07/10/19 12:57:05 RpBCuEF8
腹話術の人形は役者と位置づけたほうがよいだろう。
腹話術の面白さはその技術だけではないから。
それよりもむしろ人形の役者性が問われる。
いっこく堂がその技術で注目されたがあまり長くは注目されなかったのは結局見せるものが技術でしかなかったからだろう。
技術では比較にならない、というかそういう意味での技術はないパペットマペットの方が長くテレビに出ているのは、牛君とカエル君が役者として面白いからだろう。
アニメのことも一応言わせていただけば、アニメの役者は声優というのは正しくはない。その論理で行くと外国映画の日本語吹き替えは日本人声優が俳優と言うことになってしまう。
少女仮面とか富人形芝居(富岡多恵子)という戯曲は人形と役者が交錯してくるんだけど、こういうのは人形も役者ととらえるべきなんだろう。
小道具大道具かそうでないかの違いとしては、小道具大道具ならその場になくてもあるふりですませられるというのが一つ考えられる。