09/02/11 14:10:47 Lw9a7hOY
>>11
株が元気なら、植え替えは気温が暖かくなって、新しい根が出てきた頃が
根付きがよくて安心ではないでしょうか。
我が家の頂いた寄せ植え株は、暖かくなってから分解しようと思って
今はそのままです。
13:花咲か名無しさん
09/02/11 23:09:10 8z15VgVL
>>9
ありがとうございます
次々に咲かせると株が弱ってしまうんですね。
そういえば、その鉢の葉はなんとなく弱々しいかも。
そろそろ切ってあげようと思います
14:花咲か名無しさん
09/02/11 23:27:25 eZhFX8HC
少し前まで、近くのお店で花が終わって
弱った胡蝶蘭の苗をよくもらってきていたんだけど
なかなかうまく育てられませんでした。
やっぱり俺には胡蝶蘭は難しいのかな?
あとそういうギフト用?品種ってなかなかにおいが
無いようなんだけど気のせいでしょうか
15:花咲か名無しさん
09/02/11 23:36:59 A9rp9TOV
>>12
レスありがとうございます、新しい根が出て来た頃ですね。
なんか嬉しいのと緊張でドキドキ、こんなのは久しぶりです。
コツとかちゃんとわかってないのに好みの見つけると衝動買いしそうになってしまう。
それから今日なんとか本買う事が出来たので明日読んでみようと思います。
16:花咲か名無しさん
09/02/11 23:41:35 A9rp9TOV
>>14
今日ちょっとネットで斜読みした程度の浅い知識ですが
元気な状態がどうか知っておくと基準が分かるから
弱い苗より元気な苗から世話してみるといいかもしんないですよ。
急な環境の変化なんかはよくないみたいです。
それから季節の温度と水の管理の為に自宅で胡蝶欄に合っている場所の気温や湿度や
通気性を把握しておくのがいいそうです。
17:花咲か名無しさん
09/02/12 03:13:30 APuGEKhs
>>14
どういう状態の株をもらってきて、どういう管理をしたら、どのように
ダメになったかをいってもらえると、アドバイスしやすいのですが・・・。
あと匂いのある胡蝶蘭は限られているので、それ以外の品種は香らないですよ。
18:花咲か名無しさん
09/02/12 12:56:14 miVuHLC/
いよいよ東京ドームのが始まるね
好みの胡蝶蘭をお迎えするぞーっ!!
19:花咲か名無しさん
09/02/12 13:00:45 TkT2BUUB
原種のシレリアナは匂いがあるという記事を本で読んだことがありますが、
誰かご存知の方いますか?
以前蘭店でかいだら匂わなかった。
開花後の日数のせいなのか、個体差なんでしょうか。
20:初心者
09/02/15 00:19:12 Q623L6we
ドームでアマビリスの斑入りを2株購入しました(^O^)
21:花咲か名無しさん
09/02/15 17:39:52 6QZBltyl
私もドームに行ってきた~!
綺麗だったなぁ。
彼氏が植物好きなのでバレンタインのチョコのかわりにあげましたw
22:花咲か名無しさん
09/02/19 23:15:51 yIllBiKg
株主優待でもらった胡蝶蘭です。
白いのは開花三回目、赤いのは二回目です。
URLリンク(imepita.jp)
23:花咲か名無しさん
09/02/21 21:03:50 XBz0T2g+
世界らん展2009のどこかで
ミニコチョウランの第一人者、高木浩二郎さんの遺作が展示されてるそうなんだが、
どのあたりかわかる?
しゅうめい華は、持っているので、なごり雪買いたいな。
24:花咲か名無しさん
09/02/21 21:32:11 XBz0T2g+
書き込んでから気になって、出願データベース覗いてみた。
URLリンク(www2.hinsyu.maff.go.jp)
品種登録データ検索
出願公表で、「育成者の氏名」を設定して検索
もしくは品種登録で「品種登録者の名称」を設定して検索
なごり雪は2004年登録なのか。意外に新しいな、と思うと同時に
(申請ではなく)品種登録は2つ目のたかきびゅーてぃーだけであり、
しゅうめい華含む他の品種は、出願状態であった。
特許と同じ考え方だとすれば、品種登録されたものの方が格が上って事?
品種登録で「農林水産植物の種類」にファレノプシス指定して検索したら、
102種検索された。
いろいろな会社が手を出してるな。
とりあえず、登録されているたかぎびゅーてぃーも買おうかな。
25:花咲か名無しさん
09/02/22 14:58:01 1X7hzFj8
真っ白い花のミニ胡蝶蘭ってありますか?
26:花咲か名無しさん
09/02/22 20:50:14 SOltfTHh
>>25
アマビリスは??
27:花咲か名無しさん
09/02/23 13:50:39 Cqh+AZlF
アマビリスいいよね。
白くて肉厚な花弁が好き。
ラン初心者ですが、オススメです。
ラン展で投げ売りされていた胡蝶蘭が、ちゃんと育ててもらえるか心配。
来年咲かないし、長く咲く花ちょうだいっておばちゃん多かったょ(つд`)
28:25
09/02/23 15:52:48 mD3XTLUM
アマビリスかあ。小ぶりのアマビリスってあるのですか?あるのなら欲しいなあ。
ミニカトレア系専門だったので胡蝶蘭はハマらないと思ってたがもらいものが2年目かわいく咲いてしまったのではまりそうでヤバイ・・・
29:花咲か名無しさん
09/02/23 18:18:35 QSxqXDt+
>>28
興味があるなら香りがするビオラセアを是非手元に置いてみて下さい。
自分は一昨年、処分苗を見つけて購入し去年何とか開花
その香りととぼけた感じの花に癒されました。
30:花咲か名無しさん
09/02/25 10:00:16 71N4fg0X
去年の夏に貰った胡蝶蘭が、咲いた(*´∀`*)
初めてで嬉しい。
でも、花茎につぼみが大小6個くらい付いてるんだけど、咲いたのは一番目のやつだけ。
他のはまだ緑で堅い。二番目のも白くもなってない。
寒くて成長止まっちゃったかなぁ…
31:花咲か名無しさん
09/02/28 23:54:06 gXEz+JRr
花芽の成長が遅いっていうか今あるつぼみが全部咲き終わる頃には梅雨にでもなってるのだろうか
32:花咲か名無しさん
09/03/01 18:52:08 hNuR34Ji
>>30
この寒波が去ったら、たっぷり水やり
33:花咲か名無しさん
09/03/01 21:11:23 tz3T6Kx7
株に力がないと、花が咲き揃わないことが多い。
春~秋に適切な管理をして、しっかり株に力をつけてやりなされ
34:花咲か名無しさん
09/03/01 21:58:50 m0BwU6l3
>>30です
確かに体力無いかもしれない…
去年の夏咲いてた茎を残してあって、それについた蕾だから。
8株くらいあって、花が咲き出した株と、蕾が2センチくらいのまま止まった株と、
新芽が10センチくらい伸びたまま止まった株と、3ミリくらいで止まった株、
なんの動きもない株と様々だ。
同じように管理しててもそれぞれの状態によって違うもんだね。
早く暖かくなって水をあげたいよ。せっかくだし全部咲いてほしい。
今年は花が終わったら肥料をあげてみることにする。
35:花咲か名無しさん
09/03/03 04:47:51 OhCsyWn3
ランは肥料で育てるものではなく、環境で育つものと思った方がよいです。
小さめの鉢に姿勢よく植えて、風通しのよい(風は大事!)明るい日陰で6月~10月を過ごせば、
一般家庭でも充分花芽はつきます。肥料は、数千倍のごく薄い液体肥料を、月に数回あげればよい。
前述の環境が整っていない状況で肥料をあげても、効果はあまりありません。
日常生活が不規則なのに、健康食品を食べても意味がないのと同じようなものです。
ひとつのコツとしては、胡蝶蘭の鉢は、マンションにしろ一戸建てにしろ、人間の腰より高い位置に
置くとよいです。風通しがよくなり照り返しも避けられ、鉢内の通気もよくなります。
36:花咲か名無しさん
09/03/03 11:03:04 ogfsrcni
勉強になります!
私は会社で育ててるんであまり風通しは良くないんですけど、
なるべく窓を開けてあげるようにします。
ちなみに、液肥って胡蝶蘭専用のものが売ってるんでしょうか。
洋蘭用とかでいいのかな?
37:花咲か名無しさん
09/03/03 12:23:13 IqIl0vNz
洋蘭用でおk。
というか洋蘭用と銘打ってないやつ、普通のハイポネックスとかでいいよ。
それを極薄で使って充分。
38:花咲か名無しさん
09/03/03 21:55:32 ogfsrcni
>>37
ありがとうございます。
花が終わったらハイポネックス買ってきますノシ
39:花咲か名無しさん
09/03/13 04:45:37 +4FT2s4q
暖かくなって来たから、やっと花が咲き始めた。
40:花咲か名無しさん
09/03/13 11:21:32 KUDZTvpm
昨年のレスキュー株に花芽が出てきた~
いつ頃咲くのか楽しみだ~
41:花咲か名無しさん
09/03/16 23:29:37 /cqlRdLH
同じく去年花無しで捨て値のレスキュー胡蝶欄が開花始めて、
あなたはこんな色だったのかーと独り呟く。(あまり濃くない海老茶っぽい色)
蘭自体初めてだったので無事開花してくれて何だかジーンとした。
42:花咲か名無しさん
09/03/17 00:43:19 tWJTbXx0
>>41
そういう開花はホントに嬉しいよね
ファレノもあなたに見せる為に綺麗に咲いたんだよ、きっと
43:花咲か名無しさん
09/03/17 14:07:16 ZjFGqA/s
三年目のアマビリス、花芽ついてたのに
水やりのタイミングをのがし乾きすぎて蕾が黄変して落ちてしまいました。
その蕾がついていた場所から、謎の水分が出てきました。
ベタベタしててふき取りにくい、樹液的な水分です。
一日一滴くらいのゆっくりスピードなのですが、
時々、葉っぱからもにじみ出ており、ほこりまみれになるので
拭いていたのですが、アマビリス以外の胡蝶蘭からは出ません。
これは何でしょう??株が不調を訴えているのでしょうか。
分かる方、いたら教えてください。
44:花咲か名無しさん
09/03/17 21:28:20 d8Wq+ejN
なめてみて甘かったら蜜だから、病気じゃないよ。
45:花咲か名無しさん
09/03/23 00:23:05 qrMwlAgm
昨年会社への贈答品だった白大輪の胡蝶蘭が咲き始めた
これからゆっくりと咲き揃っていくんだろうけど、プロはどうやって開花時期を揃えてるんだろうか?
素人なので、前年並みを保てれば十分なのだろうが、ちょっと気になった
46:花咲か名無しさん
09/03/26 07:14:47 UTs+aK0G
>>37
名古屋ドームを見に行った時、江尻光一先生も同じ事を話していたよ♪
47:花咲か名無しさん
09/03/30 18:43:16 7LegTojI
飼い猫に根元から全部もがれた・・・
根元は残ってるけど復活するかな?
48:花咲か名無しさん
09/03/30 23:36:34 AmqNCXFT
葉を全部もがれたのかな?
大ダメージではあるけど、そのうち新しい葉が出てくると思う。
49:花咲か名無しさん
09/03/31 13:29:29 Y1ZN9cTn
ミニの胡蝶蘭去年の冬に花が終わった品を100円で購入したんですが、花枝が残っていてそこから蕾がでてきたのは良いのだけれど。
株をやすませるためには根元から花枝切った方がいいんでしょうか?
北東北で、室内20℃の窓辺で育てています。
50:47
09/03/31 22:50:35 0juw1zZf
>>48
まさに全部もがれた。と言っても2枚しかなかったんだけど
ありがとう希望が持ててきました
51:花咲か名無しさん
09/03/31 23:07:54 +TdTZOk0
>>49
花が終わるまでの間は新葉の伸張が止まる/鈍るから、株の充実を考えるなら切る。
52:花咲か名無しさん
09/04/03 17:04:01 qhmYG/Sw
結局咲いたのは5輪。成長せず落ちた花芽多数・・
53:花咲か名無しさん
09/04/03 21:50:22 rkhkzdLz
>>52
今年は寒暖の差が激しくて・・・
水切れさせたりして大失敗
半分位は落ちた感じです。
54:花咲か名無しさん
09/04/09 13:38:50 /oIN5FOf
来年用に、値下げになった胡蝶蘭を買いたい…
55:花咲か名無しさん
09/04/09 23:32:28 n4ksQrv/
>>54
買っちゃえ!どんな品種がほしいの?
>>53
うちも半分蕾落ちました。防寒油断してた…
もう花は諦めて植え替えしようと思います。
56:花咲か名無しさん
09/04/09 23:40:12 EDgwBpHP
商品みたいに下へ曲げようとしたら、やっちまったぜorz
蕾6個パー
それ以外は蕾全部咲きそうだけど残念
57:花咲か名無しさん
09/04/10 22:22:10 qV54t/ve
あれは花茎の伸びはじめから少しずつやっていかないとダメだよ
58:花咲か名無しさん
09/04/11 06:56:19 OIR6Fl1s
>>57
仕立て方法、俺も知りたい。
伸びはじめからというのは、本当か?
生産者のホームページ見ても、そんな感じは無いが...
59:花咲か名無しさん
09/04/11 09:28:37 E7YlS2L7
あれは伸びてる間の先端近辺はふにゃっとした感じで柔らかいけど、割とすぐに堅くなる。
堅くなってから曲げよう(若しくは曲がってるのを矯正しよう)たって、折れちゃうよ。
俺は、棒での誘導はもうやってないけど、光での誘導でおおよそゆるいアーチ状にさせてる。
60:花咲か名無しさん
09/04/11 10:48:21 aXjj5kSL
>>仕立て方法
57じゃないけど、自分のやり方は
花茎が伸び始めたら誘導用の支柱を側にさして
花茎が伸びるごとにちょっとずつ支柱に留めていく。
59の言うとおり花茎はすぐ硬くなるから
伸びるのと同時じゃないと思ったように誘引できない。
61:花咲か名無しさん
09/04/12 14:59:09 4roEeC5S
>>60
URLリンク(www.87ya.jp)
の写真を見ると、
蕾が大きくなるまでは、伸ばしているが、
開花時には(あたりまえだが)仕立が終わっている
という感じ。
伸びるのと同時というのは、プロではやらないのかな??
それとも、写真が嘘?
62:花咲か名無しさん
09/04/12 15:53:25 5/T8mZbV
質問させてください。
一番下ではなく花茎の下の葉が黄化してきたんですが問題ないでしょうか?
水っぽいことはなく、普通の劣化なきがしますが、こういうこともあるんですかね?
63:花咲か名無しさん
09/04/13 23:58:00 ekFXDCD/
前スレでお世話になった物です。
母親が12月末に植え替えをし、花茎が伸びてきている。
どうしよう、と言った内容でした。
みなさんのアドバイス(温度・霧吹き・水やりを控える)を母親に伝えたところ、
無事に?開花したとの連絡が入りました。
ありがとうございます。
URLリンク(imepita.jp)
母親からの添付メールなのでうまい写真ではないです。
全部開花したら花茎を切って、株を養生させるつもりですが、
もう一度しっかりと植え替えした方がよいでしょうか?
鉢の高さがあり、すべて水苔を詰め込んだとのこと。
今後の管理についてアドバイス頂けたら嬉しいです。
64:花咲か名無しさん
09/04/15 20:40:34 br4m2d2Q
本日、花芽らしき物を発見!!
植え替えしようと思ってたけど、止めた方がいいですか?
水苔も買ってきたのですが・・・
3株寄せのものだったのですが、水苔だけ替えて元に戻すってのは邪道?
一つ一つに分解してあげないと可哀相かなぁ?
まさか、ちゃんと花芽が上がってくるとは思わなかったんで。。
65:花咲か名無しさん
09/04/16 02:19:07 gIevYtUJ
>>62
たまにあります。
病気が出てないようなら気にしなくてもいいかと。
>>63
写真ではわかりにくいのですが、どんな鉢に植えてますか?
胡蝶蘭の植え方のポイントは以下のとおり。
・鉢の種類は素焼き鉢または発泡スチロールのかけらを底に敷いたプラ鉢
・鉢は小さめ(大体葉っぱの開いた範囲の半分くらいの直径)
・水ゴケで固めに植える(根を水ゴケでくるんで鉢より一回り大きなボールをつくり、そっくり鉢に押し込む)
以上のことがある程度守られていれば再植えかえの必要はないかと思いますが、
そうでないなら植えかえた方がいいかもしれません。時期は5月以降ですね。
>>64
寄せ植えを一つ一つに分解してみて、個々の水ゴケがあまり傷んでないようなら(場合1)、
根をいじらずにそのままサイズの合った鉢にすっぽり入れてやればよいと思います。
その際に、鉢と株の間に隙間があるようなら、水ゴケを詰めてやります。
これなら根を傷めないので時期はいつでもできます。
しかし、もし水ゴケが黒く痛んでいるようなら(場合2)、水ゴケをとっかえて
完全な植えかえをしてやらねばなりませんが、これは花が咲いたあとですね。
方法は上記>>63さんへのレスを参考になさってください。
66:花咲か名無しさん
09/04/16 20:41:07 kzyrV3Ub
>>65
丁寧にありがとうございます。
花芽が上がってきている(と言っても発見した程度)のですが、今植え替えしても大丈夫ですか?
花後の方がいいのかな?と思ったりするのですが・・・
やはり、一株ずつわけないとダメでしょうかね?
分けたら、3本立ちには戻れないんですよね?
このままでまた同じ豪華な感じにしたいのですが、1度きり?
67:花咲か名無しさん
09/04/16 22:19:32 gIevYtUJ
>>66
根の形を崩さないならいつやってもOKなのです。
また、ふだんは一株ずつに管理しておいて、花が咲いたときだけまとめて
(鉢ごと)バスケットなり大鉢なりに入れるようにすれば豪華になると思います。
寄せ植えのままで育つ例もないではないですが、過湿で根腐れしやすいです。
68:花咲か名無しさん
09/04/17 01:20:03 yoEVRyGa
>>65さん
アドバイスありがとうございます。
挙げてもらったポイント、全て当てはまっていません(^-^;
鉢はプラ鉢で葉っぱが広がったのと同じくらいの直径です。
しかも高さがあったは…ず
しかも水苔ゆるゆるだったはず…
明日実家に帰るので再度確認してきます。
自分自身も本を購入して65さんのアドバイスと一緒に母親に渡してみます。
ありがとうございました。
69:花咲か名無しさん
09/04/19 23:39:03 0wtTLgS7
もうすぐ元贈答品だった白大輪が満開になる
9輪咲きの予定だが、うまい人はもっと花が付くのだろうかと気になった
70:花咲か名無しさん
09/04/20 11:34:04 faHU7kCD
すんません。質問です。
花茎を根元から切ったら(葉だけにしたら)
また生えてきますか?
71:花咲か名無しさん
09/04/20 13:39:03 xclEMtFy
株の健康状態と、時期的やらなんやらの条件が揃えば生える。
というか聞きたいのが、
切ったらもう(どんだけ条件が揃っても)二度と花は望めないか?
だとすれば、
そんなことはありません。終わった花茎は切り取るのが普通
です。
72:花咲か名無しさん
09/04/20 14:53:59 faHU7kCD
ありがとう。
花が終わった後、茎を切るってのは
最後の花のところから3節どーのこーのと書いてあるので
根本から切るのとはまた違いますよね?
73:花咲か名無しさん
09/04/20 18:13:27 4zykoxWO
夏に咲かせるって意味?
74:70
09/04/20 20:15:03 faHU7kCD
最初から詳しく書けばよかったのに、片言の質問になってしまい
申し訳ありませんでした。>>70です。
頂き物で、花が終わったら終わりだと思って世話をしていました。
何度か花芽が伸びて、花が散ったのでそのまま放置していたのですが
2本ある花茎のうちの1本が黄色くなり、しなびてしまったので
変色した茎を根本から切りました。
1年後でも2年後でも、世話をしていたらいつかまた花をつける可能性があるなら
心を入れ替えて世話をしたいなと思って質問しました。
今よく観察したら、半分腐った?ような根がありましたので
怪しい根を3センチほど切りとりました。
もう鉢ごとアボンかもしれませんが、生き延びさせる方法はありますでしょうか?
75:花咲か名無しさん
09/04/25 20:00:26 SvS2SRlU
ミニ胡蝶蘭を2つ買ってきた。ひとつ1000円だった。
すごくかわいいね。
76:花咲か名無しさん
09/04/26 00:18:06 cUju++FD
D2で胡蝶蘭のお勤め品が並んでた。
花も終わって葉っぱと花茎が残ってるのがたくさん床に並んでた。
でも値段は2割引程度。
葉っぱ黄色くなったり、黒ずんだり…
元998円の子がかろうじて新葉出してた。
700円だけど、どうしよう…初心者だけど救えるかな。
77:花咲か名無しさん
09/04/26 22:55:05 FrPg9zEL
私もこないだD2でミニ胡蝶蘭ひとつ買ってきたよ。花が数輪残ってて半額で500円。
去年から育て始めたばかりの初心者だけど、この春たくさん花が咲いたのが嬉しくて、
つい新しいのを買っちゃった。
花茎は根元から切って、今日植え替えたけど、案の定根っこグズグズでヤバい状態だった。
来年立派に咲かせられるように、一緒に育てて見ませんかw
78:花咲か名無しさん
09/04/27 10:40:24 Q4+8CeTL
>>77
76です。頼もしいお言葉ありがとうございます。
実は昨日、古本を処分したお金で買って来ちゃいましたw
花が終わった花茎を切り取り、今はレース越しの日溜まりでのんびりさせてます。
八重桜も終わったし、植え替えしちゃった方がいいですよね。
胡蝶蘭は今春からの全く素人ですが、頑張ってみます。
来春に報告しあえたらいいですね!
よし、素焼き鉢を買ってきますw
79:花咲か名無しさん
09/05/03 00:11:42 hmqsyjV+
胡蝶蘭
80:花咲か名無しさん
09/05/03 19:28:24 bWTUAnyy
>>79
ああ
81:花咲か名無しさん
09/05/03 23:23:42 XVvOAJ+v
見切りで半額になった胡蝶蘭、買って来ちゃった
まだ花も楽しめる
狙ってた花だから嬉しいな
82:花咲か名無しさん
09/05/04 07:09:25 Fm/Z9Ilk
胡蝶蘭の一番下の一個めのつぼみが咲かずに枯れたけど
そういうものなの?
83:花咲か名無しさん
09/05/05 22:38:20 Xgg0fVpt
ルチアっての貰ったよ~
めっちゃ可愛い!!
84:花咲か名無しさん
09/05/08 01:54:23 83SbqjLp
>70
鉢物のコチョウランは無理して咲かせているものが多いから、場合によっては枯れてしまうかもしれません。
だけど、これからの時期はコチョウランの大好きな、湿度も温度も高い季節がやってくるので、元気があればいっきに大きくなって秋にまた花芽をつけますよ。
コチョウランの花数って葉っぱの大きさと枚数に依存するので、今、もし根が伸びだしていたら、
水をしっかりやって、大きく育ててください。
素焼き+ミズゴケってのを推奨されてますが、温度も高く、風通しがよいところであれば
素焼き出ない鉢で、水もたくさんあげても大丈夫かと。
最近の白花大輪は病気にも強いので、野外で秋まで雨に当てると大きくなります。
(もちろん、葉が焼けないように半日陰でねっ。)
最近のマンションなんかは冬場も温度が保てるので、コチョウランに最適な住居です。
うち、昔は寒かったので隔年しか咲きませんでしたが、マンションに住んでる今は毎年、
1月から梅雨前まで半年ぐらい咲いてくれます。
ところで、ビオラセア系のコチョウランですが、花茎を残すと毎年咲く、、、
のかと思いきや、1輪くらいしか咲かないですね。。。
いっそ切っちゃって、新しい花茎を待ったほうがいいんでしょうか?
85:花咲か名無しさん
09/05/08 11:58:44 lkreueb/
素焼きの鉢なんて水やりが大変でしょ
去年貰ったのが今年も咲いたんだけど細めの塗鉢のまま
86:花咲か名無しさん
09/05/08 16:44:05 nEfx0zGc
夏場が最大の難所だな~
87:花咲か名無しさん
09/05/08 19:46:44 QjbL1BUK
今年は、URLリンク(www.ranwild.org)を参考に
プラ鉢にヘゴチップ+ベラボンのミックスで攻めてみようと思っている。
先のURLな人同様に、鉢に付く苔とかを避けたい。
プラ鉢にバークでも良いと思うのだが、先のURLな人は、なぜか避けている。
ただヘゴチップは、大型種だと、グラグラして向かないので、
そいつをどーするか、思案中。
88:花咲か名無しさん
09/05/08 23:53:09 h2AjwFUg
母の日のプレゼント用に購入しました。葉が汚れてるのですが(砂か泥)何で拭いたらいいでしょうか?教えて下さいm(__)m
89:花咲か名無しさん
09/05/09 00:15:15 Cj14GBxB
ティッシュに水つけて拭けばよろし。
90:花咲か名無しさん
09/05/09 01:00:18 3qSiIVNZ
素焼き鉢に植えて水やりしとけば、失敗はほとんどない。
プラ鉢でうまくいく人もいるが、誰でもうまくいくわけじゃないからね。
特に初心者は水のやりすぎで失敗しやすいから。
>>87
まず株を空のプラ鉢に固定して(株を鉢底穴にくくりつけるなど)、
それからチップ類を詰めていけばいいかも。
91:82 85
09/05/09 18:08:21 rfZy7YAS
花はあっち向いたりこっち向いたり
これも矯正グッズみたいなんがあるみたいだね
本気で栽培となると大変そう
URLリンク(6911.teacup.com)
92:花咲か名無しさん
09/05/09 21:20:11 ZoofTCP1
>>90
先のURLな人は、とにかく鉢を大きくして埋め込んでしまえ
どうせ空間はヘゴチップであれば確保できるのだから、という思想のようで、
自分のように狭い中でやりくりしている人間には、
ちょっと真似ができない領域かも、と言いつつ可能な限り追従するつもり。
93:花咲か名無しさん
09/05/10 14:52:43 gznhbNEm
胡蝶蘭をバスケットみたいなので根っこむき出しで育ててる方いますか?
94:花咲か名無しさん
09/05/10 19:46:26 bKr7ipfZ
教えてください。
胡蝶蘭の葉がただいま9枚あって、途中からも根がでてきているのですが
これはそのまま育てていくものでしょうか。
95:花咲か名無しさん
09/05/10 23:52:07 Z/zwpOnw
>>93
【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】
スレリンク(engei板)
452 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2005/12/31(土) 01:40:08 [深夜] ID:4bUsF3Wf
当方、今年の9月に葉っぱ2枚がかろうじてついている
カラカラの胡蝶蘭をレスキューしました。
一ヶ月前に花芽が出てきて、現在10cmぐらいに
伸びています。はたして何色の胡蝶蘭が咲くのか、
レスキューの醍醐味です。
ちなみに私は温室なし、ケースなし、植え込み材料
(ミズゴケ等)なしで、陶器のコーヒーカップに
むき出しのまま入れて要所を固定しています。
454 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/01/01(日) 05:28:43 [早朝] ID:B6neew+d
>?ほえ~、植え込み材料を使わないとは、まるでバンダのようですね!
そうなんですよ。見切り品の多くは結構劣悪な条件に晒されてるので、
根が傷んでる場合がほとんど。植え込み材料なしだと、根の状態もわかるし、
病原菌にやられた場所も完治していくのでオススメです。ただ、
水遣りのタイミングが少し難しいですが...
NHK趣味の園芸シリーズ、富山昌克先生の「コチョウラン」の
第4刷では、少し記述がありますよ(P95)。「冬、水遣りの失敗で
根腐れを起こしてしまう方におすすめ」って書いてあります。
96:花咲か名無しさん
09/05/10 23:53:11 Z/zwpOnw
543 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 02:55:20 [深夜] ID:y/1sKBar
白花大輪10輪開花しました。
陶器のおわんに根っ子はムキだしのまま、
茎だけ固定しています。
3年目になりますが、毎年立派に咲いてくれます。本当に楽です。
しかし、ランを栽培する人にこのことを話すといつも
「馬鹿者」「そんなもん、すぐ枯れる」とか言ってまともに
話を聞いてくれた例がありません。固定観点ほど恐ろしいものはないですね。
544 名前:パイドパイパー[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 13:02:55 [昼] ID:+MahYjlc
温室での管理ですか?
545 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 17:04:28 [夕方] ID:jsFMdx/3
>>543
茎だけ固定ってどうやってるんですか??
写真見たい
546 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 17:37:36 [夕方] ID:29DF8yOw
環境・管理さえ合えばおわんに置いてあるだけでも育つと思うけどな。
着生蘭だし、適応能力もあるし。
環境・管理が合えば水耕栽培だってできるんだからおわん栽培も可能だろ。
97:花咲か名無しさん
09/05/10 23:54:17 Z/zwpOnw
556 名前:543[] 投稿日:2006/07/03(月) 03:28:23 [深夜] ID:oog3fymX
>>544
温室なしです。ムキだしの根だと15度ぐらいまでは
余裕で持つみたいです。時々10度を下るときがありましたが、
冬季は根は乾燥気味にしているのでダメージはほとんどないみたいです。
根と葉の状況を見ながら、手探り状態で給水をやってきましたが、
冬季はだいたい2,3日に一度、20分ぐらい20度ぐらいの水を
給水しています。現在はほぼ毎日30分ぐらい給水しています
(3日に一度、水の変わりに通常の2倍に薄めた液肥を与えています)。
胡蝶蘭の場合、病原菌のほとんどは痛んだ根から進入し、それが
葉に移転していくみたいですが、根を痛めないこの栽培に変えてからは、
病気で枯れる胡蝶蘭が皆無になりました。しかも、ステムがあがってからも、
湿度や水遣りのタイミングに気を使う必要も皆無になります。
多分スムーズに水の補給が出来るからだと思いますが、ステムが出て
開花するまでの期間が短縮され、花の開花時間が伸びました。
茎の固定ですが、おわんのふちに小さなクリップを2,3個つけ、
そこを起点にしてアルミのワイヤーで固定しています。さすがに
1mちかいステムを固定するのは苦労するのですが、葉っぱと
伸びたステムを上手にバランスをとればさほど困難ではないです。
同じような方法を他の着生ランでためしましたが、胡蝶蘭が
一番丈夫で適応性があるように思います。
ここに集う方々は皆、さすがによくご存知で感銘を受けました。
ご親切にいろいろレス有難うございました。
この間、この話の途中で、相手に頭ごなしに馬鹿にされ、立ち去られる
という屈辱を受けたので、胸のつかえが取れた気がします。
98:花咲か名無しさん
09/05/10 23:55:21 Z/zwpOnw
557 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 13:10:28 [昼] ID:8JUjd/Yd
>?同じような方法を他の着生ランでためしましたが、胡蝶蘭が
一番丈夫で適応性があるように思います。
交配が進んでる胡蝶蘭は他のランに比べても強靭なのが多いと思う。
原種だったらスマソ。
たぶんランの栽培者のなかには「んなわけねーだろ」というような
栽培をしてる人が少なからずいると思う。
でもバカにされるのがいやだから黙ってる、みたいな。
自分は海外在住だけど、こっちはラン栽培の方法は実に広いから
人と変わった栽培方法しててもバカにはされないのが嬉しい。
558 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 22:12:58 [夜] ID:nK1NdLFr
>>556さん 貴重な情報をありがとうございました。
私はバーク植えで育ててますが、おわん栽培にも挑戦してみます。
毎日30分給水されているとのことですが、旅行などで家をあける
ときは、どうなさってますか?1週間くらいなら給水無しでも
大丈夫でしょうか?
567 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 11:54:46 [朝] ID:/w9W77tE
>>556さん さっそく花落ち株で、おわん栽培に挑戦しております。
古い水苔を取って、根は切りつめないまま洗面器に入れてます。
>>560さんのようにお風呂に入るとき持っていってシャワーで水をかけ、
あがるときに水を捨てて持って出ます。蘭と一緒にお風呂に入ってるみたいで
とても楽しいです。上手くいったら他の株もこの方法で育ててみます。
旅行のときは水苔を濡らして根にかぶせればOKでしょう。
99:花咲か名無しさん
09/05/10 23:56:07 Z/zwpOnw
568 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/07/11(火) 01:08:02 [深夜] ID:UzvDYHpK
おわんやってみたんですが根っこむきだしで常に水につけておいた方が
調子よくないですか?
根が乾いてふかふかになったりしないですか?
569 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 09:44:34 [朝] ID:aVegr24S
>>568
水をやりすぎて根がいつも湿っていると腐ってしまいますよね。
どんな栽培方法を取ろうと、根が乾いてる状態も必要ですよ。
570 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/07/13(木) 19:32:36 [夜] ID:W+UbV25Y
私は、ヘゴ板着けにしてます。根っこむき出しという点では、お椀栽培と大差ないかもしれません。
鉢植え栽培だと、必ず根を傷めて枯らしてしまうのがこの方法だとうまくいきました。
プレートスタンドにヘゴ板を立てて管理しています。
571 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 21:44:37 [夜] ID:tCJ8NztX
本日花屋でバンダの根を見て、おわん栽培に禿しく納得。
>>87 >>452 >>454 あたりを読むと水苔にこだわる必要もないかと
思えてきました。
100:花咲か名無しさん
09/05/10 23:56:49 Z/zwpOnw
575 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 04:32:51 [早朝] ID:e7BGSkFP
569さんの仰るとおりで、根が乾く状態は必要です。
現在のように湿度の高い時期は、給水は2日に一回に
なっています。とにかく、根をじっくり観察してください。
新しい根は水をはじくような皮膜に覆われているので
観察しにくいですが、比較的古い根を見てください。
給水直後は濃いグリーンですが、乾くとだんだん白っぽくなり、
その後、オパールや貝殻の裏のように独特のキラキラした感じになります。
キラキラするような状態であれば、すぐ水を与える必要がありますが、
白っぽい段階で与えてもかまわないと思います。要するに
水を与えすぎたまま、ほっておくと(特にまだ越冬していない、
購入直後の株のような場合)、根にさまざまなカビやコケのような
ものが生えてしまいます。でも、そのような場合でもあせる必要は
ないです。
ご存知のように、根は2層構造になっています。中心に白い根(直径約
2,3ミリ)があり、それを緑色の部分が厚く覆っています。
例えこの緑の部分が干からびたり、カビで枯れてしまっても、中心にある
白い根が生きていれば、大丈夫です。植え替え時に、腐っているはずの
根のかなり先に全くみずみずしい新根が伸びているのを不思議に思った
ことはありませんか?
ミズゴケからおわんに変えた場合、何本かの根は必ず変色したり、
枯れたりします。多分それは、もともと根ぐされや病原菌に犯されて
いたものと思います。しかし、それ以外の根からは必ず新しい根が
出てきます。また、腐ってしまったり、折れた根も、
根元の方から新しい根が分岐して出てくる場合もあります。
あまり根の傷みが激しい場合は、明らかに乾燥するまで(根が光り始める
まで)待ってから給水されることをお薦めします。
101:花咲か名無しさん
09/05/10 23:57:32 Z/zwpOnw
580 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 12:14:15 [昼] ID:iY4yZPz5
レスキュー株でお椀植えやってみたいんですが
お椀ってどんなお椀ですか?
581 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 19:02:33 [夜] ID:7o3yMx4e
輪島塗です。
582 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2006/07/21(金) 23:00:33 [夜] ID:pYfe2bTR
>>581
(笑)
>>580
株の大きさに合っている容器なら大丈夫なんじゃ無いでしょうか?後は観察し易いとか、好みとかで!
空の素焼き鉢が安全そうな気もします…。
583 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 15:05:48 [昼] ID:BmiqyjXp
>>580
適当な大きさの器が無いので、ペットボトルの下の方を10cmくらいに
切って、底と横にいくつも穴を開けておわん栽培してます。
ペットボトルはお茶よりお水のボトルのほうが薄くて切り込み入れ易いです。
使い捨てのプラスチックカップも使えると思います。
102:花咲か名無しさん
09/05/11 00:04:51 TC3za8Tl
>>94
どこが疑問ですか? 途中から根が出ていることでしょうか。
もしそうなら答は「そういうもんです」となります。
気にしなくておっけー。
あれは、
-上に軸を伸ばし、新しい葉を出して
-下の葉は古くなれば自然と枯れてゆき
- 生きてる葉っぱが無くなった部分の軸や根も、そのうち活動を終え
- 全体としては上へ上へと登ってゆく
という暮らしを自然の中ではやっているもので、それゆえに下部分を死なせて廃棄する前に
上の方の軸部から新しい根を出しておくというのは正常なことです。
103:花咲か名無しさん
09/05/11 00:09:41 k2l/30mQ
>>102
初心者なもので、どういう成り行きになるのかわからないでいました。
ご丁寧な説明でよくわかりました。
下の葉も元気があり、どんどん葉がでてくるので
いったいどうなっていくのだろうかと素朴に悩んでました。
ありがとうございました。
104:花咲か名無しさん
09/05/14 16:49:44 GevvyE7q
切り花にして1ヶ月…
まだまだ枯れない!
105:花咲か名無しさん
09/05/15 22:46:51 C9EJf+xX
春花終わったばかりのミニ胡蝶蘭、根っこ出たと思ってたら花芽!!!
この花芽切らなきゃ駄目かなぁ?
106:花咲か名無しさん
09/05/15 23:54:18 dJgzGVUg
>106
うちにも花芽伸長中のが一株あります。
植え替え予定がないのなら、咲かせちゃってもいいんじゃないでしょうか。
株に負担がかかるのが心配なら、咲いたらさっさと切花にすればいいし。
107:花咲か名無しさん
09/05/16 12:08:20 J0ACCT3e
どうも、蘭初心者兼園芸初心者です。m(__)m
胡蝶蘭からとれた高芽を育てていたのですが、おかしな感じになりました。
葉っぱと花芽が合体した感じです。
これから、どうすべきでしょうか?
こうなるとこれから先に新しい葉っぱは出てくるのでしょうか?
そもそも、こういう成長は普通にあることなのでしょうか?
初心者質問でしたらすいません。宜しくお願いいたしますm(__)m
URLリンク(www1.axfc.net)
108:花咲か名無しさん
09/05/16 18:15:34 bUQ3ydMX
>>107
あっ・・・これは珍しいね。でも、生産温室なんかではしばしば見られるよ。
本来葉芽になるはずの部分が、花芽になってしまったんだね。
その花茎を切ってやると、やがて株元からまともな新芽(葉になる芽)が
出てくるから、それをそのまま株につけたままで育ててやる。
写真をみるかぎり特に植え替えなどは必要なさそうだね。
(ちょっと傾いた植え方だけど)
きちんと育てれば二年くらいで開花するようになると思うよ。
109:花咲か名無しさん
09/05/16 22:41:47 I4WOvRKl
どうも107です。御答えありがとう御座います。m(__)m
そうですか、こういうこともあるのですね。
高芽ができたり、変な成長したり、いろいろ楽しませてくれてるので
ひょっとして元気な品種かもと思ってます。(普通の白の大輪系ですが)
花茎を切るとのことですが、小さい葉っぱのちょい下くらいで
いいでしょうか?根元は難しいですよね? 素人には恐いです。
あと苗が斜めなのは、すいません。たしか植え付け1号か2号なので、
水苔も100円ショップの物で、あまりいい物ではないので、
来年もっと上手に植え替えます。
110:花咲か名無しさん
09/05/21 16:22:14 GJqXQ0OF
はじめまして。蘭にさわるのは初めての初心者です。
頂き物のミディ胡蝶蘭の事で御指南頂きたく書き込み致します。
5月始めに、花が咲いた状態で貰ったので、
水苔が生乾きになったら水遣りをしていたのですが
10日もしないうちに花がしなびてしまいました。
水のやり過ぎでしょうか、それとも不足でしょうか。
状態は、最大20センチ程の葉が、右に4枚、左に3枚ついていて
花の付いている茎が左右から一本ずつ、合計二本出ています。
鉢は、釉薬のかかった白い重たい鉢で、一番上の直径は15センチ程、
鉢底が10センチ程、高さは20センチ程です。
今は屋内で、窓際の直射日光の当たらない日当たりの有る所に置いてあります。
温度は30度程、湿度は60%程で、夜は17度位になります。
水は、苔が乾ききる前に、朝ぬるま湯を注ぎ口の細いジョウロで注ぎ
底から出てきたら、よく水気を切って窓辺に置いています。
花が長く楽しめるからと言われていたのに、
自分の不手際で枯らしてしまうのはかわいそうです。
何故しなびてしまったのでしょうか、元に戻るでしょうか。
どうぞ御指南を、お願いします。
111:花咲か名無しさん
09/05/25 07:09:18 vlwTqlKP
>>110
もっと早く書き込みしたかったのに規制でできなかったよ~。
水苔が生乾き状態で水遣りをするのは明らかに遣り過ぎ。
水苔が完全に乾いてから(表面だけでなく中まで)、水遣りが鉄則だよ。
茎の根元に近い方の花から1つずつしなびてるなら、花の寿命も考えられるけど
一気に元気が無くなったのなら、水の遣り過ぎで根腐れしたのかも。
とりあえず鉢から出して根の状態を確認してみて、悪いところは切り捨てて
素焼き鉢に植え替えした方が良いと思う。
今のがバークに植わってたら、プラ鉢+バークでも水はけが良く管理しやすいかも。
112:花咲か名無しさん
09/05/28 13:35:30 buR1jZQT
近所のお花屋さんと仲良くなった。
花が終わった胡蝶蘭をいただけることになった。
いつもは捨てたり、近所のお客さんにあげたりしてるんだって。
だいたい2万円以上の鉢ばかりなので、
「はやくお花終わらないかなー」と待っているところ。
113:花咲か名無しさん
09/05/28 16:18:58 owc1sNf6
胡蝶蘭の全部のつぼみが開花したんだけど
このあとどれくらい咲いてるの?
114:花咲か名無しさん
09/05/29 22:08:12 0X691kLo
1ヶ月間咲き続けて、ここ数日の寒さで花が落ちてきた
暑い日が来たら植替え時かな
115:花咲か名無しさん
09/05/31 19:35:22 F2J1oTvH
2月末に咲いた一輪目が先週枯れたよ。
うまくいけば2ヶ月くらいは咲き続けると思うよ。
ところでその2月に咲いたやつと、今月咲き出したやつ、花の大きさが
ふた周りくらい違う。
同じように育てても咲く時期によってこんなに変わっちゃうのかねー。
あと今月から花芽が出だした株もある。まだ1センチくらい。
小さくても全部きれいに咲くといいな。
116:47
09/06/06 17:04:45 IilmSRe7
飼い猫に葉を根元から全部もがれた者です
根元から芽が出てきて小さな葉になってきました
諦めなくてよかった
117:花咲名無しさん
09/06/15 10:35:46 OjitjJYx
昨年9月にレスキューしたミディタイプ、今年になって2株開花しましたが花が1週間で枯れてしまいます。
蕾は2個(2月に花芽を折ってしまい、再度蕾を付けたもの)と5個です。
5個のものは現在4個目が開花中で1個目と2個目は花はもう萎れてしまいました。
管理の方法とか、置き場に問題があるのでしょうか?
2個のものは日中暗い室内、5個のものは南向きの明るい窓際(日光はカーテン越し)に置いています。
素焼鉢のミズゴケ植えでミズゴケがカラカラに乾いてから水やりをしていました。
液肥は1~2回くらいでほとんどやっていません。
アドバイスよろしくお願い致します。
118:花咲か名無しさん
09/06/15 12:06:22 6oiiQG1f
ナメに新芽花芽とも持っていかれたーー!!一番お気に入りの奴だったのに・・・orz
昼間だと油断してたのがいけなかった。
60%食われてしまった新芽、切ってしまったほうが良いですか?
119:花咲か名無しさん
09/06/15 12:08:10 6oiiQG1f
あ、新芽でなくて新葉ですorz
120:花咲か名無しさん
09/06/16 22:53:26 rW8kDzZu
胡蝶蘭ってあまり匂いしないと思ってましたが、去年終了株で買った奴が開花して
ナゴランと同じ様なすごいいい匂いさせてくれてます。
嬉しい誤算でした。
121:花咲か名無しさん
09/06/17 00:20:21 HhpSec2z
3株中、2株に花芽らしきもの、来た~!
122:花咲か名無しさん
09/06/17 01:16:08 MZYOvnAb
>>120
なんていう名前?
123:花咲か名無しさん
09/06/17 09:35:23 e5VZQfzw
お椀栽培の人、今もここ見てますかぁ~
何やら類似の方法らしきもので特許取っちゃった人がいるみたいです。
URLリンク(www.minato-yamaguchi.co.jp)
このおっちゃんがどういうつもりで特許取ったのは分からない(他の人が権利主張を
始めて、皆が使うのを阻害するのを防ぐためという可能性もゼロではない)けど、
もしこのおっちゃんがごちゃごちゃ言い出したら、以下のことを思い出してください。
個人が自分とこで使う分には、誰の何の特許でも使っておk。
URLリンク(www.furutani.co.jp)
植え込み材使わない「単に置くだけ」着生ラン栽培は、遅くとも2004年1月には公知であった。
URLリンク(web.archive.org)
おっちゃんの出願が2004年1月より遅かったなら、↑この情報を「特許庁に言ってやる」と
するだけで対抗できる。
124:花咲か名無しさん
09/06/17 20:05:26 wJi2A3sI
>>122
品種は不明なんです。
こんな花です。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ナゴランと掛け合わせたりしてるんでしょうかね?
匂い以外面影も無いですが。
125:花咲か名無しさん
09/06/18 01:13:43 +M28KNrI
>>124
おお!これで香りが良いのはすばらしい。
126:花咲か名無しさん
09/06/18 15:50:42 45BT5t9v
>>124
クレ
127:花咲か名無しさん
09/06/19 00:40:38 J/1as1Na
>>126
やだ
128:花咲か名無しさん
09/06/19 01:23:13 CtdWDs5p
よく胡蝶蘭を頂く機会のある職場で働いてます。
一部は持って帰って世話する方もいるようですが、
全部は無理なのでいくつかが放置の憂き目に遭い、
やがて枯れて棄てられてしまいます。
なんとか出来ないかとこのスレをROMってた矢先、
トイレで生き延びていた一つに花が咲きました。
貰った時のまま、たまに誰かが水をやるくらい
だったのに、生命力にびっくりです。
冬の間、昼間には窓開けてたりしてたのに。
URLリンク(imepita.jp)
支柱は、花芽が出て来たのを見つけた時に、
枯れた花がついたままだったのを私が勝手に
付け替えましたw
129:花咲か名無しさん
09/06/19 08:50:12 nfbfMTxl
もしや、普通の土に植えられてる?
だとしたら結構大丈夫なものなんだな。
130:花咲か名無しさん
09/06/20 21:08:17 rSkzrgO9
近所のお花屋さんと仲良くなって、
売れ残って花が終わった胡蝶蘭を頂いた♪
葉っぱも元気だし、売値は7000円だったので、
とても嬉しい。大事に育ててまた花を咲かせたいなぁ。
また売れ残りでたらいただけることになったけど、
お花屋さんって破棄しちゃうんだね。。。
131:花咲か名無しさん
09/06/21 03:49:40 jsDCeVIU
>>123
興味深い情報有難うございます。正直言って、特許をとるほど難しい
栽培方法ではないと思っていたので、このおじさんの行動には驚きです。
また、個人栽培には影響を受けないとの情報、有難うございます。
園芸関係者、特に蘭販売業者さんには大きな影響があるかもしれませんが、
見切り品の救済が目的の私には逆にいいことかもしれないとも思います。
この分野での研究が盛んになって本来の長寿の寿命をまっとう出来る
胡蝶蘭が増えたら幸いだと思います。
私も「NHK趣味の園芸シリーズ」の富山先生の御著書を参考に
はじめたので同じようなことを考えている人は山ほどいると思います。
("コチョウラン”のP95,"空の鉢に着生させて、上手に冬越し”の項)
このおじさんの意図はわかりませんが、この特許によって特定の個人の
利益が増大することよりも、胡蝶蘭や多くの消費者の利益にも繋がる
ような方向で話が進んでいって欲しいと思いました。
132:花咲か名無しさん
09/06/25 23:14:41 Al9RpJH/
ギャラクシーってドリティノプシスってやつですか?
133:花咲か名無しさん
09/06/27 06:48:07 xtt0uAFa
葉っぱだけの胡蝶蘭を3株もらいました。
一株の葉っぱは縦線が入ってシワシワで固くなっていたので捨てることにした。
ほかの2株は葉っぱにハリがあるので育てることにした。
本だと室内で1年中育てるとあるんですが、
過去レス読むと、秋まで外に置く人もいるんですね。
134:花咲か名無しさん
09/06/27 23:51:52 WEyIKAJm
風通しが確保出来れば室内にしたいところですが、昼間家にいない為
防犯上不安があるので外に出してます。
135:花咲か名無しさん
09/06/28 06:45:16 V7uz3SOh
>>133
捨てちゃ~いかんぜよ!
溺死寸前のシワシワファレちゃんを復活させて、再び花を咲かせるのが
ファレちゃんを育てている我々の喜びなんよ!
ここで質問すれば、復活の方法を親切丁寧にと~っても詳しく教えてくれるよ
過去の質問を読んでも参考になるし。
URLリンク(www.aikaengei.com)
136:花咲か名無しさん
09/06/28 07:23:39 /igZp5of
>>134
私も日中いないんです。ミニ胡蝶蘭は室内におきっぱなしです。
遮光ネットを用意して、全部外にどしちゃおうかな・・
でも室内寂しい><
>>135
時すでに遅し・・w
本をみたら、なにかのウィルスにかかったっぽい葉っぱだったんです。
ちょっとキモイ感じの色と固さで。迷わずに捨ててしまった。
あと2鉢は元気になってきたので、大事にします。
そのサイト、こまかくて参考になりますね♪
137:花咲か名無しさん
09/06/28 07:33:24 +H7BcfDX
夏越しは屋外かなぁ
室内だとクーラーをかけるから温度が一定しない
138:花咲か名無しさん
09/06/28 09:47:49 9H1bY7nW
>>133
>本だと室内で1年中育てるとあるんですが、
NHK出版から出ている江尻さんの本によると最低気温が18℃以上
になったら戸外管理推奨(秋まで)になってるよ。
本によって違うこともあるんだね。
139:花咲か名無しさん
09/06/29 01:28:26 FCszWMT9
質問です。
1ヶ月くらい前、花が終わった贈呈品の胡蝶蘭を会社から持ち帰ってきました。
以後うちでは水苔が乾いたら水やりをするぐらいだったのですが、
今日3株あるうちの1株が根元から枯れていたので、支柱を抜いて鉢から
ポットを取り出してみました。
こんな感じでした。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
この2株をプラ鉢もしくは素鉢+培養土に植え替えても育つでしょうか?
やはり水苔でないと難しいでしょうか?
宜しくお願いします。
140:花咲か名無しさん
09/06/29 07:10:48 Oj1orVer
>>139
根はしっかりしているように見えますね、今は透明ビニールポットミズゴケ植えの
ようですからこのまま育てたらどうでしょう?
透明ビニールポットは中のミズゴケの乾き具合が分かり一番管理しやすいと思います。
とりあえず花の終わった花茎は消毒したハサミで切り取る方が次の花が咲きやすいです。
分からないことは135氏の紹介されたサイトで聞けば良いと思います。
141:花咲か名無しさん
09/07/01 01:52:06 irL5zpbK
>>133>>138
6~9月のコチョウランは基本的に屋外栽培ですよ。
故郷では木の上で常に風に吹かれながら生育しているコチョウラン。
風通しの悪い室内では窒息してしまいます。
室内に置きっぱなしだと根腐れして枯れてしまうことも多いです。
142:花咲か名無しさん
09/07/01 21:42:40 vNUffFf4
>>138 >>141
>>133です。レスありがとうございます。
わたしは趣味の園芸の「洋ランの育て方 完全ガイド」を読んだのですが、
基本的に室内で育てるとありました。でも環境・風通しのよさが条件なのかも。。
たしかに室内だと、10日くらい水をやらなくても平気なくらい湿っています。
ベランダにスノコをしいて、全部出しました。
遮光ネットもはったところです。
143:花咲か名無しさん
09/07/15 21:57:24 J+TPdR+G
また終了株をレスキューしちゃいました(´д`)
今、10株ほど持っているのですがすべてがミディなので大花の白色って書いてあったもんで買っちゃいました。
ホムセンに行くと直ぐに園芸の見切りコーナーへ足が向いてしまいます。
144:花咲か名無しさん
09/07/18 17:55:56 FKjlDvcC
>>143
わたしも最近、終了した株を2株いただいたのですが、
来年も咲くものなのでしょうか?
一応、外に出して遮光ネットして、乾いたら水遣り+液肥などしてますが。
葉っぱの色とハリがなかなか良くならないんですよね。。
145:143
09/07/18 23:17:35 PFfGYv1D
>>144
もちろん咲きますヨ♪咲かせて下さいネ(*^_^*)
私も昨年からレスキュー株を育てているのですが無事に冬を越し健在2株目が
開花中です(^_^)v
この株は5月の終わりに2芽が開花しそれが終了するとまた2芽開花、その2芽が終わり
そして今は5芽目が開花したとこです、あと蕾は5つ確認でき一度には開花せずだらだらと
咲いています。
まあ最初はこんなものでしょうか、結構楽しんでいますよ♪
>>144さんも頑張ってくださいね(*^_^*)
146:sage
09/07/21 15:48:44 /RZnzzNs
初心者なのですが
胡蝶蘭の活力剤みたいなものって
あります?
お使いのお奨めの薬剤教えてください。
お願いします。
147:花咲か名無しさん
09/07/22 00:35:35 eYm2YuDA
活力剤になど頼らずに育てましょう。
自称初心者ならなおのこと
148:花咲か名無しさん
09/07/22 20:55:48 BsjZQzB7
胡蝶蘭で活力剤って聞いたことないですね。本にも書いてないし。
葉の色を見て肥料を調整とかよく書いてあるけど、調整方法がわからないなぁ。
149:花咲か名無しさん
09/07/23 00:20:53 2Z6hz6Br
ちょろっと油粕が一番よいと思うが、薄~い液肥をたまにやる程度で十分でしょ
短い経験だが、さすがに水だけだと栄養足りないっぽい
150:花咲か名無しさん
09/07/23 00:39:04 cyH5L9fx
>>146
バ○オゴールドバイタルを葉面散布
冬に乾燥させすぎて全部の葉がペラペラのシワシワのだらーん状態まで弱らせてしまった株を
これで復活させたことがある。咲かせるとさらに弱ると思って花芽を泣く泣く折りとったが
葉が復活したあとにまた新しい花芽が伸びてきて初夏にはちゃんと咲いた。
でも普段はほとんど使っていない。(お高いので)
151:花咲か名無しさん
09/07/23 01:04:32 CuzSIwZZ
胡蝶蘭2号程のポットに入った小さな苗(\400)が売ってあるのですが、ちゃんとした花を見れるまでには何年位かかりますか??
花が終わって安くなった大きな葉の苗(\600)もあったのですが買うなら大きめな苗の方が育てるのは楽でしょうか?
152:花咲か名無しさん
09/07/24 08:22:05 PJyO0Any
胡蝶蘭をもらったのですが
2週間くらいしてから花がポロポロ落ちてきました
これからどうすればいいのでしょうか?
153:花咲か名無しさん
09/07/24 10:30:20 NPkHHvmL
花茎を根元から切り取る。
154:花咲か名無しさん
09/07/24 20:57:45 m+ull/zl
五本立て胡蝶蘭を5月に頂きました。
今花が終わりつつあります。
葉は大きくいっぱい茂っています。
今することは花の茎を根元からバッサリ切るのと
油粕でよろししですか?
鉢が重くて持ち上げるのも大変です。
今株分けしても良いのでしょうか?
155:花咲か名無しさん
09/07/25 01:18:15 BVTRTXHH
>>154
URLリンク(www.aikaengei.com)
とりあえずここ見ろ
ここで色々聞くよりまとまってるし分かりやすい
156:154
09/07/25 02:13:47 QBSPInLb
>>155
すごくわかりやすい 感謝です。
157:花咲か名無しさん
09/08/02 13:19:28 mKf7wfhs
もしかして>>155さんの教えてくれた所で問題解決しちゃえば…
ファレノプシスのスレ終了ですか?ww
158:花咲か名無しさん
09/08/03 21:56:29 s6JaiLyh
花が終わった胡蝶蘭をもらったんですけど、
水ゴケの中に3株が植えられてます。
趣味の園芸で、蘭は寄せ植えに向かないとあったんですが、
このままでOKでしょうか?
159:花咲か名無しさん
09/08/03 22:58:51 gYRkLlqE
>>158
教科書的な答え方をすれば、一株一株わけて素焼きの鉢にでも植えかえた方がいい。
コチョウランの根は空気を好み、(低温時の)湿り気に弱いため、
寄せ植えのまま管理すると、どこかのタイミングで根腐れしやすい。
しかし、寄せ植え鉢の中にある程度空隙があるとか、寄せ植え鉢のままでもうまい水やりで
適度な湿度を保つことなどができれば、寄せ植えのままでも枯れずに育つこともなくはない。
まあ、枯らしたくないという気持ちがあるのであれば、
きちんとマニュアルに則り、一株一株わけて植えることを勧める。
160:花咲か名無しさん
09/08/04 00:01:40 s6JaiLyh
>>159
ありがとうございます。
陶器に入っていて湿り気がすごい状態で頂きました。
水遣りには自信ないのですが、植え替えづらい時期なので、
様子みてみます。
161:花咲か名無しさん
09/08/04 00:35:13 t5P3RmbU
逆に今の時期逃すといよいよ植え替えるタイミングなくなるよ
162:花咲か名無しさん
09/08/04 22:45:40 inPN6d5J
>>160
とりあえずバラして、一株ずつ根鉢にあった大きさの素焼き鉢に入れてやる方がいいのでは?
そのままよりも、乾きやすくしてあげる方がいいと思うよ。
163:花咲か名無しさん
09/08/04 22:56:03 XEuSGPD/
乾き過ぎて枯れますた
164:花咲か名無しさん
09/08/05 03:14:07 9A5bceQt
水苔がパリパリに乾く前に水をあげることだね。
ランはそのくらいが一番機嫌がいい。
この湿り気感を会得できれば、ラン栽培上級者に一歩前進。
165:花咲か名無しさん
09/08/08 12:26:38 LvuH3Ig4
>>158です。レスありがとうございます。
興味もあったので3カブをバラしてみました。
ほとんどの根が茶色か黄色で、緑の根は表面に少しある程度だった。。
水苔を全部とって、悪いところを取り除いたら寂しいものになりました。
3日ほど陰干しする、と本にあったので、いまそのままにしてます。
植え替えって初めてなのですが、根っこの常態ってこんなものなのですか?
緑とシロ、ならわかるのですが。。
166:花咲か名無しさん
09/08/08 15:32:34 HUi/cXTk
胡蝶蘭を頂いて花が終わった後にウッドチップ?みたいなのをどけると
ポットに入っていました
その中は根っこの間にもウッドチップありましたが
どうしたらいいですか?
167:花咲か名無しさん
09/08/08 15:33:09 +BOwR/3T
>>165
九州 連日室内でも30度越えています。
同じ状態なんですが
販売店では株分けは来年して
このまま葉が4枚でてくれば
安心ですよとのこと。
今2枚出てきています。
168:花咲か名無しさん
09/08/08 17:40:31 JbvmEwKg
>>166
ここを見て参考にして下さい。
URLリンク(www.kochoransodatekata.com)
169:花咲か名無しさん
09/08/08 20:03:49 xI+8LjIi
>>165
失礼ですが初心者と思しきレス内容かと思うがこの時期に植え替えってけっこう猛者じゃないですか
170:花咲か名無しさん
09/08/08 21:07:57 K8fVFpk5
猛者も何も、放置で根腐れ進行→危篤状態
になるくらいなら、植え替えて養生してやる方が回復が早いと思う。
171:花咲か名無しさん
09/08/08 23:00:47 gWhGriNx
コチョウランは高温性だから、夏の植えかえは普通に平気だよ。
単茎性だから植え痛みが少ないという理由もある。
(デンドロとかカトレアとかの複茎性ランは、新バルブの生長の
真っ最中なので、植えかえると絶対に根が折れてダメージになる)
ただ>>156を読んで心配なのは、黄色くても生きてる根を切って
しまったんじゃないかということ。
切るべき根は皮だけ残ってスカスカになってるものだけで、
中身が詰まってる根はたいてい生きているよ。
172:花咲か名無しさん
09/08/09 00:45:34 xIBpIdpd
根っこの先が黒ずんでたら、もうダメなのかな?
173:花咲か名無しさん
09/08/09 09:15:59 svt/ehbU
根は飾りなんですよ
初心者にはそれが分からんのです
174:花咲か名無しさん
09/08/09 09:54:51 1OKY5E6h
根は飾り?うーむ><
175:花咲か名無しさん
09/08/09 22:40:15 7HW7ynHD
チランジアの根は確かに飾りだけど、ファレの根は
バルブがない分、水や養分を貯蔵し、光合成もする大事な器官ですぞ。
176:花咲か名無しさん
09/08/10 08:07:17 7uw6N/Qe
新しいバルブの生きてる根は大事だけど
古いバルブの根は空洞になってるし飾りだろ
177:花咲か名無しさん
09/08/10 21:54:21 3wWP2Nwb
>>176
屁理屈野郎?いや面高菜?
178:花咲か名無しさん
09/08/17 17:16:18 I7+hZC6r
こんな時期に花が咲いてしまった
でも元気そうに見える
白の大輪でボロボロの見切り品を600円で買ったもの
179:花咲か名無しさん
09/08/17 18:37:38 9Dqr/VWt
トウシロが栽培するには、夏が最高。軽石に植えて葡萄棚の
下などにつるし、毎日三回以上水を頭からぶっかける。肥料
好きゆえ、ななななんと牛糞の良く腐塾したものを骨粉とまぜて
置き肥え。面白いように花がつきます。栽培が難しいとは、冬に
咲かせようとするから。冬は水を切って室内。干からびたら
霧吹き。蘭科の植物がヤワなわきゃない。温室はいりまっしぇーん。
180:花咲か名無しさん
09/08/19 17:01:42 qhJyWOGK
うちも今頃さいちゃったw
URLリンク(imepita.jp)
初めての花なので見てやって下さい
(´・ω・`)
181:178
09/08/19 20:47:51 ffTZPCgn
>>180
綺麗に咲いてますね!
ツヤツヤしてとても健康そうに見えますよ
この時期咲いても問題ないのかなぁ?
182:花咲か名無しさん
09/08/19 22:25:00 qhJyWOGK
>>181 ありがとうございます(^^
初心者なので本やサイト(こちらも)見本にし色々助かりました。
10個位蕾がついているんですが、根元に近い花が早く咲いて売られている様に均等に花が見れるかは分からない感じです。
先端はまだまだ小さい蕾ですが、花が見れただけで幸せですww
同じ時期に買ってきたリップが紫色のはまだ花芽は伸びて無いので…白ファレは私の育て方が悪かったのかなと。
咲いてしまったので今は咲かせてます。
183:花咲か名無しさん
09/08/20 00:45:32 pXaJbFkl
温度10℃以上で冬越し、湿度を保つ。陽光は適度にあればいい。
これが出来れば、良く咲く。ホムセン、園芸店で売っています。
安くて丈夫で香りも良い。
初冬にずれ込む場合もあるが、開花は夏から初秋で外で咲く。
香りが強いのに、虫媒で受粉する恐れは少ない。
開花は昨年と今現在のモノで、他にもまだありますが似たようなモノです。
ヴィオラセアで購入。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ヴィオラセアで購入。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
コルヌケルビxヴィオラセア
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ヴィオラセアで購入。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ヴィオラセアで購入。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
自分は、他の植物でもそうですが、ヴァカ高い高級肥料とサプリメント、
バイ○何とか、めね出~る、10○…、これらは使用していません。
184:花咲か名無しさん
09/08/20 08:14:24 utj+I2NU
>>183
綺麗に咲いてる。株の全体像が見たいなあ。
Phal. ヴィオラセア は夏中次々に咲いて香りもあっていいですね。
1669は最近ベリーナと呼ばれているタイプ?
185:花咲か名無しさん
09/08/20 12:22:33 aurEIRL0
>>183
ヴィオラセアも10度で越冬できるんですか?
冬場の温度管理が難しそうで、ヴィオラセアには
手を出せずにいたのですが、、、
186:花咲か名無しさん
09/08/20 21:29:59 pXaJbFkl
>>183
4号プラ鉢、水苔で緩く植えているので濡れても根腐れしません。
品種の詳細と、個体名はありませんから、まあ、ヴィオラセアですね。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
>>185
自分も無理かとは思いましたが、石油暖房機で加温した常時生活する部屋に
ビニールフレームで囲って冬越しすれば湿度が保てます。温度は、冬の生活
で必要な、朝晩の部屋の暖房による加温のみでも問題は有りませんが、これ
が冬越しの最低の条件です。
これは一昨年~去年の様子です。ビニールフレームはその後変わりました。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
今現在、植物専用の暖房機は設置していません。無加温の部屋に置いたモノ
もありますが3℃位まで下がります。セロジネ、中型デンドロなどはここに
保管。勿論、大雪、積雪が有る地域で温室はありません。自分は、外で燃料
を燃やせるような収入には程遠い生活環境です。
187:花咲か名無しさん
09/08/21 10:05:29 Md4T8qqS
熱帯蘭は雨期と乾期しかないところでそだっている。
日本でそだてるには、おおむね夏が雨期冬が乾期
と考えて栽培する。これが温室のないばあいの
栽培の基本です。
188:花咲か名無しさん
09/08/21 22:55:45 ZWEVdnIO
熱帯、亜熱帯地域の雨季、乾季の区別に関しては、雨が常に降りやすいか、
雨が降って霧も出るけれども控えめな季節かどうかの違い程度のところから
、ビッショビショになったと思えば全くのカッラカラまで、極端な地域を含
めて様々な気候であるようです。また、ランが生育できるような熱帯地域で
の垂直分布でも、雨量や気候については違いがありますし、同じ緯度、高度
でも、例えばアジア圏と中南米新大陸圏でも違いがあるそうです。生育地は
なるべくぐぐるなどして、生育適正を探ってみてはいかがでしょうか?
189:186
09/08/22 07:04:30 8bYijRBS
>>183→>>184でした。気づくのが遅れてしまいました。
自分は、保証はありませんがネームプレート記載のネーミングを素直に受け
取っています。特に亜種や個体レベルになってしまうとなかなか判断が難し
くなってしまいます。中にはタマ~に自分に判断できるノーネームも買いま
す。その画像も貼っておきます。
ホムセンでレリア シンコラナの名前で、救済価格になった花無し苗を買う
事になったのですが、咲いたら全くの別物。Webを使ったおかげで、改めて
品種個体名を同定することができました。このランは、今回の開花は一ヶ月
後の見込みなので、それ以前の画像になります。
ソフロニティス(レリア) プラエスタンス'コクサイ'(2006画像 メリクロン)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
毎年咲きます。昨年は、花の7割をバッタ(クダマキモドキ)に食われ、スリップス
には毎年ボロボロにされているので、画像的にはなかなか見られるモノが撮
れません。
190:花咲か名無しさん
09/08/22 11:22:56 Zn9VKpoZ
スリップスはウィルスを媒介することもあるので、
スリップス程度とあなどらず、徹底的に防除した方がよいです。
191:花咲か名無しさん
09/08/22 18:43:27 8bYijRBS
>>190
蕾のウチにアーデント水和剤を撒くのですが、なかなかうまくいきません。
アルミ箔でも鉢に捲いてみます。
192:花咲か名無しさん
09/08/22 20:52:48 4FdNpec1
二ヶ月前に花が終わり
コケをとりのぞいたら
なんとポットにひとつずつ分けて置いてあった。
どうにか育て続けたい
株分け明日決行!!
193:花咲か名無しさん
09/08/23 21:38:14 eYnzxjGg
ケッコウ仮面は好きです。なるたけ早く植え替えするのは正解ね。
プラ鉢でも、水苔に植えて水管理と日照、湿度がうまくいけば順調に育つ。
でも、それからはそこの環境でうまく維持できる道を探るには場数…かな?
うまくいく時には特別頑張らなくても花が咲くし、
いくら肥料をあげても、ダメな環境では全く×。
ランのなかでも、胡蝶蘭は特に適した環境で育つ植物です。
194:花咲か名無しさん
09/08/25 21:55:10 QRvVDbaG
最低気温が20℃割り出したなぁ。
まだ8月だと言うのに。
取り込みも視野に入れんと行かんね。
195:花咲か名無しさん
09/08/26 22:49:05 4DDkeNwZ
取り込みは11月初旬の休みの日だな。
すると部屋の中で花茎がのびて冬に咲く。
196:花咲か名無しさん
09/08/27 13:45:44 JAtHiJVa
>>195
それは住んでる場所で変るよね。
初心者が鵜呑みして枯らしたら可哀想だよ~
197:花咲か名無しさん
09/08/27 19:19:48 AfBaoEHe
うちでは一年中室内の窓辺においてるだけ。
毎年年が明けて3月ごろから咲きますよ。
横浜です。
198:花咲か名無しさん
09/08/28 03:53:06 K/pZUIya
今年の2月の下旬にミディ胡蝶蘭を頂いて
咲き終わってから4月の半ば頃ミズゴケで植え替えをしました。
鉢の大きさは2.5号で縦長の素焼き鉢です。
とても元気そうで葉も濃い緑色をしているんですけど
葉の大きさと言うか葉の幅が2/3程度しかありません。
これは水不足によるものでしょうか?
鉢がカラカラに乾いてからタップリお水を上げていたのですが
頻度は大体4日に一度程でした。
今は2日に一度に変えましたが、乾かし過ぎたのかな?
因みに底穴から小指1本分程空洞になっています。
出窓置きで因みに東京です。
199:花咲か名無しさん
09/08/31 05:31:45 8AQL5NpI
>>198です。
とり合えずこのまま1.5日~2日に一度(水苔にしっとり感が若干残っている程度になったら)
お水上げて様子見てみます。
カビが生えやすくなるのがネックですが、葉が大きく成長してくれたら嬉しい。
今葉が覗いているので伸びたら報告に来ます。
200:花咲か名無しさん
09/08/31 12:51:53 70suPGHT
>>198,199
台風が上陸する日にこんなレスするのもなんだけど、
できれば外に出して風に当てた方がいいと思う
カビ問題はそれで解決できる予感
(もちろん直射日光は厳禁ね)
2.5号の小鉢植えならば、室外なら毎日乾いて
毎日水やる感じになると思う。
201:200
09/08/31 12:52:45 70suPGHT
あ、もちろん↑は台風が過ぎ去ってからって意味ね
こんな日に外に出してたら鉢ごと吹き飛ばされるw
202:183
09/09/05 06:54:54 cbNmacOy
コルヌケルビxヴィオラセア。前回貼った画像が咲き進んだモノです。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ヴィオラセアで購入。ベリーナと呼ばれているボルネオタイプのようです。
交雑のPha.Sameraの可能性はありますが、ぐぐっても区別がわかりません。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホムセンに出まわっていますか?最近、なかなか出てこないですね。
203:花咲か名無しさん
09/09/12 18:56:59 xspwH4pz
さっきテレビで胡蝶蘭生産日本一って農家を良純が紹介してた。
オートメーション管理の温室にギッシリ並ぶクローン胡蝶蘭は圧巻だった。
204:花咲か名無しさん
09/09/14 01:45:50 1nirmCze
栽培難しい。
205:花咲か名無しさん
09/09/14 06:22:59 AmuJHEwN
胡蝶蘭もクローンで作るの?がっかり
206:花咲か名無しさん
09/09/14 07:21:13 6pXbWMBs
>>205
洋蘭はクーロン(メリクロン)は当たり前!
だから買い求めやすい価格になった。
207:花咲か名無しさん
09/09/14 08:05:32 tccTC7Cb
胡蝶蘭なんだけど、日当たりのいいところに置きっ放しにしていたら
環境が良いせいなのか、花つけたり新しい葉が中から生えてきて元気なんだけど
壺?が狭いのか、タコみたいに根っこが溢れてきちゃった。
前回、過保護に胡蝶蘭をコケにまいて別の壺にうつしたら痛んでしまって枯れてしまって
二の舞は避けたいんだけど、溢れてる根っこが半端なくてコケで巻けるか自信無い。
やるなら年末頃になるけど、伸びちゃった根は無理にコケに巻かない方がよいでしょうか?
208:花咲か名無しさん
09/09/15 16:44:21 jibWNJc+
出したままでおk
209:花咲か名無しさん
09/09/15 17:06:39 F3B8ocZD
触手!って感じだけど放置しときます。ありがとう
210:花咲か名無しさん
09/09/16 18:58:05 XJJKTdVo
最低気温が早くも10度に…
暖房入れなきゃですよね?
211:花咲か名無しさん
09/09/18 08:52:36 x0wWCuT4
10月中旬には室内へ取り込むかな。
212:花咲か名無しさん
09/09/20 08:01:04 rQaLVRKZ
5株いただいたけど、
4株が軟腐病になってしまった><
処分しました・・・
室内に置けばならない病気と本にあったけど、
ベランダに出したのがいけなかったの?
213:花咲か名無しさん
09/09/20 22:50:48 X55sxyLz
冬にマイナスになりにくいところでは、
朝晩の軽い暖房とレースカーテンの陽当たり環境で育つはず。
まあ、寒冷でもこっちはこっちでメリットがないわけではないし、
胡蝶蘭も工夫次第では普通に咲いて、冷涼性のランも咲くから悪くは無い。
ただし、セッコクさえも庭木付けできないクソ寒さは、やはり悔しいかなw
214:花咲か名無しさん
09/09/23 17:33:39 6mr5H2Te
初心者です。
頂いた胡蝶蘭の寄せ植えを植えかえてあげたいのですが、調べると小さめの鉢に一株ずつ分けると書いてあります。
少し大きめの鉢に二株並べて植えたらダメになっちゃいますか?
頂いた胡蝶蘭の鉢の中は底が発砲スチロールでビニールポットに一株ずつ入っていて表面に水苔が敷いてありアイビーも寄せ植えてあります。
アイビーと胡蝶蘭って同じ環境で支障ないのかな?
別にわけたほうがいいですよね?
冬は室内の南向き窓側で育てたいと思っています。
もしくは水をきって休眠させたほうが成功率高いのかな?
質問ばかりですみません。
215:花咲か名無しさん
09/09/23 22:05:48 Ahds/Du/
出荷前はポットで一株ずつ培養、アイビーも別。それを寄せて出荷する。
出荷されたモノを購入、個人で鑑賞するか贈答品などで消費されていく。
それを継続して育てるならば、再び小分けしてそれぞれを栽培する。
これが自然な流れではないでしょうか?
最低気温と過剰な陽当たりに気をつければ屋内で育ちますよ。
アイビーは丈夫、寄せ植えに使えるし別扱いでいいですよ。
216:花咲か名無しさん
09/09/24 01:50:06 XUAqi/iV
>>212
軟腐病っていうか、強光に当てて溶けさせちゃったんじゃない?
本当に軟腐病なら、よっぽどビショビショにしていたか。
ふつうは室内なんかよりベランダの方がよく育つよ。
217:花咲か名無しさん
09/09/24 02:37:02 2MaFVfg3
自分も日に当てた方が良いとあったので数時間当ててたら葉焼けして何か痛々しい葉になってしまた。
新芽が伸びてきたのでちょっと安心したけど、軒下の日陰に置いてもいいのかな?間接的に光はあたると思ってるんだけど。
218:花咲か名無しさん
09/09/24 11:13:41 UNub2d/U
215さんありがとうございました。
やはり別々にして様子みます。
暖房があたらないように注意します!
219:花咲か名無しさん
09/09/25 16:39:05 TgdtZCEw
>>216
そ・・・そうかもしれません。
遮光ネットからはみ出ていた葉の中央が白くベタベタしてました。
本でみて似ていたので軟腐病かと思ってました。
うわー 可愛そうなことをしてしまった。。
220:花咲か名無しさん
09/09/27 00:11:27 h3loO9p4
花芽確認あげ。
221:花咲か名無しさん
09/09/27 18:28:12 SiBOZbZx
花芽おめでとうです^^
所で花茎を長く伸ばすと花数が増えるらしいけれど
花茎を長くするコツとかってあるのでしょうか?
拙宅は窓際に置いてますが夜窓を開けていてもまだ24度位あります(昼間は28度位)
@東京
222:花咲か名無しさん
09/09/27 19:07:26 N3ZAdZNO
一時的に10℃で、湿度が適切であれば作落ちするものの十分生きる。
作落ちしても枯死しない気温は、一時的には3℃まで。
ただし、鉢内は乾燥、湿度は6~70%は要ります。
直射日光は、即、葉を落とします。これも、状態によっては復帰します。
生育条件さえそろえてあげれば、例外を除いて、大方は丈夫なランですね。
223:花咲か名無しさん
09/09/28 02:19:26 SxXaVkIA
それにしてもランの花って長持ちしますね。
今月10日に花屋でもらったのがまだ咲いてます。
問題は花茎が水切りでだんだん短くなって来た事
後5日くらいは花が持ちそうだけど茎の長さの方が心配w
224:花咲か名無しさん
09/09/29 20:39:50 iKrDv6Ld
蘭初心者ですが、咲いて2ヶ月以上たち満開になって2ヶ月たちます。
まだまだ散りそうにないのですが早めにカットした方がいいんでしょうか?
定位置に置きっぱなしだったので片側9輪片側2輪と変な咲き方になってしまいました…
花屋さんで売られている様に長い花芽にはならなかったので長くできたらもっと花わ咲かせてくれるものなんでしょうか?
225:花咲か名無しさん
09/10/08 17:06:48 3gcZFtaq
3鉢共にダメみたい…
葉は落ちて、根が枯れた!
226:花咲か名無しさん
09/10/08 22:12:40 ixEolbf0
東向きの窓に置いといた。
窓は基本的に開けっ放しで、昼頃には日陰になる場所。
葉焼けもせずに元気に成長。
花芽も出てきたよ~@福島
227:花咲か名無しさん
09/10/09 01:07:23 t1EXIHtJ
うちは隣りの屋根とベランダからの照り返しが凄くて根が上を向き出したんで
仕方がないので観賞魚用のライトを引っ張り出して取り付けたよ^^;
今は下向きに根が伸びているので一安心
もし、花芽が出た時に下からの照り返しが強いと、花芽の頭が下向きに伸びようとするから
葉の中に頭が埋もれて出てこれなくて大変な事になるんだて
明るい場所に置いているのに根が上を向いて伸びて来たら要注意ですのでお気を付け下され
花芽いいなぁ~家も窓際置きだけど、暖かすぎてまだまだかな(最低気温23℃最高27℃@東京)
今日、花芽じゃなくて根が3本出てきたよw
228:花咲か名無しさん
09/10/09 22:44:16 2N+3sPfB
うちでも根っこ上に伸びてます。でも花はきちんと上に毎年咲きますよ。
壁際においておいたら、伸びた根っこが壁紙にがっちり食い込んでた!
胡蝶蘭の根っこは張り付くんですね。
229:花咲か名無しさん
09/10/11 02:20:41 oFxC9Qwu
それは、もしかすると光量が足りないからなのでは?
光量が足りないと根が上に伸びてきますね。
上に花芽が伸びるのは蛍光灯に向かって伸びているからかな?
胡蝶蘭は着生蘭だから樹の幹だか根に張り付いて育つんだよね確か。
230:花咲か名無しさん
09/10/11 07:52:27 xYm7tKTv
鉢から株分けして2ヶ月
葉っぱはすごい大きくて青々として
りっぱな観賞用になっていますが
花芽は短く切ったままで変化無し。
このままで良いのでしょうか?
素焼き鉢に水苔のみ。
231:花咲か名無しさん
09/10/11 10:15:56 5cxfspPj
>>230
そのまま維持できれば、いずれ花茎がのびて咲きます。葉っぱが生長するた
めに栄養を作り開花に至りますが、改良された蘭ですとサプリメント的な肥
料は与えた方が良い事になります。今からの時期に与える肥料はマグアンプを
少量程度に抑えて、出来ればやらない方が良いのですが、これから開花させ
たいとなると、気温と湿度の問題が出る場合はこれがなかなか難しい。
維持そのものができない環境がこれからやってくる場合がありますから、
その時はまたひと工夫しながらの維持を続けることになります。自分の居住
地は冬には大雪が降りますが、現在の朝の気温が12~3℃の今でも、まだ
外に置いています。風が吹き荒れて多少冷たいです。これからに備えて鍛え
るために多少、不利な環境でも置いておきます。来週当たりには屋内へ撤収
させるつもりでいます。
ランは構い過ぎてもダメですし、かといって放っりぱなしでもダメ。その辺
は これからのあなたのセンスで補ってください。
232:230
09/10/11 15:36:09 xYm7tKTv
>>231 早速ありがとうございました。
九州で室内の窓際に置いています。
過保護にしてしまったみたいです。
センス・・・? 難しいですね。
ここに<泣>で来ないように努力します。
233:花咲か名無しさん
09/10/11 15:48:02 9NklUMc/
どういう訳か葉が円筒状になってしまい、先っぽに1cmぐらいの開口部しかありません。
長さは20cm近くあり真ん中あたりでは4cmぐらい幅があるんですが。
これでは次の葉が出てきてもその中でキャベツのようになってしまいそうです。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに3-4年前から面倒を見ていてこれまではこんなことはありませんでした。
234:sage
09/10/12 14:36:32 dt55hAtg
9月の上旬に三本立ての満開の胡蝶蘭を貰ったのですが、根元に近い
花から茎が黄色くなって萎れていくのは寿命なんだと思うのですが
葉も根元に近いものが黄色くなって取れてしまいます。水のやりすぎ
なのでしょうか?
環境は西日の当る玄関(曇りガラス)こげ茶の焼き物の鉢で貰った時
の包装紙にくるまれています。
235:花咲か名無しさん
09/10/12 17:20:26 hWQpLdak
>>234
古い葉っぱは下から黄色くなって落ちてくよ。
ただ、また花を咲かせたいってなら、早めに花茎を切ることをお勧めします。
温度と通風が用意できるなら、植え替えもした方がいいけど、かなり微妙な感じかも、地域によるけど。
胡蝶蘭はあんまり湿り続けるのが嫌いだから、水やり少ないかなぁ?くらいの方がいいよ~。
自分は今の時期は乾いて2日後くらいに水あげてます。
あと西日はどんな植物にもきついので、出来れば朝日を浴びせてあげてくださいな。
236:花咲か名無しさん
09/10/12 17:24:30 hWQpLdak
>>233
出来れば写真をうpした方がアドバイスつくかも~。
葉っぱはがっつりくっついてるの?
力に任せて離すこと出来ない感じなのかなぁ?
ごめん、わからない。
素人ながら、ウイルスじゃなきゃいいなって思いました。
237:花咲か名無しさん
09/10/12 17:57:28 5frRS+71
>>234
取れた葉ですが、黄色くシワシワになってちょっと引っ張ったらポロっと取れた状態だったなら消耗による寿命。
まだ青み掛かった部分があったり、水っぽかったりしてるのが落ちたなら病気の症状。
238:花咲か名無しさん
09/10/13 19:16:14 KRBT9g5O
寒冷遮で覆ってはいますが、朝の最低気温は7℃でした。
明日、室内の簡易フレームに収納します。
いつもの時期よりちょっと早いですね。
239:花咲か名無しさん
09/10/24 21:24:17 huOhExex
4鉢のうち、2鉢から花芽が出ました!
元気な株より、少し弱そうな株の方が花芽が出やすい気がします。
240:花咲か名無しさん
09/10/24 21:41:09 wkK8N/FM
生命の危機だからな。
241:花咲か名無しさん
09/10/26 07:27:17 /DdYUlJS
一番下の葉と茎の隙間に根が2本生えて来ているのですが、
かなり前からずっと脱出できないでいます。
こういう場合、見守るしか方法はないのでしょうか?
そして、放っておくとどうなるんでしょうか?
242:花咲か名無しさん
09/10/26 09:11:32 7koXPV00
>そして、放っておくとどうなるんでしょうか?
なるようになる。
243:花咲か名無しさん
09/10/30 12:28:38 DbqIUjeY
ことごとく枯れたな…
244:花咲か名無しさん
09/10/31 07:51:07 fC7WFHWF
239です。
残り2鉢を屋外でいじめていたら、ようやく1鉢から花芽が2つもでました!
245:花咲か名無しさん
09/11/03 23:10:04 8lvJCeb3
うちは現在5株に花芽確認♪
246:花咲か名無しさん
09/11/05 11:44:11 RiV8ewz8
質問です。見切り品の花が終わった苗ですが、真冬に25℃~の室温でも水はやらない方がいいんでしょうか?
葉が結構伸びてきてるんですが…肥料もやらない方がいいんですよね?
247:花咲か名無しさん
09/11/05 14:28:23 KSAfW8W1
常にある程度以上暖かい(15度くらいが目安かな?)なら、
そりゃ胡蝶蘭側の認識として冬じゃありません。水遣りましょう。
248:花咲か名無しさん
09/11/06 23:18:21 eyutL9ZV
やっと規制解除された~
>>246
某サイトによれば18℃を保てるようであれば肥料、水ともに通常通り だそうです。
家も花芽らしき物が♪
花芽って、根よりも色が少し濃い感じ?
なんか茎と葉の間で出て来れない根があるんだけど
その根が茎の所に空けた穴の奥に花芽らしきものが見えます Orz
先端が見えないのでちゃんと外に出て来れるか心配(´・ω・`)
249:花咲か名無しさん
09/11/09 09:25:21 apjgg3BW
1株が蕾付けたまま、フリーズしてる
250:花咲か名無しさん
09/11/10 19:45:14 kVqvYVWD
ここの所気温が高かったので葉が中心から頭を覗かせて来たのですが
今の時期は葉の成長は止まるのが普通なのではないのでしょうか?
花芽が出来てくれるといいのですが・・・
251:花咲か名無しさん
09/11/19 22:02:51 RKLpifPF
どうも温室が無いと無理っぽいな…
ことごとく買った次の年は咲かない!
252:花咲か名無しさん
09/11/19 22:13:40 RTdxr4YU
つぼみが1個残ってるんだけど、今日帰宅したら室温14℃
ちょっとやばいな~と。
253:花咲か名無しさん
09/11/20 20:08:21 s1g3uTMI
趣味の園芸、コチョウランの優美な世界とか言って内容しょぼかったです
育て方は分かったけど・・・もっと品種がみたかった
254:花咲か名無しさん
09/11/20 22:56:19 akYPtPHg
>>247>>248ありがとうございます。
水やり薄めの液肥で様子みてたら気持ち葉にもツヤと厚みが増してきました。
255:花咲か名無しさん
09/11/22 07:40:42 IQ3wMvYh
>>249>>252
低気温15℃を保つことが出来れば良いんだけど、日中出来るだけ日当たりの良い場所へ
へ置き、夜は密封出来る衣装ケースの中へ入れるとか温度を維持出来る工夫をされたら
いかがでしょうか。
そうすれば花は咲きますよ(*^_^*)
256:花咲か名無しさん
09/11/23 17:56:03 gDUkCbAL
>>255
>>249です
フリーズしたまま、蕾は天に召されてしまいました。゜。+.(ノ∀`).+゜。
取り入れる時期も、遅かったみたいです。
今度、蕾が出たら>>255さんが教えてくれた方法でやってみたいと思います。
有難うございました。
257:花咲か名無しさん
09/11/24 14:12:16 rTLyZIeK
ミニが欲しい
258:花咲か名無しさん
09/11/24 17:03:44 XBQX7/xW
初挑戦だけど、今年は無理なのかな~花芽でないや。(気温最低16℃最高24℃位)
ってか、花芽が出るらしき場所が全部根で埋められてる感じですw
259:花咲か名無しさん
09/11/24 19:33:52 PyscsVZt
>>258
最低気温がそれだけあれば十分花芽は出ますよ、うちは現在10鉢ほど出ています。
最低気温15℃で室内取り込みで窓は南西向き@京都
260:sage
09/11/28 01:11:22 Xpylm5fl
大輪の胡蝶蘭とミディは10月中に花芽がでたけど、
ミディより花が小さくて、花茎が分枝するタイプのが、
まだ花芽ださないで、葉が今も成長してまつ。
最低気温は室内で18℃越えてるかも。
花が小さい胡蝶蘭は、いつ頃花芽だすのかな?@東京
261:花咲か名無しさん
09/11/28 17:16:30 GJGIWooV
まだ花芽が出ネー!もう今年は出ないのだろうか…。@雪国
262:花咲か名無しさん
09/11/29 18:14:56 8Wsk2/qA
きのうホムセンの帰りに、いつもは通らない路地に入ったら交配種らしきファレノプシスを発見。化粧鉢で水苔植のままハンギングバスケットにつっこんであった。
URLリンク(imepita.jp)
食べ物屋の軒先に吊してあるんだが、古い花茎の途中から2本、新規に2本で計4本も花芽が立っていた。傷は多いけど葉も日照十分で元気な感じ(焼けているのは隣の株)。
昼は表に出し日に当てて、夜はアルミラック温室に取り込んでいる我が家のドリティノプシスより太くて立派な花芽が出てる(´・ω・`)
横浜沿岸部でここのところ最高14~17℃、最低8~10℃だけど、ひょっとしたらこんな時期でもけっこう屋外でいけるのかも。
周りのとっちらかり具合からして夜だけ取り込んだりしてなさそう。この先どうなるか時々観察してみるつもり。長々とスマソ。
263:花咲か名無しさん
09/11/30 14:37:09 IwKi61ZD
外の最高気温が17℃だった数日前、
南向き窓際での最高気温が30℃もあった。@東京
ツツジが2度咲きしてしまったのも頷けますね^^;
264:花咲か名無しさん
09/11/30 21:05:55 5XyYANxg
>>262
野外でほったらかし?なのにすごいな、羨ましいね。
265:花咲か名無しさん
09/12/06 02:32:05 EIL0ySEs
同じミニを2株しか持ってないです。
水を控えたら片方の葉っぱがしなびて干からびかけた。
慌てて水をあげたら、見事に復活して葉っぱがパンパン
ふぅ~危ない危ない
この時期の水やりって難しいね
266:花咲か名無しさん
09/12/09 21:43:58 KZUYnlJD
最低気温が15℃をキープ出来ればコンポストが乾けばいつでも水やりはおkです。
花芽がぐんぐん伸びてきて花茎が30cmほどになるマスタ。
267:ユーチャン
09/12/10 18:53:53 Mw612xP+
着生蘭を植込み材料無しで栽培を試みています。
胡蝶蘭は栽培し易く、花芽の発生はカトレアなどに比べると、容易で春には開花しています。
最近の胡蝶蘭は、品種改良などで、栽培が容易になっているのかも知れません!
洋蘭栽培にチャレンジしてみませんか?
268:花咲か名無しさん
09/12/11 00:23:02 zj6ep0Vj
乾燥してきましたね。胡蝶蘭のために加湿器、入れました。
269:花咲か名無しさん
09/12/11 23:42:56 rg0XR/0r
おわん栽培懐かしすな
水ゴケなくなったら試そうと思ってるけど、2鉢しか
持ってないから後2年は余裕でもちますw
うちのミニも花茎にょきっとしてきました
開花が楽しみです
270:花咲か名無しさん
09/12/14 21:04:21 B1nKkUDo
つぼみが親指くらいになってきた。
2本目の花芽には二株ともつぼみはまだ見えません。
葉っぱの数×2くらい花がつくと良いな。
271:花咲か名無しさん
09/12/14 21:14:36 QNcAq4OZ
うちのはミニだから蕾も小さい
だけどその小さい蕾も寒さで萎んでしまう_| ̄|○
272:花咲か名無しさん
09/12/14 22:54:45 835RiSf9
>>270
>つぼみが親指くらいになってきた。
早いですね、うちはやっと蕾が7~8mm位になってきた所です。
いつ頃咲くか楽しみです(*^_^*)
気温は15℃をキープしています@関西
273:花咲か名無しさん
09/12/15 07:11:05 O3iO3JPQ
花の終わった大株のコチョウランが捨ててある...
欲しいが...うちではレスキュー株が13鉢ほどあり、もう置き場がない。
だれかレスキューしてやってちょうだい!!
274:花咲か名無しさん
09/12/15 09:45:45 UV6ov4lx
>>271だけど
>>272
うちも関西ですけど、室温10℃ちょいですよ
寒いよ
>>273
胡蝶蘭が棄ててあるなんて、どこのセレブ地域?w
大輪よりミニが好きなので、ミニの大株が欲しい
かれこれ一ヶ月前ぐらいからシーナズパール?とか言う、紺色のを2鉢見かけたけど、まだ売れてないみたい
欲しいなー
275:花咲か名無しさん
09/12/15 16:56:24 O3iO3JPQ
>>278
摂津市富田の商店街のある店の裏に置いてありますのでレスキュー頼みます!ただしミニではなく大輪です。
276:270
09/12/15 21:29:20 c+77tCc5
大輪のレスキュー株葉が1枚、根1本のものから
葉4枚まで回復しましたが、花芽は今期無理そう(-_-)
アマビリスは去年より多く咲くと思います。
去年は二株とも5輪ずつでした。
夜間は霧吹き後、テレビ上にて保管。
277:花咲か名無しさん
09/12/16 12:39:37 N6skq800
>>275
摂津・・・
鳥飼まで車で30分・・・
278:花咲か名無しさん
09/12/17 13:52:00 2bAanhoi
白の胡蝶蘭
花言葉
「厳粛な愛」
279:花咲か名無しさん
09/12/17 21:41:03 Zu74Om3a
出世した人にはみんな厳粛な愛を求めるのか
280:花咲か名無しさん
09/12/18 13:07:21 soM/TJ64
やっべぇ~~!
今朝温度計見たら最低気温13℃
これならギリギリ大丈夫ですよね。
281:花咲か名無しさん
09/12/21 18:25:28 weklntiK
花茎2本目はなかなか伸びないな・・・(T_T)
282:花咲か名無しさん
09/12/22 06:45:48 /xz9MZJg
昨日、500円で咲き終わりのミニを買って来た!
283:花咲か名無しさん
09/12/22 18:58:32 0tUNGlzc
またもや蕾がフリーズ
284:花咲か名無しさん
09/12/23 17:16:00 MU6mNyUO
このまま花芽が伸びると
確実に葉とぶつかる どうしたら良いものか・・・
285:花咲か名無しさん
09/12/23 22:38:55 biBiohaC
焼き鳥用の串
286:花咲か名無しさん
09/12/25 07:08:24 fMR2vmYQ
>>283
室温が寒すぎるのでは?
>>284
花芽は光に向かって伸びて行くので鉢を置く位地を考えれば?
287:284
09/12/25 14:19:18 dT/23Sc/
>>284 なるほど!!ありがとうございました。
りっぱな葉っぱですが切ろうか・・・と
思ってたとこです。
288:270
09/12/26 22:24:47 dz/NgFMk
葉っぱを切るのは言語同断ですよ。
BESTは光誘導!
切るのなら来年のためにも葉っぱじゃなくて
花芽(T_T)
つぼみが白みをを帯びてきた(^_^)
来週にはさくかも(^_^)v
@千葉(温室無し)
289:花咲か名無しさん
09/12/27 00:04:56 NoKy2D0m
>>280
13℃なら大丈夫でしょう。うちは朝方は11℃近くまで下がりますが、なんとか持ち堪えています。
それでも毎年けなげに咲いてくれます。贈答用みたいに豪華ではありませんが。
品種にもよるでしょうから一概には言えないでしょうけど。
@宮城
290:花咲か名無しさん
09/12/27 00:06:55 MZ92X1qC
葉っぱはいつまでつけておきますか?
黄色くなったら見苦しいのでとってしまいたいのですが、
からからに干からびるまでつけておいたほうがいいのでしょうか。
291:花咲か名無しさん
09/12/27 01:53:28 siAd9iGk
植物は葉を落とす前に、葉に残っている水や養分を回収します。
カラカラになるのはそれが終わったということ。
植物のためを思うなら、見苦しくても最後まで残す。
292:花咲か名無しさん
09/12/27 03:24:09 gyhv1V5g
うちも葉の真下から花芽が出たけど、別に葉を突き破ったりせず葉の下から沿うように出てきたからそんなに心配しなくていいんじゃない?
293:花咲か名無しさん
09/12/27 08:30:50 24Zp9Krg
>>290
極軽く引っ張ったり揺すったりしただけで簡単に外れる時がそのうち来ます。
そうなるまでは無理に外さない。
294:花咲か名無しさん
09/12/27 10:27:31 MZ92X1qC
古い葉の処理について教えていただいた方ありがとうございました。
やはり見苦しくても不要になるまでは着けておいたほうがいいのですね。
置き方などで見えないように工夫します。
295:花咲か名無しさん
09/12/27 10:59:08 ZAp17O3s
花芽誘引する時に、下の小さな葉っぱ2枚をパキッってしてからふにゃふにゃです。
最近は黄色くなってきて、より張りがなくなってきました。
こうゆうのも、自然に取れるまで放置がいいですか?
>>286
寒いんです
暖房はあまり効かないんです。
296:花咲か名無しさん
09/12/27 18:24:54 siAd9iGk
>>295
Yes.
自然に落ちるまで放置です。
バルブを持たないファレにとって、葉は水や養分を貯める重要なパーツ。
数枚しかないうちの一枚が無くなると、体重の数分の一がもぎとられるようなもの。
木の葉の一枚とは深刻度が違います。命の危機につながりかねません。
うっかり折ったり寒さで落としたりしないよう、気を付けてあげてくださいね。
297:270
09/12/27 20:36:42 ZAeH3L4T
ついに1輪目が開き始めました(*^_^*)
しかし、なぜか花芽曲線の下側に付いたつぼみで
花芽に開くのをじゃまされている感じになって
しまいました(>_<)
花がかわいそうなので、花芽を少し上に誘引しました。
つぼみは左右に着くと思っていたのですが・・・?
298:花咲か名無しさん
09/12/28 09:28:04 pH7Ta6wj
>>296
㌧
一番好きな大きいミニだったので、自然に葉っぱが取れるまで待ちます。
詳しくありがとうございました。
299:花咲か名無しさん
09/12/30 06:57:46 oQ8pVBD1
ぐんぐん花茎が伸びて来るので支柱を立てました。
ヘタをすればせっかく伸びた花茎を折ってしまうので慎重に作業をしました。
300:270
10/01/02 08:27:48 3CphVrIW
2輪目が咲きました(*^_^*)
最初に咲いた花は横を向いてしまいました(T_T)
今年はなぜか凄く早い気が・・・
301:花咲か名無しさん
10/01/05 01:44:09 Dm+k/OZs
花咲くの、はやいですね
うちの大輪は,つぼみがやっと直径1cmに成長しました。@東京
つぼみを多くつけるために、ハイポネックスの開花促進用をたまにあげてます
効果は、まだわかりません
302:270
10/01/05 18:59:15 OxLo+Gg5
ハイポネックスやると確かに花付きは良くなるし、
花芽も2本伸びるし、良いのかも(*^_^*)
でも、昨年は1000倍液で根腐れさせてしまい、
今年は5000~6000倍で勝負しました。
今3輪ずつ咲いています。
@千葉
303:花咲か名無しさん
10/01/06 07:06:42 GunHcxFX
ミディタイプでないコチョウラン、花茎がぐんぐん伸びて来て40cmくらいになりました。
でも蕾ははっきりと確認できません!花茎は1m近くになるでしょうか?
大きすぎて小さな温室に収まらないな~(-_-)
304:花咲か名無しさん
10/01/16 23:23:46 SFEfO9xZ
アマビリスが良いですよ。
いろんな胡蝶蘭を拝見しましたが、
我が家のアマビリスが白くて
一番かわいいです(*^_^*)
収まりも良いですし(^_^)v
305:294
10/01/17 11:36:33 7svz8buF
2ヶ月ぐらい前にミニ胡蝶蘭をもらって、
蕾と花が半々ぐらいだったんだけど寒いせいかそれから全く咲き進まない
どうしてー?
306:花咲か名無しさん
10/01/17 14:17:03 70hihPnF
胡蝶蘭はかなりのんびり屋さんだからねえ・・
307:花咲か名無しさん
10/01/17 15:26:57 niaPJrZi
>>305
蕾が固く締まったまま成長を停止してるのなら、暖かくなってから咲き始める可能性があるけど、
閉じたまましわが寄ったり黄ばんだりしてるなら、もうダメかも。
暖かく湿度もたっぷりの生産者の温室と、一般の家庭じゃ環境が違いすぎる。
違いすぎると、蕾は生長を止めたり死んだりすることが多い。
308:294
10/01/17 15:35:58 7svz8buF
>>307
家の中でも一番暖かいところなんだけどやっぱ温室のようにはね・・・・
全部つやつやなんだけど1、2週間のペースでしわしわになってきてますw
なんか最近できた品種なのか花茎が分岐してて蕾がたくさんあるからまだ残りはあるけど・・・
309:花咲か名無しさん
10/01/17 18:23:27 wHDrx50l
葉っぱだけの株だけど休眠していたらもう葉水は3月までしなくてもいいの?
310:花咲か名無しさん
10/01/17 21:58:35 4w83QGXw
葉水1週間に1回くらいは夜間に行った方が
いいのでわ!
311:花咲か名無しさん
10/01/17 22:15:26 wHDrx50l
そうなんだ、ありがとう。
312:花咲か名無しさん
10/01/17 23:34:58 Fv/ht/pw
去年より半年近く早く花芽を確認。
この冬暖房全く無し、朝方最低10度を軽く割り込むことが
ザラな環境下で、一枚も下葉を落とすことも無く花芽が付いた
ことが驚きです。(しかも耐寒性無し?の桃色大輪系)
というかまだ新根の成長が続いてる・・
(極力潅水は控えてます、ほぼ霧吹きのみ)
午前中はなるたけレース越しの日光に当てる様にしてますが・・
果たして連休前後までに開花にもっていけるかどうか・・
この時期にステムを大きく伸ばさないと専門農園の様な立派な
アーチは描けませんよね。
313:花咲か名無しさん
10/01/18 14:08:55 VJhjJYh/
>>312
頑張って下さいね。南向きの窓際に置いていてうちは昨年4鉢花芽が伸びたんだけど
2鉢はダメになりました。
原因は気温の下がる夜に窓際にそのまま置いておいたからみたいです。
今年は夜は取り込んで暖かくしてるから今の所順調に生育して蕾もかなり大きくなりました@底冷えのする京都
314:花咲か名無しさん
10/01/18 21:19:38 G19/Bptc
胡蝶蘭栽培二年目の初心者です。昨年、よく売られている白い胡蝶蘭を咲かすことが
出来ました。今年、中が濃いピンクの胡蝶蘭を頂き、栽培することになりました。
昨年の要領で栽培していたつもりですが、中が濃いピンクの胡蝶蘭の
蕾が黄変してしまいました。原因を特定し、来年に生かそうと思っています。
<< 栽培環境 >>
・室内温室使用
・建物の工事の関係で日光は入らず、40W×2の植物育成灯 80Wの蛍光灯
照明の位置は、問題の株まで2メートルくらい。6:00~19:00位まで点灯。
・温度23度(部屋にも暖房を入れてある)
・湿度は70%~80%(湿度計は、故障を考えて2個で確認)
・PCファンを、上棚から天井に向け3個。上棚から下へ3個。
<< 昨年と今年の違い >>
・窓から1Mくらい奥で、午前中は温室の下半分に日光が入っていました。
・昨年は10株。今年は15株(温室ギリギリ)。
・ヘゴ板の裏にも水苔を付けてあるが、株数が増えたことで、
水を含ませると吊り棚が耐えられないので、表面水苔のみ水やり。
<< 思い当たる点 >>
・3日くらい前に、湿度が40%位になっていたことに気付く。長くて2日間位と思う。
以上のような感じです。蕾が耳かきくらいの大きさの状態で、湿度不足による
傷害を受け「その結果」なのか?それとも、現在も原因が改善されずに
「進行中」なのか?いかがでしょうか?
読みづらい長文で申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
誠に勝手ですが、情報不足から来る質問などへの返信は、
明日になってしまいます。申し訳ありません。
写真を投稿しました
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
315:花咲か名無しさん
10/01/18 22:35:37 Pa3g11Uy
長過ぎ、3行にまとめてくれ。
316:花咲か名無しさん
10/01/19 07:05:30 5XeeVuXb
>>314
現在の状況を皆さんに知って貰うためにはこの説明は長すぎるということはないと思います。
このスレで適切なアドバイスが頂けなければここで聞くと良いと思います。
URLリンク(www.aikaengei.com)
317:花咲か名無しさん
10/01/19 13:49:22 JLY6z+PE
水遣りのせいだと思う。花茎の伸びてる株はたとえこの時期でもあまり乾きすぎると蕾落ちると経験上は思う。
やるときはたっぷりやってその後は底の方のミズゴケが乾きぎみになるまで放置。(環境によるが1~2週間)。
ただし表面のコケはすぐ乾いてくるので2^3日に1回は霧吹きで湿らせる。株全体の霧吹きはほぼ毎日(細かい水の粒子にくぐらせるイメージ)。
318:314
10/01/19 21:54:46 MY4DaRAW
>>316
ありがとうございます。言われる通り、情報を出した方が良いと思いました。
>>317
ありがとうございます。朝夜2回、ヘゴ板の表面の水苔と
葉に霧吹で水やりしてますが、温室から株を出せないので、
「たっぷり」ではありません。ココが問題のよう。
栽培環境・方法を見直すこととします。