【原発問題】武田先生 「汚染牛乳は西日本に送り、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて出荷している」at DQNPLUS
【原発問題】武田先生 「汚染牛乳は西日本に送り、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて出荷している」 - 暇つぶし2ch279:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/19 19:47:06.42 O
それはグ●コとか●くいりきけんとか明示とかか?

280:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/19 19:52:47.11 O
だったら大量消費のスタバとかタリーズはマジでやばいのか?

281:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/21 17:04:46.27 0
ピカ牛乳どこに売ってますか~?
買わないけど。

282:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/21 17:12:38.88 O
武田邦彦みたいに意見をコロッと変える人のことをよく信じられるな…。
バラエティーで好き勝手言ってる分には構わないけど。


283:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/21 17:40:20.89 0
まぁメーカー名とか出せない限り
100%ウソで間違いないな

ウソツキで有名だしなコイツ

284:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/21 17:46:59.10 0
混ぜてベクレルをさげているってのは、春先の記事で出てた。

でも、全国規模だってことは初めて聞いた。

285:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/22 08:58:30.22 0
>>284
でも、自前の牛乳でやるだろ、それなら
西日本に運ぶ意味がわからない
運送コストやら受入先のメリットから考えて、なんの意味もない

286:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/22 10:46:47.24 0
牛乳というのは311以前から、牛乳ブローカーが暗躍するかなり
ダーティーな世界ですよ。昨今の消費者の牛乳離れにより廃棄する
よりはマシと捨て値で彼らに買いたたかれてアチコチから集められた
原乳はブレンドされてスーパーの目玉商品にされてきた。
原乳の質が悪くても超高温殺菌されれば、大腸菌は死滅するからね。
だから、もともとブレンドするのは当たり前だったのです。
1本200円前後の安いのは危険だと思った方がいいと思う。
西日本のローカルなメーカーは大丈夫かもしれないけど。

287:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/22 16:34:27.75 0
浮気している夫に、汚染牛乳・汚染牛肉盛っても、
罪にはならないってことになるな。


288:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 14:11:25.90 0
>285
既出だが、「牛乳 京都工場 タンクローリー」で調べてみたら。
運送コストやらメリットなんて考えても無駄な事実がわかるから。

289:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 15:00:01.43 0
宮城ナンバーの牛乳運んでいるトラック高速でよく見るよ
関西方面に向っているね
高速料金は無料だからメリットあるでしょ。

290:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 15:06:12.41 O
"うんち・おならで例える原発解説"の最近作を製作するスレ
スレリンク(mitemite板)


291:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 15:14:55.23 0
>>285
元々東京から関西までの人口密集地は需要に対して生産量が足りない
で、公にされてないが九州・北関東・東北・北海道から生乳を運んで加工するシステムができあがってる

公にされないのは消費地の周りの牧場や牛乳業者が困るから
関東・関西に輸出してるのもまた酪農家と組合や乳業メーカーだったりなので
地元が困らないように宣伝などしないようにしてる

つまり、コストが高いからあり得ないってのは妄想で震災前、それも何十年も
人口密集地への牛乳搬送システムはできあがってる

292:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 15:18:53.04 0
つまり薄まってるから、一発アウトみたいなド直球な牛乳はないって事だ
安心して福島の美味しい牛乳飲め

293:291
11/07/23 15:26:00.40 0
一応途中で検査してると言ってるんで規制値を超えるのは市販されてないだろうが
規制値がコノアリサマだからなぁ

それでも牛乳を飲みたい人は産地明記したのを買うしかない
さすがに明らかに犯罪な産地偽装までする度胸のあるヤツは乳業メーカーにはそうそういない
注意しなきゃならないのは商品名ではなく産地で確認すること
仮に大阪牛乳というのがあったとして、産地明記せず生乳(国産)とか書いてあったらダメ

294:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 19:38:40.22 0
コストの話での否定論が散見されるが、
数年前にメグの狂都工場にチビと見学に行った時に聞いたぞ。
普段は近畿圏+鳥取の原乳で賄ってるけど、足りない時は九州、
更には北海道からも原乳を運んでくるってよ
まあ、手作りバター体験見学で聞いた話だから間違いないよ。
(これが理由で日によっては微妙に味が違うらしいが、素人には分からん)
子供が夏休みの自由研究のネタにしたから、我が家には記録がある。

295:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/23 20:24:46.55 0
バターも危ないな

296:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/24 02:22:33.44 0
最近の加工乳の多さはどうにかなりませんかね?
大手メーカーの似非牛乳1Lが150円前後
ヨーグルト500gは100円前後
確かに安いので、生産者や流通業者を批判する気はないのですが
無邪気に買っていかれる親子を見る度に
警鐘を流すメディアが少ないのは?
国単位では将来的な損失を生んでるのでは?、と思います

ちなみに震災後に西に引っ越したものです

297:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/25 11:28:23.57 0
               ___________
             /
   アハハ ∧_∧  /  汚染?放射性物質? 
     (^∀^ )<   実は、事故前から汚染されてたから安全デス  
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ∥ |  / 丿
 |東電|\ ̄ ̄ ̄ |
ストロンチウム事故前と同程度 柏崎の原乳
 県は22日、柏崎市で4月に採取した原乳に含まれる放射性物質のストロンチウム90を調べた結果、
東京電力福島第1原発事故の発生前と変わらない水準だったと発表した。
専門家は「健康に影響のないレベル」としている。
 ストロンチウム90は、核燃料が核分裂した際に生じる放射性物質で、体内に入ると骨にたまりやすい。 
県によると、調査は県などが東電柏崎刈羽原発の建設後に毎年4回程度行っている。
福島事故後の4月25日に柏崎市で採取した原乳を調べたところ、ストロンチウム90は1リットル当
たり0・02ベクレル(速報値)が検出された。
測定値が確定している直近の04~09年度の調査では同0・01~0・051ベクレルが検出されており、
同じ程度だった。
 放射線に詳しい新潟大の今泉洋教授は「このレベルなら問題ない。福島事故の影響かどうかも分
からないほど小さい」としている。
新潟日報 2011年6月23日朝刊 26面

www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1308690079967.html

298:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/27 09:53:49.30 0
汚染を拡大させないって政治が行なわれてないからこの手の抜け道はいくらでもあるってのが問題なんだよね

299:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/29 10:13:16.14 0
結局これの真偽はどうなんだろうねぇ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch