11/09/03 09:45:57.65 0
これは引退してほとぼり冷めるまで沖縄で隠居やな。
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 09:47:19.14 0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 09:47:41.86 0
長嶋なら黄身だけ食べる希ガス
サンドイッチの具だけ抜いちゃう人らしいし
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 09:51:29.98 O
赤飯のが卵より好きだしな
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:01:54.45 0
>>40
>黄身は食べない
>半熟卵は嫌い
>温泉卵は許容できる
>
>このあたりは常識だろ
黄身は食べる、温泉玉子がダメだが、半熟卵は好きな俺と反対だなw
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:01:57.85 0
君のまわりには、、、
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:05:41.33 0
> 卵はコレステロールの含有量が高い食べ物。ですが、そのほとんどは黄身に含まれており、白身にはほぼ含まれていません。
> もしかしたらコレステロールの摂り過ぎを心配しているのかも
日本人の一般的な食事で摂取するコルステロールの量は身体が必要とする量のせいぜい2割程度で、
残る8割は体内で作られてる。
卵を5~6個食べた程度なら、身体で作る量が減って均衡状態になるだけで、別に体内のコルステロール量は
長期的に見て何も変わらない。
卵に限らず「コルステロール含有量の多い食べ物を食べ続けるとコルステロール過多になる」というのは幻想。
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:14:33.59 O
こんにちは。板東エイズです。
55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:15:01.97 O
v○ギィィィィィィィン
56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:25:09.28 0
前から知ってた
何をいまさらてかんじー
57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:25:58.70 0
>>45
さあ,森川久美作品から「ウデタマゴ」表記を探すんだ!
58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:32:33.47 O
自分2ちゃんねる初心者です。
皆さん、よくこんなに面白いコメントを次々に書けますね!
笑いながらも少し尊敬してしまいました(^-^)/
59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:40:12.58 O
>>53
コレステロールの多い食べ物を食べ過ぎる→肥満
60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:40:28.15 0
体には良いのだろうけど黄身は捨ててるとしたらバチあたりだ
61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:51:27.28 I
正直どうでもいい
62:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:57:06.35 O
>>57
波津彬子もだね
でも上でも誰か書いてたように、方言というよりは単に古い言い回しのような→茹で玉子
63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 10:59:09.05 0
半熟以外の黄身なんて食べられたモンじゃないよ
5個も食べたら拷問に近い
というか、コレステロールって善悪なかったっけ?
黄身のはどっちになるの?
64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 11:12:22.21 P
ほんばにぼう
65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/03 15:27:47.30 0
タフにそんなキャラ居なかったっけ
先読みの慎吾だかなんだか
66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/04 03:13:57.37 0
産地見たら卵なんて食えないから。
67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/09/04 04:30:50.03 0
>>66
風評流すのはやめてもらえませんか