【牛丼】東京チカラめし 3【新時代】at DON
【牛丼】東京チカラめし 3【新時代】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 23:54:46.09 AZTh8CTM
関連スレ
URLリンク(ttsearch.net)
スレリンク(base板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 23:59:26.31 AZTh8CTM
下はこっちだったw
スレリンク(jfoods板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 06:14:18.96 VJ4zZ/QS
>>1>>2のIDが違う段階でもうね、
誰が何をしたくてやっているのかがよくわかるね。



5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 08:17:50.98 9aNcPLaL
武蔵小杉か自由が丘に作れよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 12:02:01.84 aYQEZA/z
それ、どこ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 12:43:34.46 FVInyQ+u
湘南深沢が、先だ


8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:55:51.24 ya/Zq6BA
>>4
すぐに陰謀説を唱える中二病患者w

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 19:58:32.14 QLj2LNrz
目白山下が先だ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:41:49.03 2bI5/kov
これからバイトいってきまーす・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 23:49:19.27 +8NYNipG
郊外店舗はまだですか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:29:54.32 eYjdukin
人形町、肉が時間経ちすぎてボソボソだった。
あんなのよく出せるな。てめえが食ってみろ。
米は普通に炊けてた。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:13:17.79 6FLXfrcS
タレ無しって注文できるのな
最初からそーすりゃよかったわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 04:04:10.83 nuJCc8SX
>>11
出せませんorz

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 07:07:36.79 Zk73QyCu
チーズ食ってみたけど、普通のほうがいいね
チーズの量が少ないから味的に変わりがなかった

神田駅東口店を利用してみたけど、案外女性客が多いのが驚き


16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 13:49:21.48 dsPyNB2q
新百合ヶ丘にお願いします

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:00:04.79 eWR+uv2p
ご意見ハガキとカロリー表示を導入して欲しい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:28:58.95 7B0aWBoI
ピリ辛おろし牛丼を食べた方に質問です。
①焼き牛丼のタレはかかっていますか?
②ポン酢はどこにかかっているのですか?
③タマネギは入っていますか?
甘いタレに馴染めないのでお聞きしています。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:10:59.39 fapPL1I8
>>15
ねぎってどうなのかな?この前隣の人が食ってたけど

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:38:43.35 5F14QWS4
御徒町で食ったらご飯固くてボソボソで肉は油ギトギトだし二度と食わん

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:41:10.16 HXxqrubS
ここって丼サイズ2種だよね。
使用する丼は、御徒町店では並と大盛りが小丼で、特盛りだけが大丼だった。
俺のだけじゃなく色んな席のを見たが、並と大盛りに量的差異は見られなかった。
特に両隣にほぼ同時に並と大盛りが出たから、何度も左右を見比べたが同じだった。

一方、人形町店では並のみが小丼で、大盛り特盛りが大丼。
でもって御徒町の大盛りと人形町の並は肉が1枚2枚違うだけでご飯量は同じだった。
これってありなの?むしろ肉要らんから飯増やせよと。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:21:30.93 jb2psy5R
>>21
ここの大盛りって、吉野家の特盛りレベルの肉量だが。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:24:07.65 Pi7mjEsR
新宿だと大盛りの丼はでかかったが量は並盛だったわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:29:37.26 dMu8Ftz5
券売機で食券が出て来るのが遅いためか、2度押しして余計に食券が出て来て
払い戻しをする人がよく見掛けるのと同時に「(食券の4桁の数字)、キャンセルで~す」と言っているが
食券を買うと同時に注文が伝わるシステムを仮に導入していないにしても、作り始めるのが遅いよな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:51:41.37 hEDpZRFj
>>15
チーズは辞めとけ
前スレにも書いたが味がほとんど変わらない

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:58:12.91 fS8Csupv
>>19
ネギが一番旨いよ
油を中和してくれるw
100円アップは高すぎだけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 00:49:26.16 dsp05Sb3
僅かに入っているガーリックのことも思い出してあげてください

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:15:56.25 ULgRMgWM
>>18
タレ無しで頼んだんだが多分想像してる味ででてくるんじゃないかな
タマネギ入ってるけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 08:32:52.39 wAWgI/16
>>15
誰が吉野家の話なんてしたよ。
並と大盛りでご飯量が変わらんザケンナってんだよ。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 08:46:20.17 Z3vJeY44
人形町も若い女性の一人客いるね。
吉野家では限りなくゼロに近いのに。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 09:38:19.49 r46AzLIt
>>29
ちなみに並と大盛90gぐらい違うから^p^;

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 10:02:30.92 j6ft8MH+
90gしか変わらんのか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 15:19:46.52 TvoVdc9s
>>15>>25
え!俺はチーズが一番好きなんだけど。
すき家のアレとは全く違ってリピートしたくなる。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 17:50:43.15 TvoVdc9s
まあ、あとは秋葉原、新橋、渋谷、神保町辺りに出店して
もらいたいね。あと、新宿と御徒町にももう一店舗はできるんだろうし。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 17:59:55.74 ahO5trAs
>>34
渋谷は開店予定でバイト募集してるが
お前らに騙されて食べに行ったら肉がクソまずかったぞ
アイデアはいいのにな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 18:12:17.96 yvVxlY00
肉質に期待とか持つ食い物じゃない。
量と脂分だけだろ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:06:08.34 tgeGYpW8
埼玉県にたのむわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:07:53.89 cRAfP+Bv
今月下旬に戸越銀座にもオープンする
松屋しかなかったあの近辺に旋風を巻き起こせるか・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:44:24.55 KUKDdoCK
初チカラめし@神田駅
味と量は値段を考えたらまぁ良かったが、肉が固かったのが
残念だった。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:47:47.34 QlZ58w/D
>>39
あそこ最近肉硬いよ…。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:08:40.77 qWlcbSM3
すっかりめっきり書きこみが減ったな
アブラ飯ブームは去ったか・・・


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:07:03.58 5KtS7lGc
>>41
おまえがいるじゃないか

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:17:08.64 0uls7de1
>>42
そいつは居ないことにしないと
人間の数としてカウントしちゃだめ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:30:17.54 6Nw5iNcu
でも新宿は今日も....
吉野家にいるぐらいの客が並んでるんだよね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 00:02:28.13 Z3vJeY44
で新宿で出してるものはうまいの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 00:49:12.12 lROgkywu
富士そばスレを荒らしているキチガイがまだいるのかw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 01:10:50.89 X7WVvCea
郊外店舗まだかな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 03:44:57.47 xYuqpT6n
フジテレビデモ花王デモ要チェック

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 10:50:28.77 g1s13yZa
ぶっちゃけ朝定食しか食う価値ないだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 10:53:21.58 nvNmPNgI
焼き牛丼にみそ汁流し込んでグルグルかき混ぜてスプーンで食うのが最高。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 11:01:48.95 vTntBrlv
>>11
ひばりヶ丘があるけど、隣は松屋なんだよな、客数はほぼ変わらずにそれぞれ入っている。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 11:45:13.81 g1s13yZa
>>50
韓国の方?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 12:35:42.98 0V6myBbv
100円も違うのにご飯90gしか増えんのか・・・つーか御徒町店90gも増えてねーだろアレ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 13:22:13.61 746pK/fr
マジでクッキングスケール持ってって量ってみるといいんじゃね?
どんぶりなんて全店共通だろうし、店ごとに結構な違いが出てたら笑うな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 20:06:14.59 PTkcXekf
今日、御茶ノ水行って初めて店舗見た
帰りが17時30分で微妙な時刻だったし
席もスカスカで何となく入りにくいから諦めた

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:06:11.29 oDa4iLWY
とりあえず練馬・赤羽・錦糸町・蒲田でいいだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:46:40.99 YOfc6ohx
原木中山店できたらレポするから待っててくれい。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:49:41.28 UaPSkDTw
渋谷にはひの家のあぶり牛丼がある
URLリンク(gyudon-hikaku.seesaa.net)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:55:09.21 11M8rr3K
WBSでやってたね。
来年6月までに100店舗だと。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:00:41.98 nktEEG6a
すごいなー
出来るのか心配だが・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:13:00.95 a5XJ6/Wa
クイズノズがサブウェイにジェットオーブンのトーストを
導入させたのと同様のことが牛丼業界にも起こったら面白いな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 01:49:08.28 xNUoj0pP
なんでカルビ肉大量に乗せられるの?量と値段が異常すぎる。
完全オールパート体制で人件費が安いてのが関係してるのか


63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 01:55:44.89 xNUoj0pP
ネギとおろし、卵、カルビの相性はすごい。完璧



64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:03:32.30 lp4+tx/8
安バラ肉じゃけんのう!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:19:15.11 PEXhT1ok
運がいいタイミングで食ったんだろ
出来上がりに違いがありすぎなんだよここ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:24:54.30 aJhcoKBD
>>59
100は無理だなw
1ヶ月3~4店舗くらいで50店舗ならかろうじて行けそうだがw

67:59
11/10/15 07:50:00.06 CZwdoliW
うろ覚えだから違うかもw100店とは言ってたな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:00:25.55 BRsJwwCr
>>59
見た見た。経済番組で取り上げられるとは・・・・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:03:49.84 a5XJ6/Wa
いつまで280円続けるんだろう。
あまり続けると320円で売れなくなると思う。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 13:48:44.59 eSh7dpdh
居酒屋で使う肉と一緒に
発注して、やすくあげてるんじゃないかな


71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:04:11.13 Ia3ZbTed
居酒屋で肉なんて使うのか?


72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 14:49:19.64 FBfLAAB2
使うこともあるだろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 15:13:53.74 Uv916svv
原木中山店工事が着々と進んでおります。
となりの定食屋潰れちゃうなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 15:43:57.12 xM8yNw6b
肉なんてランクの低い肉はキロ100円以下とかだぞ
安楽亭とか安い食べ放題の店なんか大体これ


75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:21:34.22 frkRFUEi
今日の朝新宿店行ったけどひどい有様だった。
グラスは汚くゴミが付着、虫が這ってた
肉も固いところを出された。
もう行かないかもな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:29:49.51 eSh7dpdh
>>75
証拠写真とって


77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:52:38.45 HesWwcQ2
アンチのコメントが他社の工作員に見える不思議な店だな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:54:14.81 yViECXCt
しょうが用の小皿は欲しいのにどこもおいてない。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:57:23.55 +5qNhUZH
>>74
もうちょっと割高でもいいから、買えるところ教えてくれ。最低注文量も。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:13:37.34 XMEnEXdr
>>69
これなら320円でもリピートすると思う。

>>73
マジで原木中山?だったら西船に作れよ。

>>77
いや、でもぶっちゃけバイトの質は低いでしょ。
4店舗ほど行ったけど、池袋が一番ましかな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:27:14.00 xNUoj0pP
バイトは気の毒なくらい混雑してて
大変だ。ただ自分の仕事にいっぱいで細かいところに目がいってないのは改善してほしい。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:37:22.48 Uv916svv
>>80
おれもよりによってなぜ原木中山?って思ったけどw
一番東西線でしょぼい駅なんだぞい。
それを承知で出店してくるうだろうから勝算があるんだろうが。
高校生が昼ごはんの為に持ち帰りするとは思えんしなー
パチンコ客でも狙ってるのかいな。
西船はターミナル駅だけどそんな集客は見込めないと思う。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:34:46.38 eSh7dpdh
郊外駅のテスト店舗じゃないの


84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:43:48.92 12MBVghe
録画したWBS見た。
新商品の生姜醤焼き牛丼、社長の試食で「味が濃い」ってダメだしされてたな。
ピリ辛おろし牛丼と同じでトッピングのバリエーション追加なんだけど
おろし生姜とかオニオンスライスとか、また辛くて濃い味のを足してる。
商品開発担当、濃い味好きなんだな。今後もこんな感じか…。
ただの大根おろしのトッピングでいいのになぁ。

画面見る限り10月19日から販売開始っぽかったけど、どうだろうね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 19:51:07.69 R1LHF60h
う~ん、マズイ!もう一杯

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:32:13.14 fVmLDU9Z
最初は評価してたけど、こないだ初めて特盛り頼んでチカラめしで初めて後悔したわ…

丼がラーメンくらいのムダにでかい器で、肉の量は並や大盛と大差なく白飯は特盛…
しかもベチャベチャごはん
肉の味は、まあまあいつも通りだった
タマネギだけ別鍋の「煮込みタマネギ」にかわったのもマイナス、違和感ありまくり

ちなみに西新宿の店な

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:34:24.20 fVmLDU9Z
>>75


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:34:57.72 fVmLDU9Z
>>75
虫はともかく、グラスの油膜は確認できた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 21:39:17.10 KFyEgela
声出てないし(正直どうでもいいが)、店員同士雰囲気悪いし遅いしでなんかもう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 21:50:37.84 VVLHZw1M
オレンジ色の看板の工作員が必死だなwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 22:27:04.73 FBfLAAB2
吉野家、悔しいか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:00:36.91 ipDZiSrh
俺は低脳高卒社長のケチの屋の牛丼も食べないし、ここの糖尿アブラめしも食わないが何か?
何かにつけ他店を貶める書き込みで話題そらしで流れを変える雇われGKであった・・・
しかし馬鹿の一つ覚えでオレンジ色の看板だの、吉野家だの関係ない店を話題にするなw

終わり


93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:02:31.30 P7ELaXPB
富士そばが最高ってことだよ
富士そば行け富士そば

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:08:58.94 DynLY22z
>>93
不治そば好きの人たちって、
なんで小諸そばじゃなくて不治そばなの?

95: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/10/16 03:17:11.11 utpkTi7K

1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━m9( ゚∀゚)━━━ッ!!!!!


96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 07:40:37.46 ir5phtl7
ヤバイ!熱い!間違いない!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:43:27.51 RZSJMcA5
>>51
いわゆる駅近じゃなく郊外の駐車場完備&ロードサイド店舗

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 14:30:44.23 mc00Xafp
ここの株持ってるがもうちょっと客うまく回せんもんだろうか
すき家吉野松屋見習って勉強してほしい
といってもここの280円居酒屋もオペレーション酷いから期待はできんのかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:56:42.09 il73583H
もっと勉強してくれ。新宿は10分以上かかるぞ!
匂いも酷いし!やっぱり居酒屋か!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 17:15:19.96 J1Rw6y0E
>>92
お前の雇い主の名前を出されるのがそんなにマズいのかよw
キチガイはさっさと消えろよなw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:12:01.12 HammJxsk
先日は280円の並盛に感動した。今日は同じ川崎店で特盛を食べてみた。

・肉の質が全然違う。。。赤身と脂身が完全に分離した固い肉。
・甘ったるい味が飽きる、並盛の分量が限界だな。
・油多過ぎ。。。まさに「アブラめし」だった。

これで530円ならすき家の特盛かスタ丼の方がましだ。
焼き牛丼はもう食べることはないだろう。次はカレーに挑戦。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:41:28.99 YJYK/0u3
>>101
並と特盛りで肉の質が違うって事?そんなはずは無いと思うけど。
味や油は並で分かってただろうに特盛りを頼まなければいいだけじゃん。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:11:39.12 lcuLJtqR
店と時間帯によって当たり外れが激しい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:28:01.01 JH4ckelh
肉の質は違うときあるな
ふざけんなと思う

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:29:49.68 lcuLJtqR
ただもともと安いし、旨いときは旨い
軽いギャンブルのつもりで食うことにするわwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 19:56:07.89 JSP0udEh
美味かったらラッキーってレベルの店
ちゃんとうまい物食べたければもっとお金だしてまともな店に行け

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 20:02:30.68 B8cbUPyr
今日11時頃に新宿に行ったらほぼ満席。
10分位待たされたかも。
音楽聴きながら待ってたから気にしなかったけど、隣の客は私より待たされてたみたいで店員に激怒り。
コチジャンを放り投げるわたいそうなお怒りでしたw
他の客も文句言ってたし。
俺はそんな光景をDQNショーのように楽しみながらほのぼのと食えたので良かったですw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 20:57:02.46 3Jg68rYt
チカラめしに限っていえば並がコスパ最強

大盛り特盛りにすると白飯が余る

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 20:57:40.19 27v0zFiD
280~円でそんなスペクタクルなショーを楽しめるなんて、なんてサービスのいい店だ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 21:04:43.29 lcuLJtqR
神田いってきたけど今回はうまかった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 21:49:09.80 19JpIJbi
ワンコインのゴミ飯にキレてるやつってwww近くのガランガランのオレンジなお店行けばいいのにww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 21:53:56.45 amlb0F+J
家、会社の近くのオレンジの店
なくなった

肉質変わるのか、味が変わるのは何とかしてほしい



113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 23:22:40.57 gNhe00fc
>>106
国へ帰れシナ人

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 23:44:32.84 id5Dfz5p
auショップで牛丼が食えるのか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 01:40:05.94 xE8asPrl
バイトきつい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 02:57:46.30 Pa1SuoSh
>>115
それなりなマニュアル的なものあんのここ?
それともバイトが創意工夫して客さばけって感じ?
社員とかに店の問題点とかつたわる?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 03:02:23.98 odK6gDAX
店舗数増大で
肉の焼き工程をセントラルキッチン化
店には真空パックで配送して湯煎するだけ

将来的にはこうなるとおもう
つまりは吉野家化して滅ぶ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 03:12:21.76 uNWCvcaW
>>117
楽釜やここの運営会社が先に展開している店を見ていたらそれはない
それより質を下げて来るぞ
狙ってかは知らんが店舗が増えると食材の質から調理の質まで下がる
今のまま質を上げて欲しい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 04:22:45.84 7NF5EyCc
安いばら肉じゃないと利益なんか出ないんだから、質を上げるなんて事は未来永劫不可能だ
貧民窟の餌は出された物を黙って食うしかないんだよ


120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 08:55:31.41 A7saJucQ
川崎行ったけどマジ最悪。
箸べとついててコップはぬるぬる、しかもごみ入ってるわで衛生面どうなのよと…


121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 09:04:02.74 c4eYytdn
>>120
こういうのって本当に行っているのかさえ疑わしいw
どうせいつものキチガイだろうとしか・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 09:07:48.03 K3lWMPwV
>>121
疑わしいか?
実際には行ってないと確信できるが。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 10:04:44.97 IsWR9YDu
衛生面はともかく、バイトの気の回らなさ加減は相変わらずだな。
備え付けの箸や紙ナプキン、ガリがなくなって放置されてるのをよく見かける。
たまに手の届く範囲で全滅してることもある。
俺、週一~月ニ程度のペースでピーク時間外していくんだけど、
備え付け消耗品の空っぽ率ハンパないわ。慢性的にこんな感じなんだな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 10:48:25.50 pULAAyM4
>>107
ひでー
そんな物騒な奴が来るのか新宿

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 11:03:09.33 Xp7SOUfm
>>123
あるある。ちょっと手が空いてるような時間でも補充できてないんだよね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 11:22:42.08 A7saJucQ
>>122
社員さんですかw
いくらシナ人バイトが使えないからって、客前でキレながら独り言はどうかと…

今度は川崎じゃなくてもうちょっと空いてる店行ってみるよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 13:43:18.00 zTZKVI5h
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【米国ブログ】米国人にも大人気「安くておいしい牛丼」
東京西新宿を訪ねた筆者は、裏通りを歩いていると「吉野家」や「松屋」ではない
新しい牛丼のチェーン店を見つけたとつづっている。とても目立つ看板で店は超満員
だったと印象を語っている。牛丼の値段は信じられないくらい安かったが、味について
あまり期待していなかったと明かしている。

URLリンク(www.sankofoods.com)
URLリンク(www.sankofoods.com)
URLリンク(www.sankofoods.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 16:04:33.39 aZguTMUC
320円にしちゃったら西友の牛肉重に味もボリュームも負けてしまう。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 17:50:31.67 0LeKqek0
wbs効果で今日は1400円上げ\(^o^)/

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:02:24.95 bh2P8hxn
今日の三光フーズ出来高いつもの4倍w
って言ってもショボいけど明らかにWBS効果だな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:42:57.67 ZAs//hFQ
ナプキン切れるのはほんと考えろよ
主力商品おのカルビが油っぽいので口をふく
ドレッシング入れがヌメヌメなので
手をふく
こんな理由で他社より多く消費するんだから、ナプキンいれを大型化する、ティッシュ箱に切り替えるとか考えろよ。アホ本部!


132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 22:30:21.78 IsWR9YDu
紙ナプキンなんて、本部が動かなければ店長がポケットマネーで
大き目のケース買ってきて紙ナプキン入れればいいと思うんだが
(運がよければ100円ショップでも手に入りそう)
その程度の店長判断も許されない運営体制なのか
単に店長を始めスタッフの問題意識が希薄なのか

まぁ根本的には上げ膳下げ膳の都度確認を店員に根付かせないと
ケースを大きくしても空っぽになるのは変わらなさそうだけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 22:51:47.29 7NF5EyCc
カルビとはよく言ったもんだよなw
屑のばら肉をカルビって認識してくれる貧乏人が(ばら肉もカルビも部位は同じ)大挙して来店してくれれば安泰だw


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:10:39.87 rMiswvbK
>>128
あれ、肉の量だけならハンパないよな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:43:17.47 4J6G+Jqb
ティーヌン西早稲田トムの日。イエローカレー食った。大盛り頼んだのに
普通盛りですんげえ少なくてがっかり。味も甘すぎて微妙。ラーメンにすりゃよかった。
390円。
帰りに食った東京チカラめしの280円焼肉めし美味過ぎワロタ。
卓上コチュジャンかけまくると最強。味噌汁ついてこの美味さで量もそこそこ。
もう松屋吉牛いらん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:44:52.43 WPeoT+4R
西友の\280弁当は白飯に変な風味が・・

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:47:42.67 ZAs//hFQ
大盛りたのんだのに普通盛りでガッカリ
理解できない


138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:49:33.99 ZAs//hFQ
わかった。するーして

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 08:20:44.81 KCfXlAhS
>>116
よくわからない
教えてもらいはしたが色々ころころ変わる。忙しすぎてその通りやるとさばけないときが多い
社員と話す暇さえない
うちの店はね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 09:14:29.87 971JXyld
>>82
南行徳と東船橋にも出店する予定があるようだから、一種のドミナント展開なのだろうね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 09:25:09.48 uq3awtau
>>137
それがここの常識なんだよ。
大盛り頼んだら負けさ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:08:56.17 tLfs3hky
>>38
10/23だね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 12:46:47.47 QOTHZ8/D
バイト募集から今後の出店予定を並べてみた

10/23 戸越銀座店
10/24 吉祥寺店
    原木中山店
11/2 渋谷センター街店
11/11 八重洲中央口店
11/16 下赤塚店
11/19 本郷三丁目店
11中 日の出町駅前店(New)
11中 東船橋駅前店(New)
11末 南行徳駅店(New)
11末 麹町駅前店(New)

未定 渋谷道玄坂店
    御徒町2号店(最寄りは上野駅らしい)
    横浜相鉄口店
    日吉駅前店

URLリンク(j-sen.jp)
URLリンク(arubaito-ex.jp)
URLリンク(arbeit.job.nifty.com)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 13:01:04.79 52DOPRmo
なるほど、順調に店は増えていく予定なのね
渋谷に出来ればレポートする人ももっと増えそうだね

新宿2号店が今一番必要な気もしないでもないけど
場所がなかなか見つからないのだろうか・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:03:44.09 mAVjgQEF
>>143
おいおい、何で西船と船橋を避けて原木と東船橋なんだよ。
西船は吉野家、松屋、なか卯、てんやがあって、
船橋もまた吉野家、松屋、すき家、なか卯、てんや、かつやとあるけど、
これらとの競合を避けるためか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:50:26.75 0/rUp7lG
ホームページなかなか新店舗の情報更新しないね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 17:54:20.45 GTiTQ+XE
初めて食べたときに比べて味もかなりよくなった。
あとは品質のばらつきや、オペレーションの細かい問題を
つぶしていけば完成度は高い。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 18:48:01.39 AKvjf47c
東船橋って総武線でもかなりマイナーな駅選んだな。
市船の学生にでも食べてもうらうのかいな。

南行徳というのもまた中途半端だな。
行徳のほうが需要が高そうだけど。
まーお手並み拝見といきましょうか。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 19:54:06.29 oRpIRE50
HPの写真じゃなくて個人の撮った現物が見たいなぁ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 20:33:33.74 tLmW/e5B
>>148
次は亀戸あたりかな?
錦糸町に殴り込みってのもいいね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:00:19.58 MKL+djJR
御徒町 油っこいな

肉の量は、多くていいが
テーブルふかないのは、いやだなぁ


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:14:21.93 +7k65P1U
>>145
西船と船橋は、乗り換えのスルー客が多いからじゃね
船橋のバーガーキングも、先月末に撤退したばかりだし

>>148
南行徳の乗降客は5万人、行徳5.4万人でそれ程遜色はない
東船橋は乗車客1.85万人、津田沼よりも手前にある関係か、幕張よりも利用者数では上
駅前にはワイズマートがあったりと、ベッドタウンとしてもある程度確立された場所だからかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:26:46.83 52DOPRmo
本当はターミナル駅に出店したいと思っているとは思うけど
なかなかいい場所が見つからないだけじゃないかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:12:02.21 7cS77RKf
空いてる力飯おしえてくれ
いっつもこんでんだよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:24:52.88 Gs03CWMM
つーか吉野家が10年以上続いているところの近くに出せばよくね?
商品/値段的に、確実に勝ってると思うけど。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:27:44.34 4xoaVLdC
オレンジをこれ以上苦しめるな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 23:59:33.16 iVDfJXf0
吉野家より松屋の方がいらない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:22:43.90 klueT92h
辺鄙ついでに下総中山駅にもお願いします。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 02:37:39.08 xJauekfw
生姜が紅しょうがではなくて寿司屋にあるような生姜で、そっちの方が好きな自分はそこは評価する。
器の大きさに対して中身が少なくて写真のやつみたいでなかったのは良くない。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:16:53.40 9Df4tsEf
>>158
原木中山くらい近いんだから歩いてけ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 10:23:17.57 mpSaqrlU
メニュー写真が吉野家以上に詐欺的だけれど
それについての不満をあまりきかないのは
出されるものがそれなりに満足できるものだからだろうか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 12:27:29.63 9nS0eHjP
新作の生姜醤焼き牛丼、誰か食べた?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:15:38.28 Yba1IMfG
昨日食ったが薄くて油っぽかったな
以前と比べて全然質が悪くなってんじゃん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:26:06.04 sdn96rWM
普通のが280円だから、30円増までじゃないと食わない。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:41:29.31 ls7Ychjm
もうOPEN価格解除するタイミング逸しちゃってるな。
並320円に戻したら貧乏客激減しそう。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:43:04.20 JUOwB3kJ
しかし糞私鉄が強すぎるw
コツコツ1ティックでしか利確できん。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 13:43:48.98 sdn96rWM
>>165
全くそう思う。
各店、最初の2週間くらい280円でいいと思うな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:25:35.52 QHaRbPA+
池袋店は夜でも満席がデフォ。店内行列も発生しがち。
使えない吉野家潰して2号店にならんかな。頼むよ(>_<)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:59:09.02 5MlHClc9
こんな店で並んでるところを、会社の女子や知り合いに見られたら、陰で笑い者にされて恥ずかしくて生きていけないなw


170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:02:10.51 HDUtyxIF
ここをリピートしてる客は280円だから食べてるわけじゃねえだろ
くそ不味いけど30円安いから食べようなんて客いるわけねえ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:13:13.69 sdn96rWM
客に一度280円で食う習慣をつけさせちゃったら、値上げは簡単じゃないと思う。
マクドナルドはよくやったよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:37:20.77 3wlcx5PY
安いから喰ってるんだろ
誰だって金出せればもう少しまともな物食べにいくだろうに
そりゃ、本当にジャンクフードが好きな奴もいるけどさ
俺はたまにジャンクさが欲しくなって行く

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:18:16.29 6vVXgTGs
>>134
ごはんが余ることはまずないね。

むしろ不足

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:27:08.44 6vVXgTGs
客の入りを予測するシステムで予め肉を焼いておくとかできないのかな

値段も値段だしこの際、出来たてか温め直しかなんてどうでもいいだろ
ただでさえタマネギが焼きではなくなっているのだから

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:44:37.42 ZEw+dqzW
>>174
作り置きはもうやってるだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:56:08.42 k4sJOl7a
朝:前日に買った50%オフおにぎり 2個

昼:ビックマックセット

夜:焼き牛丼

しめて980円 ウマー

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:23:36.31 rbWGFMCR
>>173
吉野家とは違うからな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 02:28:37.65 YVWId75A
ナプキン切れてるよ
券売機のつり銭が切れてるよ

客に言われてるの見たわw
並んだ客が切れるのもそのうち見れそう


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 04:50:48.96 4qxlfkR4
今日、神田店に初めて行きました。
並+空揚げセットで合計490円。
待ち時間3分位で出てきたかな?
味は丼の方も空揚げのほうもまあまあ。
味噌汁も出汁が聞いていて、松屋の味噌湯よりもはるかにうまい。
いっつも牛丼食べる時には卵入れてるんだけど、
ここの焼き牛丼にはくど過ぎて必要ないかも。

可哀想だったのは隣に座って焼肉定食?頼んだ人。
野菜はすぐ出てきて、御飯+みそ汁も1分後に出されてたんだけど、
肝心の焼肉がそれから5分位経ってようやく出てきていました。
手持ち無沙汰で携帯とかいじってる姿が涙を誘っていたよ。
あれじゃ、御飯も味噌汁も冷めるだろw

時刻は14時半くらい。店内は8分の入り。
その頃、道向かいの吉野家は3名位しか客がいなかった。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 06:27:20.22 8ARpidEd
焼きチーズカレーって美味い?
誰か喰ったことある?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:26:58.61 V0yz5PXf
とりあえずメニューはしぼったほうがいい。まずは並、大盛、セットはサラダセットくらい。
明らかに客さばけてないだろ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 08:29:25.73 9ONnQYKt
カキフライを出すべき。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:26:46.28 z4ucsOOA
まだOPEN価格表示を残してるってことは、何処かで320円に戻す
機会を伺ってるってことじゃね?

現行価格で採算取れる見込み有るなら、お値段据え置きとかに
書き替えれば済むんだし。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:52:50.77 36pJNhuN
320円は為替レート次第じゃないか?
今の円高なら、人気取りのためにこのまま当分突っ走ると見た
客単価アップはバリエーションメニューで考えてるんだろ
何かちょっと足しただけで+100円だからな
350円のピリ辛おろし牛丼は+70円だったので試してみようと思ったんだが、食わないうちに消えてる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 11:05:39.57 NZzkC4cy
ここは、手間のかからない
トッピングで勝負


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:19:41.97 LMiK6lPn
なんでもかんでもケチ野家工作員の仕業と決め付けるやつもある意味、立派な工作員だよな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:43:17.83 l4wU/A3Z
悪評を書いているのは殆どオレンジの関係者だろw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:48:20.12 62yo1oat
うまいけど改善すべき点も多い。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:51:38.54 NZzkC4cy
うまいけど
脂で衛生面が、心配

来年の夏が怖い



190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 14:41:32.82 2rMcnGU2
涼しくなってきたが臭いは軽減されるかな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:08:24.10 RagIDGx+
>>187
否定は全て悪みたいな極論者は社会でもまともにやっていけてないんだろうなと思う

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 16:21:11.76 TcfLQ+6Y
さっさと値上げしろ
客数減らして、混んでるのなんとかしてくら

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 19:20:24.60 GQScbqRJ
こことすた丼で食べたする糞は臭くてたまらん

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:04:41.97 3txRWPLX
すた丼は卵無しの方が、はるかに美味い

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 01:24:29.24 ySg6qpuj
生姜醤の焼き牛丼だってさ。
URLリンク(gyudon-hikaku.seesaa.net)


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 06:25:36.34 FIxrhlwj
原木中山店ほぼ完成。
当面の目標はとなりの定食屋撃破だな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 06:59:33.85 xjZGFAMP
中華バイトを育てるんじゃ無くて、オレンジの店から優秀なバイトを引っ張って来るのが、急務だな
あと、新規店舗開発経験者も増員してくれ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 10:26:26.35 qdpqkslR
オレンジの店
あれで、黒字だからな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 10:36:41.32 PTQks7V7
じゃあ俺は揚げ牛丼の店を始める。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 10:45:47.16 xQeAupXx
>>199
もうあるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 10:57:12.21 PTQks7V7
じゃあユッケ丼

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:58:06.28 angJ92qj
今日新宿行ったが、店内がなんとも言えない臭さで満ちていた…
久しぶりにクーラーつけたつけ始めみたいな…
社員!早急に確かめて来い。
そしてなんらかの対策を施せ!
店員は、慣れて気にしなくなっているらしい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:09:52.65 7oZ1oOgz
こんなとこで便所の落書きしてても何も変わりませんがね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:48:40.71 fIC5P+Ph
まだ脂身祭り開催中だすか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:52:53.30 PTQks7V7
ワタミが始めた焼肉屋(既に撤退)よりは脂身が少ないよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:54:33.40 IW/lD0UK
店の雰囲気は最悪だよね。
カウンター客“まだ来ねえのかよ、早く作れや!”
並び客“早く食えよ、ボケ!”
店員は忙しそうに動いてるんだが無駄な往復が多すぎるw
いつも混雑状態だからスルー客も多数。もったいないねえ。。。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:03:47.87 8xICkdPx
>>206
そこまで怒号が飛び交うところは見たことないな。
決してお上品とは言えない土地柄の御徒町でもない。
どこの店よ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:12:19.13 7oZ1oOgz
心の叫びでも受信しちゃったんじゃね?w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:19:21.54 8xICkdPx
テレパスか、大変だなあ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:27:22.17 fPPurUDr
殺伐とは違うけど、西新宿の店員の仕切りがグダグダ
カウンターの中から「もうちょっと左に詰めてくださーい!」っててめえから向かっての左で何度も何度も言ってやんの。間違いにも気付かずに。

待たされる客のイライラが伝わってきてこっちの食事の楽しみがそがれた…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:45:30.76 FQXGuAUX
バイトを睨みつけて舌打ちとかするけど、体はホイホイ従うタイプね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:40:52.31 DpsGYUjX
とりあえず320円だか330円だか正規の値段にしてゴミ客排除してもいい頃合じゃね?
ワンコイン飯で文句言ってるカスは客と思わなくていいだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 00:26:18.61 OiyI8hcm
ここの経営者的にはどういう考えなんだろか?
オペレーションひどいのも折り込み済み?

株主的にはなんとか成長してほしいのに意見は電話しか受け付けてないんだよな…





214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:06:08.40 Pe4aXZ4g
でも、まじめな話、今日新宿で食べた人いる??
まじで臭くなかった?カビが生えた布巾とか雑巾みたいな。
カビ臭だった。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:40:15.57 kAp/BAsA
イライラしたら、アナルを両手でクワ!っと拡げてみるといい
きっと穏やかな気持ちになれるから・・・


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:33:16.70 sZHpRhjs
やってみたが変わらんゾ!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:40:17.70 pMtv3sWJ
焼き牛丼出てきたらなんかタレとかかけるの?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:27:39.28 tdgFSjIh
>>180
うまかったよ、チーズ増量メニュー欲しいぐらい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:47:01.72 MmCk68Fz
>>218
サンクス
気になっていたんだけど、コスパに惹かれて、焼き牛丼ばっかり食べてたんだ。
今度食べてみるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:44:39.91 KJANKJu6
御徒町店と神田店によく行ってる俺って都会人だよな~

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:54:32.80 kAp/BAsA
両手でアナルをクワ!っと拡げてごらん
穏やかな気持ちになれるから

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 23:38:20.56 NKjzGcVL
新宿ぐらいしか行動範囲に店がないのが残念、町田あたりにも出して欲しい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 23:56:13.05 UfypesFz
町田も商店街と風俗街がごちゃ混ぜだったり、黒人がやたら彷徨いてて小汚いから
出店の可能性あるんじゃね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:54:36.41 lVSI3r40
チカラめし最高!
ガーリック牛丼うまかった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 01:21:59.01 cRokCXBs
正直、原木中山店期待しない方がいいと思うよ
自分研修中だけど周りも自分も全く出来てない
客があまり来なかったら大丈夫だけど一度に沢山来たらてんやわんやする
オープンの日自分休みで良かった
見に行こうかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 05:36:40.41 OZCNQunR
>>223
町田はまじでカオスだよな
黒人に声掛けられて返事したら腕掴まれる→反射的にプロっぽく見える技で腕弾いたらヒトチガイダヨハハハとか言って去って行ったけど
ニートは外でたらあかんな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 06:27:42.71 mEl3rjnz
>>225
まじっすかw
オープンの日に行こうと思ってるんだけどね。
まー客はあまり来ないだろうから心配はいらないと思うよ。
ただ空いてるのに時間かかるほうが致命的かと。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 08:07:17.43 19Xa2tyd
池袋は箱ティッシュだけど他店は違うのか?
吉牛みたいに汁だくとかタレだく?って出来る?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 08:47:21.61 Rb0XQALR
>>228
池袋はできたよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 08:54:42.20 19Xa2tyd
サンクス
言い方は?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 09:18:32.35 bVrPjYn9
つゆだくって云ってる人居たな@池袋
通じてたみたいだよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 11:01:01.86 FIY013uU
>>228
池袋店バイトの俺が通りますよ。

つゆだくで大丈夫だよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:09:21.68 19Xa2tyd
>>231-232 ありがと
今度、言ってみる

>>232 いつも、お世話になってますw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:19:51.03 bVrPjYn9
>>232
株主でつ
ども

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:22:12.60 5lxC+8Yo
牛丼と名乗ることを決めた以上つゆだく注文は覚悟しているだろう
ネギ抜きネギダクはどうだろうか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:58:59.11 FIY013uU
>>235
ネギ抜きは承っておりますが、ネギだくはお断りしております
申し訳ございません。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:31:22.14 KpronR0J
>>232

俺もブクロ店のバイトなんだが
お前誰?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 14:17:23.09 GrEVlUND
>>237
俺、太田だよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 15:02:41.80 1Pu5Pphc
アブラダク一丁

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 15:12:09.61 odlw2saI
俺山田だよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:04:48.66 cRokCXBs
>>227
そうだよね。
多分待たせてしまうと思う。
研修期間少なすぎでダメだわ。
ボロボロ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 18:59:18.60 mEl3rjnz
>>241
地元民だから頑張って欲しいね。
まーおいらは全然気にしないからいいけど、中には
そういうのでキレるのがいるから気をつけてね。
ちなみに持ち帰りはできる?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:28:12.76 owB2itaO
中国人店員を最前線に配備しても
メニューに関する簡単な質問も答えられないレベルなんて、ダメすぎる
現場のことをわかってないんだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:59:13.73 5lxC+8Yo
値段考えたらメニューについて勉強してから店に行くのが客としての礼儀だろ
寝ぼけたこというなや

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:25:23.00 3B3Cn+Eo
吉野家他が、肉を焼かない理由がよくわかった

固い肉を焼いたら結局こういう丼になっちゃうよな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:33:15.53 owB2itaO
>>244
安かろうが高かろうが、何で客が事前に勉強していかなあかんねん
それに店が礼儀のかけらもあらへんのに客の礼儀もクソもあるかいな
死んどけあほ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 23:28:49.00 0DT+RAJ7
戸越銀座店行ってきた。
客6割程度で噂通り待たされまくり。
思うにシステムと店内の造りが悪い。
オーダー表をうけとりとバッシングに専念する人と補助がいないからあの細い動線に三人とかはいり動きが悪くなる
更に情報を統括できないからオーダー漏れが多発する
そして造りでは細長い店内の為客が奥まで詰めない。
それを誘導する店員もいないため入り口付近に客が溜まる
キッチンから遠い入り口付近に客が溜まる為提供スピードも落ちる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:49:34.61 nslPirEW
URLリンク(www.youtube.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:15:23.47 Y4gK1AGg
>>242
ありがとうございます。
汁物以外なら出来ますよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:42:08.11 2GHuKOFy
初めて食ったときに量と値段に感動して
そのままの勢いで株買わなくてよかった^0^
丸亀のときはそのままの勢いでトリドール買って倍になったから
二匹目のどじょうを狙うところだったぜ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 04:02:48.70 VgP/TO2A
提供早くて焼きたてが食えてオペレーションがまともで
肉の量が落ちなければ牛丼屋最強

社員もこのスレに来なくなったしちゃんと改善頑張れやwwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 07:35:13.10 HTNFYVJ7
原木中山店OPENだぞい。
千葉県初店舗なんで頑張ってくり。
今日行くんで宜しく!!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:54:41.74 lht9ofXC
原木中山行って来た、バタバタしてたね
でも混むのはちょっとした時間だけで、後はガラガラだろうな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 13:11:00.95 JdF75uCT
これだけ回転悪いと儲けはそんなにないだろ?
このシステムでガラガラ状態は即死じゃないのかw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 14:41:11.62 eydzw8C6
吉祥寺に出来てて行って見たんだがちょっと衝撃的な肉の多さだな。厚みもすごい

少なく見積もっても吉野家並の2倍の量はあるわな
吉祥寺は一つ吉野家逝ったけどもう一つも時間の問題かもなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 18:45:58.96 s42uzrqJ
ハンバーガー屋みたいに配膳をセルフにすればいいのにな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:09:36.92 IW2pvlow
肉の盛りつけがセルフならいいのに。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:11:33.16 n8r/8z1f
>>257
それなら丼に肉だけ入れるわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:13:19.17 Y4gK1AGg
>>253
バイトの者です。
まだシフトに入ってないけどw
店の前何回か通ったけどずっと混んでたw
やばいバイトやりたくない


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:24:02.86 WfwM1CKY
>>259
池袋で最初やる時混みまくってて店の外まで並んでたんだぞw

慣れたら大丈夫だ!!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:28:44.63 /3IM4zWD
吉祥寺できたのか、客付き凄そうだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:28:57.41 7zJdO9Q4
>>259
混雑緩和は客の滞留時間を短く出来るかどうかに尽きる。
客が着席→オーダー受付→調理→配膳→食べ終わって離席、
最初と3番目の矢印はホール担当の努力で何とかなる。頑張ってくれ。

キッチン担当ならイージーミスしなければそれだけでいい。
それでダメなら伝達や配置等システムの問題だ。疲弊する前に次のバイトへ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:34:22.41 2pUtMCrl
>>261
うわ、やっぱ小汚い公園口でしかも地下店舗かよ。
臭い籠もりそうだなぁ。
混むと階段で押し合いして死人出そう…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:49:33.64 Y4gK1AGg
>>262
アドバイスありがとうございます。
広い店内なので他の店舗よりやりやすいとは思います。
どうにか気合いで乗り切ります。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:51:56.67 IW2pvlow
>>264
みたいな人がいると店に活気が出そうだね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:57:43.14 xRvUSlS4
久しぶりに新宿西口店行ってきた。
フロアは中国ねーちゃん二人でオペレーション相変わらずグダグダだったが、
一人が大学生っぽい日本人に交代したら途端にオペレーション良くなってた。
あと当初より回転率良くなってたな。心なしか肉の量が減ってたけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 22:23:47.38 djJBoUch
とろろとの相性は良さそう
早く開発して




268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 22:27:26.78 RYMNplpZ
肉は数人前一度にに焼いてんのかな、次のになると結構待つパターン

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 23:03:04.37 VV/0zpvV
ロットあるし、後ろに並んでる奴の目がギラギラしてる。
ダメな二郎だと思って食えば良いんだよ。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 23:13:12.12 7zJdO9Q4
>>268
俺がオーブンから取り出されるの見たときには、
肉が7,8枚並んだ網が、5,6枚まとめて取り出されてた。
数人分まとめてだろうね。

オーブンの火力調節の工夫で焼く時間は2分くらいに短縮されてるらしいから
次のターンに回されても5分くらいじゃないかな?盛付けと配膳に手間取らなければ…

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 00:24:54.42 WlcoSKa+
吉祥寺にできたので初めて行ってきた
噂通りコスパはかなりよかった
ただ初日かつ昼の混雑時なこともあってオペはかなり乱れてたな

あと隣に座ってたいかにもこの手の店に不慣れそうな女子高生がなぜかメンチカツ定食を頼んでて、
すごい持て余してたのが見てて面白かった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 00:33:06.10 ktdIWcpC
商品出すとき以外はみんな厨房の方にいっちゃってるの印象良くない。
接客専用の店員を常設した方がいいと思う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 00:54:02.24 wUDbvXws
御徒町は、
肉を網に乗せるかかり
焼くかかり
洗い物がかり
配膳ががり×2
で、分業化がされてたな
効率はされなりによさそうだった

テーブルふかないのは、やめてほしいが



274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 01:23:04.93 ginugWhr
昨日原木中山行って来た
テイクアウトの客の方がやたら多くて、
席は空いてるのに入り口付近だけやたら混んでた


275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 01:28:25.23 oyUDa8SN
>>273
全く効率化されてない件

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 01:56:12.17 rURGScil
今日新宿西口の店に行ってきた
不衛生過ぎてニ度と行かない
焼肉定食を注文したんだけどご飯の丼が汚れてた
あからさまに洗ってない丼で出されたので交換させた
新しい丼はカピカピのご飯がこびり付いてた

たぶん手洗いせずに洗浄機に突っ込んでるだけなんだろう
もし手洗いだとしたらこの洗い残しはヤバすぎる
結局殆ど食べずに退店
二度と行きません

今もお腹が気持ち悪い

ちなみに最初の丼の汚れは牛丼なのか焼肉のタレなのかわからんけど白飯なのにそういうのが付いてた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:42:58.96 yMGAq/zc
>>273
松屋あたりだと、上2つ(キッチン担当)と下2つ(ホール担当)の分業で
2~4人体制だが効率いいな。繁忙時間帯以外は2人でも回せてるし。

肉焼くのに時間がかかるとはいえ機械が焼くんだし
人の手を介する部分はそう変わらないと思うんだが
6人でも回らないって一体…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 03:28:08.86 kNqMQ27J
昨日初めて行ってきた。注文してから結構待たされるねここ、10分以上かかった。
他の牛丼屋気分でささっと食おうと入らないほうがいいな。
味はまあ値段が値段だし特筆するようなこともなく、CPがいいって感じで。
並頼んだけどそれでも米が多いのでミニサイズ欲しい。大食いの人にはいい感じ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:24:55.16 rNyuURBw
吉祥寺に出来たの?マジで!何処の辺り?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:51:36.89 gplNtzl0
南口のバスが入ってくるゴチャゴチャして狭苦しい道あたりのどっかの雑居ビルの地下。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 07:37:34.41 dom1gqGl
>>274
周辺に住んでる人は知り合いに見られたくないだろうから
みんな持ち帰りだろうね。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:02:28.64 jVmIY51F
今更ながら新宿の店に行った感想を書こうと思ったら過去ログに全部書いてあった。

good
 ・ボリューム
 ・価格

bad
 ・店員の手際(マニュアルが・・・)
 ・店舗レイアウト(アレが普通なのか?)

不潔云々は特に気にならなかった。
本気なら病気だろう。外食は無理

ただ株主として言わせてもらえばあれで採算が取れるのか?
せめてもう少し回転を上げる方向で調整すべきでは?

メニューはすき家の牛丼っぽいけど実際に競合するのは立地的には松屋だろう。
松屋の焼肉系は全部高いので競争力は高いとはおもう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:46:47.29 dom1gqGl
今さっき、原木中山店見てきたけど。
なんかすげー時間かかりそうだったから入るのやめた。
持ち帰りの客が数人待ってがいかにも待たされてますって雰囲気が出てたw




284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 13:35:09.59 yMGAq/zc
おいおい戸越銀座店
「肉がないからカレーしか出せません」ってなんじゃそりゃ
誰も在庫管理やってないのかよ…

本部、ちゃんと問題把握してるのか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 13:41:55.11 BuVOtX9J
そのうち白飯がないからサラダとカキフライしか出せませんとか言いそうだな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 15:48:29.80 OIwYlSSH
>>282
今は採算より、試験的に営業中なんじゃないかな?
あるいは、メインの牛丼のCPだけ度外視して、サイドで搾り出してるとか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:21:10.69 pmflkn3X
ご好評により、無期限で脂身増量中!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:25:34.28 DEiYuNjf
>>287
こういうオレンジの看板のアホってよっぽど悔しいんだろうなw
早いうちに真似すればいいんじゃねーの?(笑)
あ、オレンジの看板の店が真似してもケチ盛りバーコー丼焼き牛丼が480円とかになるから無理かwwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:27:33.48 mF37uC4l
脂身がどうこういう客に媚びたらこの店終わり

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 18:02:53.06 yMGAq/zc
脂はいいんだよ。旨いから。むしろドンとこい。
ただ、店員がテンパッてたり食べ終わった丼が長々放置されてたり
消耗品が空だったりすると、食器や調理もぞんざいじゃね?って疑念がね。

味はいいんだけど店は3流みたいなレッテル貼られる前に何とかして欲しい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:45:51.74 pmflkn3X
肉の種類も部位も関係無く、貧民窟に群がる貧乏人の方達は脂身が好きですものね!
三度の食事より脂身が好きなのに、脂身を減らすなんてあり得ないですよね!( ゜ρ゜)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:49:02.12 8AQok8fw
持ってきた店員の手が思いっきり
汚れてて油とタレが容器外側にと
容器口に付いてて、ナプキン即使うことになる。
不満ブーブー言ってるけど
これがチカラめしの醍醐味ってことで楽しもうぜ!


293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:58:11.69 8AQok8fw
持ってきた容器が、店員の手に付いた油とタレでベトベトなのは焼き肉丼の醍醐味。即改善するように!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 00:15:07.78 6C71lFS1
>>284 大宮もカレーだけか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:07:23.86 wWQ+Fcb4
人間の死体の体液が付着していたら大騒ぎなのに
牛の死体の体液が付着していたら醍醐味とか
人間て不思議だな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:11:56.28 wo9fiCgQ
大抵の哺乳類で共食いは基本的に禁忌
不思議に思う奴が不思議

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:55:50.57 SqhUFX9Y
死骸肉を焼いた丼(脂身たっぷり)は美味いか!


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 02:41:17.82 Jg1gg4nd
>>297
そんな事いったら俺らが食うもん全部死骸だろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 07:07:24.18 D+i2L4s1
>>297は、そこらのドブネズミを捕まえて、留めも刺さずに
バリバリ食ったり、そこらにの草を地面に生えているままで
ムシムシ食ったりしてんだろ。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 07:51:42.93 FXEST62q
>>283
持ち帰りの人って4個とか頼むから人数イコールオーダー数にならなくて嫌なんだよなー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 11:26:04.43 zQdqWoDe
>>300
じゃあ俺は一人で3杯店内で食うから勘弁してくれ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 13:09:55.78 UJNQ6aBi
バイト募集による出店予定
11月は出店ラッシュみたいだな。渋谷はいきなり3店舗か。

11/07 日吉駅前店(未定→11/07)
11/16 下赤塚店
11/19 本郷三丁目店
11上 日ノ出町駅前店(11中→11上)
11中 東船橋駅前店
11中 南行徳駅店(11末→11中)
11中 渋谷東口店(New)
11中 渋谷道玄坂店(未定→11中)
11末 麹町駅前店
11末 笹塚駅前店(New)
11末 町屋店(New)
11末 御徒町2号店(未定→11末)
11末 渋谷センター街店(11/2→11末)
12上 青山一丁目店(New)
12上 八重洲中央口店(11/11→12上)
12中 横浜相鉄口店

未定 新宿西口2号店(New)

URLリンク(j-sen.jp)
URLリンク(arubaito-ex.jp)
URLリンク(arbeit.job.nifty.com)

にしても募集サイトによって開店予定日が違うって…何なんだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 13:21:51.34 +DMn1LQw
臭そうなところを選んでるなぁ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 15:23:05.59 0YHKq5ZD
だとすれば ID:+DMn1LQw の家の隣に出店しないのはおかしいと思います。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:04:01.36 JSsI1qEt
店舗物件には改善の余地ありだよな

提供が早くないのに全席カウンターって…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:30:26.48 wWQ+Fcb4
245 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 15:24:52.60
十勝豚丼全店導入かよ・・・
IH2台でどう回せと



吉野家の大反撃来るみたいだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:37:04.27 51hbRxPY
吉祥寺は穴場だな。
昼時を避けたからかも知れないが空いてた。
空いてたが待ち時間五分。まぁ新宿よりは早かったが…焼いてから出す分最低五分は待たされるんだな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:42:51.47 0YHKq5ZD
え、リア充以外が吉祥寺歩いて許されるとでも思ってんの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:43:45.28 jz5OPpjQ
>>306
限定販売のレビュー見たけど、鰻丼みたいにコレジャナイ豚丼ぽいなぁ。
これじゃ焼牛丼の方の圧勝じゃね?

帯広行って豚丼食いたくなった…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 19:47:49.02 jz5OPpjQ
>>308
駅前周辺の小汚さは昔っから変わってなくてオレは好きだよw
それを囲む外側はずいぶん変わったけど。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 20:06:10.35 2EeKVxho
>309
御茶ノ水の「豚野郎」へGO
ここなみにCP良い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 20:09:54.20 zQdqWoDe
名前がひどいw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:05:10.69 UJNQ6aBi
生姜醤の焼き牛丼食べてきた。
思ったほど味は濃くなくて旨かった。
サッパリめな味なので夏場に出してればウケたんじゃないかな。
店員がしきりにオススメしなくても十分売れるくらいには。
でも+100円の価値は正直微妙。+50円で330円までなら…

着席から食券取りに来るまで35秒。すいてて手持ち無沙汰な店員いるのに…。
着席から配膳まで5分45秒。すいてたのにな…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:07:15.65 UJNQ6aBi
で、わかった。店員にアイコンタクトしないと食券取りに来ないらしい。
実際、下向いてカバンから本取り出してる間は店員全員素通り。
やや目が合わないと食券を見た店員も別の作業にいく。
最後に気づいた店員も「なに?私に用があるの?行くべきなの?」って
戸惑いながらおそるおそる、にじり寄る感じで来た。

というわけで、この店入ったら券を取りに来るまで
「オラ、コイヤ!」オーラ出して店員を凝視するといいよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:43:17.76 PliEMSYX
新百合ヶ丘北口界隈にないのはおかしい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:46:54.62 O1rGVGZb
阿部孝夫が悪い!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:40:44.89 E7fuGbD4
吉祥寺店、8割位席埋まってる混み具合の時だったが7分位で出て来た。 これなら合格点だなぁ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:37:08.60 aHCPqFsz
吉祥寺でアブラめし食うようなやつは
最寄武蔵関なのに吉祥寺住みです!とか言っちゃうやつばっかだからおk

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 01:19:00.30 3ORt4r6e
自分が神田店で食べた時は、脂の比率(見た目の)は気にならないぐらい少なかったけど、
個人のブログの写真(今月の八重洲店)見る限り、1枚の脂比率50%ばかりの1杯ってパターンもあるんだ・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 02:03:26.56 opzsRQ+p
俺もわざわざ店員呼ばないと食券取りにきれくれなかった。
新規客が誰でどこに座ったとか頭に入れてないんだろうな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 02:47:18.34 NeLcVg1d
>>284に続いて戸越銀座店、またやっちゃったらしいな。
今度はネギとビール切らしたらしい。
2日連続で品切れ起こすほどタイトな在庫管理って…
この調子だと本部、把握してなさそう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 03:36:49.57 imYEY8vw
こんな乞食系列の乞食相手の店に何を期待してるんだろう・・・
アブラめしマンセー~!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 04:00:59.25 vPl63EEP
アブラめし
的確な表現ワロスw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 04:11:11.34 3XAKbsVj
原木中山店なんだけど、持ち帰り客が多いせいかは知らないけど
持ち帰りの容器がなくって、午前中は持ち帰りできんとかいわれたw

つか、場所柄的に店内で食うより、家で食う人の方が結構多いからな・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 07:00:12.15 C7O4aD1P
深夜に行って他に客いないのに10分もかかってた。不合格だな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 07:27:10.84 4lVUzRdK
>>322
キチガイは消えろよ
さっさと逮捕されろクソが

>>323
一人で連投するなよボケが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 09:23:56.18 ehmcoDiX
新規オープンの店は落ち着くまで少し時間
がかかるだろうな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 09:26:23.15 JuHNlu6r
このスレを読んでると、
商品内容・価格には概ね満足できるが
オペレーションに問題があることがよくわかる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 09:31:13.31 rkS0TdOc
>>328
その通りだと思う。
オペレーションに多少の問題があっても、
うまくて安ければ流行る店の見本だな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 09:41:52.15 Uqc4V4JK
>>318
武蔵関ならへたしたらひばりヶ丘店も出没かも。あそこは、昨日いったけど、カウンターと
券売機の位置関係が悪いな。入口角に座った人は後ろでぶつかる可能性が高い配置。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 09:44:08.20 ehmcoDiX
1回食ったが、アブラはきついね
今度は定食にしてみようかな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 11:14:14.38 ZpUdzE1w
>>331
あぷらが、苦手なひとは
ここは、厳しいね


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 11:44:41.82 xa/PD/E5
>>306
本当に焼いた豚丼になるの?帯広出身の俺としてはとても気になります

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 12:26:01.88 qfctipys
>>333
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
つくりかたが今までの豚丼と同じという話しもあるから
既に火が通って小分け保存したものをIHで再加熱しつつタレをからめるという作り方じゃないかな
これで380円みそ汁付けてプラス50円で430円しかも牛より安い豚肉使用でこの値段
チカラめし圧勝?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 12:46:41.72 uMePNWuj
牛より豚の方が安いとか何時の時代の人間だよwwwww

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 13:03:19.26 rkS0TdOc
>>334
とりあえず食ってからだな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 15:45:26.44 4+SQwvUB
松屋もネギ塩豚カルビ丼やりますね。
それなりに影響出てるみたいですね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 15:48:08.34 V2AbHYhG
戸越銀座開店から数日経ったが、まだ誰も行ってないの?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:35:18.28 qPvJT3iA
御徒町店

開店時に行ったら凄い肉の量に感動

一ヵ月後に行ったら肉が激減

今日行ったら肉がなぜか最初の頃に戻ってた…。
この店って牛丼と違って枚数で並とかで決めてるはずだから
大抵は均一の量で出せるはずなのになんでこんな感じなのかね。
最初に見たちょっと可愛い店員さんも居なかったし
食品管理者が全部中国人?の名前で微妙に萎えた。
まぁこの量なら満足感◎なんでまた行きます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:39:09.45 cJ2AVvsV
>>339
肉の枚数で決めてるわけじゃないよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:52:53.82 qPvJT3iA
え?枚数じゃないの!?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:06:02.69 YNJ07U5/
>>341
俺も枚数だと思ってた。
肉量に不満を言う人は、ローストが過ぎて脂が融け流れた肉が
載っていたからなんだろう、と想像していたんだが。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:08:56.84 Tg6+iTgO
女性定員の名前が沈々だったら興奮する。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:17:22.92 2znUliLJ
吉野家に続いて松屋も焼肉丼か
次はすき家かな?
明らかに意識されてる。牛丼業界の風雲児

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:23:00.25 YNJ07U5/
そういや吉野家にはカルビ丼って名前の焼肉丼があったなあ。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:27:13.57 opzsRQ+p
チカラめしが店増えることであおり食らうのは牛丼屋よりココイチのような気がしてならない。
あの量にトッピングがついてもワンコイン程度やし。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 22:58:51.46 3ORt4r6e
ここって定食類は朝の時間帯はオーダーできないんだ・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:28:43.39 xTJjTXx1
定食は鉄板にも野菜が入っていて、値段も
悪くなかった
揚げ物もあるみたいだが、どうやって調理し
ているんだろう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:34:02.49 SHiIYjLT
かきふらい定食まだか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:44:37.23 JuHNlu6r
しっかり炙ってもいいから、脂を吸い取ってからご飯に乗せてほしい
乗せる前にご飯には天丼の要領でタレを少しかけておいて

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 02:09:25.45 Cn1AFeE0
待たせた上に後から来た客の注文を先に取るのがちょいイラ
あとエチケットペーパー?が無いのがダメだなぁ@吉祥寺店

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 02:26:44.98 7l11eTwQ
並と卵でコチジャンが美味い。
この店の有料トッピングは濃い物よりまろやかになる物の方が確実に合うのに
なんでガーリック、キムチとかなんだろうなw
開発はすき家のトッピングをすべて買ってきて
自分のところの焼き牛丼で試して見ればいいのに。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 03:21:05.02 a3J9CRbq
戸越銀座店、近く通ると臭いよ・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 05:45:52.24 b+UDQ9MW
店の中はもっと臭いぞ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 09:35:02.70 Yb/yZorZ
早くガラガラにならんかな
食いにいけんではないか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 13:56:58.79 XyphUI3+
アブラめし~
アブラめし~
お尻の穴からアブラめし~


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 14:34:21.95 ThGu+3UZ
新宿とかの24時間営業の飲食店って掃除いつやるんだ?
地方では深夜の人がいない時間を見計らってやればいいが、
新宿あたりだと客が途切れる時間ないだろ。
人が食事してる後ろでモップ掛けしたら失礼過ぎるし。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 14:59:46.31 wEfSTUol
>>357
24時間営業のマクドナルドで、座ってる席の下をモップがけされたw

まあ、普通は移動をお願いしながら1/3くらいずつ区切ってやれば
いいんじゃないか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 15:24:29.22 rVRlmihB
夜中、清掃中で食えずに帰ったってつぶやいてた人がいたな。
24時間営業で清掃中は入れない店って…斬新すぎる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 15:32:26.49 wEfSTUol
近所のココスは素直に1日23時間営業だぞ。
4:30ラストオーダー、5:00閉店、6:00開店。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 16:55:38.74 FoJe9lL2
あぶら飯

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 17:18:00.31 ueWeI1vl
>>357

新宿店は不潔感が漂ってるから二度と行く気にならない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 18:23:17.57 /CAcPjVu
>>342
肉の枚数じゃなくて、網一面に敷いて数える。
小さい肉と大きい肉があるから、ばらつきを抑えるため。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 21:17:11.51 wg8Q/Plz
>>362
>>276

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 01:56:12.17 ID:rURGScil
今日新宿西口の店に行ってきた
不衛生過ぎてニ度と行かない
焼肉定食を注文したんだけどご飯の丼が汚れてた
あからさまに洗ってない丼で出されたので交換させた
新しい丼はカピカピのご飯がこびり付いてた

たぶん手洗いせずに洗浄機に突っ込んでるだけなんだろう
もし手洗いだとしたらこの洗い残しはヤバすぎる
結局殆ど食べずに退店
二度と行きません

今もお腹が気持ち悪い

ちなみに最初の丼の汚れは牛丼なのか焼肉のタレなのかわからんけど白飯なのにそういうのが付いてた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 21:34:50.90 9PLbutw3
俺、それ松屋でそうだったよ
キッタネー丼に飯盛って来た

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 21:53:34.55 WMDufN64
消費者庁「アイテム課金?ステマ?ぼったくりおせち?アフィ?全部ダメだから!」
スレリンク(news板)

さてこれで実体の無いオープン価格280円?とかの表示も出来なくなるし
業者を使ったステマやタベログ等の投稿も出来なくなるわけだ
どうなるアブラめし?どうするアブラめし!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 21:59:04.72 XyphUI3+
>>366
な、な、な、なんだってぇ~!?
東京チカラめしはこれから一体どうなってしまうのかぁ~!?

ついでに以前から問題視されてた、かつやの価格表記もこれで完全アウトになるな


368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 22:09:09.92 aPUUDoWj
もっと値段高くていいから、アブラをしっかり
とってくれと言いたい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:03:19.41 wEfSTUol
確かにここは一度も320円で売ってないから景表法違反の疑いがあるな。
かつやってどんなことしてるの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:28:11.09 VHMKEFT9
川口は320円でやってるから無問題

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:40:48.01 WMDufN64
>>369
以前から問題視されてる価格誤認表記
税抜き価格を前面に出して、税込み価格をちっこく表記する詐欺まがいの手法


372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:51:51.22 8KYPmsS6
オレが焼き牛丼頼んで、後に頼んだ他の客のガーリックねぎ牛丼が先に来るのは
何故なんだぜ? @神田店
オレはあんま文句つけないけどトラブルになるぞ


373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 01:06:25.45 VS0tZWfz
>>366
確かに問題ありそう
でも仮に320円にしても客は来るんじゃないかな?
このまま320円の修正表記で280円にするか、それとも定価を280円にするのか
はたまた320円にするのか気になるところではあるね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 05:46:58.55 tz9aNBlz
丼が汚れてるのは
洗い残しじゃなく
店員の手についた油とタレだろ
気になるやつは利用するな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:03:39.22 Q10kcUHg
特盛りってけっこう量ありますか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:36:14.41 okpmQ5/E
>>369 オープン価格表示は何日までとは決まっていない。
オープン1年間ぐらいはオープン価格でも無問題だろうな。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:07:50.92 nHKl56Xm
それよりも携帯電話の二重価格を是正してほしいと思うが。。。
スレチすまん。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:12:16.78 PSiQ3gQj
>>375
そうでもないよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:13:19.92 9G1G6X37
>>375
食った感じ大盛りと大して変わらん


380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:52:23.77 eEaOaqs4
今日は20分も待たされた上に明らかに肉の量が少なかった!駄目だわ…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 08:41:22.74 zU1tFco4
松屋なんかと比較すると、店員の無駄な時間が
多いというか、洗練されていないというか

調理法も問題あるのかな、クイックガストは参考
になると思う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:00:50.61 KiK3weAR
ここはSガストみたいに券売機で注文したら厨房にオーダーが自動で入る、てシステムじゃないんだ?
まぁ席に着けない人が沢山いる場合はこれは使えないが

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:47:30.10 1Pc8VE0G
>>382
お前の行ってるSガストはそうかもしれないが
全店のSガストがそういうシステムなわけじゃないぞ
俺の住んでる近くのSガストは従来どおり松屋みたいに券売機買って席についてわたす

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:55:00.34 A0T+HxB2
混んでるのにiPhone弄ってるアホは空気読めよな
あれ、この意見がおかしい?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 14:10:45.27 a07G4Jr1
提供が遅いから他の客のiphoneがきになるんだよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 14:13:53.02 Ij2W+j/6
また食材足りないトラブルがあったらしい。
今度のは、入店できなかったってつぶやかれるから、
また肉がなくなったんだろうな。
24時間営業で主力商品を出せず入店不可になる店…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 14:56:45.74 WIg0FKVn
新宿はドレッシングとかもベタベタなんだけど衛生管理は出来てないっぽいね
他の店舗はちゃんとやってんのかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 15:09:20.19 oU7GT5yO
衛生管理とかwwwwwwwwwww
松屋とかすき家に行ったことないのかね。
そういう店が希望ならもっと金を出せって話だ。
店員はほとんど外国人というかシナなんだから。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 15:25:35.59 Ij2W+j/6
現状だと、既存牛丼店よりも格下の店舗運営で
不満を通り越して色々心配になってくるレベルだよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 15:29:11.05 oU7GT5yO
そりゃあ日本人が少ないからな。
松屋、すき家は日本人の方が多いから
店舗によっては意外とマシ。
特にシナ系店員はガイアの夜明けでやってたユニクロ研修を見る限り
相当根気強く教えなければかかしのまんまだと思ったよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 16:38:15.33 Ij2W+j/6
中国人の90%は手洗いの習慣がないらしいし
接客では客を手で「シッシッ」とかアゴて指示・誘導するの当たり前らしいな。
根っこはそういうスタッフが大半を占めてるんだよな。そして現在の状況…と。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 19:16:55.74 OMS92T4g
たまたま綱島に行く機会があったので、綱島店で初チカラめし。

味噌汁が温い!丼が油っぽい!テーブルが少し汚い!
などと細かい所が気になったけど、予想以上に美味しかった~♪
大盛り380円を食べたけど、CPが素晴らしい!
皆が書いてる、普通の牛丼をもう食べれないと言うのが分かったよ。
最近の中では松屋のネギ塩豚カルビ丼と並んでのヒットでした。

>>302
この日の出町店と言うのは横浜の?
もしそれなら歩いてすぐでメチャ嬉しいんだがw


393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 20:40:25.00 BASezKpg
東上線沿いでもう一店舗ぐらいできないかな。
焼きチーズカレーを気軽に食べたい。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:39:06.30 WIg0FKVn
まず不潔なところから直さないと長くなさそう
最初は物珍しさや安さで行くけどリピーター増えないだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:49:01.82 7i0x9AWS
このバナー取り付けたの誰?
URLリンク(pita.st)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 01:26:55.80 MeKEIYiE
この焼き死骸肉丼は、タレの甘ったるさと過剰な脂身がマイナスだ


397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 01:48:57.38 G04r0Dqa
吉野家の豚味噌丼酷いな
味値段ともに話にならん
客の意見聞きながらいい店になってくれアブラめし

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 03:42:36.12 anIUrZb4
なんだ本当はずっと280円なの?オープン記念価格の間にいっぱい行こうと思わせて

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 05:01:11.21 ZUJ+9sC2
ここに期待してはいけないこと
大盛のお得感
ティッシュなどの存在
居心地の良さ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 08:38:52.71 N065g/eF
>>396
同意。加えて言わせてもらえば肉質のバラつき酷過ぎ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 08:58:00.41 NvzM8O+6
たまに現れるTCMの書き込みで吹くw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 08:58:14.61 oYf45PnQ
毎回納品された肉を本部が確認しないだろうから、肉の仕入業者側への指導不足かな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 09:02:11.30 A/MHd0F5
最初食った時は、味と満足感にインパクトがあったけど、油っぽさが少し飽きられてきたかな?
この味って牛丼需要に置き換わるものだろうか?
それに店が増えると希少感が減ってくるし。

「屏風と店は、広げ過ぎると倒れる」といってだな・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:30:32.08 n4O/mpga
>>395
おねーさんのほうがきになる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:59:53.70 pVJWADVk
大宮店の間取りおかしくないか?
厨房とカウンターの間が開きすぎ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 13:35:04.82 CFx641Ur
ご飯の食べにくさを直してほしい。柔らかすぎるのか箸から溢れる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:03:47.70 ALaTLR4K
ノ スプーン

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:10:08.54 geYMpm7w
スプーンがなくなってる席多数

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:11:04.54 3eoFGPfn
新たに店舗が他にできたお祝いオープン価格っていう解釈もできるな。
この解釈なら、チェーン店が増える限りはオープン価格を維持できる。
運営としては、経営が厳しくなれば抵抗感与えずに通常価格にするつもりだろう。
経営が安定すれば創業価格としてまた280円にできる。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:14:01.81 geYMpm7w
でも現状だと違法な二重価格表示じゃないか?
一度も320円で売ったことがないんだから。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:27:17.49 hexya02F
今度は八重洲北口店で
焼きチーズカレー食べられなかった、ってつぶやきが。
在庫管理が微妙なのは、開店間もない戸越銀座店だけかと思ったら…。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:33:54.57 7zId1oUV
>>410

川口は320円だよ
URLリンク(www.sankofoods.com)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:42:03.96 geYMpm7w
>>412
おお、知らなかった。指摘㌧
それで二重価格表示は合法になるのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:16:32.91 /DSK19a1
>>413
つーか、チカラ飯は320円と280円の二重価格表示なんて
とっくにやめとるのだが
よく調べもしないで因縁つけて、カッコ悪いなあ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:19:10.23 geYMpm7w
>>414
やめてたんだっけ。そりゃスマソ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:27:36.41 YZDOT3ht
>>395
場末のスナックホステスみたいなのがいるなぁ
プリン頭がだいぶ進行しとる。無職のプ~子か

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:31:50.78 MeKEIYiE
>>414
さらっと嘘ついてんなよメクラかお前は?このゴミが
今だけのオープン価格って書いてあるだろボケ



418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:33:19.47 AteG3X7j
>>411
Twitter気違いの報告は要らんよw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:39:29.04 YZDOT3ht
URLリンク(www.sankofoods.com)
たしかにHPにはオープン価格280円になってるな
どちらにしてもここのやり方はあまり褒められたもんじゃないな
もう潔く定価280円にしちゃえばいいのに


420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:41:16.83 /DSK19a1
>>417
そこのどこに「通常価格320円」と書いてある?
お前、本当にアホだろ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:47:22.39 geYMpm7w
>>417
「今だけのオープン価格」なら問題ないかも。
通常320円と書いたとき、じゃあその320円って値段はなんなんですか、
ってことになる。表示の問題は業界ごとの自主規制もあるから複雑。

>>414
やめれば過去もなかったことになるわけじゃないけどね。
仮に違法でもあまり悪質ではないと思う。
どこからか指導が入ったのかも。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 16:55:35.89 n4O/mpga
みせによっては
まだオープン価格と書いているところもあるんだよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:05:18.84 /DSK19a1
>>422
だから
「オープン価格280円」という表記に何の問題があるんだ?
問題かも知れないと物議をかもしたのは「通常価格320円」だ。
それも、あっという間に表示を取り止め、今はもうやっていない。

何が問題なのかさえわからずに因縁つけてたのか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:08:10.35 n4O/mpga
>>423
通常価格320円、オープン価格320円と書いてある店がまだあるの


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:09:27.65 n4O/mpga
まちがったw
オープン価格ほ、280円ね


426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:11:06.56 geYMpm7w
>>424
消費者庁に相談すればいろいろ教えてくれるよ。
昔は公取だったけど、その頃ほどは親切ではないが。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:50:26.38 w+/QUUUd
熊谷にも頼むわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 18:43:25.51 Ay13XlZh
不潔度ランキングだと
松屋→吉野家→すき家→チカラめし

圧倒的に汚すぎる
安けりゃ汚くても良いだろは日本では通用しない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 18:47:10.13 307pDCmf
汚いと思うなら行かなきゃいいだけ。
そんな店なら潰れるんだから。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 18:49:23.10 yuv2W5fh
貧民窟の食い物スレで喧嘩はいかんぞw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:01:52.03 Ay13XlZh
行く行かないじゃなくていった感想を言っただけなのになんでこういうのが湧いてくるかね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:03:00.90 geYMpm7w
>>431
どこの店の話?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:03:38.63 Ay13XlZh
>>432
新宿のゲーセンの隣

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:08:38.67 KN58II8k
>>423
URLリンク(www.sankofoods.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:09:58.01 VIgYnyHp
まだ1度もいってないが川崎店の店前通ると混んでるよねー
混んでるので斜め向こうのモアーズでサイゼいったりやよいいったり他の店いったりするけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:12:11.07 yuv2W5fh
ここもかつやと同じで、処分食らうまではやりたい放題やるんだろう
倫理観が欠如した企業はそんなもんだよ
価値観はパチンコ屋と一緒だ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:29:32.16 G04r0Dqa
今の異常な混雑が落ち着けば
店員にも余裕が出来て細かいとこに
目がいくんだがね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:44:39.77 VIgYnyHp
というか普通に混みすぎでしょ
入る気にならんwww
味云々は一回食べてから評価したいけど、混みすぎだなー衛生面とかもさっぱりわからんなんせ店に入ってないしwww

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:52:23.32 6ECAlrlu
はやく混雑をなんとかしてほしい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:53:23.67 YF1ZekXF
まぁ店によってはかなり長いこと飯時とかの満席状態続いてるから、結構凄い
ことなのかもしれんがね。

しかし、余程時間に追われてるとかでもなければ、少し待てば食えないワケ
じゃない。
まぁ他にも様々な理由付けがあるのかもしれんが。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:53:50.61 yJR6eSTO
戸越行ってきた。

ランウェイ狭すぎだな、アレは。
厨房とコミュニケーション取ってるのが、日本人一人だけだった。
そのせいで5人ぐらい飛ばされたお兄ちゃん、気の毒だった。

肉は、安楽亭のランチで出て来そうな薄切り。
アレは萎えるな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:58:25.91 3rsbTxF5
>>441
安いんだから分かるだろ
安くていいものなんて幻想持ってるんじゃないだろうなw
安いには訳があるんや

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:01:35.81 VIgYnyHp
つうか安いのだから安楽亭のランチに出てくる程度でも十分じゃねーの?w

>>440
俺の場合混んでるからパスしてるだけだが
時間ずらしても混んでるんだよなー川崎店。正直まってまで食べたいともおもわんしw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:02:46.46 YF1ZekXF
何かあまり厚切りの肉乗せられても、食いにくいだけな気もするが。
ステーキ丼とか食わせる定食屋もあるけど、大概肉は適度に薄い。
まぁ分厚いの出す処もあるのかもしんないけど。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:05:37.01 3um8V9pC
>>428
それが通用する時代になってきてる気がする。
日本の貧困層はグローバル化で世界の貧困層に太刀打ちできるレベルになってる
そして東京ちからめしの貧困ビジネスは成功する

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:18:00.07 UVHYVikC
チカラめしは松屋かマクドナルドから提供スピードに関するノウハウを学ぶべきだな…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:23:19.99 VIgYnyHp
提供スピードはダントツですき家が一番はやいだろ
松屋普通に遅いしマックはまぁまぁだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:26:42.84 bZPFtyVe
焼肉を扱うのに、鉄板とか炒める調理器具が
ないんでしょ、覗いた感じだと
なんか作業効率悪いな、店員が7人もいたの
に余裕がなかった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:27:13.46 a7jtXoor
マックは立たせて待たせてるくせにやたら遅いじゃないかw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:31:22.23 VIgYnyHp
>>448
俺は1度も行ってないのでしらんが
7人も居て効率悪いなら店員の質と厨房にスペースがクソなんだろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:32:31.45 geYMpm7w
>>448
肉を網の上に並べて、はがすのは手間かかるだろうな。
炒めるならパックから出してジャーワシャワシャって炒めるだけなのに。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:43:37.22 yJR6eSTO
>>442
いやいや、幾ら何でもアレは薄過ぎ。
厚い時ならふっくら焼きあがるのが、カリカリベーコンみたいになるからな。
初期の肉厚の丼を知ってると、これは萎えるわ。
280円なんて値段にこだわらないから、もちっと厚くして欲しいわ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:44:55.17 bZPFtyVe
まだ新規オープンしたばっかだからってのは
あるだろうが

・網に肉を並べる人
・オーブンで肉を焼く人
・焼いた肉を丼にのせて調理する人(この人
はとても激務)
・食器を洗う人
・食券とり、丼、味噌汁を運ぶ人(2人くらい)

うる覚えだが、こんな感じだった

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:24:41.38 /DSK19a1
>>448
グリルとソテーは違う調理だよ。
大雑把な人は、グリルもソテーもローストも全部「焼く」で
区別しないけどね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:30:51.80 yuv2W5fh
そんなのはどうでもいいよ・・・
論点すり替えはやめた方がいい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 22:06:18.79 /DSK19a1
>>455
「焼き肉なのに鉄板がないぞ」
「あれは焼き肉と言ってもソテーじゃなくグリル料理だが」
これが論点のすり替えだって?

間違っていたらすまんが、
お前バカだろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 22:35:27.78 bZPFtyVe
>>454
アブラめしと批難されているから、今の調理法
はどうなのかなと思う
すた丼は鍋で炒めているからなのか、アブラ
の後に残る感じはしない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 22:48:50.53 ix0yPYnR
>>457
グリルが一番脂が抜ける焼き方なのだが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 22:52:53.88 /TnQXR+Y
スチームオーブンだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:09:06.37 P5SEredZ
チカラめしの価格表示を叩く暇があったら
かつやの税別価格を叩けよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:14:26.59 Z8ithLfK
税込み価格が小さいのって結構あるよね。
俺が行く店だとワタミフードサービス。
慣れたからなんとも思わないけど、やめた方がいいと思う。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:15:10.22 YjK1wRwf
>>458
一番抜けるのはボイルだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:22:27.88 YMuf8wfR
かつやは関係ないと思うのに出してくる当たる>>460は社員か?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:31:17.13 ZSK1SqlF
前にTVで見た限りでは、すた丼は中華鍋で油通し

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:38:37.46 J/+c7KcD
米はどこの米なんだろ・・・国内産って書いてあるからなんか逆に気になるw
ズバッと書いてくれ・・・今まで食った分はもう仕方が無いから。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:16:58.75 +GWvfwUq
半可通ばっかで笑える、貧困層の癖に料理を語るな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 02:00:10.92 LVtUNiht
>>466
おつむの中まで貧相そうな書き込み乙

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 06:28:17.17 HPzy2bmv
>>462
ボイルって焼き方なの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:00:41.51 TXX2CZSr
>>468
包丁人味平の「お伊勢さん」

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:35:41.72 HPzy2bmv
>>469
いやその理屈はおかしい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:39:44.59 UNWgEtET
スーザンボイルで抜くのは無理だ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 10:15:00.57 59WhkDli
>>465
牛はアメリカ産牛か、
オーストラリア産牛のどちらですか?
もしかして国産牛?なわけないか。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 12:46:12.03 b19NWnOk
HPにアメリカ産とある

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 18:18:02.39 7v3eD6w0
脂身多いときは豚肉だと思って食べてます

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 18:50:14.65 nc3rFAMe
二郎みたいに濃い味に大量の脂がいいという豚もいるからなあ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:14:58.87 aLKEetRg
コップ補充しろよ!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:30:00.68 pYH9q9G+
新メニューになるか!?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:32:15.17 5eozwyQd
>>477
グロ注意。
通報しておいた。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:36:18.50 B35mD1/t
二度利用したが、二回とも牛丼の中から
なが~い髪の毛が( ノ゚Д゚)こんにちわって、なったから利用してない
味は良かったんだけど、髪の毛のせいで半分も食べられてない


480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:40:12.75 U5k5cQgh
>>478
元画像はこれな
【マジキチ画像/グロ注意】 内臓を取り出した馬の死骸のなかにもぐり全裸で笑顔を浮かべている少女
スレリンク(news板)

これ位で騒いでる様じゃ2ちゃんは止めた方が身の為だぞ
世間知らずのゆとりなら仕方ないが・・・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:45:58.58 d5kjeb/n
>>480
他の人が踏まないように注意してるだけだろ


482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 19:51:35.48 PFePXu6L
>>479
そういうのは普通作り直させるだろ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 20:02:57.31 C/kSqZ5R
>>482
エスパーすると
チキンだから云えない
、でお家で泣いて

そうだぼくちん2ちゃんに書いちゃうもんねぇ

ダロ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 20:05:22.86 wtX6pNgh
確かにコップの補充が遅い
列出来てる昼飯時くらい最初から水入れて持って来いよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 20:16:00.83 +y0ysYKT
焦げた生姜の欠片を髪の毛といちゃもん付けてた爺様は見かけたな。
まぁそんなに長けりゃカウンター係の中国姉ちゃんのだろうけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch