11/03/15 00:47:42.00 0
>114
被災地にいる友人との電話
よく考えてほしい
気持ちはありがたいのはわかるが何も
かわらない。現地の人は、すべてでは
ないが神や祈りではなく物質をまとめ
てる。本人目の前に言えるか?
助けてほしいという人に祈りますと。
私は今日 できる限りのお金と物資を送った。
「今まで私は神様を信じてたよ。真面
目に生きていれば神様は見ててくれる
っておもってた。でも今日から祈るこ
とをやめた。神様がいるならなぜこん
な目にあわせるの?理由を教えてほしい。神様はいないんだ。いたとしても私たちがおもっているような存在じゃない。水
が足りない、食料が足りない。老人が、
子供が一日たつたびに弱っていく。祈
りなんかいらないよ。助けてほしい。
お水がほしい。食べ物がほしい。祈り
じゃ現実は救えないことがよくわかっ
た。震災の初日、祈る人がたくさんい
た。でもひにひに祈り声ではなくうめ
き声にかわっていった。私はまけな
い!なんとしても生きてやる。いる
かどうかわからない不確かなものに
なんかすがらない。政府を信じるよ。
国を信じて助けを待つよ!」