【調査】日本人の七割強が「中国嫌い」、六割が「在日米軍基地は必要」、五割が「捕鯨賛成」、三割が「韓国好き」at DQNPLUS
【調査】日本人の七割強が「中国嫌い」、六割が「在日米軍基地は必要」、五割が「捕鯨賛成」、三割が「韓国好き」 - 暇つぶし2ch1:守礼之民φ ★
11/09/07 13:57:10.19 0
日本と中国でお互いのイメージが悪化する中、日本側の
中国に対する厳しい見方が改めて浮き彫りになった。

米国のAP通信などが日本で行った世論調査によると、
中国について「嫌い」と答えた人が7割以上。

その一方で、米国については約半数が「好き」と答えており、
米軍基地についても「維持すべき」との声が10%も伸びている。

日中関係をめぐっては、日本のNPO「言論NPO」と中国の英字紙「チャイナ・デーリー」が2011年8月に
発表した世論調査で、相手国に「良くない印象を持っている」と答えた人の割合は、日本で前年比
6.3ポイント増の78.3%、中国で10ポイント増の65.9%で、05年の調査開始以来最悪となった。

73%が「中国は世界平和への脅威」

調査は、調査会社のGfKとAP通信が7月29日から8月10日にかけて、全国の成人1000人を対象に
電話で行った。米国メディアの立場から、関心があるテーマについてストレートに聞いている。

特に風当たりが強いのが、北朝鮮と中国だ。

例えば、いくつかの国について、「好き」「嫌い」「どちらでもない」といった選択肢から評価して
もらったところ、「好き」が多かったのが米国(49%)、ドイツ(48%)、韓国(31%)といった国々。

逆に、「嫌い」が多かったのが、北朝鮮(94%)、中国(76%)、イスラエル(44%)、ロシア(同)だった。

各国の元首や首脳についても同様で、「好き」が最も多かったのが天皇陛下で70%。
米オバマ大統領(41%)、独メルケル首相(28%)が続いた。

「嫌い」が多かったのは、北朝鮮の金正日総書記(90%)、中国の胡錦涛主席(68%)、
菅直人前首相(65%)、ロシアのプーチン首相(47%)だ。

「中国は世界平和への脅威だと思うか」という質問については、73%が「はい」と回答。
北朝鮮についても、80%が「はい」と回答し、05年調査の59%から大きく上昇した。

この様な状況を反映したのか、米軍基地を容認する声は増加している。
「日本における軍事プレゼンスを維持すべき」との回答は57%で、05年調査の
47%から10ポイント伸びた。

逆に、「日本から撤退すべき」との回答は34%で、05年からは10ポイント減少している。

また、国際社会では批判の声が根強い商業捕鯨については、「反対」が13%に対して、
賛成が52%。35%が「賛成も反対もしない」と答えた。

ただし、「個人的に鯨肉を食べる事に興味はあるか」と言う質問に対しては、
「少ししかない・まったくない」との答えが66%を占め、「やや関心がある」との声は21%。

「大いにある」との答えは12%に過ぎなかった。

ソース(J-CAST):
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch