LIVE POTSUNEN 2010 『SPOT』 ネタバレスレat DRAMA
LIVE POTSUNEN 2010 『SPOT』 ネタバレスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@公演中
10/01/04 16:58:17 YZvWR6x4
<イープラスプレオーダースケジュール>
【西日本(福岡・神戸・名古屋・広島)】 
 ■プレオーダー受付期間;1月12日(火)12:00~1月17日(日)18:00
 ■コンピュータ自動抽選;1月20日(水)
 ■プレオーダー結果発表期間;1月21日(木)~22日(金)
 ■プレオーダー入金期限日;1月21日(木)~23日(土)
 ■プレオーダー予約有効期間;1月21日(木)~24日(日)

【東日本(横浜・札幌・東京・静岡・仙台)】
 ■プレオーダー受付期間;1月19日(火)12:00~1月24日(日)18:00
 ■コンピュータ自動抽選;1月27日(水)
 ■プレオーダー結果発表期間;1月28日(木)
 ■プレオーダー入金期限日;1月28日(木)~29日(金)
 ■プレオーダー予約有効期間;1月28日(木)~30日(土)


3:名無しさん@公演中
10/01/06 00:26:51 mGk5Ct5B
人気ねえw

4:名無しさん@公演中
10/01/07 09:11:28 /JKfu9hz
TBSラジオの先行が始まってるっぽい?

5:名無しさん@公演中
10/01/08 13:13:29 v80/PLNx
age

6:名無しさん@公演中
10/01/10 16:41:01 OaHw+9Dr
age

7:名無しさん@公演中
10/01/11 22:25:57 ZF3f1DzI
age

8:名無しさん@公演中
10/01/12 12:23:04 QoClvgNm
みんな何公演くらい行くの?

9:名無しさん@公演中
10/01/13 21:46:54 JPVyurpL
>>1
削除依頼出してね

10:名無しさん@公演中
10/01/14 00:15:05 xeWp0tSh
あらま本当に見事な過疎っぷり。早すぎだろうよ。
小林スレにでもリンク貼っときゃいいのに・・誰も気付かんよ。

11:名無しさん@公演中
10/01/15 07:56:11 ctrln/8u
第一陣いよいよ発表ですよー

12:名無しさん@公演中
10/01/15 16:44:15 8g2nl/wP
横浜、あたったよ~!!
dropの時、オクに手を出さずにじっと待ったかいあった。
初potsunenだ~。
これからの人たちも無事にチケゲットできますように。
がんがれ!!


13:名無しさん@公演中
10/01/15 18:44:41 ctrln/8u
横浜2日目当たった!嘘みたい!平日だけど仕事休んで行くよ

14:名無しさん@公演中
10/01/15 21:55:29 TAuMGV+7
札幌当たった
POTSUNENどころか小林賢太郎を知らない友人と行ってくる
なんか緊張するー

15:名無しさん@公演中
10/01/15 22:35:46 uTGVKRhB
モバイルは結構勝率良かったのかな?

友達と横浜申し込んだら2人とも取れたよ。

16:名無しさん@公演中
10/01/15 23:25:36 aVkqWyjh
東京・横浜外れた・・・
今回の当選率の高さ考えたら、一般しんどそうだなあ・・・

17:名無しさん@公演中
10/01/16 19:20:31 7rC3Ha8J
どうだろ。横浜がかなり大きい会場だよね?
(椅子を入れた場合の大きさは未知数みたいだが)
結構取れやすい印象を受けるなー。16も頑張れ。

18:名無しさん@公演中
10/01/16 22:23:50 0yz2IrOr
横浜席数850くらいじゃなかったか?

19:名無しさん@公演中
10/01/17 00:22:12 DiUtWink
なんだかんだで1人2枚が徹底できてるのがいいのかもしらんね



20:名無しさん@公演中
10/01/18 22:50:44 bMCFnv2X
さて、明日から東日本プレオーダー開始か。

東京取るぞ!!

21:名無しさん@公演中
10/01/19 00:07:37 7V12G1W6
誰か違反申告して。実券ないじゃん。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

22:名無しさん@公演中
10/01/21 16:26:53 0ZlBo6jo
神戸取れた!
一安心

23:名無しさん@公演中
10/01/21 17:04:35 6sSO3v40
wwww

24:名無しさん@公演中
10/01/21 19:20:51 SrInuczk
名古屋取れたよと。
地方は楽なのかね・・

25:名無しさん@公演中
10/01/21 19:21:08 cn26mMRc
広島取れた・・・!!

初めてだし一人で行くからちょっと不安だな

26:名無しさん@公演中
10/01/21 23:09:47 /wQXzUz2
広島撃沈。
地方とはいえ今回の広島は楽絡みだから
キビシーすねえ・・・

27:名無しさん@公演中
10/01/21 23:17:33 3xHtdiYn
名古屋取れた!
初めての生ポツネンだ
みんなにも幸あれ!!

28:名無しさん@公演中
10/01/22 00:31:01 xX3rlcVA
まさかの全敗・・・。
地方はどこでもいいから行きたかったんだけど仕方ないね

今回は妙に欲が出たのがダメだったなあ

29:名無しさん@公演中
10/01/22 00:41:04 iGCfDyru
m糞で神戸12枚取れた奴もいるっていうのにね・・・
運なんだろうが、釈然としないな

30:名無しさん@公演中
10/01/26 08:47:40 0fVxvZxn
age

31:名無しさん@公演中
10/01/26 21:21:23 sdXWZP2C
福岡取れたけど平日。

32:名無しさん@公演中
10/01/28 10:41:35 SyphlqLr
e+撃沈…orz

33:名無しさん@公演中
10/01/28 10:45:25 eL/4oD0Y
グローブ座日曜取れた!!
プレオーダーで取れるなんて初めてだw
毎回プレなんて結局取れないんじゃんと思っていたが
取れるときには取れるものなんだと実感

34:名無しさん@公演中
10/01/28 11:05:26 bxA/u+vo
横浜落ちてしまった

35:名無しさん@公演中
10/01/28 11:27:16 XW/1+A9D
グローブ座、駄目だったー

一般なんて瞬殺だろうなあ

当日券がネットだと、案外取りやすいんだが。


36:名無しさん@公演中
10/01/28 12:31:46 n7nnkyXw
平日だけど東京取れた
平日で余裕と思ってあまり色んな人に頼まなかったらギリギリだったわ

37:名無しさん@公演中
10/01/28 14:38:44 jrMV7cGN
東京落ちたが横浜とれた!
嬉しい…

38:名無しさん@公演中
10/01/28 14:56:02 Byxvf+k9
仙台とれた 不幸続きだったからすごく嬉しい

39:名無しさん@公演中
10/01/28 18:06:08 3/b7bNbW
外れた

40:名無しさん@公演中
10/01/28 18:07:19 3/b7bNbW
サゲ忘れ

41:名無しさん@公演中
10/01/28 20:21:23 yE4siJkY
もうアナグラムないのかなぁ。

42:名無しさん@公演中
10/01/28 21:26:26 kVsrnUpE
静岡取れた~w

けど、できれば東京でやりたい;;
誰か交代してくれ!!

43:名無しさん@公演中
10/01/28 21:41:54 30KW9KHD
どのポジションを交代するのか・・・

44:名無しさん@公演中
10/01/28 21:44:12 nFD6yRil
あぁ、駄目だった。
もっと田舎に来てくれ。

45:名無しさん@公演中
10/01/28 22:16:26 GtpKIcWY
相変わらず北海道と東京を交換してくれってやってるね。

46:名無しさん@公演中
10/01/28 22:21:45 dQlkczVD
札幌とれたー第一希望だ嬉しいな

47:sage
10/01/28 22:26:19 fcUTHKaK
プレオーダーで、福岡がとれたんだけど、
いけなくなったから、プレオーダー分の料金で譲渡したいです。
ここでこんなやりとり大丈夫ですか?

48:名無しさん@公演中
10/01/28 22:53:33 T1nGEZby
よっしゃあ札幌取れたあー!

49:名無しさん@公演中
10/01/28 22:56:44 kVsrnUpE
>>43さん。

私が取れたのは、
静岡4月6日19:00~のやつです。

東京公演のなら日時は問いません。

50:名無しさん@公演中
10/01/28 23:09:13 UfYtnWF6
>>49
どこまで頭悪いのかw

51:名無しさん@公演中
10/01/29 00:08:07 AoaGiqJP
馬鹿がいるぞー!!

52:名無しさん@公演中
10/01/29 01:31:44 JVXjB4h9
外れたー最悪

53:名無しさん@公演中
10/01/29 02:23:09 cBXM7Aj6
札幌外れました

54:名無しさん@公演中
10/01/29 10:20:15 G9VEnTgu
ここでマジ取引なんてしないよな…しかも東京相手なんてありえん。

55:名無しさん@公演中
10/01/29 11:40:29 /CYJjW1I
札幌なんてみんな当選してるじゃん

56:名無しさん@公演中
10/01/29 12:30:51 sdSkLHo7
仙台当たった。初めて。

57:名無しさん@公演中
10/01/29 15:03:55 Ed0ACvKP
>>55
札幌外れた人がいるんだからそんな事言うなよ

そんな私も札幌外れた一人…orz

58:名無しさん@公演中
10/01/29 15:50:15 mzzzIYsw
最初から行ける所だけ申し込めばいいのに…
だって、その人の分、行けるはずの人がハズレてるわけでしょ?

59:名無しさん@公演中
10/01/29 18:13:21 rr8OunE4
test

60:名無しさん@公演中
10/01/29 18:35:08 rr8OunE4
>>59
そうですよね・・・。
昨日は自分の事にしか頭にありませんでした。
急に予定が入って行けるのが東京の時期だけだったので・・・。

不謹慎極まりない。反省してます。

もう今回は諦めて、他の人に譲ろうと思います。



61:名無しさん@公演中
10/01/29 19:16:27 dp8/X4H0
e+はずれたー・・・

>>58 禿同
地元に来るのに、交換の種に押さえる人がたくさん居て切ない
行けるとこだけ取って欲しいよ

62:名無しさん@公演中
10/01/29 19:47:01 JWVBJBQ+
アナグラムはつまらないからもういい

63:名無しさん@公演中
10/01/29 19:54:25 x+RUt6dY
>>62
え~~

あれはすごく面白いと思うけどなぁ

64:名無しさん@公演中
10/01/29 20:07:58 K/vif+8m
DVDで観るとすごく面白いけど、生だとどうなんだろ
居眠りしてる人もいるらしいね

65:名無しさん@公演中
10/01/29 20:22:01 Q0tppu+E
>>64
感じ方は人それぞれ

66:名無しさん@公演中
10/01/29 20:38:52 /CYJjW1I
笑ってるのはスイーツだけだよ

67:名無しさん@公演中
10/01/29 20:58:42 JWVBJBQ+
ハトとか出してくれた方がまだいい

68:名無しさん@公演中
10/01/29 21:11:53 Ed0ACvKP
人間はみんなスイーツだよ

69:名無しさん@公演中
10/01/29 23:23:22 uDxqkLlC
>>68
誰があまいこと言えと

70:名無しさん@公演中
10/01/30 00:20:13 E8SmSn6h
緊張

71:名無しさん@公演中
10/01/30 09:13:23 WoDi/VAi
どっちか当たったらいいなと申し込んだ横浜、東京が外れました。
あとは一般発売と当日券ですか。

取れた人って一体どれくらい申し込んでるの?
それとも土日しか確実な休みがない自分が悪いの?

72:名無しさん@公演中
10/01/30 09:56:58 PPscNRXW
>>71

こればっかりは運なのではないかな?
行ける日で行ける場所しか申し込まなかったら、今回は運良く取れた。
でも、取れない時は、複数申し込んでもダメだったし。


73:名無しさん@公演中
10/01/30 09:59:59 KT4YjjJ3
当日券は並びか?
またネットになったりしないよな?

74:名無しさん@公演中
10/01/30 10:52:48 bzrx3V78
地方は並びで東京と横浜はネットのような気がする
どっちがいいのかわからん

75:名無しさん@公演中
10/01/30 16:43:54 4HaN0/I1
仙台当たりました

仙台は比較的高確立で皆当たってる気がするけど外れた人いるのかな?

76:名無しさん@公演中
10/01/30 19:20:09 bzrx3V78
さてと、明日か。。。 空売りじゃないことを願うよ。。。

77:名無しさん@公演中
10/01/31 08:41:43 1R5aaOPm
いよいよ今日か…
当たると良いな
落選しても当日頑張るが

78:名無しさん@公演中
10/01/31 10:09:51 vcW7sQ26
ダメだったー
5分過ぎても受付期間中だったけど
東京の一覧が出たら全部×だった

79:名無しさん@公演中
10/01/31 10:10:54 rwFGGnTG
一般で広島楽取れた!こんなこと初めてだ!!

80:名無しさん@公演中
10/01/31 10:11:38 qRZzMnJd
はずれた・・・ってか最早サイトに入れないし(ry
当日頑張る気力もねぇおorz


81:名無しさん@公演中
10/01/31 10:12:03 HrrJ34CG
広島なんてまだあるよw  ただつながらないだけで完売にはならないw

82:名無しさん@公演中
10/01/31 10:12:28 P5GPP60X
東京横浜はもう全部終了かー
自分が見た6分の時点では終了してた

83:名無しさん@公演中
10/01/31 10:13:52 L9WWGmQQ
2ちゃん規制酷いな…書き込めねえ
東京、横浜は一分で繋いだが×だったよ またこのパターンか

84:名無しさん@公演中
10/01/31 10:16:20 1R5aaOPm
俺も一分弱で繋がったけどだめだった

85:名無しさん@公演中
10/01/31 10:19:02 o8YmBVTr
福岡はまだある?

86:名無しさん@公演中
10/01/31 10:20:05 Zh7rLj2R
気持ち悪い糞女ファンばかりだから、ポツネンはやめておいて正解だった、
と自分に言い聞かせようぜ☆

87:名無しさん@公演中
10/01/31 10:25:00 HrrJ34CG
一覧だと横浜、東京、名古屋、仙台が終了
ほかはまだある、まあ反映が遅いから中にはいったらもうないかもしれん

88:名無しさん@公演中
10/01/31 10:25:45 Y9hIHFoB
福岡は楽以外まだ○のままだよ。

89:名無しさん@公演中
10/01/31 10:26:05 o8YmBVTr
>>87
ありがと!

90:名無しさん@公演中
10/01/31 10:28:19 o8YmBVTr
>>88 これまたありがとう!

91:名無しさん@公演中
10/01/31 10:28:25 xGSuw/Ng
神戸はまだどの日もあるようだよ
2月4日からキャンセル席を売るとも書いてある

92:名無しさん@公演中
10/01/31 10:36:07 rA24JIvV
神戸も広島もSOLDOUTだよ

93:名無しさん@公演中
10/01/31 10:36:23 SD1tfcdv
横浜土曜あっさり取れてびっくり…。
今までどんな公演もネットで取れたことないのに~。

ここのところ仕事に育児に頑張ってる旦那へのプレゼントに
という心がけが良かったのかしら、なんて。
私は当日赤子と留守番だが、嬉しいな。良かった。

94:名無しさん@公演中
10/01/31 11:24:12 dgINTEU/
埼玉住みの静岡ゲット。遠征がんばるわ

95:名無しさん@公演中
10/01/31 11:44:39 AhIahiRD
今覗いたら、札幌の楽前日、まだ1枚残ってるよ。
ところで、ログインするたびに残席が増えたり減ったりしてるが、なぜ?

96:名無しさん@公演中
10/01/31 11:45:58 o8YmBVTr
>>87-88
お陰さまで諦めることなくアクセスしたらチケット取れました。
ありがとうございました。
それにしても×かと思ったら△になったり、なんなんでしょ~?!

97:名無しさん@公演中
10/01/31 11:47:25 AhIahiRD
今度は、札幌の楽前日昼も何枚か出現した…。

98:名無しさん@公演中
10/01/31 13:46:46 pr44b+FL
福岡はまだあるんだね。
でも遠征まではできないなぁ。

99:名無しさん@公演中
10/01/31 14:08:09 5StiJ76x
一昨年辺りから友人の影響でラーメンズ、コンビやピンを見るようになったけど、
こんなに交換目当てで地方を取る人が多いのにビックリ。
実際、交換出来るのかな?

100:名無しさん@公演中
10/01/31 15:04:18 uODIBe/K
>>99
ここ数年で恥知らずな交換厨が激増、結局交換出来ないからギリギリで譲渡
だから地方は結構行きやすい、そういうバカに譲ってくれって頭下げなきゃいけないけど

取れたその日に「仕事が入りました」「急用で」とかあり得ないわ

101:名無しさん@公演中
10/01/31 15:26:57 4RHYbEU0
いや、もう最近は嘘つくことすらしない
「○○とれたから(私の行きたい)△△と交換して!」ぐらいの内容もある。

102:名無しさん@公演中
10/01/31 15:54:25 ++pVGsfV
自分らがやっている行為が自分らの首を絞めているとか
夢にも思わないんだろうな

103:名無しさん@公演中
10/01/31 16:05:50 +OtwOXKo
もう、恥知らずというかなんというか・・・
そんな奴らのおかげでチケットとれなかったと思うと切なくなるわ

みんな、行って楽しめよ。俺は自宅でチャーハン食ってるから

104:名無しさん@公演中
10/01/31 20:20:38 t1NK2aaf
>>93
ほんわかした。

105:名無しさん@公演中
10/01/31 20:38:03 yfIrFCf8
URLリンク(mixi.jp)

こういうの見ると、くそったれって思う。
先行も友達使ってまでとろうとして、余ったから売るわとか。
予定が入ったとか。チケットとってすぐに多数の人間に予定が入ってたまるか。
恥も外聞もないってこのことだ。恥ずかしい。

舞台に上がる人間がどれだけ哀しむか。

106:名無しさん@公演中
10/01/31 21:00:47 L2TvRSSf
一般忘れてた

107:名無しさん@公演中
10/01/31 22:07:23 CweKug4g
>>105
もう自分の希望するチケットを取るためだったら何でもアリなんだろうね。
その大量に取って余ったチケットの為に取れなかった人がいる事なんて知りませんって感じで。



108:名無しさん@公演中
10/01/31 23:09:21 uODIBe/K
>>96
申込み中にタイムアウトしたり間違ってブラウザバックしたりして
成立しなかった分が戻ったりするからだと思う、取れて良かったね

109:名無しさん@公演中
10/02/01 01:58:02 DNAq+gNQ
タイムアウトって腹立つよね。なんであーなるのかな?
ログインして再読み込みして繋がったときにはタイムアウトってふざけてる。

110:名無しさん@公演中
10/02/01 02:12:11 2Hy90Gug
今回は4人体制で全員がプレ当選だった。
少し落ち着いてきてんのかなとか思ってたんだけど、
ここ読む限りそうでもないんだね。

111:名無しさん@公演中
10/02/01 21:54:10 iRdZ3yto
>105
うわぁ・・・。ビックリして泣きそうになったわ。
取れてる自分でショックだから取れてなけりゃさぞかし・・・

それにしても、こんだけあれば何組か成立しそうなもんだが。

112:名無しさん@公演中
10/02/02 01:45:19 dF/XMS79
横浜の公演回数は減らすべきだったな。
交換やオクで完全にカモとして使われてる。

小林がいくら地方でやりたがっても客は東京で観たいんだよね。

113:名無しさん@公演中
10/02/02 08:29:51 p2449MPW
個人的には東京のコバヤシは淡々としすぎててあんまり好きじゃないんだけど

けどまたヌケヌケと「ホームに帰ってきました」とか何とか言うんだよなあ

114:名無しさん@公演中
10/02/02 17:52:42 2owb9R4U
こうなったら東京は1ヶ月くらいロングランでやればいいんじゃないの
まさかコンプするツワモノはいないだろ

あとはやっぱりチケの販売方法を見直してほしい
弱小事務所だってコブクロのとこみたいにしっかりやってるところもある
ま、あそこは個人事務所だけどね

ちんくるさん頑張ってくれよ

115:名無しさん@公演中
10/02/02 23:07:36 p2449MPW
>>114
そんな小林の目くらましお遊戯コントに1ヶ月もハコを貸す劇場はないだろう・・・

116:名無しさん@公演中
10/02/02 23:10:55 qjoeK9kf
オークション見てきたけど、ひどいな。
mi糞もひどい。
クズ過ぎる。

そんな人たちと一緒に見たいとは思わないし、小林も嫌だろうに。

117:名無しさん@公演中
10/02/02 23:27:21 dF/XMS79
>>113
リピートしないし、わざわざ遠征もしないから
自分が観た回がデフォなんで「ヌケヌケ」とかわからない。

>>114
同じ場所で一ヶ月は小林にとって拷問だな。

118:名無しさん@公演中
10/02/03 00:45:46 5cPTXB4e
>>113
いやメッセージでね・・・
だから、「東京公演を見ないと」みたいな変な流れになってるんだと思う

絶対地方のほうが小林のプライベート覗き見したいだけのミハヲタなら
おいしいと思うんだけどねえ
カテコあとのトークも長いし、楽しそうだし、観客もあったかいし。

東京公演は「ザ・仕事」って感じ。まあそれがいい人もいるんだろうけど。
観客も静かで抑制が効いているし。
だけど、今のこの混乱考えるといまや東京の客のほうがえげつなさそうだなあ

119:名無しさん@公演中
10/02/03 06:11:54 n0sYpMmI
コブクロって

120:名無しさん@公演中
10/02/03 06:15:33 n0sYpMmI
ごめん間違った

コブクロのとこみたいにってなんだろと思ってググったら
こんなチケット販売してるんだね

URLリンク(tguard.net)

121:名無しさん@公演中
10/02/03 07:33:04 FUGEUuzj
>>118
東京公演が人気なのは舞台観る層が厚いんだから普通じゃないか?
そんなにファンでもなく「ちょっと観てみたい」で申し込む率も高いだろうし。

それとカテコがどうのとかネタ観に行ってるんじゃないの?

122:名無しさん@公演中
10/02/03 09:03:04 0sJOJrT8
純粋にネタを観にいくだけなら
地方コンプキャハッとか地方観るけど東京も観たい
とかわけわかんねーやつ出てこないだろ


123:名無しさん@公演中
10/02/03 15:01:08 CCkOye7m
「○回見ました!」とか、東京在住なのに「遠征行ってきます」とか、mi糞でよく馴れ合いしてるけど、
恥知らずにもほどがある。
お前が2回以上みたっていうことは、一人以上見れなかった人がいるわけで。
遠征に行くということは、その地方の人がみれないわけで。

チケット前日販売でいいんじゃないかと。

124:名無しさん@公演中
10/02/03 20:39:35 PVKnDDcF
ミーハーもヲタも信者も本人の自由だけど、
小林がファンへのサービス的なことを一切やらないから、気持ちのはけ口がなくって、
年に数回見られる機会に見られるだけ見なきゃ気がすまない、っていう極端な思考になるんだろうか。
そんで手段も選ばず、見栄も外聞も無くなってしまうんだろうか。
イベントみたいなものやメディアに少しでも出れば、買い占める人が減らないだろうかって思ったけど、
どうせあんま変わんねーかな。

舞台以外の露出をしないのはポリシーがあってのことでも、
ファンが思う様に受け取ってくれるとは限らないんだね。
ラーメンズ含めた小林のブランド戦略?も、成功してるんだかいないんだか。

SPOTから話がずれてごめんなさい。
でも、チケット争奪戦の度に、客と小林との意識のズレを痛感する。

125:名無しさん@公演中
10/02/04 01:44:54 WWKpqoI5
「小林賢太郎」に芸名がないので表現しずらいんですが、芸名側の人間のことだけ愛してくれたらいいんで、
僕本人が実際どういう人なのかはまったく知る必要がない。


って本人が言ってるんだけどね。ただこれは2年前のインタビューだから新参にはなじみが無い
のかもね

126:名無しさん@公演中
10/02/04 10:23:20 Xfnn2CrJ
今買えた。地方余りまくってるよ…orz

127:名無しさん@公演中
10/02/04 23:02:29 h79/236s
>>125
あんなに個人的な作品を見せておいて、
作り手に興味もつなってのは随分勝手な言い草だと思うw
もっとエンターテイメントに徹したものを作ってる人がいうならわかるけど
そのインタビュー、実際の文面読んでないから、あんま色々言えないけど

128:名無しさん@公演中
10/02/05 05:55:55 whvt4n4x
福岡休日余ってる!
余ってたら地方民は2回行っていい?


129:名無しさん@公演中
10/02/05 08:24:47 wqVQ0eK0
>>127
まあそうなんだよな。昔から表現を変えつつ同じことを主張してるけど
まだそんな事を言ってるんだな。
美味しいパン屋さんがあったら、普通パンだけ味わうよね、
パン職人に興味を持つ人いないでしょ?みたいな事も言ってたけど、
それで言うならパンに「イケメンパン職人の手ごねパン」
みたいなラベルが貼ってあるようなもんだw そりゃパン職人の顔を見たくもなるわ。

130:名無しさん@公演中
10/02/05 09:47:22 /0ijg0u6
正直今の状況は小林にとって痛し痒しだろうな

ミハヲタがついたことによってそこそこチケははけるけど、結局金の無い
高校生だの大学生だのはグッズを買わない
6000円って大金だからな

一方でグッズを買ってくれる資金力のあるアラサー女子はミハのなりふり構わない
人脈チケプレオーダー祭りでチケが取れず奥で落とす羽目になる
結果グッズ購入まで手が回らなかったり、遠征費用が捻出できなくなったりする

それで今まで確実にはけてた地方が余るようになってる

個人的に言わせて貰えば、奥で何千円も追加してチケ落とすくらいなら、
静岡に交通費かけて行ったほうがいいんじゃないかと思ったりもするんだが



131:名無しさん@公演中
10/02/05 20:04:00 Vh8lzjNI
無闇やたらにチケット取ってるのって学生なの?
いい大人が見境なくやってるって勝手にイメージしてたんだけど
これもイメージだけど、目が肥えてる大人より高校生くらいの方がグッズ買いそう

地方ってチケット完売でも、移動費やら滞在費やらでたいして儲け出ないんでしょ?
せっかく地方の客に来て欲しくてやるのに、
東京から見に来てるんじゃ意味無いのでは

個人的には、最寄会場の前売りが取れなければ当日券で、
それが無理なら諦めるべきかと…

132:名無しさん@公演中
10/02/06 06:35:16 /exK8BFD
グッズとか儲けの事とか考えてあげなくてもいいんじゃないの?
年齢にとやかく言うなよなー
スキなヒトが皆1回観れればいいのに


133:名無しさん@公演中
10/02/06 10:01:19 f+0u/AOy
年齢に関してはあんまり関係ないと思うよ、単純にハマり具合だと思う
無闇やたらにチケット取ったうえ言っちゃうのは最近好きになったのか空気が読めないのか
あのチケット取りのピリピリした雰囲気を分かってない人なんだと思うなぁ

>スキなヒトが皆1回観れればいいのに
ホントそうだよね、チケットごときにいちいち神経すり減らしたくないわ
好きな物を純粋にただ見たいだけなのに

134:名無しさん@公演中
10/02/06 11:09:45 Fs0AyrN5
地方にまで行ったり、複数回観たりする経済力からして
いい大人が、恥も外聞もなくあらゆる手段でチケットを取ってると思ってた。
急に都合が…だから都会と交換してとか。

コントや空気を楽しみたいのに、マナーやら余計なことで不愉快になるのはなぁ。
もう観るのやめようかしらとも思ってしまう。

135:名無しさん@公演中
10/02/06 13:50:12 GeCPGZbB
基本的に寒い芸だからスイーツしか笑わない
そのスイーツどもはどのどの世代よりもマナーなど求めても無駄

136:名無しさん@公演中
10/02/06 14:57:11 mShjfHye
元々一人の小ネタ観るにしてはe+手数料諸々込みだと結構相場高いんだよ。
お笑いから入った自分からはかなり高い。
あぁ…もう求めてるベクトルが違ってるのかな。

自分みたいに宝くじ感覚で東京公演観に来ているヤツさえも
邪険にされたらたまらんわ。

137:名無しさん@公演中
10/02/06 15:22:22 GeCPGZbB
ねっこいうのがわんさかいると思うとw

138:名無しさん@公演中
10/02/06 15:29:36 O0W6U6+7
単にチケット取れなかったのひがんでるだけじゃん
見苦しいよ

139:名無しさん@公演中
10/02/06 15:36:45 f+0u/AOy
東京には日本の人口の10%が居る+交通アクセスがいい、そりゃ混むよw

パンだけじゃなくパン屋自身のファンになるのは勝手だけど、パン屋の経営方針が
気に入らなくなったら行くのやめるしかないなと思う、口出しできるもんじゃないし

140:名無しさん@公演中
10/02/06 16:30:40 higmHW/i
>>138
東京のチケット前売りで手に入れたけど、不愉快だから行くのやめるよ。
空席があって残念でしたとか書かれるだろうけど、知るか。

141:名無しさん@公演中
10/02/06 18:40:17 haMWD6RB
>>140
行かなかったからといって誰かに迷惑がかかるわけじゃないし、
好きにしたらいいと思いますよ。

142:名無しさん@公演中
10/02/06 20:57:41 673M23rZ
>>136
チケット代ってどうやって決まるのか知らないけど、
自分も正直高いなあ、と思う。
お笑いだったら安くあるべきとは思っていないけれど、
なんというか、世界観の狭さのせい?
チケット代だけじゃなく、ポツネンシリーズ全体に漂う大げさ感は、わざとなんだろうか。

ポツネンは、たしか2作目からだったか、タイトルから「コント」って言葉が無くなったし、
(最初は「soro cont live」って付いてたと思う)
作り手の意識としては、ポツネンはお笑いではないのかなと思ってる。

143:名無しさん@公演中
10/02/06 21:06:57 f+0u/AOy
まぁもちつけ
2chに左右されて行動変えてどうするw

144:名無しさん@公演中
10/02/06 21:40:02 tvbQTlgS
>>128
行っていいよ。もちろん。
地方民だけでなく、どうぞ。


さんざん既出な話がループしているけど

>>131
地方公演はその地方だけではチケットが売り切れることがない。
遠征してくるものがいなければ、公演そのものが成り立たないと言われている。
その遠征してくる客が見込めなくなると、地方公演がなくなる(可能性がある)。


>>142
『Potsunen』公演のとき、あのネタをみて
「あれがコントといえるのか?」と行った反応が2ちゃん含め多かった。
そのためか、ほかの理由があるのか不明だが、
『maru-○-』からパフォーマンスになった。
あれをコントでないといったのは客が先。

145:名無しさん@公演中
10/02/07 06:55:53 11K5hPYc
空席にしちゃうくらいなら俺にくれればいいじゃない

146:名無しさん@公演中
10/02/07 09:31:36 Oj/JzTyi
空席にするもしないもこちらの勝手だろ
なぜお前にやらなきゃいけないんだ?

147:名無しさん@公演中
10/02/07 09:36:53 c6olsCO8
ネイノーさんっ

148:名無しさん@公演中
10/02/07 10:13:44 d+gSe9J6
>>146
捨てる捨てるって言って見せびらかして
クレクレって言ってもらって喜んでるんだろ

ゆとりとかスイーツっていうよりただのガキだなw

もちろん本当に捨てるわけでもあげるわけでもない

149:名無しさん@公演中
10/02/07 10:39:39 dauu6v27
っていうか、>>146が言ってる事はただ煽りたい為の嘘かもしれないし、
本当の事だったとしてもこっちには何の影響も無いからスルーしよう。
なんかちょっとアレな人みたいだし。

150:名無しさん@公演中
10/02/07 10:46:57 BGni/Xk3
始まる前からピリピリして、公演って何か生理みたいだな

151:名無しさん@公演中
10/02/07 10:55:36 rHw3uGWo
URLリンク(mixi.jp)
チケット欲しい人はこちらへどうぞ。直前になったらあきらめて売る人増えるだろうしね。
あからさまに「都会くれ」「土日くれ」っていう人も増えてきましたよと。

152:名無しさん@公演中
10/02/07 14:01:44 ASnG5GX9
オペラグラスはあったほうがいいですか?
優しい人教えて。

>>140
もったいないwwwwww
お金持ちめ

153:名無しさん@公演中
10/02/07 17:45:45 11K5hPYc
いらねいよ。何でもかんでも欲しがると思うなよな

154:名無しさん@公演中
10/02/07 18:15:40 RJPbnndg
>>153
ごめん

155:名無しさん@公演中
10/02/07 18:59:38 nS9DsjuT
地方なら土日全然買えるじゃんw

156:名無しさん@公演中
10/02/07 19:33:51 11K5hPYc
気にすんなよな。俺は何でもかんでも許してあげます

157:名無しさん@公演中
10/02/07 23:06:12 +BqIFbx+
海馬ってやつも相当痛いな・・・

はやくチケ抱えて沈没しろ!!

あと1週間くらいでブリッツのチケ放出ありそうだなwww

158:名無しさん@公演中
10/02/08 07:58:35 8t5s2/ok
>>157
つヲチスレ

159:名無しさん@公演中
10/02/08 22:09:45 l/Lp09jw
今イープラス見たら予定枚数終了になってるの東京と名古屋だけだな
千秋楽すらも残ってるけど大丈夫か?

160:名無しさん@公演中
10/02/08 22:51:00 CiOQ4L6Y
>>144
そういうものなんだ。
でも、この地方の残り具合を見てると、確かにそうなんだろうね。
いくら東京に人口が集中しているとはいえ、こうも違うものか。
お金使って遠くまで来てくれる追っかけは貴重だね。

何気にもう来週始まるんだな。

161:名無しさん@公演中
10/02/09 00:50:56 lW00tDK5
>>159
ミハが軒並み社会人になったのが大きい
2年前からのバブルヲタだよね。

で、新しい層ははんにゃ・フルポン・しずるのレッシア組に流れ、
ちょっとサブカルヲタはオードリー若林に流れた

小林の作るものが純粋に飽きられてきてるっていうのもあるのかもしれないな

やっぱり調子に乗らず、外の風を入れないといつまでたっても
地方公演は遠征ヲタ頼りになってしまわざるを得ないよな・・・


162:名無しさん@公演中
10/02/09 00:58:57 d/Dv1KSU
一回売り切れた公演がこの段階でまた復活するのはなぜだろう
変な質問だったらごめん

163:名無しさん@公演中
10/02/09 04:11:34 wCtfvdE4
人気のピークが過ぎたということ

164:名無しさん@公演中
10/02/09 07:10:19 4OX5U2IE
業者が減ったから。


165:名無しさん@公演中
10/02/09 07:34:27 HSQD+QlJ
単純に作品力が下がってきている。
小林オンリーは「DROP」「TRIUMPH」の微妙っぷりと「庭」の北海道オンリー、
そして今回の東京を減らして地方を膨大に増やしおまけに平日は少ない、チケットが高い。
理由をあげればキリが無い。

ラーメンズの場合は「観に行った優越感」でチケットを買っているファンじゃない層も多い。

166:名無しさん@公演中
10/02/09 08:02:25 2wTKT3Oc
地方を取って東京と交換しようと考える人がチョッピリ減った。

167:名無しさん@公演中
10/02/09 08:11:23 m2TkCL9c
『DROP』『TRIUMPH』は面白かった。
『TOWER』はつまらなかった。
『庭』はびみょーだった。

168:名無しさん@公演中
10/02/09 08:47:44 844nkgj5
むしろ人気が落ち着いてきて安心してる
これで行きたい公演にすんなり行けたら自分的には嬉しい

169:名無しさん@公演中
10/02/09 09:08:04 FMPJmFZj
同意。やっといい感じになってきたかな。

170:名無しさん@公演中
10/02/09 21:40:58 nOG2e8wW
イープラス、×と受付終了ってどう違うんだろ…。

復活したり終了したり。

171:名無しさん@公演中
10/02/09 22:13:13 nys5tSgZ
>>161
オードリー若林ってw
2年前って、動画サイトからの流れ?
ここ2年でポツネン、KKP、ラーメンズと一通りあったから、
満足して(飽きて)次に行ったのか。

ルーティーンになってどんどんパワーダウンしてる感じがするし、
そろそろテコ入れしないとヤバいんじゃ?

チケット取りやすくなるのは有難いけど、
取れても面白くないんじゃ意味ない。

172:名無しさん@公演中
10/02/09 22:16:55 lGwHht0F
そう思っていたけどTOWERを見る限りじゃ、まだまだ大丈夫だと思ったな
ポツネンは意図的にフォーマットを定めて一定の品質のものを
作るよう心がけてるような気がする
KKPは…まあ昔からあんなもんだ
TAKE OFFから入った人はそのクオリティを期待すると思うけど
あれは小林の脚本の中ではずば抜けて出来が良かったほうだと思う

173:名無しさん@公演中
10/02/09 22:27:41 wug/Z7Tx
エレ片ライブにもいってやれよおまえらw

174:名無しさん@公演中
10/02/09 22:36:54 nys5tSgZ
>>172
続けてすまん。
自分は逆で、TOWERを見て一層心配になった。
片桐がいるからなんとか持ってるって感じで、そこはさすがラーメンズだと思ったけど。

DROPを見た時、maruで完結した(と自分は思った)ポツネンの世界観に
蛇足だなあーと感じたのに、
これから続けていっても発展性がないというか、
今まで以上のものが生まれる予感がしない。
KKPも。

…なんて思ってたら、目からウロコ!!だといいんだけど。

175:名無しさん@公演中
10/02/09 22:49:29 X+qMaK4D
前にテレビでやってた建物に映像を直接映して、
建物が変化していくように見えるやつ、
ああいう感じので小林何か作ってくれないかなあ。
絶対面白いのが出来ると思うんだけどな。

176:175
10/02/09 22:54:53 X+qMaK4D
あ、小林がテレビでやってたわけじゃなくて
バラエティ番組で紹介してた海外の映像のことです。

177:名無しさん@公演中
10/02/09 23:05:43 844nkgj5
当たり前だけど、本公演もKKPもポツも見る人によってどう感じたか違うんだね。
Dropはつまらなかったって人もいればDropが一番良かったって人もいるし、それはtowerも同じだけど。
何だかんだ言ってこれからも飽きて離れてく人もいれば、何かがキッカケで好きになる人が出てくるっていうのを繰り返しそう。
まぁ、さすがに今までの異常な人気は落ち着きそうだけど。


それより何気にもう来週なんだね。
座席がどうなるのか気になる。

178:名無しさん@公演中
10/02/09 23:07:42 lGwHht0F
>>174
ポツネンに関しては、あのままダラダラ同じようなものを作り続けて
いきそうな気がするんだよね。
将来的に、こないだ雑誌で言ってた、ひとつの劇場でいつ行っても小林が見れる!
みたいな事を目指してるんじゃないかと思ってさ。
そのためにポツネンというコンテンツの知名度を上げて、
常に一定クオリティを保とうとしてるんじゃないかと妄想する。

TOWERはたぶん、凄く好みが別れる公演だったんじゃないかな。
でも本公演のクオリティは落ちてないと思う。昔みたいに、新しいものを
見せてくれるワクワクはないけど、見せ方のテクニックは円熟してる。

179:名無しさん@公演中
10/02/09 23:52:24 nys5tSgZ
>>178
なるほど、その妄想はちょっと当たってる気がする。
KKTVでまでポツネン氏をフィーチャーしてたし、
自分のスタンダードにしていくつもりなのかもしれない。

タコ壺のタコ足食いにならなきゃ良いけど。

180:名無しさん@公演中
10/02/10 00:04:33 QjCJpjys
チケット早く発券したい
初めてだから緊張してきた

181:名無しさん@公演中
10/02/10 01:30:13 weGBG9bh
福岡のチケあまりまくってるな~

小林よ!福岡のラジオとかナイトシャッフルとかに宣伝で出ろ!!

182:名無しさん@公演中
10/02/10 17:11:05 pwc1UaSR
2階F列……

183:名無しさん@公演中
10/02/10 21:18:07 bH2nntmd
モバイル、1階B列だった!
こんな前はじめて。

184:名無しさん@公演中
10/02/10 21:38:43 IVsiAJLa
イープラスのプレオーダーでラーメンズ関係のチケット取って、前から3列目よりも後ろだったことがない…
今回も最前だった
嬉しいけど怖い(´;ω;`)

185:名無しさん@公演中
10/02/10 21:40:02 zNRbz8+g
その分寿命が削られていくとか?

186:名無しさん@公演中
10/02/10 23:28:18 5ss/wI12
モバイル1FC列。

>>184
テラウラヤマ

187:名無しさん@公演中
10/02/11 00:01:03 rlSnjTGw
モバイル1FB列!
猿大阪は最前だったしモバイルは相性いいみたいだ~

その代わりイープラは当選すらしたことない

188:名無しさん@公演中
10/02/11 00:15:25 zGPFla5C
座席自慢いい加減秋田

189:名無しさん@公演中
10/02/11 00:18:45 96hj33fs
まあ傾向がわかると思えば腹も立たん
モバは良席の可能性が多いということだ
それをここで晒す人は自分の首を締めてることに気付いていないだけでw

190:名無しさん@公演中
10/02/11 00:23:59 JZ809G7f
なんだかんだでチケット北海道を除いて完売したね~

191:名無しさん@公演中
10/02/11 00:35:58 QSPdrcQe
ちなみに友人はモバイルで1階J列だった。
確実に良席ってわけじゃあないんだな。

192:名無しさん@公演中
10/02/11 00:39:44 JZ809G7f
フェスで16列目だった自分が通りますよ
これでモバに対する幻想は無くなった

193:名無しさん@公演中
10/02/11 00:40:32 hzEm1Ab6
チンクルフェス、モバイルでも18列端っこだったよ…

194:名無しさん@公演中
10/02/11 09:06:10 r8VDlRBm
あんま前過ぎると見づらいんだからっ!!!!


…そうだよ!負け惜しみだよ(´;ω;)

195:名無しさん@公演中
10/02/11 13:19:49 jxj/1vp6
首を振らずに見られる席が嬉しいのであまり前の方じゃない方がいいなぁ
まぁ、行きたい会場の券が取れればなんでもいいんだけど


196:名無しさん@公演中
10/02/11 14:23:32 BBXEfv2E
横浜と東京の交換希望が多いけど、基本無理だよね?
東京のチケは3月中旬にならないと来ないし、友達ならいざ知らず
見ず知らずの他人となんて、不安にならないのかな?

197:名無しさん@公演中
10/02/11 16:57:23 F3jda0Td
不安になるから身分証明書のコピーを取ったりするんだよ。
それがイヤだったら、交換に応じないと。

今回は横浜を東京に変えてほしい人が多いから、
そうはならないかもしれないけど(東京の方が強気。上手にでられる)

気休めにおけぴを使うと三串よりはマシかも。


チケットをもらっておいて、いざとなったら
お金だけ払って、チケットは紛失したとか言われそう。

198:名無しさん@公演中
10/02/11 17:22:44 2O5+AD0g
S列・・・・・orz

199:名無しさん@公演中
10/02/11 18:57:17 F3jda0Td
取れなかった身からするとS列でもチケットのあるというのは
うらやましい限り

200:名無しさん@公演中
10/02/11 19:10:17 r0GpdqGh
人様の座席が前だろうが後ろだろうが興味無い
チラシの裏か、ブログにでも書いてろと思う

201:名無しさん@公演中
10/02/11 19:56:04 445pHJiU
>>200
その感想のほうがどうでもいいけどな

202:名無しさん@公演中
10/02/12 17:36:31 2VkNGYa8
小林にしても山田さんにしても
そろそろメッセージくらい出してくれ
本当に公演が始まるのか不安になっちゃうだろ


203:名無しさん@公演中
10/02/12 19:58:13 QLdXJ0xl
公演前って、物販とか当日券とかのお知らせがあるんだっけ。
なんだか公演が始まる感じが全然しないのは何故だろう。

204:名無しさん@公演中
10/02/12 20:22:22 WxBE2PCF
自分は二ヶ月先だからまだ全然始まる気がしないよw

205:名無しさん@公演中
10/02/13 01:28:10 HPluIJSJ
そろそろ物販情報あがっても良さそうなもんだが・・・

206:名無しさん@公演中
10/02/13 10:51:13 5Rz0DbG7
物販情報が事前に上がっていたときの方が少ない。
行った人からの口コミ情報のみのことの方が多い。

207:名無しさん@公演中
10/02/13 10:53:36 5Rz0DbG7
グッズによってはネタバレになるしね。

208:名無しさん@公演中
10/02/14 00:56:36 XPdqbDAr
横浜公演、定価で購入できそうな感じ
当日券狙えば多分確実

ただブリッツの平面で見たくないけど

209:名無しさん@公演中
10/02/14 23:15:47 RTl1n30q
>>208

ブリッツの平面で当日券だと、どうツラいの?背が低いと無理な感じ?

210:名無しさん@公演中
10/02/15 14:23:15 bBVajOEa
ブリッツの座席表見たけどO列とか見えにくそう・・・

ゼップで一度椅子席体験したことあるけど微妙だなあ

それなら正直奥で良席落としたほうがマシかも・・・

今なら2000円くらい余分に出せばそこそこの席が取れるし

211:名無しさん@公演中
10/02/15 22:46:29 O6RrEflW
BLITZって行ったことないんだけど
座席表見るとJ列とK列の間って通路みたいに見えるけど
K列以降は1段高い、っていう造りなの?

もしそうなら、H列~J列あたりはフラットだとステージ
見えないんじゃあないか・・・?

212:名無しさん@公演中
10/02/15 23:50:21 bBVajOEa
>>211
基本ライブハウスの椅子席はフラットだからなあ
zeppの着席イベント行った時は舞台がかなり高かった&真正面だったから見えたけど・・・

基本後ろ側はあんまり見えない

それでモチベーション下がって結局横浜のチケ譲ってしまった
正直倍出していい席で1回見たほうがいいとか思ってしまったよ


213:名無しさん@公演中
10/02/15 23:52:14 NRpIpT6x
じゃあ、逆に2階席のが見えたりするのかな?

214:名無しさん@公演中
10/02/16 22:15:16 EcP9qV1F
ごめん、流れ切って悪いんだけどさ

正直、明日当日券並ぶヤツ、何時くらいから並ぶ?

215:名無しさん@公演中
10/02/16 22:36:07 gPUy9ExR
>>214
その話題はタブーじゃなかったか…
時間書いたら、それより前に並んでやる!って奴出てくるからさ…

216:名無しさん@公演中
10/02/16 22:44:47 bJmKHWWL
いまだに>>214みたいなバカががいることに絶望

217:名無しさん@公演中
10/02/16 23:42:20 y8yB+8mj
そうか、明日からかぁ

218:名無しさん@公演中
10/02/16 23:44:01 WHDgGlZw
絶望というか自分で自分の首を絞めていることに気づいてないって…。

219:名無しさん@公演中
10/02/17 12:47:54 xxhVO4ED
potsunenサイト更新されてる!!
今日参戦するけどテンション上がってきたぜ!!

220:名無しさん@公演中
10/02/17 13:01:02 JOfrPiOc
ブリッツ一階の後ろのほうの人いたら
ちゃんと見えたかどうか教えてー

221:名無しさん@公演中
10/02/17 13:07:56 whUldhLc
「ひとり芝居の短編集」かあ。
もうコントとは呼ばないのね。

222:名無しさん@公演中
10/02/17 17:02:49 rQN83bJa
>>219
おお、いいな初日!
公演時間どれくらいだったか教えてくれー

223:名無しさん@公演中
10/02/17 19:15:02 cV3U4RtU
間違えて赤坂ブリッツの座席表見て
席が無ぇええええええ!と焦ったのは自分だけか?
横浜の方が横幅広いのな

224:名無しさん@公演中
10/02/17 20:52:27 xnY3vFsc
A席なくてB席が繰り上がり

225:名無しさん@公演中
10/02/17 21:11:48 Ky/oAUgY
>>224
それはB列が最前列ってことか?

226:名無しさん@公演中
10/02/17 21:12:26 WkcEr/O2
うわーーいきなりテンションあがってきた

行けばよかったかな 横浜・・・

227:名無しさん@公演中
10/02/17 21:19:39 WkcEr/O2
そろそろ退散するかな・・・

大変評判がいいので・・・

228:名無しさん@公演中
10/02/17 21:28:43 Jlh3GTgZ
よし 4月までさようなら

229:名無しさん@公演中
10/02/17 22:09:27 edyx2W6y
上演時間は1時間半
庭と同じ演目もいくつか…
全体的に割とあっさり風味だった

230:名無しさん@公演中
10/02/17 22:11:49 KM2uCBB3
>>229
庭と同じ演目kwsk

231:名無しさん@公演中
10/02/17 22:18:33 edyx2W6y
庭の記憶がもう定かじゃないんだけど
つぼと小さいお医者さん
あとは覚えてたら誰か頼む


232:名無しさん@公演中
10/02/18 21:30:23 ZLmzywEz
1SPOT
2ひみつぼ<庭>
3アナグラムのあなぐら
4小さなお医者さん&音の部屋の小動物<庭mix>
5『ない』シリーズ
6ひとつぼの王国<庭>
7線上の手男<ハンドマイム>
8うるう人
9ひとつぼの王国2<庭>

233:名無しさん@公演中
10/02/18 21:32:43 ZLmzywEz
間違えた。
ラストのは庭じゃない。

234:名無しさん@公演中
10/02/18 22:04:56 OG/nwsqJ
細部を除けば、フライヤーは庭と同じ
かつ、フライヤーに『ポツネン氏の庭』やcube庭が型押しされている。

『SPOT』そのものではないが、シリーズ内ってことでは?

235:名無しさん@公演中
10/02/18 23:00:51 PoTrILT0
魂師がもう1度観たかったな~

236:名無しさん@公演中
10/02/18 23:05:50 LQUuinXS
面白かった~

けど小宮山が出なかったのが残念
ひみつぼはむしろラーメンズのネタとして二人でやった方が面白いかと思った

237:名無しさん@公演中
10/02/18 23:11:37 nmiJ2wBb
なんか消化不良な感じが・・・

238:名無しさん@公演中
10/02/18 23:27:15 S3wlfFL8
メリハリが無いんだよね。
最期のオチもセッティングがあからさま過ぎるし。

239:名無しさん@公演中
10/02/19 00:41:16 MG7hKTQi
>236
ひみつぼ、そうだね
その場合骨董屋の店主が小林で客が片桐か…
おぉ~、場面が浮かぶ

>237
消化不良、自分も思った
なんか、ストンってオチた感じがしなかった

240:名無しさん@公演中
10/02/19 01:24:31 P/dV5TFs
みなさん手厳しい
自分は白衣姿でビンタする小林が見れただけで満足

241:名無しさん@公演中
10/02/19 01:39:35 h9PLQ+ul
うるう人は思い出しただけで泣ける
全体的に既視感が強かったけどあれが見れただけでもよかったなぁ 今からDVD化が待ちきれん

242:名無しさん@公演中
10/02/19 02:58:48 u+O5mhjd
やっぱり会場だと「笑わなきゃ」っていう心境になるのかな?

うるう人でけっこう笑ってるひとが多かったなあ と
もちろんおもしろいとこもあったけどさ そこは笑わないだろー っていうのが多々あってちょっと萎えた


散々出てるかしら

243:名無しさん@公演中
10/02/19 08:17:03 Z3AJOxiP
昨日はまだ2日目だからか完成度は高くなかった気がする
セリフ言い直す場面が2~3回あったし
アナグラムではカードの積み方間違えたり落としたり
手男では手袋がスムーズに入らずちょっと手間取った
最後のネタも並べてますっていうのがありありすぎた

静岡も行く予定だけどその頃には完成度あがってるかな?

244:名無しさん@公演中
10/02/19 13:11:32 wZs7jGU6
18の横浜行って来ました。
自分が期待しすぎていたのかもしれないけど、ミスが多く小林賢太郎とは思えない出来だった。
ただ単に調子が悪かっただけなのかな・・・。

客のノリもイマイチ(?)で拍手もあまりなかったなぁ。

245:名無しさん@公演中
10/02/19 13:40:28 O7rXCDvi
ぶっちゃけ東京・横浜のライブにミハ気分で行く奴はバカだと思う

東京・横浜は観客も目が肥えてるし、あまりはしゃがない人が多い
小林も淡々とパフォーマンスをこなすという感じ
まあ観客も「来てやった」小林も「来場していただけた」というテンション

それこそライト三兄弟みたいな「交流」を望むなら地方に
行ったほうがいい

地方なら「来てくれた」小林も「やってきた」という感じだからな。
地方ならチケも取りやすいからリピーターも多い
まあそういう内輪なノリが嫌だから東京がいいという人もいる
倍率が高いのはそのため



246:名無しさん@公演中
10/02/19 15:47:40 iDcqEbTW
>>242
閏人は初見と二回目以降とで印象かなり変わるかもしれない
オチを知ってしまうともう最初の件から笑えないね

247:名無しさん@公演中
10/02/19 18:33:14 eGjXRMcD
これから横浜行くやつに残念な知らせです
2階F列は見にくい

248:名無しさん@公演中
10/02/19 18:56:57 O7rXCDvi
>>247
オークションでC列を落札したので快適でした。+2500円くらいだったかな
正直福岡だと奥ではそんなに高騰しないから最前列のチケ買って持ってるチケあるなら定価でmixiでさばいたほうが賢いと思う・・・

参加したことに意義があるとかやっぱおためごかしだと思う


249:名無しさん@公演中
10/02/19 21:06:46 eGjXRMcD
閏人はなんだか最初から笑えなかったわ
でもバットエンドかと思ってたら王様出てきて和んだ

250:名無しさん@公演中
10/02/19 21:24:12 yGrCHe7S
19日、初見。
ハンドマイムとかDVDだと退屈に思えてしまっていたけど、ライブで見ると音楽とか素敵だと思った。

あと近くの席の人が同伴者を変えて毎日参戦(明日も明後日も)しているみたいで…なんだかなぁ。と思ってしまいました。

251:名無しさん@公演中
10/02/19 21:40:34 h9PLQ+ul
>>245
自分は単に地元だから横浜行っただけなんだけど・・・みんな違うのか?

252:名無しさん@公演中
10/02/19 22:19:02 +3Y3PS0j
地元行きたくても思うようにとれんのだわ。

253:名無しさん@公演中
10/02/20 01:12:12 sYA1pcGd
地元は田舎だから絶対公演になんぞ来てくれないと思う。
けど東京・横浜・静岡は遠征とまではいかない距離だから
申し込んだ。
・・・明日横浜行ってきますノシ


254:名無しさん@公演中
10/02/20 02:59:14 YSoKRxHi
>>245
なんか凄いね。
東京と地方のことを、そんな風にそこまで考えちゃうんだ。

ま、自分は特にファンでもなく興味があったからチケット取って見に行くけど、
「来てやった」とかの上から目線はしないぞw


255:名無しさん@公演中
10/02/20 06:33:12 ZrJQkpso
>>245
2日目行ったけど上から目線とかまったく感じなかった
TOWERは地方だったので横浜のお客さんはお行儀がいいなとは思ったけど
カテコの小林もいい感じだったぞ

自分も>>253と同じく
自分の地元に来てくれたらどんなにいいか

256:名無しさん@公演中
10/02/20 10:44:26 t907NMx6
1 SPOT
 -OPENING-
2 ひみつぼ       <庭>
3 アナグラムのあなぐら
4 ○○のお医者さん   <庭mix(小さなお医者さん&音の部屋)>
5 『ない』シリーズ
6 ひとつぼの王国    <庭>
7 線上の手男      <handmime>
8 うるう人
9 ひとつぼの王国2

257:名無しさん@公演中
10/02/20 16:11:37 g2F9uaR0

昼公演見てきた。


うーん…
もうちょっとなんかなぁ。

ハンドマイムとか「ない」シリーズとか影絵とかタングラムとか
手法の二番煎じが多すぎる…

ネタの前からやり方がわかってるから
ネタがどんなに凄くても半減。

お客さんも冷たい。

自分的には
なんで拍手しないの?って思うとこが一杯あった。


逆にまた観たいと思った。
地方でこなれた頃に。


お医者さんは良かったなぁ


258:名無しさん@公演中
10/02/20 20:41:41 lDtybkF8
今日のマチネ行ってきたけど、なんかご機嫌だったみたいで、うれしくなってしまった。

259:名無しさん@公演中
10/02/20 21:03:30 EdhHpPht
良いなぁそれ

260:名無しさん@公演中
10/02/20 21:16:05 +FzpTGGr
>>258
昼では「今日気分がいいんでw」って言ってた。
あとカーテンコールで
「見にくい席になっちゃったかな、ごめんね」
って言っててなんか和んだ

261:名無しさん@公演中
10/02/20 21:27:08 EdhHpPht
初めて小林を見るけど
二番煎じっていうコメが多くて
楽しめないんじゃないかと不安だ。

ご機嫌な時の小林が見たいなー

262:名無しさん@公演中
10/02/20 22:11:08 926nxBCg
SPOT
男が買った奇妙な道具。それはとある国のとある玩具に似ていた。
その玩具を上手く扱えない男が試行錯誤するお話。

ひみつぼ
骨董屋の主人と、その骨董屋で売っている一日100円ずつ値段が
上がる奇妙な壺が気になってしょうがない男のお話。
ある日、壺の値段が…。

アナグラムのあなぐら。
いつも通りのアナグラム。 絵はバカリズム?

○○のお医者さん
病気と戦うとある医者の元にやって来た、奇妙な患者のお話。

ない
ありそうで「ない」を綴る紙芝居。
DROPで言う所のメロスにあたる作品。

一坪の王国
一坪の王国を建国した王様のタングラムを使用した王国構築物語。

線上の手男
おなじみハンドマイムシリーズ。

うるう人
はぐれ者中のはぐれ者、余り者の中の余り者、うるう人が
余らない、はぐれない為にとった奇妙な行動とは。

一坪の王国
トリ。帰って来た王様、かの国のお土産で開く不思議な展示会。

263:名無しさん@公演中
10/02/20 22:41:23 2+je0LCS
夜公演観てきた
ダブルヘッターでお疲れかカミカミで
本人もつい「芸が雑ですいやせんねえ」
って言ってたな
カテコのご機嫌はよかったぞ

あとペンライト、見た目は素っ気ないけど
映した時のイラストがイイ感じ

264:名無しさん@公演中
10/02/20 22:46:45 g2F9uaR0
>>261
確かに前と同じ手法は多いけど、
雰囲気が良ければ十分楽しめると思う。
今日、笑いと拍手が少ない気がしたんだけど
(無理やりするもんでもないけど)
もっと笑うべきとこ、拍手するべきとこは
一杯あったと思うんだけどな…

Opening終わって誰も拍手しないってどういうこと?

265:名無しさん@公演中
10/02/20 22:52:13 N9FVQpiP
>>7
暗転後にライトついてからでもいいじゃない。
お辞儀したり拍手あおったりするよね。

266:名無しさん@公演中
10/02/20 22:54:09 N9FVQpiP
あれ関係ないアンカをが。すみませぬ

267:名無しさん@公演中
10/02/21 00:17:16 i/FqSTo/
オチがコバケンテレビと一緒だから、最後バレバレだったのが残念。アレはアレで凄いけどさ。
個人的には悲しい系の話はやめてほしい。笑いに行ってるのに・・・って感じ。
ま、コントじゃなくパフォーマンスだから仕方ないか。
ちなみに当日券、開場後も買えた。人気が陰って来てるのだろうか。

20日昼、19日夜との比較

一坪の王国1
昨日はない相撲のまわしの話があった
ワルサーP38をワルサーPKKと発言。前のセリフの「数字が入るとかっこいい」の
セリフと矛盾してしまうだろうからミスだろうな

アナグラムのあなぐら
途中、絵に対してぼそっと呟く
おでんの時に「何やつ?」とか
今回のテーマは諺でいいのかな

○○のお医者さん
大きい体温計をブンブンと降る描写が加わる

うるう人
カード失敗なし。大事な所なのでちょっとホッ。
くじ引きのシーン、引いて笑う→くじを確かめて「おぉー?!」ではなく
引いてすぐ確認→「おぉー?!」に

一坪の王国2
設置スピードが上がってた。ラスト影、ちょっと失敗。

268:名無しさん@公演中
10/02/21 00:28:55 amyMH8bq
>>267

当日券の席ってどこになるんですか?

269:名無しさん@公演中
10/02/21 01:29:25 csFzyKuH
ちょっと物足りなかったけど
やたらもう一度観たいので
明日当日券狙いで行くかもしれない。
馬鹿かもしれない。

270:名無しさん@公演中
10/02/21 01:48:15 463lWJco
上野樹里から花来てたけど、何つながり?

271:名無しさん@公演中
10/02/21 02:01:45 ah7EDkNn
>>270
ファンなんだそうだ
タワーで楽屋に来たみたい

272:名無しさん@公演中
10/02/21 05:30:12 yB6zK6tk
今回は正直がっかりでした。
いつも大笑いさせてもらってるので、期待しすぎてたのも
いけなかったかもしれないけど、笑いどころがぬるすぎてわからなかった。
その上、うるう人のネタがきたもんだから、落ち込みそうだった。
笑いを求めて見に行ったのに…

土曜の公演は、本当に笑いや拍手がとても薄かったけど
それだけ内容にとまどってた人が多かったという事じゃないのかなー?
いつもなら、会場の空気がビリビリするくらい笑いや拍手が起こるし。


273:名無しさん@公演中
10/02/21 08:49:25 nsdIlfGZ
荒俣ヒョウカン(漢字思い出せない)のネタとか好きなんだけど拍手・笑いが少なくて寂しかったw「ない」のやつはバカリズムっぽかった
うるう人はまだ続きがあるかと思ったら終わった。
初めて見に行ったけど自分はやっぱ片桐がいた方が好きだなと思った。面白かったけど

274:名無しさん@公演中
10/02/21 10:31:20 wWmZSsAu
すぐ前のやつ、途中、うとうと揺れてたから、たぶん寝てた。
その気持ち、分からなくないと思ってしまった。

275:名無しさん@公演中
10/02/21 10:48:49 WFJhsj0g
この公演より500円安いイッセー尾形を見た後だとやっぱり物足りなかった

276:名無しさん@公演中
10/02/21 16:28:09 CJttlxgK
コバは新しいネタ練るために
しばらく休んだ方がいいのかなぁ



277:名無しさん@公演中
10/02/21 16:47:57 csFzyKuH
横浜終了。

昨日に続いて観るの二回目だったんだけど、
昨日よりアドリブ多かったし楽しかった。
最後の象も完璧だったし。

お客さんの笑いと拍手のノリが良かったのも救い。
昨日は何だったんだ。

カーテンコールで
「こんなに拍手をいただいて、孫を急須に詰める思いですw」
って言ってて笑った。

個人的には医者のパントマイムのとこで
「これパントマイムの基礎だからね!」
「いいやつはどんどん盗んでいいよ」
って言ったアドリブが一番楽しかった。


278:名無しさん@公演中
10/02/21 16:58:27 bnJA2jGJ
OPでスポットライトに悪戦苦闘
結局キメ所にスポット当たらずコバ苦笑w
アナグラムいっぱい喋るようぬってた

もう一ヵ所楽迎えたのか~
福岡行く人レポ待ってます!

279:名無しさん@公演中
10/02/21 17:00:26 bnJA2jGJ
ぬってたって何だよorz
「に、なってた」です

280:名無しさん@公演中
10/02/21 18:10:03 hYzjUczy
今日、2階席で見てきた。開演直前に近くのデブ女が「カーテンコールは3回以上やろう」と離れた席の友達にデカイ声で言っててイラッとした。

281:名無しさん@公演中
10/02/21 18:52:26 csFzyKuH
今回一番びっくりした&凄かったのは
トランプがアナグラムのカードに変わるマジックだなぁ。

282:名無しさん@公演中
10/02/21 19:53:52 W/l6BBXL
message更新

283:名無しさん@公演中
10/02/21 21:46:00 fCvUtKbD
いいメッセだったなあ
正直今回のPOTSUNENは物足りなさも感じたけど
小林少年の足跡が残る街で観れたことがうれしい

284:名無しさん@公演中
10/02/21 23:51:43 k173p+rW
生まれて初めて小林賢太郎さんのライブ行ったけど、
個人的には素晴らしいとしか言い様が無かった。
生ライブはビデオより数段素晴らしいって、マジだったんだね。
でも、あれでも常連さんは物足りなく感じるんだな…

285:名無しさん@公演中
10/02/22 00:26:29 P10GgjNP
メッセみたら、なんだか良かったなぁと思ってしまった。
ほんとにコントが育つのか、
1ヶ月くらいたった頃にまた行こうと思う。

286:名無しさん@公演中
10/02/22 01:19:50 BWNnUW9W
規制くらってる間に言いたいこと284が言ってくれた
自分も初参加だったけどすごい楽しかったよ

287:名無しさん@公演中
10/02/22 08:18:18 aYQRIVuD
また胴回りが大変なことになってきているよね…。
最近楽日あたりに痩せるのも顔ぐらいだし、大丈夫なのかなぁ。

288:名無しさん@公演中
10/02/22 08:25:08 KHroDSX0
>>287
いや、TOWERの時は終盤かなり痩せてなかった?
そのあとの猿からは膨張しっぱなしだな
POTSUNENはビジュアル的にはDROPがベスト

289:名無しさん@公演中
10/02/22 17:28:13 4z8m3prA
だな。頼む小林、運動で痩せてくれ。舞台痩せじゃなく。

290:名無しさん@公演中
10/02/22 17:32:14 xcUMsDwk
庭もかなり心配な胴回りだったけど

痩せなかったのか‥‥

291:名無しさん@公演中
10/02/22 18:31:51 zjjh0FeJ
みくしの譲渡トピ、福岡がすごすぎる
このままじゃ空席出るぞ
行きたくても関東から九州は遠いな

292:名無しさん@公演中
10/02/22 23:44:31 P10GgjNP
>>291
私もやばいと思った
これは自分が頑張って遠征したほうがいいんじゃないかと思ってしまった

293:名無しさん@公演中
10/02/23 00:28:35 MjxnmJv1
上野樹里から花。
この記事まじだったのか?
URLリンク(geinouanewsur.seesaa.net)

294:名無しさん@公演中
10/02/23 02:05:50 01ln7klv
アナグラムの荒俣ひょうかんの件、
余っちゃった文字を、無理矢理ギャグ風に仕立てただけって感じで、
強引過ぎて、イマイチ「巧さ」を感じなかった。

みんな笑ってはいたけど、小林さん本人は凄い渋い顔してたし、
「こんなんで笑っちゃだめでしょ」
って感じで、やっぱ不本意だったのかな?

295:名無しさん@公演中
10/02/23 03:05:57 Cp2EsVMj
あの渋い顔で笑いを誘ってるよね。狙いどおりでしょ。
自分は、あの勢いだけで何でもあり感が、うかひょこたまらん!

296:名無しさん@公演中
10/02/23 03:25:21 EH7Yj2Mf
俺もアナグラムの荒俣ひょうかんは>>294みたいに感じたんだけど、
その後のうるう人でちゃんとネタ拾ってんのがさすがと思った

297:名無しさん@公演中
10/02/23 08:33:44 Kkerc8uI
小林は「こんなんで笑っちゃダメでしょ」って自分で思うものは客の前に出さないと思うけどな。
まぁ、うるう人で拾う前提で作ったのかもな。

たまにあんなアホなのが混じってるのが良い。

298:名無しさん@公演中
10/02/23 10:04:50 g4FCAdn/
>>293
まじか。食われるのか、小林。

299:名無しさん@公演中
10/02/23 13:54:03 v5YkDEjj
「こんなんで笑っちゃだめでしょ」を舞台に上げるような人ならこんなに客集まらんだろ

300:名無しさん@公演中
10/02/23 14:00:36 hWsXVDIK
チケ代を考えればもう少し長くやって欲しかったが、退屈な部分もあったからな。
メリハリがもう少しあってもいいかな。音楽は相変わらずミステリアスで素敵。
ラストはあまりにも見え透いていて、今までのオチからすると「どした?」って感じ。
楽にチケとれたと思ったらこんなんか…あーあ。

301:名無しさん@公演中
10/02/23 20:56:55 oFQoIVzS
>>294
日によって絵をよけた後に
渋い顔→渋い顔→爆笑の顔をする日と
三回とも全部渋い顔をする日があるみたいよw

あの一瞬顔映して笑わせるとこはさすがだと思ったけどな

302:名無しさん@公演中
10/02/24 02:33:59 d7k4Nkac
うかひょこたまらん

303:名無しさん@公演中
10/02/24 10:28:40 bSPHRpgn
うかたこまかひょん

304:名無しさん@公演中
10/02/24 11:06:30 IMQdu5ae
>>303
うらたこまかひょん(^o^)

305:名無しさん@公演中
10/02/24 20:18:03 bSPHRpgn
>>304
あーーそうだw

306:名無しさん@公演中
10/02/24 21:30:18 KonrXHbR
自分もラーメンズすら知らない
予備知識全くの0で行ったら楽しかったよ
既視感もない分心の底から楽しかった。



ただ荒俣ひょうかんだけはよくわからない。

307:名無しさん@公演中
10/02/24 21:35:27 v0FiJ1sk
>>306
いろいろやってたら
なんか変な言葉ができちゃって
それが妙に耳に残って離れない
意味とかないけど
もう忘れられないんですよ


    うかひょこたまらん

308:名無しさん@公演中
10/02/25 04:01:38 ZgyBDq19
>>307
どこかの公演で言ってたのかな?


309:名無しさん@公演中
10/02/25 15:17:07 pKs0SR9V
「そんな無理矢理なww」って楽しむ所なんだろうけど、何か今回あれ納得出来なかったんだよね。ちょっとしつこいし。

310:名無しさん@公演中
10/02/25 22:11:51 R++vfZKP
お医者さんのところで最初にやって来る小さい患者が何故かダルマだって
勘違いをしてたんだけどそんなシーンあったっけ。何でそんな思い込みしてるんだろう。

311:名無しさん@公演中
10/02/25 23:29:14 aBqucNr8
>>310
一坪の王国かなんかでだるまを持って
「これは悪玉菌が干からびた物らしい」

って19日だったかに言ってたよ

312:名無しさん@公演中
10/02/25 23:49:06 S1Sj82fj
今になってじわじわと
「あぁやっぱり凄かったよなー」って思うようになった。

313:名無しさん@公演中
10/02/26 00:27:20 TlAiaG/e
>>312同感
数日経ってから効いてくるなあ
う~~~もう一回観たい。観たいぞ。

ところで今回、NAMIKIBASHIは絡んでなかったのね。
ハンドマイムも終わりのクレジットにコバケンと青弦さんの名前しか出てなかったし。

314:名無しさん@公演中
10/02/26 11:27:13 Rj4Ohp4U
物足りなかったのはNAMIKIBASHIとの
でかいコントも期待してたからかもなぁ

315:名無しさん@公演中
10/02/26 17:48:55 PHxqu+YO
私はNAMIKIBASHIの手を離れたハンドマイム観て背筋がぞっとした
ノウハウ盗んであとはひとりでやるってか?
そんなに自分ひとりでやりたいのか
しかも進化してるとはとても思えない
賢太郎ちゃんひとりでできて偉いわねとでも言われたいのか

316:名無しさん@公演中
10/02/26 18:57:08 YwjrlP+l
>>315
そこまで深読みもしなかったけどなぁ
今回の公演って全体的にアナログな印象を受けたから、
ハンドマイムの背景もあえて手書きの静止画にしたんじゃないの?

317:名無しさん@公演中
10/02/26 21:49:05 tw3RFNA8
福岡終わった
5500円出して損したと思った

318:名無しさん@公演中
10/02/26 22:24:51 /1xCCdTJ
>>315
ノウハウって…主に中島さんの作業は小林のアイデアを映像化することだろう。
NAMKIBASHI結成前からスライドネタとかやってたし。

>>317
そうだよなー。
ただでさえあのレベルのネタなのに
特に派手な映像や舞台装置があるわけでもないしなぁ。
5,500円は高過ぎる。


319:名無しさん@公演中
10/02/26 23:18:47 yu+oWijH
自分も見てきた。
うーん、おもしろかったよ。
でも、周りが笑いすぎてたりするのがなんか・・・。
冷めるし、そんな異常に笑われたら。的な。
ない。シリーズは慣用句以外は微妙。


でも、5500円の価値がある気はする。
そして、ポツネンシリーズは第一回が一番だね。


320:名無しさん@公演中
10/02/26 23:58:27 Rj4Ohp4U
>>319
「ない国」の「ラスマ」で笑った私が通りますよ

321:名無しさん@公演中
10/02/27 00:31:23 wYnWbGuj
トモコの男の趣味が心配でならない

322:名無しさん@公演中
10/02/27 00:50:57 2C67WZRd
福岡の客は前のめりに全力で笑いに行った感じ。
拍手喝采、大笑。

前の方でもあったと思うけど『うるう人』で結構、笑う人が多くてひいた。
小さく笑うというのはあるかもだけど、そこまで笑わなくても…。

323:名無しさん@公演中
10/02/27 00:51:43 sjTsPQxO
友人が3回見るところを2回に減らしたって言ってた。
周囲もどんどん遠征取りやめてる・・・。
やっぱりラーメンズの観客動員はリピーターによる水増しだったのねと実感。

324:名無しさん@公演中
10/02/27 01:48:44 TD7vFOFB
さて、じゃ積極的にラーメンズのチケ取りに行くかw
スイーツばっかで、笑う準備して観てる奴らがいなくなるのはむしろいい。

325:名無しさん@公演中
10/02/27 01:55:58 Ag5J3Xk8
>>318
中島さんって誰?

326:名無しさん@公演中
10/02/27 21:54:25 4A4NtdMc
福岡昼。初めて生で見たけど客が笑いすぎ
あと、お医者さんのオチがわからなかった

327:名無しさん@公演中
10/02/27 21:58:27 /E0injTn
楽しかった!
確かに高いとは思うけどね、商売だもの
一坪王国のオチも切なすぎると思った。
手を伸ばしてリンゴあげるの…。
日本て国獣いないのね

昼のカーテンコールで最前列のヒトに
「あ、ごめんなさい唾飛んじゃった」
孫を急須に詰める思いも言ってたwww

328:名無しさん@公演中
10/02/27 22:24:40 IA+kCJtD
今日の客一坪のテープ貼ってそこを綱渡りみたいにするとこで笑ってた?
あれって笑わせようと思ってやってるんだよな?
昨日は誰も笑ってなかったが

329:名無しさん@公演中
10/02/27 23:22:34 auLUepUg
>>326
寄生虫(言い方違うけど)食べたから寄生されて
お医者さんが寄生虫になっちゃったんだよ。
エイリアンみたいな感じ。

330:名無しさん@公演中
10/02/27 23:28:04 /Eu6Hk42
明日当日券ってあるのかな?
急に休みになって、あるなら行きたい。

331:名無しさん@公演中
10/02/27 23:38:16 4A4NtdMc
>>329
ありがとう。
なんで食べちゃったんだよっていうツッコミは無し?

332:名無しさん@公演中
10/02/28 00:20:23 am6UAY7m
>>331
つっこめば?w


333:名無しさん@公演中
10/02/28 00:22:46 am6UAY7m
>>330
あるから行ってらっしゃい

334:名無しさん@公演中
10/02/28 00:33:25 sw/G2+cA
今日の公演観に行くんだけど、一緒に行く予定だった友達が来れなくなっちゃったよ…急だったから他の友達も予定合わないし(/_;)

>>330の人、もう見てないかな。
チケット絶対ムダにしたくないよ~(T_T)

335:名無しさん@公演中
10/02/28 10:01:48 4O2z6q5D
やすいたくらみ
おとしあな
よきせぬふかさに
つちをほる
そこのまわり
ひろめても
うえへはゆけん

     ねむれ

336:名無しさん@公演中
10/02/28 10:21:24 Vx77OSDE
>>334
330です。もう出発しちゃってるかな?
まだ間に合うなら、saltwater0927@ホットメイルどっとコム。に連絡ください。

337:名無しさん@公演中
10/02/28 10:28:11 oXiQVpbt
当日券の方が良席だったりする

338:名無しさん@公演中
10/02/28 10:38:30 MwonvaDS
福岡はじめていきました!
いやー文句なしにおもしろかった!!
それでも常連さんはおもしろいとおもえないのかー
これ以上のパフォーマンスをみせれる舞台があれば
おしえていただきたいものですわー
ぜいたく病ってやつっすよ

339:名無しさん@公演中
10/02/28 11:49:08 EU/TDvmG
当日券は後方3列センターブロックと
前方両端の見切れそうな席では?@ももち

340:名無しさん@公演中
10/02/28 15:33:54 Nbg3vdAs
おいおい、ツイッターで最後のネタバレ盗撮アップしているやついるぞ。
しかも「ポツネンなう」とか書いてる。
狂っているとしか思えない。

341:名無しさん@公演中
10/02/28 15:42:09 lfBbARub
ほんとだ
Views 20

342:名無しさん@公演中
10/02/28 16:17:52 sNy7Bkzb
福岡終了。
前の人がばらばらと立ち上がり、釣られるようにほぼ総立ち。
昨夜の拍手の方が熱かったけど…。
スタオベはSPOT初だそうな。

343:名無しさん@公演中
10/02/28 16:21:55 O/YPVSwu
「音楽の知識は耳垢みたいなもので、たまればたまるほど聴こえにくくなる」って何かで読んだけど
笑いにも言えそうだなあ。
コバケンの笑い観てると、高度に練り上げていながらも、言葉の語感の面白さとかでゲラゲラ笑うような、
原始的な部分をすごく大事にしてる。 ウカヒョコタマラン!
「そうか、こんなことでも笑えるんだ」みたいに、笑いの守備範囲をむしろ広げていこう、という心意気。
〇〇しろメロスとか、シリーズ「ない」とか、耳垢がたまってしまうと面白くないかも。
みなさん耳かきは頻繁にしましょう。

344:名無しさん@公演中
10/02/28 19:54:20 oXiQVpbt
なにその私わかってますから みたいなの

345:名無しさん@公演中
10/02/28 20:02:41 g1zdFYzz
で?

346:名無しさん@公演中
10/02/28 21:21:50 TZbfH/ZL
「SPOT」は確かに物足りなさを感じたけど、また見たい。って思えたよ。
ただ、このまま突き進んでいくとヤバイ気がする。

347:名無しさん@公演中
10/02/28 22:22:28 b1Nk0b9X
message更新

348:名無しさん@公演中
10/03/01 08:04:02 NtXt7spV
あの内容でスタオベは無いわぁ…。
しかも本人もあって当たり前ぐらいの感じだし。
「正直微妙です」という意見はどうやっても本人まで届かないんだな。
届いても否定的な意見はノーサンキューなんんだっけ?

349:名無しさん@公演中
10/03/03 20:39:40 feLY6lBA
ギリギリ間に合ったか

350:名無しさん@公演中
10/03/04 00:03:03 dSSZHbPy
かに ぬいてる絵って含みあり?

351:名無しさん@公演中
10/03/04 00:38:03 t1MJoCiG
全体的に「古いな」と思った。
ないシリーズとか、イラストとか。

VOW華やかなりしころの15年前にタイムスリップしたのかとおもった。

椅子落語は演技力が皆無で糞。談春を100回見て来い。

352:名無しさん@公演中
10/03/04 00:52:51 5suKvylL
>>351も何か古いな

353:名無しさん@公演中
10/03/04 00:53:58 5suKvylL
どうでもいいけど>>351も何か古いな、 雰囲気が

354:名無しさん@公演中
10/03/04 01:44:31 2pQPyt6z
2月28日福岡千秋楽 POTSUNEN初見。
ラーメンズのDVDやら昨年のNHK番組やらは過去に観たことあり。
ここの皆さんは今までの舞台を観てきているからこそ苦言を呈するんだろうけど、
自分は惹き込まれたし、小林賢太郎のスタイルを改めて好きだと思えた。
スタンディングオベーションと鳴りやまない拍手に対して、ちょっと困った感じで対応する彼にも好感をもった。

後を引くのは「ない」シリーズの諺
「孫を急須につめる」「座布団に虎をしのばせる?」「トンビの綱渡り」
「鬼の朝食が冷める」「膝に油をぬる」… 他なんだったっけ?


355:名無しさん@公演中
10/03/04 02:05:27 t1MJoCiG
小林の江戸っ子演技が寒くて寒くて
あれはやばい

それからアラカンもやばい
ダダすべりで心臓が止まるかと思った

356:名無しさん@公演中
10/03/04 02:10:16 kVg9KMxI
神戸一日目 初めてのポツネン
ちょっと物足りない気もしたが個人的には楽しめた
DVDでは楽しめない今日ならではのこともあったり満足

しかし観客が最初っから凄いウケかたでびっくり
けん玉降りてきただけでこんなにウケるのなら、何してもイケるのではと最初ちょっと思ってしまった

357:名無しさん@公演中
10/03/04 05:37:17 menrRMgm
お金を払って観に行ってる人は基本小林が好きだからなのか、
悪い意味でファンのやさしさが出てるなぁ、と思った…。
本人が意図してる笑いの量より多かったりして
オチとそれ以外(オチに向けて盛り上げていく伏線的な…)の差が少なくなって
コントの質自体が下がってる感じなんだろうか?
けん玉もくすりくすり小笑い、
最後の「すぽっと…」で、おぉ~と感心→音楽とオープニングで
ドラマチックなスタート…みたいなバランスだと思ったんだけど、
最初から笑いがおきてた。


358:名無しさん@公演中
10/03/04 05:46:14 menrRMgm
↑横浜の初日のみの感想です
今は違うかも…

359:名無しさん@公演中
10/03/04 10:51:57 NLT2/l/a
>357
コントの限界の前に自分の限界がきたんですね。

360:名無しさん@公演中
10/03/04 11:33:49 iKq1n9vm
豚切りすいません

新神戸オリエンタル劇場の2階席は結構見やすいって聞いたんですけど、本当ですか?

361:名無しさん@公演中
10/03/04 12:19:20 kxbHmVmm
>>360
横浜に比べたらあとのところは普通に観られると思う。

DROPからこっち小林が作るものは大勢に魅せるには閉鎖的すぎる。
TOWERは片桐でどうにか緩和されていた感じだけど。

362:名無しさん@公演中
10/03/04 12:24:45 iKq1n9vm
>>361
ありがとうございます。
良かったー

363:名無しさん@公演中
10/03/04 13:16:44 tN/XPJEd
当日券に並んだ人いる?
あれだけ譲渡がでてたら、いないか。
当日券の席ってどの辺なんだろう。

364:名無しさん@公演中
10/03/04 16:32:04 pI6VSygJ
昨日、神戸行ってきました。
アナグラムで「今日上げました」ってネタがあった。

お医者さんで、患者の体温について「考えないとな~」と言ってたけど、もしかして毎回言ってる?

365:名無しさん@公演中
10/03/04 23:01:53 3sbhHFop
物販はどういう物がありますか?また公演を見てなくてもグッズだけ買う事とか出来るのでしょうか?
チケット取れなかったので、神戸の方教えて下さい。

366:名無しさん@公演中
10/03/04 23:13:42 t1MJoCiG
>>365
物販大丈夫かは会場によるから聞いてみたら

つかチケット買えなかったの?
今ならおけぴとかで安く譲ってもらえたりとかmixiでも譲渡しているし、ぶっちゃけ
当日券とか狙えば普通に見られそうだけど・・・

URLリンク(okepi.net)

367:名無しさん@公演中
10/03/05 00:05:27 Ukg+Ks1N
神戸2日目行って来た
ひみつぼ冒頭で途中入場してきたお客さんをいじってた
あとアナグラムで2回ミスしてカテコで謝ってた
客の雰囲気は想像してたよりはよかった気がするけどどうなんだろう
隣の席の奴の携帯のバイブ音に苛ついたのと変に馬鹿笑いする奴が1人いて気が散ったぐらい

ポツネンは良くも悪くも「小林の小林による小林の為の舞台」って感じがする
本公演じゃ名前の箔もあるし片桐と作り上げる以上どうしても自己だけを顕示出来ないから
ポツのいい意味でも悪い意味でも緩い空気の中でその辺りの欲求不満を解消してるのかな、と

…お前本当は出たがりだろう!

368:名無しさん@公演中
10/03/05 00:13:39 Ukg+Ks1N
連レスすまん

>>365
神戸に関してだけなら物販はチケット無いと入れない
何が売られてるかは公式に書いてあったはずだが

369:名無しさん@公演中
10/03/05 02:11:11 A1Ku7hRF
>>367
「小林の為の舞台」って完全に客がおいてけぼりになってるし。

たまに気を使って笑っている感覚に襲われて怖くなる。

370:名無しさん@公演中
10/03/05 04:56:07 oRp82O5W
「ない」シリーズは慣用句以外にも小話みたいなのがあれば全然印象がかわっただろうなあ。と思う。それこそ本公演のテキストで使えるくらいのネタに。

>>364
詳しくお願いします。

371:名無しさん@公演中
10/03/05 07:16:35 MjIzb68D
寝耳に水が追加だよね


372:名無しさん@公演中
10/03/05 07:50:24 j7IzydEM
>>371
そうそう、それそれ。

ウラカンは連続でやるより、挟んだほうがよかったかもなー。縛りだったから仕方ないけど。

373:名無しさん@公演中
10/03/05 11:55:54 sCNHRivC
小林のピークっていつだったんだろう。

374:名無しさん@公演中
10/03/05 13:29:12 D3L3Hz1F
うーん。思い切って途中飛ばして広島千秋楽だけ見ようかなあ
当日券で毎日行こうって意気込んでたんだけど、ちょっと遠征費用作って
時間おいてみたほうがいいような気がしてきた。

今ならおけぴや奥でほぼ定価譲渡だし。



375:名無しさん@公演中
10/03/05 14:20:15 cNgrfmyn
今日から5日間観に行く予定だけど、評判聞いてたら行きたくなくなった…うーん

376:名無しさん@公演中
10/03/05 14:43:31 mFPgUmQF
昨日 神戸
KKTV INな人を対象にしてるのかな?と思ったくらい既視ネタ多し
でもそれは悪くは無い
TVの影響は大きいし、新参者に名刺がわりのご挨拶の意味合いも有り?
ただデキる人だと思うので、客はドンドン貪欲になるけど、もっと新しい扉を開いて行って欲しい
個人的には ↑ で否定が多い『うるう人』が良かった ああいう世界観は演劇チックで

>>360
2階の2列は、むしろ1階の後ろより見やすい

377:名無しさん@公演中
10/03/05 14:45:09 aiKUA9hY
勝手になさい

378:名無しさん@公演中
10/03/05 14:47:38 mFPgUmQF
>>375
1.5日間も行くほうがどうかしてる
2.5日も見れば飽きる
3.人の評判で揺れるくらいなら行かないで誰かにやれ

379:名無しさん@公演中
10/03/05 14:52:37 uYAyhAEq
>>375
知らんよ


物販のトランプ買った人に聞きたいんだけど、やっぱり普通のと違う感じ?
手触りとか違うのかなぁ

380:名無しさん@公演中
10/03/05 15:35:15 NajD47mR
>>379
前のポツネントランプは持ってないから比較できないけど
市販の普通のものと比べると、軽くてすべりがいい
そして何より公演の内容とリンクした札がある
買いだと思います

381:名無しさん@公演中
10/03/05 15:52:34 C8cVuanD
自分にとってPOTSUNENは小林賢太郎実験室を覗き見する感じかな
きれいに開いた花だけでなく、蕾や種までも愛でるというか

そんなものに金とっていいのか、って人は行かなきゃいいし
行ってみてつまらなかった人は、次はやめればいい
それで客が減ればそこまでの人ってことになるんだろうし

382:名無しさん@公演中
10/03/05 16:22:16 uYAyhAEq
>>380
ありがとう。
聞いてよかった、買っちゃお

383:名無しさん@公演中
10/03/05 16:25:22 ouWMRbYo
もう猿と同じと割り切って、小林を愛でるくらいの気持ちでいくしか。
そうでもしなければ会えないわけだし

384:名無しさん@公演中
10/03/05 17:35:53 ouWMRbYo
>>381
だとしたら、花は本公演にあたるのか?
必死で作っている(らしい)のに、
蕾や種扱いされちゃ、小林が不本意だろう…
やれば出来る子扱いはさすがにうんざり

385:名無しさん@公演中
10/03/05 17:56:48 9t54FXgq
うかひょこたまらん好きだけどなw現場でも笑いは少なかったが…
「ない」は飽きてくる。あと最初の壺の話は長いなーと思った。
文句はそれぐらいwやっぱり小林が作る笑いが好きだわ

386:名無しさん@公演中
10/03/05 18:07:58 ouWMRbYo
当日券絶賛発売中だ
まあまあ普通の席だったわ

387:381
10/03/05 18:57:17 C8cVuanD
>>384
あーごめんごめん
そういう意味じゃなかったんだ
たとえ方が拙かったな

花も蕾も種も、みんな実験室(POTSUNENプログラム)の中にあるんだ
はじめから見事に咲いた花(たとえばハンドマイム)もあれば、
まだまだ何の花が咲くかわからないものもある
それらを完成度が低いと切り捨てるのではなく
発想の種として、蕾として愛でていきたい

自分はそんなふうに楽しんでる

二人そろったラーメンズ公演が1番好きだけれど
POTSUNENも大好きだ

388:名無しさん@公演中
10/03/05 19:21:32 NajD47mR
>>387
実験室か
確かにポツネンをみると、この人こういうことがやりたかったんだなと合点がいくことが多い
自分も感動したりちょっと失望したりしながら
見続けていくんだろうな
好きになっちゃったんだからしょうがないな

389:名無しさん@公演中
10/03/05 20:26:05 A1Ku7hRF
問題はその実験行為を大成功と大々的にうたっちゃうDVDジャケット裏などの過剰文章。

390:名無しさん@公演中
10/03/05 20:40:41 O99jDk0t
アラカンの件で笑ってたのが自分だけで時差を感じた

391:名無しさん@公演中
10/03/05 20:58:45 sCNHRivC
行ってよかったんだって自分にいい聞かせなきゃいけないのが悲しいな。
前みたいに、手放しにすげーってのが無くてがっかりしたけど
たぶん俺も次も観に行っちゃうんだぜ。

392:名無しさん@公演中
10/03/05 21:19:57 8oad889f
言葉不謹慎だけど
人間いつ死ぬかわかんないから見に行くよ


393:名無しさん@公演中
10/03/05 22:07:17 ouWMRbYo
今日は凄く良かった
やっぱり新神戸オリエンタルはいい劇場だな
冒頭の剣玉のシーンやひみつぼなど、
照明が美しい
音響もすばらしい

うるう人も会場の息を呑む感じが伝わってきた

小林、上機嫌だったがわかる気がする

394:名無しさん@公演中
10/03/06 00:17:54 xQP9ViDv
新神戸移ってから評判いいな

395:名無しさん@公演中
10/03/06 01:03:52 18C1VxPF
横浜初日以来だったがハンドマイムが格段に上手くなってて感動した

396:名無しさん@公演中
10/03/06 01:48:53 rsN2KRRc
ハンドマイム確かに上達してたけど内容が特に目新しくないからなんでやったのか謎。
海でイルカやクラゲって。背景手書きしか目新しくないよ。
アナグラムは慣用句にしたせいか文章が自然。作りやすいぶんインパクトはやや低めか。
埋蔵金とか割と同じネタ使い回すよなあ。
あとうるう人はラーメンズらしいシュールな設定だけどなんとなく大まかな筋が
読めてしまう。maru系だけど感動はしないし。


今更福岡楽投下。
女性の集団が地下鉄を走り回っていて「絶対同じ目的地だ」と思って
ついていきました。地元の男子高校生が「キモイ」と言ってました。

Towerスレのとき「笑いすぎ」という批判が多くてファンは厳しいなあと思ってたが、
実際に行ってみたら近くに変に笑いすぎな人がいて「ああ、これは確かにウザい」と納得。
女性陣、服装はともかく化粧くらいはしないの? 髪型とか気を遣おうよ。

小林さん、「お、今日は(会場のノリ)いいな」って言ってました。
スタオベのときには「嬉しくて泣きそうです」と感動もひとしお。ほろりとしつつも
「スタオベしようって示し合わせたのかな」と思ってしまった。
ライブ行かないからクラシック以外でスタオベすると思ってなかった。

Towerのカテコがあっさりだったので何度も出てきてくれて嬉しかった。

値段分は楽しめたけどなんとなく腑に落ちませんでした。


397:名無しさん@公演中
10/03/06 03:05:43 skDcVPeq
良くも悪くも、今回は公式通りなんだよなあ。
発展や変化に乏しいっていうか。

398:名無しさん@公演中
10/03/06 10:19:22 nqWdnTjW
神戸は相変わらず観客が小奇麗だったよ
平日夜は学生が多いからやっぱりちょっと華やかだな


399:名無しさん@公演中
10/03/06 10:41:47 nqWdnTjW
小林の意図は分かる

ただ、それが面白いかどうかはまた別だから難しいよね・・・

400:名無しさん@公演中
10/03/06 11:11:17 0jNjF2wR
>>396
そんなにボサボサだったわけ?

自分も女で普段は髪とかアレンジするけど、舞台見に行く時は、下手にすると後ろの人が見えなかったりするから、ほとんどしないよ。
さすがにメイクはちゃんとするけど。

401:名無しさん@公演中
10/03/06 13:50:29 XN1UHdXn
神戸しか行った事ないが、他はそうなのか?
たしかに普通に三宮や元町歩いてそうな人しか見た事ないけれど

402:名無しさん@公演中
10/03/06 15:14:59 q10jk+Jl
横浜初日しか行ってないけど
ほとんど下北沢的なお洒落さんか、会社帰りのオフィス服で
小綺麗だったよ

まあマナー違反じゃなければ、服装はどうでもいいけどね…

403:名無しさん@公演中
10/03/06 15:15:47 0tYyL/Ch
神戸2回見させてもらいました。
あの、ないシリーズの最後って小林さん実際にしゃべってますか?


404:名無しさん@公演中
10/03/06 15:28:26 pDl5hIEO
実際に喋っている。>ない落語
画像が遅れるから、声とあわないんだよね。

録音はうるう人が穴の底から叫ぶ方
「お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い」

405:名無しさん@公演中
10/03/06 15:32:30 nqWdnTjW
>>403
最前列で見たけど喋ってたよ 上手側だったから目の前だったせいか
声の遅れは殆ど気にならなかった

406:名無しさん@公演中
10/03/06 16:20:52 jdnL1d4n
服装気にして…とかガチ恋ぽくてきもいな
別に誰に見せるわけでもないだろ


407:名無しさん@公演中
10/03/06 17:25:58 EU80Dflg
舞台やコンサート観に行くのにお洒落して
なにが悪いのかもよくわからない
ただそれが小林賢太郎の舞台だからきもいって言ってるのか

408:名無しさん@公演中
10/03/06 18:25:45 E0qNI3Nn
誰も見てないってわかってるけど必死にお洒落した…
「お~~~~い」って録音なんだ?
うそ~生声と思ってた。
トランプの四隅にポツネンさん居るね^^
胃カメラで一番笑った。


409:名無しさん@公演中
10/03/06 18:47:51 hoeRu56c
舞台観に行くのにお洒落するって普通のことだと思う
非日常の場所に行くにはそれなりの準備が必要だ
別にあわよくば小林に…なんて考えちゃいないよ

410:名無しさん@公演中
10/03/06 19:27:25 dwFnk+MA
最前列の席の時は何を着て行こうか悩んだわ~

411:名無しさん@公演中
10/03/06 20:43:35 UzAcP8TC
落語映像と声がずれてるので録音かと思ったです。
うぉーーーいは気づきました。
マイクの音割が気になった。(神戸)

412:名無しさん@公演中
10/03/06 20:47:59 ccnw1Fin
あれを二番煎じっていう意味がわからない
今回は一度使った手法を加工することに意味を感じてると思うんだが
音楽が既存曲のアレンジのみだったのもNAMIKIBASHIが絡んでないのも、今までのポツネンとは位置付けを変えたかったからなんだと私は思った


413:名無しさん@公演中
10/03/06 21:02:49 jdnL1d4n
>>409
非日常の場所に行くにはって、お前日常の場所で買った服着てくるんだろ…?
俺はそれに矛盾さえ感じるね

414:名無しさん@公演中
10/03/06 21:28:15 q10jk+Jl


415:名無しさん@公演中
10/03/06 21:54:10 +3545qK0
要するに、周囲に不快感を与えない服装ならいいんでしょ。風呂も入れよ。

416:名無しさん@公演中
10/03/06 22:03:42 hoeRu56c
>>413
あー、うん、日本語って難しいな
非日常って言っても、体が斜めになったりりロボの友達がチケットもって誘いに来るわけじゃねーぞ

家・会社・週1の習い事・週末の飲みやデート それが私の日常
劇場で体験する世界は私にとっての非日常
そこには日常の悩みとか煩わしさとかを持ち込みたくないから
普段よりもお洒落したりする
会社の帰りに行く時は、少し髪型やメイク変えたりもする

>>413理解してもらえたかな?

417:名無しさん@公演中
10/03/06 23:14:30 XN1UHdXn
服装の話はもういいよ、好きな格好で行けばいいし
どんな格好で行こうが他人にはとやかく言う筋合いはないでしょ

二番煎じってのは少し納得だな
ハンドマイム好きなんだけど、やるならもう少しパターンを増やしてほしかったかな
医者の音+パントマイムのは手法は同じでもやってる事が違うから楽しめた
アナグラムとかも結局やる事わかっててもおもしろいしね

418:名無しさん@公演中
10/03/06 23:58:30 Uwj8giOx
神戸3階席があそこまで高所だとは・・・
ちょっと怖いくらいだったw
貴重な角度で観たと思っておこう。

内容はまぁ、ほら、あれだよ。
開始3分の1くらいまで笑い所なくてどうしようかと思ったわ。
会場はあったかいな。何かちょっと動いただけで笑うんだな。

419:名無しさん@公演中
10/03/07 00:01:49 pQBNGabO
タコぉ!ですでに笑っちゃった。

420:名無しさん@公演中
10/03/07 00:38:49 eRb8UOAR
横浜・神戸と観たけど
既にあちこち変化してるね
「ない」の音楽が変わったのが一番びっくり

421:名無しさん@公演中
10/03/07 00:54:57 gJD0HYcd
>418
神戸オリエンタルは今まで1階席でしか見たことなくて
初めて3階で見たけど、
アナグラムの机上の様子や、一坪の大国こさえるガムテ貼りの時は
真上から全部見えて何か得した気分だった。
チケットが届いた時はがっかりだったけど
あの程度のキャパの劇場ならけっこう良い席だと思った。

422:名無しさん@公演中
10/03/07 00:56:30 abR526XX
>>420
変わったの!?へぇ~

423:名無しさん@公演中
10/03/07 01:28:48 oH/mx2PU
>>421
その席ならではの楽しみ方があるよね。ライブならではだなあって思うよ。
今回初めて最前列に座ったけど、額に光る汗とか、床にほとんどバミリが無いとか、
靴が革靴でないことに気づいたりとか、DVDでは分からないことがいっぱいあった。


424:名無しさん@公演中
10/03/07 01:50:27 eRb8UOAR
あとフリップに書かれた字が
細めの明朝体っぽいのからちょっと大きめのゴシック体に変わってて
多分後ろの方にも読みやすくなってのではないかと。

425:名無しさん@公演中
10/03/07 02:44:53 /DCsH0F/
なんつーか「この人はこれをやるのにどれだけ努力したのか」と
バックグランド察してのプラス評価って笑いに必要なんだろうか…。
KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE

426:名無しさん@公演中
10/03/07 02:50:12 A4i99JYu
「ポツネンなう」を受けてかは知らんが、5日神戸カテコで
象のセットを撮影するな的なことを釘刺してたな

427:名無しさん@公演中
10/03/07 02:51:05 /DCsH0F/
途中でクリックしてしまった…。
KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE
から
Kentaro Kobayashi Solo Performance Live

「コント師」から「パフォーマー」
どっちが先だっけ?
「パフォーマー」って括りはちょっと嫌だなぁ…。




428:名無しさん@公演中
10/03/07 02:58:29 /DCsH0F/
>>426
横浜初日撮影は終わった後、客が全員出るまでスタッフが
ステージ前に立って撮影しないよう見張っていたんだけどね。
それと会場入場時(ロビー)から撮影禁止のはずなのになぜ祝い花が
ブログ等にアップされているのかが不思議。


429:名無しさん@公演中
10/03/07 07:09:48 RfI3pgG4
>425
同意。

430:名無しさん@公演中
10/03/07 07:38:51 7W5Jtxrq
初日はたしかにいなかったけど
横浜最終日はカテコで像についてふれた上に
「しばらくこのままなしておくのでどうぞ近くでご覧ください」
っていって 終わった途端ステージ付近に人が集まってた
その中には堂々と撮影してる人もいたよ

みんな賢太郎のこと本当に好きなのかなーと疑った


431:名無しさん@公演中
10/03/07 08:24:59 5JLBrJMz
なんでもかんでも撮るなよな!

432:名無しさん@公演中
10/03/07 09:31:22 uuPP76aO
>>423
今回バミリすごい数だよ


433:名無しさん@公演中
10/03/07 20:20:44 oM9AK7sx
ここの書き込み見てて期待しないほうがいいのかと思ってたけど
ポツネンではDROPが一番好きだな
笑うだけが面白いってわけじゃないし、ホラーチックな雰囲気が好きなんで
今回見に行けてよかったと思う
小林賢太郎テレビ見てたから最後の仕掛けは「あ、始まったな」って思ったけど
あの出来栄えは、分かってても感心する

434:名無しさん@公演中
10/03/07 20:28:04 oM9AK7sx
>>433 ごめん、SPOTと言いたかった

435:sage
10/03/07 20:46:50 CJdSNZJT
最近のPOTSUNENは手法が二番煎じなだけじゃなくて小林がどうやって
コント(?)を組み立てていったのかが見えてくるようでつまらない。
メインになる「見せたいもの」を作ったら、後はそのために設定を
こじつけていってる感じが昔より強くなってきてない?一つ一つの
コントにしても、公演全体にしても…

436:名無しさん@公演中
10/03/07 20:50:55 CJdSNZJT
ごめん、sage損ねた

437:名無しさん@公演中
10/03/07 22:54:59 EX3+ZcoV
国鳥は「ハト」になったんだね。
横浜では決まってなかったからびっくりした。

438:名無しさん@公演中
10/03/07 23:21:20 oH/mx2PU
アンケート辛口で書いてきた。
2回目だったんで、前の日の夜に。

けど、楽しそうに演じてる小林見てたら、出す勇気がなくなりかけた。
でも気力を振り絞って出してきた。本人目の前にしたら、なかなかかけないなあ・・・。

439:名無しさん@公演中
10/03/08 00:39:59 +wAl9lWQ
>>438 いいファンじゃん
自分まだ観てないから言える立場じゃないけど。
ミハファンの絶賛より、そういう意見が大事じゃないのかい

440:名無しさん@公演中
10/03/08 01:14:43 0l9O46Te
そうだ。その為のアンケートだ。
誉め殺しならファンレターでいい。

441:名無しさん@公演中
10/03/08 01:27:04 Ia9dnnPp
>>438
ナイス

442:名無しさん@公演中
10/03/08 12:08:34 4520Lxti
>>438
辛口って、どの程度のこと書いたの?

443:名無しさん@公演中
10/03/09 00:42:00 dOAT+Zv3
演劇をしたいなら演劇
我笑いを望む

444:名無しさん@公演中
10/03/09 00:42:35 7ct78Ev9
>>442
椅子落語の気になった箇所や、散漫な印象になる医者コントの説明不足の箇所とか。
それから「ない」シリーズの笑いの少なさとか。
ジワジワくる、というよりはいまひとつ観客が理解できていない感じがしたので。

ネタが深化というよりは二番煎じに見えてしまう問題とか。
もともと単純なネタを手法で複雑に見せているのに、手法を単純化してしまうと本末転倒では?
と。

改装に失敗したブランドショップのような印象です、と書いたよ。

ほんと出すときドキドキした。怖かった。



445:名無しさん@公演中
10/03/09 19:57:55 vBzSn/s0
うまいこと書いてるな。いいんじゃ?

446:名無しさん@公演中
10/03/09 20:16:29 rZ7AK2KV
皆酷評だなぁと思ってたけど、>>444の言い分見たら
なるほど、思う点もあった
こういう風に分かりやすく指摘してくれるファンがいるといいね

447:名無しさん@公演中
10/03/09 23:49:02 nILOhPOL
>>>444
だいたい同感だけどひとつだけ、
医者コントは何が説明不足だと思ったの?

448:名無しさん@公演中
10/03/09 23:57:36 w50UWpQH
見てきた。今回で4回目。

当日券が開場時間でもまだ売ってた状態だったから大目に見てくれ。

何度も見ているとやはり細かい修正を繰り返して笑いを大きくしている。上映時間も5分ほど長くなっていると感じた。
さすが、という部分はある。
最初見たときどうしようかと思ったアラマタヒョウカンはフィリップをしまうとき、眉根を寄せて首を振ることによって、
「スベリ笑い」というジャンルに明確に分類されてた。
最初見たとき、(小林はこれを『面白い』と思って作ったのか?)と不安になったが、かなりそれで安心した。

椅子落語はフリートークの部分が分かりやすくなってる。観客との間合いが良くなってる。
医者コントのときは目が眩んだがストロボの向け方が変わっていた。

言葉に深みと重みがある。

次は名古屋公演だから1ヵ月後。どう変化しているのか本当に楽しみ。

449:名無しさん@公演中
10/03/10 00:50:00 ZuWGaAxv
アラマタヒョウカンは横浜の段階でかなりシブい顔してなかたっけ?

450:名無しさん@公演中
10/03/10 01:02:00 B4i353eU
>>449
福岡・神戸初日では結構フワフワしてた印象があるなあ



451:名無しさん@公演中
10/03/10 01:11:27 3C+XOn2q
>>444
このアンケートはいいね。
自分は初POTSUNENだったから興奮して浮ついた感想しか書けなかったorz
たしかに思い返せばこのアンケートは的を射ている。

452:名無しさん@公演中
10/03/10 12:31:51 wetuDamL
色々変っていってるんだね
自分は横浜初日観たからなんか複雑
生で観るの初めてだったんだけど、小林賢太郎の舞台って
いつも最初は未完成なもの出してくるの?
それともSPOTが顕著だっただけ?

453:名無しさん@公演中
10/03/10 17:15:13 T32JU+Wo
>>452
本人は未完成であるとは思ってないだろう
出した時点では完成形
ステージを重ねるたびに変化するというのはいつものこと

454:名無しさん@公演中
10/03/10 17:18:15 M+Nr9M8p
>>452
普段から観劇が趣味なんだけど、
長くやる公演だと最後の回の方が完成度上がってくのは当然と言うか自然と言うか…
初回だったら尚更、多少の手探り感があるのはしょうがないんじゃね?

と、同じく横浜初回だけ観に行った自分がちょっと的外れな意見を言ってみる
個人的には楽しめたけどな。DVDで初日との違いを見るのが早くも楽しみになってきている
複雑なのもよくわかるけどね
小林さんの舞台初日がいつもこうなのかは、自分も初めての初回参加だからわかんないや

455:454
10/03/10 17:19:50 M+Nr9M8p
ちんたら文章打ってたら>>453が言いたかったこと簡潔に言ってくれてた

456:名無しさん@公演中
10/03/10 17:37:24 1IH5/DUN
>>449
横浜2月20日は
最初の二つでは渋い顔してから
最後の「うかひょこたまらん」で爆笑の顔。
横浜2月21日は
最初から最後の三つとも渋い顔だったよ。

個人的には20日のほうが好きなんだけどw

457:名無しさん@公演中
10/03/10 19:29:41 IJrlNb1Y
ここ見てるのか?小林w

458:名無しさん@公演中
10/03/10 19:46:48 JKBrAKNe
話豚切るけど、グローブ座追加席発売だってさ
カード限定だけどね





459:名無しさん@公演中
10/03/10 21:45:22 TzEi0xcw
>>458
うわ、マジだ・・・
ってどーせ瞬殺なんだろ?あーあ。

460:名無しさん@公演中
10/03/10 21:45:20 TzEi0xcw
>>458
うわ、マジだ・・・
ってどーせ瞬殺なんだろ?あーあ。

461:名無しさん@公演中
10/03/11 17:07:17 MY4GrfsV
演出プラン決定につき、とはどういう意味?

462:名無しさん@公演中
10/03/11 17:40:37 QbWVxiOM
>>461
ただの方便

単にクレカ決済通らなくて売れ残ったやつとか
関係者用に確保しておいたやつのあまりを放出するだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch