ソニーのネット不正侵入で欧米顧客がプレステ離れ・・対処費用は7700万人分で15億㌦を超える試算もat DQNPLUS
ソニーのネット不正侵入で欧米顧客がプレステ離れ・・対処費用は7700万人分で15億㌦を超える試算も - 暇つぶし2ch1:FinalFinanceφ ★
11/04/28 12:35:54.82 0
ソニーのオンライン配信サービスが不正アクセスされた問題で、
欧米のプレイステーション顧客の間では動揺が広がっている。
早くもプレステ離れの兆しも出ている。

ソニーは27日、同社のゲームや映画などのオンライン配信サービスに不正アクセスがあったことを明らかにした。
不正侵入があったのは、ゲーム配信の「プレイステーションネットワーク(PSN)」と
映像・音楽配信の「Qriocity(キュリオシティ)」。
全世界で7700万件の個人情報が流出した恐れがあるという。

ポネモン研究所の創設者であるラリー・ポネモン会長は
「情報の流出は、他のどの問題にもまして憂慮される問題。
『あなたの情報が失われたか、盗まれました』という手紙を送ってきた会社に怒るものだ」
と述べた。

セキュリティ関連の専門家は、今回の問題でソニーが負担するコストは、
顧客への対応、ネットワークの修復に専門家を投入する人件費だけでなく、
事業機会の喪失やブランドイメージの低下もあると指摘する。

それらを勘案すると、対処費用は顧客1人当たり平均20ドル、7700万人で15億ドル超になる。

ロンドンの金融街でゲームソフトを買いに来ていたある男性は
「ソニーほどの会社なら個人情報はきちんと守ると普通思う」としたうえで「いま選んでいて、
『自分は本当にソニーに金を使いたいのか』と考えていたところだ」
と述べた。
将来オンライン配信サービスを利用するか、迷っているという。
URLリンク(jp.reuters.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch