◆◆荻田浩一作品を語る◆◆ at DRAMA◆◆荻田浩一作品を語る◆◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト413:名無しさん@公演中 08/02/28 21:38:59 We+r2RL8 荻田は宝塚の演出家だから、朝海外ししたいと思う石井ヲタがいても無駄だろ。 でも朝海と石井との関係性が見えなかったのは同意。 414:名無しさん@公演中 08/02/28 21:42:50 We+r2RL8 >>411 市村さん、大浦さんなら、絶対プリンス版でしょう。 415:名無しさん@公演中 08/02/28 22:04:20 E0MZ3itM 朝海石井浦井トリオ版好きだ。 416:名無しさん@公演中 08/02/28 23:04:52 5XEEQRsv 石井モリーナは人間的に魅力的だったからなあ。 可愛くて純粋で陽気。包み込むような母性も感じさせた。 実社会でも十分幸せに暮らせそうだし、暮らしていたのではないだろうかと思わせる。 だからオーロラを切望する必要がないというか、その思いが希薄。 ゲイとして生きることへの後ろめたさや暗さが感じられないから(むしろ楽しそう) 蜘蛛女を惹きつけるような心の闇やかげりがない。 蜘蛛女の存在する場所がないというべきか。 その部分が出せていればもっと良かったのにとは思う。 それに反して浦井ヴァレンティンは蜘蛛女と共鳴するような心の闇やかげりがあった。 こちらの部分をもっと鮮明に描いた方が判り易かったかもしれない。 とにかくもう一度この組み合わせで見てみたい。 蜘蛛女の罠から逃れて現実を生きて死んだモリーナと、 最終的に蜘蛛女の糸に絡めとられてしまったヴァレンティン。 無機質で自分自身の意思を持たないかのような蜘蛛女が見せた 最後の夜、ヴァレンティンを絡め取っ手歓喜に震える蜘蛛女。 うわ~、久しぶりに語っちゃったよ。すまん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch