07/12/28 17:50:57 KnOagYd8
演目名はわかりますが、個々の役者の名前迄はわかり兼ねます。申し訳ありません。
演目名は「ミス・サイゴン」「レ・ミゼラブル」「モーツァルト」「エリザベート」です。
場面は街のシーンだったり、篭城シーンだったり、様々です。
悪い意味で自己主張が強い役者というのは、例えば主役が大事な台詞を言ってる傍で大きな音(足音・声・騒音等)を平気で出したり、自分の番が来た瞬間にここぞとばかりに場にそぐわない演技(誇張された言い回し・誇張された仕草等)をしたりと、自分優先な役者の事です。
そういった役者の演技は、えてして物語の流れを邪魔しています。また、そのような役者が増えると場面の一番重要な部分がぼやけてしまいます。
アンサンブルは必要不可欠です。無くてはならない存在です。しかし必要以上に自己主張の強い方々には、今一度、与えられた役と物語との関係・自分が登場する場面における優先順位等を考えていただきたく思い、先の様な書き込みをする運びとなりました。
sageという機能を知らなかったとは言え、安易な気持ちであげてしまいすいませんでした。