サムスン会長「技術とは先を行く方が与え、追う方がもらったりするものなんです」at DQNPLUS
サムスン会長「技術とは先を行く方が与え、追う方がもらったりするものなんです」 - 暇つぶし2ch1:FinalFinanceφ ★
11/04/22 19:18:27.38 0
年明けにあった三星グループの新年祝賀交換会で、
李会長は「(経営を)うまくやっていきましょうよ」と声をかけたあと、
大勢の役員のなかで唯一女子の役員に手を差し伸べて握手を誘った。
「李会長がひごろ女性人材を大事にし、優遇している」と聞いた覚えが、頭の中をよぎった。
その足で、最近オープンした三星電子デジタル体験ショップである
「Dライトショップ」までの20メートルを李会長と一緒に歩いた。

まず、「アップル社が数日前に三星電子を相手取って特許訴訟を起こしました。どう受け止めていますか」と質問した。
李会長は、「技術というものは、先を行く方から与えたりも、追う方がもらったりもするものなんです」
と、何気なく返した。

「じゃ、今の三星は危機なんですか?」と問うと、突然立ち止まっては、記者の目を凝視しながら問い返した。
「危機と言いましたか?」。このとき、李会長のすぐ傍にいた李在鎔社長が割り込んだ。
「いやいや、それは会長が、いつも危機意識を持つべきだと強調されているから、記者さんが質問したようです」と。
それを聞いて、ようやく「ああ、(危機)ではありません。心配要りませんよ」と答えた。
URLリンク(japan.donga.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch