11/10/09 19:20:33.50 0
政界や経済界が、国内事業者の味方なのかがみえない点も、懸念材料として大きい。
TPPを始めて、国内農業をどう改革するのか、今後の農家に何をやらせ、
今どういう準備をしていて、どういうシナリオに乗せるのか、プランを聞かない。
農業危機は誤解だと経団連は言うが、危機を起こさない手法を経団連なりに
持っている雰囲気がない。口だけで大丈夫と言っているように聞こえる。
たとえば遺伝子組み替え大豆が輸入された時も、国産大豆の豆腐を国民が
選ぶ気になる情報発信はなく、安い方が得だと思うだけの客が多かった。
「将来の暮らしはこんな感じになる」という好ましい想定が推進派から
示されない点から、TPPにはどうも隠しごとが多い印象だけはある。