いますから、当然栽培にも力が入ります。

何とか自分の手で面倒を見たいという気持もあるでしょう。
焦らずに、じっくり考えられたらどうでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch