演劇は脚本が一番大事at DRAMA
演劇は脚本が一番大事 - 暇つぶし2ch385:名無しさん@公演中
09/07/01 16:09:59 A9NcNoTF
2幕物で3時間とか3時間半でも全然長く感じないのって
あるよね。

でもたいていの小劇場作家のは2時間でうんざり
する。2幕物にしないと気がすまないみたいな連中も
いるから厄介だ。そういうのに限って才能がないから困る。

今度の秋蜷川幸雄が演出するトム・ストッパードの「ユートピア
の岸へ」は10時間だっていうけど、どうなることやら。

386:名無しさん@公演中
09/07/01 23:21:35 sBgXW27l
>>385
幕数はどうでもいいと思われ。

387:名無しさん@公演中
09/07/01 23:32:31 Wqo9M/jA
タトューを観たら舞台は戯曲ではなく演出で悪くなると知った。

388:名無しさん@公演中
09/07/02 02:57:03 ZEyJqaTu
>>386
幕数は実際どうでもいいけど、長い脚本書きたいために必然性もないのに
ムダに2幕物にしてる若い劇作家が知り合いにいるんだよ。
休憩挟んでもう1時間観るほどの芝居じゃないってこと。

389:名無しさん@公演中
09/07/02 04:13:09 6UNaeZV1
>>388
痛い劇作家だ。

390:名無しさん@公演中
09/07/02 14:06:21 W3Bzks7M
>>389
本当に。観客が納得できる内容で長い戯曲なら
2幕だろうが3幕だろうがかまわない。
単なる作家の自己陶酔ではたまったものではない。

391:名無しさん@公演中
09/07/05 02:14:08 jXLCw+M2
好きな役者が出ている演劇を観に逝って内容が悪いと脚本家と演出家を殴りたくなります。

392:名無しさん@公演中
09/07/10 06:41:28 W33xgD3o
今夜のNHK芸術劇場で
俳優でない人が資本論と自分の関係を語る、というのが放映されるんだけどさ
それって芸術と言えるんだろうか。奇をてらったようにしか見えないけど
まあ、何はともあれ見てみないと分からないか

393:名無しさん@公演中
09/07/11 02:25:38 9MhNwg7i
>>392
うちの家族が実際にこの公演観に行ってました。
なかなか面白かったそうです。
地味な企画だと思うが満席だったとか。

394:名無しさん@公演中
09/07/11 13:08:41 eXTdqzDS
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
スレリンク(drama板)l50
来い!

395:名無しさん@公演中
09/07/11 13:19:55 qt441M5C
事実は脚本より奇なり
廃太子となれば、歴史上に残る平成の乱。
このくらい面白い脚本はないのか。

ν速+【皇室】天皇陛下の級友が進言「皇太子さまの選択肢は別居治療 離婚 廃太子」
スレリンク(newsplus板)
選択肢の1番目、別居については、〈「皇太子妃、そして妻、母という三つの役割を
同時に果たす今の状況での治療は中途半端です。一度すべてから離れたほうがいいのでは」〉。
離婚〈「現行の皇室典範では、理論上も無理」〉〈「だが、皇室会議を経て結婚が認め
られるように、離婚という議論が行われてもいいはず」〉
3番目の廃太子。あまり聞きなれない言葉だが皇太子がその地位を廃することで
〈現状でいえば、秋篠宮さまに皇太子の座を譲ること〉〈「今の状況下では、
これがいちばん現実味があるのでは」〉。橋本氏はこの本をきっかけに
〈これからの皇室のあり方について国民的議論が起こることを願っている〉という。

396:名無しさん@公演中
09/09/01 00:50:47 tyZV5f/e
顔が良くて演技も上手い俳優・女優
スレリンク(movie板)
顔は悪いが演技は上手い俳優・女優
スレリンク(movie板)
顔は良いが演技は下手な俳優・女優
スレリンク(movie板)
顔が悪くて演技も下手な俳優・女優3
スレリンク(movie板)

397:名無しさん@公演中
09/09/02 02:33:44 pavUVMza
上手い俳優が出ていなくても良いが、下手な俳優が出ているのは駄目。

398:名無しさん@公演中
09/09/02 20:36:21 si54hw7N


399:名無しさん@公演中
09/09/04 01:30:35 ylJJevj0
ポル

400:名無しさん@公演中
09/09/06 10:37:38 c24IF/jL
芝居を見に行く場合、再演でもない限り脚本の出来なんて水物だが
出演者のレベルはある程度分かるから保険として機能する。

401:名無しさん@公演中
09/09/11 23:06:29 S80lL3Rx
見たい

402:名無しさん@公演中
09/09/13 00:31:22 Nt7tbswV
>>400
>芝居を見に行く場合、再演でもない限り脚本の出来なんて水物だが

たしかに同じ脚本家が書いた戯曲でも当り外れがあるからね。


>出演者のレベルはある程度分かるから保険として機能する。

保険としては演出家が誰かの方が機能する。
舞台は役者の物なんて抜かした奴は馬鹿。
演出家の物に決まってる。

403:名無しさん@公演中
09/09/13 07:24:22 aA0dsDmR
脚本っていうのはさあ音楽で言えば
作詞作曲だろ つまりさあ編曲が演出家あるいは舞台美術
歌(ボーカル)が役者ってことじゃね?

404:名無しさん@公演中
09/09/14 08:59:10 Xls5RoCl
>>403
そう考えると、
演出>脚本>>役者
だね。

405:名無しさん@公演中
09/09/18 06:25:01 qhjR90Mi
>>98
>>95は鴻上さんではなく、成井豊の言葉。
つまり>>16は知ったかぶりの尿高鰤太郎。

406:名無しさん@公演中
09/09/18 06:27:47 qhjR90Mi
>>13は新劇の人間の言葉です。

407:名無しさん@公演中
09/09/24 17:36:18 04HXlS4B
こないだ友人のポルと見に行った小劇団の芝居。
演技はたいそう上手かったのだが、脚本がどうにも陳腐でつまらなかった。
帰りにポルに感想を尋ねられ、「脚本が全然ダメだった、面白くなかった」と言ったら、
「脚本で芝居を語るな!!演じ手の演技を見るのが芝居だ」と怒られた。
ちなみにポルはかつて劇団に所属していた。

俺はポルの方が間違ってると思うのだが、ここの住人の方々はどうですか?

408:名無しさん@公演中
09/09/27 01:56:53 iU/m7vJa
ポールは外国人だからしかたない

409:名無しさん@公演中
09/09/27 17:03:58 q8Jr1n5d
>>408
ポールではなくポルです。
ポルは日本人です。
ジョジョの奇妙な冒険のポルナレフに似ているのでポルです。

410:名無しさん@公演中
09/09/29 22:39:58 h+dfMX8O
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ

411:名無しさん@公演中
09/09/30 00:27:07 8WMYgMFG
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

412:名無しさん@公演中
09/09/30 22:13:57 DdXRVcUL
>>411
同意
最近アマチュア劇団の芝居を何本か見に行ったがどこもそんな雰囲気だった

413:名無しさん@公演中
09/10/17 07:29:52 gfYW3lzR
>>76-80
来い!

演劇・舞台役者板分割議論
スレリンク(drama板)l50

414:名無しさん@公演中
09/10/17 07:32:11 gfYW3lzR
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。

415:名無しさん@公演中
09/10/17 07:37:40 gfYW3lzR
>>76-80
死ね!

416:名無しさん@公演中
09/12/12 04:49:42 cvkpM4Yw
廃油宇宙

417:名無しさん@公演中
09/12/31 00:53:57 NJk1TSb/
戯曲

418:名無しさん@公演中
10/01/12 15:51:16 9Nkqo1dP
ガラスの仮面的には演出と役者が超重要
脚本はつまらなくても面白いものができる

419:名無しさん@公演中
10/01/19 16:20:45 qZ8Z9gay
ガラスの仮面自体の脚本は破綻しているが

420:名無しさん@公演中
10/01/22 15:25:48 Zu3K8s2X
ガラスの仮面の作者はポルと同類。

421:名無しさん@公演中
10/03/07 06:08:15 XFyQ/SzP
舞台演劇は映像よりも演出と役者の重要度が高く、映像よりも脚本の重要度が低い。
映画とかドラマは脚本で凡そ決まる。

422:名無しさん@公演中
10/03/08 16:47:41 qe+N05+4
>>411
スレリンク(drama板)

423:名無しさん@公演中
10/03/10 09:37:24 ekz0GM3r
役者より内容が大事
スレリンク(tvd板)l50

424:名無しさん@公演中
10/03/11 01:18:15 CMK/N0Te
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

425:名無しさん@公演中
10/03/11 01:19:25 CMK/N0Te
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。

426:名無しさん@公演中
10/03/11 01:20:09 CMK/N0Te
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。


427:名無しさん@公演中
10/03/11 01:20:51 CMK/N0Te
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。

428:名無しさん@公演中
10/03/11 01:21:33 CMK/N0Te
URLリンク(www.thirdstage.com)より抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。

429:名無しさん@公演中
10/03/11 01:22:15 CMK/N0Te
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

430:名無しさん@公演中
10/03/11 01:22:57 CMK/N0Te
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。

431:名無しさん@公演中
10/03/11 01:23:38 CMK/N0Te

脚本○ 演出○ 俳優○


脚本○ 演出× 俳優○
脚本○ 演出○ 俳優×


脚本○ 演出× 俳優×


脚本× 演出○ 俳優○


脚本× 演出○ 俳優×
脚本× 演出× 俳優○


脚本× 演出× 俳優×

432:名無しさん@公演中
10/03/13 15:26:25 3owGedrS
「シナリオ・脚本板」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

433:名無しさん@公演中
10/03/14 00:34:18 mbJfQ08v
>>424-431

434:名無しさん@公演中
10/03/15 13:04:44 KeeZgVPd
>文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。

この発言マジ???

435:名無しさん@公演中
10/03/22 12:46:59 +CyaHDP4
シナリオ・脚本板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

436:名無しさん@公演中
10/04/11 05:06:35 ChyLlP8w
遅筆堂…合掌。

437:名無しさん@公演中
10/05/18 01:21:19 W5Hjwrl0
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

438:名無しさん@公演中
10/05/18 01:22:05 W5Hjwrl0
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。

439:名無しさん@公演中
10/05/18 01:22:47 W5Hjwrl0
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。

440:名無しさん@公演中
10/05/18 01:23:29 W5Hjwrl0
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。

441:名無しさん@公演中
10/05/18 01:24:11 W5Hjwrl0
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

442:名無しさん@公演中
10/05/18 01:24:52 W5Hjwrl0
URLリンク(www.thirdstage.com)より抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。

443:名無しさん@公演中
10/05/18 01:25:34 W5Hjwrl0
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。

444:名無しさん@公演中
10/05/18 01:27:07 W5Hjwrl0
>>437-433

445:名無しさん@公演中
10/05/18 02:02:56 W5Hjwrl0
>>437-443

446:名無しさん@公演中
10/07/01 05:41:11 cYgg9oO0
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・一つの理由しか考えれなく、理由を決め付ける。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

447:名無しさん@公演中
10/07/01 05:41:53 cYgg9oO0
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。

448:名無しさん@公演中
10/07/01 05:42:36 cYgg9oO0
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。

449:名無しさん@公演中
10/07/01 05:43:19 cYgg9oO0
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。

450:名無しさん@公演中
10/07/01 05:44:00 cYgg9oO0
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

451:名無しさん@公演中
10/07/01 05:44:43 cYgg9oO0
URLリンク(www.thirdstage.com)より抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。

452:名無しさん@公演中
10/07/01 05:45:24 cYgg9oO0
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。

453:名無しさん@公演中
10/07/01 05:46:08 cYgg9oO0
>>446-452

454:名無しさん@公演中
11/01/26 17:30:42 +dEdA4ku
・・・いい脚本は何処?

455:名無しさん@公演中
11/01/28 15:58:38 nXdzEs3u
昔から演劇板では戯曲厨VS役者厨の論争ばかりで演出の地位が低い。
演劇を分かってない奴が多いのね。

456:名無しさん@公演中
11/01/28 16:19:40 Y99u4dv/
>>455
いや、此の板は戯曲厨や役者厨を偉そうに見下す中二病で演劇通気取りの演出厨が多い。

457:名無しさん@公演中
11/01/28 16:49:15 nXdzEs3u
>>456
>戯曲厨や役者厨を偉そうに見下す
戯曲厨や役者厨なんて見下されて当然。

>演劇通気取りの演出厨が
演劇通気取りではなく演劇通。

458:名無しさん@公演中
11/01/29 03:58:25 tuSLxI5Z
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

459:名無しさん@公演中
11/01/29 04:01:06 tuSLxI5Z
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。

460:名無しさん@公演中
11/01/29 04:03:14 tuSLxI5Z
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。

461:名無しさん@公演中
11/01/29 04:05:28 tuSLxI5Z
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。

462:名無しさん@公演中
11/01/29 04:07:53 tuSLxI5Z
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

463:名無しさん@公演中
11/01/29 04:10:01 tuSLxI5Z
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。

464:名無しさん@公演中
11/01/29 04:13:47 tuSLxI5Z
URLリンク(www.thirdstage.com)より抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。

465:名無しさん@公演中
11/01/29 04:16:08 tuSLxI5Z
>>458-464

466:名無しさん@公演中
11/02/06 06:37:36 b7CA3lco
このスレはレベルが高い

467:名無しさん@公演中
11/02/06 15:40:21 ZajEyr+C
>>466
演劇板の他のスレがレベル低いだけ。
テレビドラマ板や宝塚・四季板の100倍マシな板ではあるけどねw

468:名無しさん@公演中
11/02/12 00:54:38 +drRZWqO
30年位前、つかさんの「熱海殺人事件」の舞台を見た。
当時、つかさんが新聞でコラムの連載していたから、面白い書き手であることは
知っていました。
出演者は知らない人ばかりだったが、開幕するや一気に話に引き込まれました。
出演者のひとりひとりの魅力よりも話の意外さ、面白さが強烈にわたくしを魅了しました。
いい本があれば役者は生きます。

芳賀恵子さん、好きな女優さんですが、いい本にめぐり合えていないと思います。
女優さんは、配役されるのを待つ身だから仕方ないが、面白い芝居に出て下さい。
詰まらん本は役者をダメにすると思います。

469:名無しさん@公演中
11/02/18 18:06:33 U0HYz7lW
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。

470:名無しさん@公演中
11/02/18 18:07:14 U0HYz7lW
>>76-80
死ね!

471:名無しさん@公演中
11/02/18 18:07:56 U0HYz7lW
>>76-80は謝らない模様。

472:名無しさん@公演中
11/02/18 18:08:38 U0HYz7lW
>>76-80は逃げた模様。

473:名無しさん@公演中
11/02/18 18:09:54 U0HYz7lW
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。

474:名無しさん@公演中
11/02/18 18:10:36 U0HYz7lW
>>76-80
死ね!

475:名無しさん@公演中
11/02/18 18:11:18 U0HYz7lW
>>76-80は謝らない模様。

476:名無しさん@公演中
11/02/18 18:11:59 U0HYz7lW
>>76-80は逃げた模様。

477:名無しさん@公演中
11/02/18 18:16:10 U0HYz7lW
>>76-80

478:名無しさん@公演中
11/02/18 18:59:02 VvP1jZaS
>>76-80が逃げてるのが判るなら見逃してやれ。
君はしつこい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch