教員免許の取得条件、事実上修士レベルにat DQNPLUS
教員免許の取得条件、事実上修士レベルに - 暇つぶし2ch51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 20:49:40 0
荒れた教育現場を救えるのは、学歴が高く勉強ができる教師ではないだろう?
勉強ができることと、生徒を引きつける人間的魅力や指導力は全く別。
GTOみたいなのこそ必要なんじゃないのか?

52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 21:27:48 0
>>51
同意。
官僚は、トップレベルの進学校以外の、普通の学校の実態なんて、想像つかないだろうからなぁ。
下々の高校生なんて、図体と態度ばっかり大きくなって、知能は小学生並みだ。

53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 22:10:23 0
教師のなり手が減ってきているのに
ハードルを上げてそれでもなろうとするのは
教師の子どもくらいか

教師の世襲制をねらった制度改革って感じだな

54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 22:13:41 0
定年過ぎ還暦過ぎの団塊世代をシルバー教員で大量に呼び戻せよ
それで日本の次の世代は滅ぶ

55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 22:14:30 0
採用試験を科挙にして、宦官にしろ<ロリコン対策

56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 22:21:17 0
仮免許で総理大臣やれるんだから,教員免許ごときどうでもいいだろw

57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 23:49:30 0
予備校のように競争させた方が免許で選抜するより100倍有効だ。

58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/28 23:54:40 0
逆に教員免許なんか廃止にして、塾講師みたくだれでも先生になれるようにする
成果評価で給料を決める

59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 01:24:15 0
確かに、予備校と高校で何が一番違うって、
契約の方式だよね。
1年契約の予備校(成果が悪ければ次年度の契約ナシ)と高校(普通はクビにならない)では、1回の授業に対する講師の取り組み方が違うわ。

俺は予備校講師で、高校にも講師として出講してるが、高校はメチャクチャぬるいと思う。

ダメな講師をクビに出来るようにしないと、いい講師にコストかけられないよね。

60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 01:33:06 0
スレ読んでも予備校方式が優秀な人材の選抜に最も有効とわかるのだが
腐った民主と日教組がセカンドインパクトを起こすのを許すな!



61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 04:19:27 0
皆さんのご批判のおかげで、また天下り団体を創設することが出来ました。誠にありがとうございました。
もちろん関連団体も裏で用意しております。天下りは禁止されている?またご冗談を。。。有能な方々が能力を発揮されるのに何の制限もございません。勤務される方々にとっては報酬もほんの微々たるものでございます。

62:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 14:57:58 0
教科書を教えるテクニックで教員ってなれるレベルなんだよ。
小学校教師なんて4卒のそんなんばっか。

63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 16:18:46 0
アメリカとかじゃあ大学のバチュラー取った後に
マスターコースやドクターコースに進めば箔がついて
給料も増えるけど、日本じゃ単なる就職仮面浪人。

64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
10/12/29 16:33:21 O
お兄ちゃんは1960ねん生まれ
女子小学生をねっしんに教育してあげたい

65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 21:13:24 0
>>57 >>58 >>59 これで日本は救われるはず。

養成期間の延長を、免許制度の変更に結論づける旨は、
官僚の恣意的な悪意が感じられる。
いまの民主では、それを見抜けない、官僚のいいなり。

66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 22:10:18 0
モンペに打ち勝つことのできる教員を育てなきゃ

67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 22:34:01 0
大学のカリキュラムをもっと濃いものにして、それでも足りないと判断してから言えよ。
オレが出た大学の教育学部は3年で卒業できそうなだらけっぷりだったぞ。

68:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 22:40:20 0
はっきり言って4年制を6年制にしたところでなんら意味なんてないだろ。

まあ授業の上手さみたいのは確かにあるから、そーゆーノウハウみたいのは
課程にどんどん取り込むべきだとは思うけどね。
今時はそういった技術論はどんどん進んでるわけで、大手学習塾のノウハウ
みたいのは逆にどんどん取り込むべきだと思う。

クラスのガキどもの管理能力の方は中々、難しいだろうが、こっちも
そーゆー実利的なノウハウをどんどん学習させるなら意味はあるだろうな。
ある程度の範囲ならマニュアル的な手法もあるだろう。
ただ、こっちの分野は洗脳と変わらんがwww

69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 22:58:46 0
>53

 ビンゴ。

制度を見ると、両親が教師みたいな家庭の学生が有利で、勤労学生や奨学金で
通う学生は不利なシステムになる。

70:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/03 23:12:45 0
寧ろ適正試験と採用後の選抜を強化したほうがいいだろ。

結局、大学側の生徒確保のためだと思うね。

71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/01/04 04:44:23 0
しかし教育学部に6年も行ったあげく、採用されないとなると、一般社会じゃ何の役にも立たんからつぶしがきかないな。
教育みたいなことやってて、研究や開発のスキルが身につく訓練しないからな。
それとも営業トークはできるのか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch