NHK、障害者を見て笑う番組を放送at DQNPLUS
NHK、障害者を見て笑う番組を放送 - 暇つぶし2ch1: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
10/12/08 13:26:58 0
障害をネタにして視聴者を笑わせる―。こんなタブーとも思えるようなバラエティ
番組をNHKが手がけ、反響を呼んでいる。

障害者がお笑いを演じる教育テレビの番組名は、「笑っていいかも!?」。
そのネーミングもぶっ飛んでいるが、番組はしょっぱなから視聴者の度肝を抜く。

ゲストから繰り返された自問自答

コントに戸惑いも 自らも脳性マヒを患っている司会の自立生活センター職員、
玉木幸則さんが、たどたどしい声で番組の趣旨を説明すると、同じ司会でラジオDJの
山本シュウさんがこう突っ込むのだ。

「字幕出てますかあ~?字幕」
番組は、教育テレビ番組「きらっといきる」の中で2010年4月から
月1回バリアフリー・バラエティとして始めた「バリバラ」の特番だ。
12月4日夜に2時間かけて放送され、番組内では、障害者のお笑い日本一を
決める「SHOW-1グランプリ」などが行われた。

このグランプリには、41組の応募があったといい、予選を通過した7組のコントを紹介。
その中で、初代グランプリに輝いた「脳性マヒブラザーズ」
の2人のコントは、ネット上でもその内容が話題になるほどだった。

患者役のDAIGOさんが「風邪だと思う」と明かすと、
医者に扮する車いすの周佐則雄さんが症状を聞く。
DAIGOさんが「手が動かない。体も震える。うまくしゃべれない」
と言って早口言葉を口ごもると、周佐さんは、あっけらかんとこう言うのだ。

「あなた、風邪じゃなくて脳性マヒですね!」
コントでは、「風邪で震える!」「脳性マヒでしょ!」といった押し問答を
続け、最後にどんでん返しで締めくくっている。

障害をネタにしているだけに、番組内では、「果たして笑っていいのか?」
との自問自答がゲストらから繰り返された。しかし、
その1人のカンニング竹山さんは、爆笑してしまったことを認めたうえで、「お前ら
汚ねえよ! どれだけ武器生かしてんだよ!」とその威力に舌を巻いていた。

NHKにメール260件、9割が応援メッセージ
タブーとも思えるようなコントだけに、戸惑いも出ているようだ。

NHKの番組内でも、健常・障害者ともに内容に様々な反応があったことを紹介している。
「本人さえ納得してやりたいことをしてれば、別に何とも思わない」
という賛成論から、「障害を笑いにしてしまうと、その障害の人、みんなを
笑ってしまうことになる」といった反対論までだ。

ネット上でも同様で、ブロガーの会社員男性(32)
は、はてなダイアリー「てれびのスキマ」で、番組内容を詳細に
紹介しながら、このことに触れた。番組について、「濃密で凄い2時間」
「抜群に面白い」としたうえで、「ハゲてる人だって、それをネタに笑ってほしい
人もいれば、触れてほしくない人もいる。障害者だってそれは同じ」
と疑問も指摘している。

URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch