11/05/21 18:04:40.93 0
高層マンションの高層階かあ・・
羨ましい俺も住んでみたいよ
123:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/21 22:09:45.52 0
確か本宅以外に2億だかのマンション買ったんだよな、つい最近
もう返済したのか。すごいねー
124:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 12:36:33.33 P
抵当権がついていないほうが競売にかけやすいんじゃね
125:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 12:43:57.18 0
>>122
役員どもは地震が起きて住居が倒壊して死ねばいいのに、
と思ったが高層マンションだと東電と無関係の人がいるんだよな
東電社屋が倒壊して死ねばいいのに、と思うことにしよう
126:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 13:23:57.53 0
億ローションに見えた
127:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 13:30:57.73 0
>>1
これ、入院中の話?
128:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 13:42:32.30 0
ローン残ったままだと売りにくいから
売り逃げるために完済したんだろ。
129:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 13:44:40.15 0
では次は億しょんを売却して被災者への義援金につかないとな
130:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/22 13:48:55.91 O
社用車もプレジデントみたいなのだったね
自家用車は何だろう?クルーザーもありそう。
131:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/24 23:02:44.47 0
132:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/24 23:41:18.65 P
清水元社長に事故責任は無いことは間違いないんだから
そんな所をたたいても仕方がないでしょ・・。
左翼マスゴミが頻繁に叩いているが東電は本当によくやっている
ほとんど犠牲者を最小限の被害で原発事故を収束させてるし
本当は飯舘村を初めとした原発近隣の地域住民も東電を応援している。
「原発事故を最小限の被害で留めてくれてありがとう。
家を失ったけど東電の皆さんのお陰で命を取り留めました。」ってね。
世論が許さないだろうが、原則的には原発の近隣住民から強制徴収して
東電社員一人につき1千万のボーナスをあげたほうが良い。
今は原発開発を中止しようとしている管内閣に批判を集中するべきだ
とにかく原発事故で対応にあたっている東電社員は
ろくに高校も出ていないような派遣の屑を上手に使いこなしていて感服するね。
自体が収束したら特別年金などを創設して手厚く保障しなきゃだめ。
133:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/24 23:47:07.45 0
はいはい工作員乙~
134:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/24 23:51:53.73 0
どこだろう、かしこい貸し手だ。
返済が滞るリスクを察知して、「完済」をせまったんだろう。
135:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/26 20:01:30.09 P
清水と同じ20階の居住者はやはりテロの巻き添えになるのを恐れているのかね?
136:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/05/27 18:02:44.85 0
顧問
137:名無しさん
11/05/28 14:01:15.95 0
事故当日に夫人と奈良に旅行だとよ。
このバカ社長。