【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判at DQNPLUS
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判 - 暇つぶし2ch195:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/07/16 00:19:34.62 0
>>191-192
いい加減見苦しいミスリードは止めたら?
報告書がどうとか、一個人がどうとかさ。
本当はわかってるんでしょ?
報告書内容を受けて批判意見が続発したという事実を受け止めなきゃ。


■日本に厳しい質問相次ぐ IAEA作業部会本格化 (2011年6月21日22時1分 朝日新聞社)
URLリンク(www.asahi.com)
ウィーンで開催中の国際原子力機関(IAEA)の閣僚級会合は21日、専門家らによる作業部会が本格化した。
福島第一原子力発電所の事故評価に関する部会には、各国から約300人が参加。
日本や、来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「長い年月をさかのぼると、大津波をともなった貞観地震があったのに、なぜ原発の安全対策にとりいれなかったのか」
「現場が上の対応をあおぐことで、いたずらに時間を浪費したのは問題ではないか」

>来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。
>来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。
>来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。
>来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。
>来日したIAEA調査団の報告書について厳しい質問が相次いだ。


■IAEA作業部会で事故後対応に質問相次ぐ < 2011年6月22日 7:41 日本テレビ>
URLリンク(news24.jp)

■“日本の情報提供 不十分” (6月23日 6時16分 NHK)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)(リンク切れ)
加盟国からも「事故直後、知りたい情報が得られず、国民に十分説明できなかった」などと
日本の対応を批判する意見が相次いだということです。

■責任の所在あいまい、IAEAで日本批判相次ぐ (2011年6月21日11時14分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>会場からは、原子炉格納容器の圧力を下げるため蒸気を外部に逃がす
>「ベント」や海水注入が遅れた点を重く見て、
>「現場で判断可能な部分まで上に指示を仰ぎ、時間がかかった」などの批判が相次いだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch