ついに即応予備自衛官と予備自衛官を招集か 実現すれば史上初at DQNPLUS
ついに即応予備自衛官と予備自衛官を招集か 実現すれば史上初 - 暇つぶし2ch2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:54:17.40 0
人命救助と捜索、回収のためにはGJ

3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:54:46.11 O
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:55:36.44 0
頼むぜ

5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:56:30.72 0
戒厳令は?

6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:56:49.28 0
芸能界にも誰かいたな

7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:57:05.53 0
もう一般人は募金だけで良いだろ
後しばらくしてからの献血
俺は体質的にできないんだけど

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:57:28.09 0
テレンス・リーは行かないの?

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:58:07.73 0
ニートよ今こそ立ち上がるのだ

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:58:56.93 O
そんな多人数を統制できるのか?
二次災害で全滅しかねんぞ?

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:59:05.22 O
これを期に更地を演習場にするんですね。

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:59:09.97 0
元自衛官だろ

13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:59:46.48 0
つまり

っ「徴兵」('A`)

14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 11:59:56.65 0
人を集めるのはいいけど、ちゃんと計画的に運用を考えてのことだろうな?
ただ大きな災害だからってことで、なにも考えていないとしたら逆効果だぞ。



15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:00:18.46 0
ぶっちゃけ、ふきんしんだが
防衛上の非常状態の緊急移動のためのものすごい訓練になってる



16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:00:37.14 0
>元自衛官らが任命される即応予備自衛官と予備自衛官

予備自衛官は元自衛官じゃなくてもなれるがな

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:02:34.73 0
>>5
日本では海外で驚かれてるぐらい略奪や暴動がないから、必要ない。

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:04:35.38 O
即応予備自と予備自の扱いが逆やがな

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:08:11.36 0
被災地の皆さん、日本は決してあなたたちを
見捨てません、「日の丸」がそこにある限り
あなたたちは絶望から希望に
みんなで「日の丸」を立てようではないか

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:13:11.19 0
さすが! 自民党の発案だ♪

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:13:55.90 O
よし行ってくる

22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:22:15.09 0
中越からだが この時期に!と言われるかもしれないがそろそろショックと
疲れで心と体がむしばまれる頃です。 あのとき自衛隊の風呂がどれほど
ありがたかったことか。今回はまだそれどころでないのはわかりますが
ほっておくと特に一週間後くらいに疲労の第一波がきます。 ボランティアは
あのときの教訓でまだいきませんが米や水などなんとか届けたいです。つたなくてごめんなさい

23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:25:34.49 0
ビデオ流出させて辞めた海上保安官を復帰させれば…

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:33:35.33 0
国の危機だからな

25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:33:43.28 0
>>17
その代わりネットで暴れまくってるけどな

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:35:07.94 0
うほ

27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:43:33.73 O
これを機に徴兵制の復活をキボンヌ

28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:48:33.19 0
>>15
なるほど、その視点はなかった

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 12:50:39.32 0
俺も予備自衛官の訓練を受けておけばよかった

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 13:04:41.94 0
1月に予備自補終了したばっかだ!
お呼びがかかれば会社辞めてでも行きたい、駐屯地の留守番でも荷物運びでも役に立つなら何でもするよ。


31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 13:09:17.75 0
リーさんは喋り専門さ


32:オレオレだよ,名無しだよ
11/03/14 13:54:37.85 0
昨日埼玉地連に元予備自衛官だが救助に参加したいが自分のような
問い合わせがあるのかと聞いたかが全く要領を得ない答え、いわく
 ”個人で行かれたら”との答え全くノンビリしていた少なくも
電話番号位聞くのが対応だと思うのだが。

33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 15:03:25.77 0
これつまるところ定年退職したじいさんだろ

34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 15:11:46.23 0
>33
年齢制限あるからじいさんはいねぇよ。おっさんだろうが少なくともうんこ製造機でしかないおまえよりは体力あるし
役に立つ。

あと徴兵とかいってるアホがいるが、もともと自衛官は志願制ですから^^;
予備自衛官だって志願してなきゃなれねぇよ

35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 15:18:27.27 0
祝!徴兵制復活!!

36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 16:42:12.13 0
ウチの会社からも4人行く!
頑張って欲しいな。

37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 17:24:11.96 O
召集のメインは予備曹士かな

38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 18:24:13.87 0
>>5
日本には無い

39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 19:14:39.62 0
>>33
普段はワタミに勤めていての30代ボランティアもいます。

40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 19:20:06.57 O
>>33
一般的な自衛官の定年は55才ね。
田母神閣下はキャリア組だから60過ぎていただけ

41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/03/14 22:46:53.56 O
力仕事係は即応で、ただの予備自は、
外国援助団体について通訳できる人材を
召集するらしいが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch