【営業】パチンコ店は、人々の希望と元気を与える必要な社会的インフラat DQNPLUS
【営業】パチンコ店は、人々の希望と元気を与える必要な社会的インフラ - 暇つぶし2ch1:守礼之民φ ★
11/03/18 09:39:44.67 0
(前略)

そのような環境で地域のコンビニとパチンコ店の明かりは、人々の希望と元気を
与える必要な社会的インフラであることを痛感してきました。

今回の東北関東大震災に関しても、パチンコ店を営業し続けることが地域社会の
人々に明るい気持ちと元気を与える重要な役割があると確信しています。

加えて、㈱ダイナムのパチンコ店では、貯玉が23億1,063万玉、コイン1億3,628万枚、
金額で約45億円相当、162万名の方々からお預かりしており、会社帰りに店に立ち寄って、
水や食料等の生活必需品と交換できる機会を提供することも必要であると考えております。

そこでダイナムグループは全力をあげて、営業ができるよう復帰に努力し、
そして出来る限り営業を継続することが地域社会の貢献に繋がると考えております。

(後略)

ソース(ダイナム):
URLリンク(www.dynam-holdings.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch