10/03/05 23:28:51 +uDLCcPZ
本気でそう思ってんなら、病んでるね
こんなファンがいるって気の毒だ
701:名無しさん@公演中
10/03/05 23:39:48 V2z9PcIj
ここ悪意と恨みの怨霊に取り付かれてる?
荻田作品大好きで何度かここも見てるけど
ここまで粘着な人たち今までいなかったような
何が気に入らないのか知らないけれど
ブログでも実際の劇場でも好評な作品なのにね
あっ、好評なのが気に入らないのか
702:名無しさん@公演中
10/03/05 23:56:58 hLs9wzhQ
朝海ヲタの戯言は、朝海スレ内だけで止めておけ
こういう馬鹿が自己主張激しいから、ヅカヲタ全体の印象も悪くなる
703:名無しさん@公演中
10/03/06 00:01:07 V2z9PcIj
あなたの存在の方が印象悪くしてるよ
704:名無しさん@公演中
10/03/06 01:41:07 q7uZqfm4
MATERIAL終わってヤレヤレだ
とっとと消えてくれゴミヲタども
705:名無しさん@公演中
10/03/06 07:17:03 DZLj5xpP
ゴミアンチの間違いじゃね
ほんとにうんざりだった
706:名無しさん@公演中
10/03/06 14:37:57 c0/nkPJx
MATERIALって何気に石井さんをpushしてなかった?
(除、植本さん)
開演前の主題歌?もバンド紹介も石井さんだった。
踊れないのにダンスメンバーに入れてるし。
東宝からの指示があったのかな。
707:名無しさん@公演中
10/03/06 15:08:10 dz48MTdU
大阪千秋楽のレベルで再演希望します。
最高に楽しかったので同じメンバーでお願いします。
708:名無しさん@公演中
10/03/06 16:33:57 ArmxW6hj
本当に楽しかった。
ミュージカル系の舞台って、
プリンは歌担当、サンボはダンス担当って偏っているものが多いけど、
MATERIALは歌ウマの人以外にも歌が多く、(そもそもシンガーって石井さんだけだし)
普段踊らない人まで踊って、(ダンサーとの差がありすぎともいうが)
ある意味異種格闘技のようだけど、ものすごく楽しかった。
それを支えてるのが、本の良さ(原作もだけどオギーのうでも)
斎藤さんの音楽の良さ(演奏のクオリティの高さ含む)。
出演者達自身がこの舞台を楽しんでいるのがものすごく伝わってきた。
再演もいいけど、この手の舞台を同じメンバーでシリーズ化して欲しいな。
709:名無しさん@公演中
10/03/06 16:49:28 c0/nkPJx
次回は朝海さん抜きでお願いします。
710:名無しさん@公演中
10/03/06 18:38:34 dTYBi5mu
>>707、>>708 自分も同じメンバーで(スタッフ&キャスト)再演とシリーズ化希望
711:名無しさん@公演中
10/03/06 22:41:41 c0/nkPJx
この公演で一番のツボが植本さんのダンスだった。
カウント数えてるのが丸わかりで、何ともおかしかった。
お金を取れるダンスでは決してないけれど、楽しませてもらいましたわ。
オギー、よくぞ植本さんにダンスを与えて下さったワw
712:名無しさん@公演中
10/03/06 23:15:31 y2IugiIm
浅海さんはなんやったん?
パンダ?
713:名無しさん@公演中
10/03/06 23:48:53 kbCovY0Q
>>712「 浅海」さんなんて人は出演してない。
「朝海」さんなら、荻田作品の「核」でしたが。
人間「蓮」が朝海「蓮」のことを「あんまり見つめると引き込まれますよ。小宇宙ですから」
と言うシーンが印象的だった。
「すべてに説明のつく現実にあてはめる事もない」というテーマそのものの存在。
荻田+朝海+斎藤のコラボ最高だった。共演者全てよかったなあ。
自分もMATERIALのシリーズ化希望。常に新しいものに挑戦していってもらいたい。
714:名無しさん@公演中
10/03/07 01:24:34 USyWe1+q
>>713
同意!!
715:名無しさん@公演中
10/03/07 01:32:09 Iv52bnB2
音楽は、青木朝子さんの曲も良かったよ。
温かいメロディだった。
青木さんは、アレックスのデュエット曲を書いた人だよね?
716:名無しさん@公演中
10/03/07 02:59:03 dqEA162X
大きい声じゃ言えないけどMATERIALは一番好きな作品になると思う。
是非とも再演、シリーズ化をお願い。
717:名無しさん@公演中
10/03/07 09:31:14 cxIEANes
大きい声で言っていいよ!私も大好きだ、MATERIAL。
DVD化されないのが本当に残念。
718:名無しさん@公演中
10/03/07 12:42:57 xpZcrbcr
スカステの収録もしてないんだよね。
曲もオリジナルだよね。
原作の版権関係かな?
719:名無しさん@公演中
10/03/07 14:59:42 /sIiutVT
次シリーズ観たいよ。
分かり易い話はいっぱいあるけど、不可思議で想像の余地がある芝居は少ないから。
賛否両論だろうけど、自分は好きだった。
720:名無しさん@公演中
10/03/07 16:23:27 /sIiutVT
でもシリーズ化したら柚月さんが出そうだ。メインが増えると予想つくからやだな。
モノノケが集まる雨柳堂の世界、楽しかったなぁ…
721:名無しさん@公演中
10/03/08 03:49:18 TMDYOLHt
同じキャストで再演希望>マテリアル
722:名無しさん@公演中
10/03/09 09:51:58 qXEVPPhq
違うキャストで続編希望w
723:名無しさん@公演中
10/03/09 10:38:08 uPO2+gBG
シリーズなら違うキャストがいいな。
同じ内容ならメンバーも同じでもいいけど、
違う内容ならキャストも変えないと飽きる。
724:名無しさん@公演中
10/03/09 11:14:05 iL6g5G5y
メンバーを代えってっていっても
何をシリーズ化しようといっているの?
MATERIALなら朝海さんあっての企画だから、演出家含めて他の人を代えるってことになるよ。
雨柳堂のシリーズならキャスト・スタッフ全て変更可能だけど、どこがプロデュースする事になるのか。
荻田作品としてのシリーズ化なら、荻田さんが出した企画じゃないからシリーズ化を希望するかどうか。
725:名無しさん@公演中
10/03/09 11:31:30 uPO2+gBG
朝海ひかるの雨柳堂をシリーズ化キボン
よって、荻田・朝海・三浦は変更不可。
他のエピをキャスト変更で上演すればいいんでない?
726:名無しさん@公演中
10/03/09 23:09:16 rs3KCKq8
あのキャストのあの雰囲気が良かったんだと思うんだけど
727:名無しさん@公演中
10/03/10 00:05:50 sytomYln
梅本さんのダンスが良かったと言っている人が見る公演に正直朝海さんは共演して欲しくないけど、
ファンが望んだ公演じゃないから朝海抜きにしてよ。
728:名無しさん@公演中
10/03/10 00:56:25 LytUbGPn
言い間違いだよ。
「ファンが」じゃなくて「>>727」望んでないだけだろ。
厚かましいな。ファン代表みたいなこと書くな。
しかも「梅本さん」て誰だよ。
729:名無しさん@公演中
10/03/10 03:10:00 rMTglXwX
皆さんのスケジュール調整が難しいとは思いますが
振付とか忘れないうちに再演だけでもして下さい。
730:名無しさん@公演中
10/03/10 14:49:30 qc6F6vfx
ブログ巡りしてたら、どこで本編が終わったのかわからずに
しばらくの間、センセイは上海でホストになったのかと思ってたって人がいて笑った。
731:名無しさん@公演中
10/03/17 14:05:36 WsxhMavw
楽しかったな~
732:名無しさん@公演中
10/04/10 13:47:02 XFvLLQji
レプリークのオギーがカワユスグルw
四角い箱に座ってポーズ決めてるとうこの横で
足が届いてないw
733:名無しさん@公演中
10/04/10 16:02:47 3MdlNzlq
オギーw
734:名無しさん@公演中
10/04/12 20:01:07 azYkS2Q5
カワイイ~。
735:名無しさん@公演中
10/04/24 03:27:18 eT/qC58i
再演してね。
736:名無しさん@公演中
10/04/24 18:34:55 pqtv8Fpw
絹の靴下フィナーレはどんなもの?
絹で使われないコールポーターの曲で構成さるてる独立したショーなのですか?
荻田さんに詳しい人教えて
737:名無しさん@公演中
10/04/24 22:40:02 i1WXEHij
安蘭けいのヲタがコンサートチケットが売れなくて暴れまくっているので
演出のよしみで買ってやってください。
738:名無しさん@公演中
10/05/16 21:20:17 RWD2PUIv
「絹の靴下」
始まりましたね。
フィナーレどんな感じでしたか。
739:名無しさん@公演中
10/05/17 22:39:22 gyjkFabc
ここは「MATERIAL」再演要望スレですので。
740:名無しさん@公演中
10/05/18 23:15:53 yxZP8K9h
>>739
なんだよそれwねーわw
741:名無しさん@公演中
10/05/19 00:13:27 Q3S/xctd
>>740
変な輩は相手せずに放置推奨。
742:名無しさん@公演中
10/05/25 12:30:03 qK0L51uk
「絹の靴下」のフィナーレで白燕尾が出てきた時は
「ディートリッヒ」かと思いましたw
ヅカ向けサービス辟易・・
743:名無しさん@公演中
10/06/09 08:47:58 BkjiH5BQ
箱舟、凄すぎる!
もっとショー作ってほしい。
744:名無しさん@公演中
10/06/10 11:28:52 1D9ZYN99
箱舟いいね。パッサージュ、バビロン、ロマンチカあたりの程良いオギーらしさ満載。
オリジナルの音楽、歌詞、舞台装置、衣装に統一性があって、すんなりオギーワールドに入り込めました。
パワーアップした安蘭けいの歌声が、切なく胸に突き刺さる感じ。安蘭&荻田、クセになります。
745:名無しさん@公演中
10/06/29 17:38:13 /n0lg6hN
オギーとD☆Dの関係はいつまで続くんでしょ。
いい加減、あんな実力無しの連中とは切れてほしい。
でも、オギーはお気になんだよね。
746:名無しさん@公演中
10/06/30 15:22:51 Qvri3StY
ほんとに悲惨だよね、学芸会以下orz
DDの事務所がアルジャーノンとかやってくれたから
切れないのかな~
アルジャーノンとかオスカーワイルドのとかは良かったけど
DD総出演の勘違い舞台はマジ勘弁願いたい
747:名無しさん@公演中
10/08/12 21:04:39 5n+4YZ9c
2011年2月、早乙女太一@新歌舞伎座。
748:名無しさん@公演中
10/08/13 00:50:24 I6tJoHx/
>>747
へぇぇェェ オギーったらw
ちょっと怖いもの見たさで行ってみよかな。
749:名無しさん@公演中
10/09/07 11:53:55 K7lpbmI9
685 :名無しさん@花束いっぱい。 :2010/09/02(木) 15:13:33
なんだなんだ、こんな企画とはいえまたスタッフから出演者まで出身者ばっかりで。。
もうOGや出身者で制作会社を作ればいいよ
688 :名無しさん@花束いっぱい。 :2010/09/02(木) 15:20:14
>>684
うわあなんだコレ…
なんだろうこの心踊らない感じ…
オギーも結局こんな仕事ばっかか。あーあだなあ…
やっぱりそれぞれ本当に「ミュージカル演劇界を担い活躍」してこそだよなあ…
いや勿論活躍してるんだろうけど…
つうかまだ現役もいるじゃんw
宝塚伝説ってw
そんでもってセ・マニフィークやるのかw
MJだけでやるっていうのがそもそもね
ヅカ系のかっこいいショー舞台は観たいけど
MJ以外の男女もきっちり入れて魅せてほしいよな~残念
750:名無しさん@公演中
10/09/09 01:15:38 gcWu01aC
ってか、100周年に向けてのイベント公演なんだろ。
監修に酒井先生はいっているし。
OGイベントやりたい→現役の歌劇団演出家つかえない→外部になってヅカ事情に理解のあるオギー起用。
ってこと?
ってか、オギー、来年OGイベント、早乙女太一、ピンクスパイダー、これみんな日にち際どくないか。
751:名無しさん@公演中
10/09/09 17:22:47 EzbZIhRa
そしてどれも中途半端になる予感…がっくり
752:名無しさん@公演中
10/10/27 08:24:31 XuYCWCMr
ワンダフルタウンいまいちだな。
マランドロもいまいちだったし、オギーと別所の組み合わせは鬼門か?
強さ、明るさが足りない。
エネルギーが足りない。
オギーが好きな混沌としたものを出したいみたいだけど
原作とベクトルが違うから中途半端。
照明はもっとメリハリ付けた方が、この作品には合う。
照明も中途半端だから、盛り上がりも中途半端。
何もかも中途半端。
753:名無しさん@公演中
10/10/28 14:40:54 2a7gqfB2
本当に観たの?
混沌なんてかけらもなかったけど。
754:名無しさん@公演中
10/10/29 00:34:39 6wV08/3c
観たよ。
混沌なんか無い作品に、混沌さを与えようとして失敗かな。
照明は安易に紫を多様し過ぎ。
もっと単純にパーン!と全照でもいい場面が多々。
アメリカのあの時代の「夢が叶うはず!」的明るさが足りない。
マランドロも、ラテンの熱さが足りなかったんだよね。
その時と同じ煮え切らなさが残った。
単純な明るさ、単純なハッピーに照れがあるんだろうか?
755:名無しさん@公演中
10/11/02 22:12:37 GyOX+ddc
勘が鈍っているのか、コメディセンスがないのか…
音楽は素敵なのに、テンポが悪くて退屈。
安蘭、大和田、別所のせいではないな…
756:名無しさん@公演中
10/11/02 22:15:48 3VlVPKRj
オギー、宝塚に戻ったほうがいいかもね。
757:名無しさん@公演中
11/03/23 16:04:03.94 OEoFzI55
オギー、カムバック!
758:名無しさん@公演中
11/03/23 20:23:44.32 6V9+YMzE
箱舟、今度はオギー演出じゃないんだね。
759:名無しさん@公演中
11/05/19 17:18:30.16 Ac5asZtu
ほしゅ
760:名無しさん@公演中
11/05/25 14:35:47.14 AROrIFr9
age
761:名無しさん@公演中
11/05/26 09:35:19.32 88MQpAZW
オギーって今年、あと何かあるの?
762:名無しさん@公演中
11/05/26 11:35:22.03 8+uhc6DD
お仕事情報スレに主演:和泉元やの何かがのっててガックリした覚えが・・
色物かOG仕事しか無いのか?
オギーはどこへ行きたいんだろう?勿体無い・・
763:名無しさん@公演中
11/05/28 17:30:56.07 SjS145O/
スレチだけど、元彌、例の騒動の印象が強いからアレだけど、
最近は面白い舞台やってると思うけどなあ。
脇組のとか、平幹さんの舞台とか。
まあ正統派ではないけどw 大河でもひとり気を吐く怪演ぶりだったし、
最近見直してる俳優だわ。
知らなかったけど、次作はジャパネスクヴァンパイヤものなのね。
元々大劇場で大作をバーンみたいな作風の人じゃなかったし、こないだの
ピンクスパイダーといい、なかなかの活躍ぶりだと思うけどなあ。
764:名無しさん@公演中
11/06/14 23:55:58.62 4ot7PWhx
age