愛知の高校演劇3at DRAMA
愛知の高校演劇3 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@公演中
10/08/09 09:20:35 eJEkFbb+
わざわざ中央道の
公衆電話からありがとうございました

951:名無しさん@公演中
10/08/09 15:28:09 8IqYqm7N
中村見たんだけど。今日、長崎原爆の日だよな。あれは原爆をバカにしてるのか?あんなのがあがってきたなんて四地区終わったな。もっといい学校なかったのか?

952:名無しさん@公演中
10/08/09 17:13:14 hwMVoPFq
刈谷泣いてるお客さんとかもいて結構よかった。

953:名無しさん@公演中
10/08/09 18:32:31 xFDR7oPf
>>951
そうか?そこまで酷いとは思わなかったが。

今までなら新城東と東海学園が良かったと思う

954:名無しさん@公演中
10/08/09 19:39:07 UvMCwrNR
最近出場してなかった古知野ってどうだったの?
地元だから気になる

955:名無しさん@公演中
10/08/09 20:00:37 q2BjlXXQ
中村、そこまで言うほどひどくはないと思うけど、地区じゃ原爆ってとこでちょっと過大評価されたとこがあるかも。
似たようなよさの芝居はいくつかあったけど、扱ったネタの分だけ中村が勝った感じがする。

956:名無しさん@公演中
10/08/09 21:07:54 xFDR7oPf
>>954
気になるなら見に行ってあげようぜ!

古知野良かったですよ。
ギャグのテンポとかはちょっと…でしたけど
キャストの役作りと後半のダークな雰囲気は素晴らしかったと思います。

957:名無しさん@公演中
10/08/09 22:13:42 8IqYqm7N
>953 955
すまない取り乱したんだ。私のひいおじいさんが原爆被害者だったから、原爆関係をあそこまでネタ程度にしか扱ってないとこがすごく嫌いだった。
丸投げ状態だったのが気にくわなかった。ならあの狐にまつわる別の話でいいじゃないかって思うぐらいに。
あんな中身の薄い自己満みたいな内容のが来るなんて思ってもみなかったし、戦争モノ扱っとけばいいっしょ、ぐらいな取り上げだったのがむしょうに腹が立った。
主観的な感想ですまない。技術だけみてもほかのとこもまだまだ上手いから、ここだけは中部に行ってほしくないっていう勝手な願望。長文スマソ

958:名無しさん@公演中
10/08/09 22:34:35 em9G0L5Z
>>951
途中ちょっと寝ちゃったんだけど何か酷い描写あったの?
とりあえずおさんが可愛かった

古知野は個人的には陳腐な話に感じられてあんまり・・・
あと皆でパン食べるシーンで仲間一人だけシカトするとこ、
ギャグのつもりだったんだろうがヒネリもなく無視し続けるだけで不快だった

今のところは横須賀と新城東が面白かったな

959:名無しさん@公演中
10/08/09 23:13:05 v0PFTgfb
面白かったな

960:名無しさん@公演中
10/08/10 00:04:11 fTB61OOE
>>958
おさんは耳がつんざくくらい発声が下手だった。途中耳をふさぎたくなった。
酷い描写というより話のネタ程度に軽く扱われすぎだったから苛立ちを覚えた。
死について軽く扱ってる事に関しては怒る人多いのに戦争を軽く扱ってると怒らない人が少なくて残念だ…私だけだったのかなぁ、あの違和感

961:名無しさん@公演中
10/08/10 06:07:39 YjqSpHx5
良く言われる「演劇向きではないアニメ声」なんだろうな

東海学園のあれは評価はされるんだろうか…?
滑舌が悪くて俺からはなんとも

962:名無しさん@公演中
10/08/10 07:28:49 cmmtuHwV
>>956
>>958
ありがとう
古知野だけは都合上どうしても見れない時間帯だったんだ、残念
時間あるから今日の尾北と一宮はみにいくよ


963:名無しさん@公演中
10/08/10 14:02:59 +gXpRXgf
>>961
アニメ声も聞きなれた人には違和感無く聞き取れるんだろうな。
幕間のあれはハッ茶けすぎだと思ったが。

>>957
2chって主観語る場だったっけ?

>>960
悪口だけなら乙。

まぁとりあえず、傷つける言い方やめろよ
原爆ドームで講演してた被爆者の人も笑い織り交ぜながら語ってたし。
イロイロな視点で見るのも観賞の本質じゃねえの?
とは思うが。

964:名無しさん@公演中
10/08/10 20:01:01 eExi0n4E
残りの学校は刈東、ヤリ高の、緑に期待。今年もう中部当確だろって学校ある?

965:名無し
10/08/10 20:17:50 FOEV2SHU
今日の高校はどうでしたか?
用事があって見にいけなかったんです。

966:名無しさん@公演中
10/08/10 20:35:42 fTB61OOE
>>963
主観は知らんが、少なくとも悪口を言っていけない場ではないんでは?それこそ色々な視点でもあるし。

967:名無しさん@公演中
10/08/10 22:07:51 xEqzG0Rz
今日の感想
・名城大学付属
面白かったけど正直「桜井家の掟」って毎年やるとこ多すぎて見飽きてたり
・知多翔洋
プールサイドの装置が凄かった。
話はちょっと盛り上がりに欠けるかな
・藤の花
母の愛とかとりあげた話。
例年に比べるとテーマ・装置・演出の個性が薄かったかな。
キャスト全員が足で床をドン!て叩くのとか好きだったのに今回なかった。
・光ヶ丘
ドス黒い都市伝説風味の話。
主人公が狂ったときの顔が凄くてゾッとした。
謎の女役の人も凶気に満ちてて良かった。
最前列で見てたらラストが座席中央の道で、「坐るとこ間違えた!」ってなった
・千種
今日の中では1番好き。
人が死ななくて泣ける話は良い。
上手く自分の気持ちを言葉に出来ない主人公に凄く共感できた。
どのキャラも魅力的だった。
ギャグシーンも面白くて、セリフ事体は大して面白くないとこでも間や動きで笑いがとれてた。
男役の女子たちが皆本物の男に見えた。
・尾北
「罪と罰」に男尊女卑混ぜた話だったけど男女差別的内容が浅く思えた。
役名ロシア系なんでてんで覚えられなかった。

968:名無しさん@公演中
10/08/11 19:54:05 D43FtPZP
今年の県大産業でkwsk


969:名無しさん@公演中
10/08/11 22:16:43 hTahT59m
てか、新スレは?

970:名無しさん@公演中
10/08/11 22:20:40 uzjWnVSX
>>968
去年の出来

今年の出来

971:名無しさん@公演中
10/08/11 22:37:18 TeYQGNDu
>>969
ウッカリ愛知「県」にしちゃった。ゴメン。

スレリンク(drama板)

972:名無しさん@公演中
10/08/12 07:18:50 /43DtZ9D
>>967
ちょっと気になったんだけど、顧問の方ですか?
「毎年」「例年」「見飽きた」ってあるんで。

973:名無しさん@公演中
10/08/12 09:14:59 QIiO7l4I
>>971

>>972
多分そこで「はい、顧問です」って奴はいないと思う
いてもそりゃ嘘だ

974:名無しさん@公演中
10/08/12 16:19:58 xsS4RdA4
横須賀
新城東
旭丘
刈谷東
愛知


975:名無しさん@公演中
10/08/12 16:22:02 aMk45ysu
>>974
㌧クス。
旭丘とうとう復権か

976:名無しさん@公演中
10/08/12 16:27:08 PJyo17nZ
刈東やはり来たか…。

977:名無し
10/08/12 19:04:54 vPBU4cBB
横須賀だけが納得いかない(笑

978:名無しさん@公演中
10/08/12 19:56:54 oH7uOIOS
>>977

横須賀どんな劇だった?

979:名無し
10/08/12 20:49:09 vPBU4cBB
「恋ナビ」です。
確かにすごいよかったけどなんだか中部までいくものなのかなぁって思って…。

個人的に刈谷や豊橋中央の方がよかったんで。

だから別に横須賀がイヤってわけではないですよ!!




980:名無しさん@公演中
10/08/12 21:21:02 XU5+XieR
新城東 愛知 緑
この辺は当確だったかな。
昨年も中部行ってるし文句無しだった。

981:名無しさん@公演中
10/08/12 22:26:18 TGUrC0mK
新城東は楽しみにしてたのに見逃したorz
受験生だしさすがに中部までは観に行けないし…

誰か感想だけでも教えてください



982:名無しさん@公演中
10/08/12 23:44:21 PJyo17nZ
やっぱ新東凄いなあ。去年新東の部員さんと話したが、山のなかの学校にも関わらず夜ぶっ倒れるまで稽古してるって言ってた。今時こんな学校珍しいよね。
愛知や緑も常連やな。
去年のダークホース刈谷も今年はここまでか。

983:名無しさん@公演中
10/08/13 06:29:17 z2dmw6SO
一宮、豊橋中央、東海学園
この3つの敗因がわからん

旭丘や刈谷東より良かった気がする

984:名無しさん@公演中
10/08/13 08:41:03 9AtYb9FE
豊橋中央と東海学園は半分以上何言ってんのか分かんなかったんだが・・・・・・。

985:名無しさん@公演中
10/08/13 11:26:25 iaBvmVtx
今回は大荒れとかじゃないのか?
少ししか観てないからわかんないが。
四日目午前は確かに良かったのはわかる。

986:名無しさん@公演中
10/08/13 11:55:09 x1wTHhVT
大抵荒れるのは滝関連だったよな

今回何故滝が辞退したのか
地区落ちのレベルじゃなかったしテーマ性もあった
部員はたくさんいるし資金だってあるだろうに

987:名無しさん@公演中
10/08/13 18:07:18 9AtYb9FE
今年のアートフェスタ緑出るんだな

988:名無しさん@公演中
10/08/14 00:50:01 s5ApbV2E
一宮なんで落ちたの?
去年もだけど、なんか納得いかん

989:名無しさん@公演中
10/08/14 00:50:32 ps5N+MgL
>>983
> 一宮、豊橋中央、東海学園
> この3つの敗因がわからん
>
> 旭丘や刈谷東より良かった気がする

豊橋中央と東海学園については984の通り。
一宮は地区大会と同じホール使ってるのにミスが多かったのが痛かったかと。


990:名無しさん@公演中
10/08/14 20:50:40 CVizuAlZ
かなり過疎だな…
どうしてこうも人がいないんだ?
時期も時期なのに。

それだけ期待も薄かったんだろうか?

991:名無しさん@公演中
10/08/15 11:51:05 cmV9iMXp

>>990
年々劇部人口は増えてるが劇のレベルは下がってるからな

992:名無しさん@公演中
10/08/15 14:48:58 sipkF7uq
>>990
いや、今年は書き込み規制が激しかった。俺が確認しただけでも、au、docomo、SoftBankの携帯は大体が書き込み規制にひっかかってて、ひどい時は閲覧規制だったし。
自宅パソコンから書き込みしても、コミュファ規制されてたし、マンガ喫茶で、NTTとKDDIも書き込み規制されてた。@名古屋市内から。

993:名無しさん@公演中
10/08/15 16:28:23 pT0FUCdY


994:名無しさん@公演中
10/08/15 17:38:53 e0UxBMlf
規制解除されてたのか…

今年は祭も起きることなく終わったか。
旭丘マジでダークホースだったな…発想だけならかなり良かった。
ただ所々粗が目立ったな。粗を直して演技のレベルが上がれば中部でもかなりいけると思う。

995:名無しさん@公演中
10/08/15 18:10:57 r8ybm4FC
淑徳は?

996:名無し
10/08/15 18:37:08 senfuwH3
光はどうでした?


997:名無しさん@公演中
10/08/15 19:03:12 e0UxBMlf
淑徳は時代劇としての質、雰囲気は素晴らしかった。
動きもしっかりしていたし、キャストの役も個性が出ていてわかりやすかった。
しかし、話に抑揚があまりなかったのが残念。印象に残るシーンなどがなく、「淑徳?ああ、良かったと思うよ。」程度で終わってしまいそう。

光ヶ丘は…正直なことを言うと1番残念だと思った。
脚本の質がどうかと思う。
主人公が誰かわかりにくい入り。そして極度なキャラのブレ。
そして題材が有りがちな携帯小説のような点が少しこちらとしては…
好感を持てるキャラが一人もいなかったのもちょっと…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch