10/12/24 12:36:45 0
日ユニ本体に下記の通りメール放ってみたよ。
12月23日付 佐賀新聞の記事で
>年末年始に多い募金活動で、日本ユニセフ協会佐賀県支部の富崎鈴代事務局長は
>「協会に届け出ないでユニセフへの募金活動が行われるケースがある」として、届け出を呼び掛けている。
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
とい記事がありました。
ユニセフ国際親善大使 黒柳徹子さんは
日本ユニセフ協会とは別に、独自の募金口座を設けていますが
(なぜ彼女は貴協会とは別に口座を設けなければならなかったのか それ自体がふしぎではありますが)
彼女の口座に振込するのを目的として、該当や職場などで募金を募る場合でも、
貴協会への届け出が必要ですか?
(もちろん、募金時には『ユニセフ国際親善大使 黒柳徹子さんが募金用に開設している口座を通じて
ユニセフに募金します』と明記、明言しますが)
貴協会の「お知らせ」では
(財)日本ユニセフ協会へ事前に連絡することなく、街頭でユニセフ募金活動を行なうことはできません。
通常、街頭でのユニセフ募金活動を実施できるのは、(財)日本ユニセフ協会主催による活動のほか
(財)日本ユニセフ協会が募金活動をお願いしている全国の学校、ボーイスカウトやガールスカウトなど
の青少年団体、宗教団体など、(財)日本ユニセフ協会と協力関係にあるユニセフ支援団体です。
とありますが
「通常」とあるからには「例外」もあるのだと思いますが
「通常」でない場合とはたとえばどんな場合を指すのでしょうか?
黒柳さんの口座への振込を前提とした募金活動であっても、貴協会への事前連絡がなければ「できない」
のでしょうか?
黒柳さんご自身と貴協会の間には協力関係があるとは存じますが。
お忙しい中、また年末の折お忙しいところとは思いますが、ご回答を頂ければ幸いに存じます。
(住所氏名本文には記載したが省略)