11/09/09 01:00:54.87 hKE6p+4K
セリフが聞こえない、とかの音響調整は大変だと思いますが、
自分は大きな劇場が抱える難点は仕方がないと思って観てます。
時々、PAが台詞の出だしを取り損ねることもあるけれど、
むしろ今回の音響は職人技の仕事をなさってる。
ちなみに、2階前列はとても良いバランスになってるのでお勧め。
音響さんが調整する周波数の具合が設置されているスピーカーごとに変わるので、
座った場所によって、聞こえの良い声質を持つ俳優さんも変わってしまうから、
観た日ごとの座席配置で俳優それぞれから受ける印象も随分と変ります。
今回は様々な場所で観劇してるから、その辺も面白く感じながら観てる。
自分は観る日ごとに台詞が聞こえ辛い俳優が変わるので、
特に、毎回この人ばかりが聞こえない、ということはないです。
むろん、大多数が一度しか観ないだろうと思うので、とても大切な問題ではありますが。
この舞台、照明のシュートエリアも細分化していて複雑な陰影を出しているし、
間接照明も多いから、いろいろな場所で観るごとに、とても印象が変わるので、
最近は回転セットの動きも音楽と良く合ってきたし、ちゃんとはまると気持ちがイイ。
スタッフ仕事についても何度観ても飽きない。
だからカテコでは、舞台上に存在していないカンパニー全体にも拍手してる。
素敵な仕事をありがとう!