東京チカラめし1at DON
東京チカラめし1 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:18:29.94 9yi+yg6V
>>698
それはこの店の問題ではなく格安外食店全般の問題だぞwww
俺はチャイナさんで言うとすき家が一番会話成り立たない。メニューが多いからw
松屋はメニュー多くても券売機なんで問題ない。この店も

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:21:12.48 OXN+86/+
メニューがある店だと写真とメニューを指差し注文で桶

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:34:31.19 Am9jrp6t
>>696
あんな中毒性の高いモノ置かれたら困るだろ、って岩手県民にしか
わからん事を…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:04:54.92 8mI9Iw2Q
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

カキフライうってるのか?


704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:40:57.10 dpjvjK2f
>マーケティングをしっかりやって食い物で儲けることだけに集中します
>っていうメッセージがどこか透けて見える気がしました。

最近こういう店というか企業多いね。
そこに収益が成り立って雇用が生まれることを考えると正しいんだろうけど。

それでも、なにか大事なものが抜けてる。
おいしいものが食べらればいい、安く食べられればもっと良いって求めてるのは確かに顧客の方なんだけど、
美味しければいいんだろ!?とか安ければいいんだろ!?ってそれだけ突きつけられちゃうと悲しいものがある。

アンケートにしても、もしそれがちょっと空気読んでないなと思うなら
食事が終わって出て行くときに「ご馳走様」っていうお客さんが減ってきたのにも責任あると思うけどね。
(しかも無言で出て行くのって圧倒的に4,50代の男性。子供や部下のいる人も居るだろうに)
食べた後のお客さんの様子が分からないから店もいちいちそんなことしなきゃならないし、
店員だってお客さんとの距離感つかめないから、店を出て行くお客さんにやけくそみたいな挨拶してる。
食べている方からすると、そういう険のある挨拶ってうるさくてそれも不快なんだよな。




ちょっと目に留まったので、スレチガイですみません。


705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:59:16.46 2+1o8sTL
いろんなタイプの店があるのは良いじゃん
別にココしか食わない訳じゃないし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:14:43.10 0KOuJiu/
食べたくなければ、食べなければいいのではないか


707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:19:27.90 tm0uG1Tv
>>700-701
自分数回行ったんだが、毎回セットで頼むのに玉子とかサラダ来ないw
で、中国人に「玉子(サラダ)付くよね?」と聞くと「分からない」ww
日本人の方に聞くと、すぐ持ってきてくれるのに(´・ω・`)


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:56:57.80 AFUAw1up
すき家みたいに呼んでも来ないとか持って来ないなら話は分かるが
バイト中華捕まえて文句言うんなら最初から他所で喰うぞw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:37:36.35 YgC+SA96
昨日、川崎に久し振りに行った。殆ど並ばないで食べられるようになっていたんだが。肉の焼き方が、雑になっていた。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:55:16.07 QFgUGDFj
食事の前にこの娘の事を思い出してあげて下さい
URLリンク(0830bbs.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:57:48.13 Mxe4ORBi
>>710
グロ注意

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:15:40.68 /In3q8N0
急にキチガイが出てきたな、早く死ねよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:48:56.94 /P9qTl1D
まさかメシはセシウムさんではなかろうな…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:34:51.75 +bQ71vvM
>>713
ギクリッ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:14:52.45 56ZieOAv
>>713
毎日気付かず食わされてんだから、あきらめなよ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:22:26.37 rZCIF2x4
>>713
まだ東日本産米は新米は出荷されてないだろ・・・
日本人としての常識があるのかよ・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:29:22.04 o1aiEsy2
とりあえず今、人形町に行って来た。
端的に二度と行かない。
面白い味ではあると思うが(個人的には牛丼の汁のかかった
焼肉丼)
味以前の問題で
券売機は動かなくなる(まあ。繁盛しているからわからんでもないが)
店員は注文間違える
店員は注文忘れる
忘れられた客がクレーム言ってもヘラヘラ笑っている。
確かにどっかのブログか何かで同じ事書いてあったがまさか
書いてあった事全て体験出来るとは思ってもいなかった。

と言う事は日常的にあるトラブルなのだろう・・・
で、名札を見たら多分中華
取りあえず店員を日本人にしてから出直してこい。



718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:37:51.97 +bQ71vvM
店員を日本人にすると牛丼並500円になるな
シナチョンは時給300円くらいだし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:44:18.09 7OslUnIf
はやく280円やめてほしいわ
混んでるのなんとかしろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:05:27.85 Mxe4ORBi
>>717
混んでる時間帯だったの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:42:27.40 dDL6YDO7
シナチョンも950円 日本人と 同じ。
先輩だったら
カタコト 間違いだらけのマヌケなはたらきでも1000円は越しは 日本全国あたりまえ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:44:54.77 7O8XeX+H
タッチ式券売機はマジでダメだ
DSやiphone世代はすんなり買えても
お年寄りはどうしたらいいか分からない
お年寄りがgdると並んでる若者もイライラという誰得システム

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:50:17.07 fv0epjH5
お年寄りなんてこんな店来ねえよ
四十代以下ばかりだ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:20:59.66 7O8XeX+H
現に何度も遭遇してるから書いてるんだが
少なくとも写真をタッチしても無反応なのはUI設計として駄目すぎる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:34:13.84 fv0epjH5
いちいち人がタッチパネル押すところまで観察してるなんてな
マジ信者の鏡だな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:03:40.60 7O8XeX+H
>>725
別に信者じゃねえけどな
気に入らないならお前が二度と店にもこのスレにも来なけりゃいいだけの話だ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:46:29.71 uEdZdO/s
企業にとって恐いのは不満を感じた客が無言で二度と来なくなる事
文句を言うだけでも良客なんだがそれを聞くのがバイト外人というのが問題

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:03:56.68 hqqTrQC0
おつりはどうしたら出るのか3人連続で聞いてきたときには
さすがに食ってる時の俺も店員さんもちょっと苦笑してた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:19:17.68 yjU4F0uB
食券機のテストしたの?ここ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:05:58.59 dEVRxznS
ここ行った事ないんだけど、タレ以外の味付けってあるのか
甘ったるいタレって嫌いなんだよなぁ
丼物は甘ったるいタレでもいいけど(どうせ頼まないし)
定食系は塩コショウにおろしポン酢とかであるんなら、空いてる時間帯に食いに行ってみてもいいかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:22:46.08 fv0epjH5
甘いタレが基本それしか選べない
いや違った選ぶことさえ出来ない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:31:42.48 CSRbcfEl
280円なんだからしょうがないよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 14:27:58.24 YtDwUQXA
調味料にコチュジャンかなんかがあるから、少し辛味が付けられるぐらいか。
昔からある焼肉丼同様で、ハマる奴はハマるが、飽きる奴も多い味付けだと思うよ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:20:23.90 yBgYTGlD
今日も新宿はいれなかったぜ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:39:10.48 xXHHk69P
毎日何の罰ゲーム受けてるんだよwww

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:44:46.56 fQ7u8KbD
タレ無しで頼んで置いてあるソース掛けて食べた方がうまい。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:52:29.33 0CMLZ6z6
自販機ちゃんとコイン認識しろよ@大宮店
金入れたのに不足とかふざけんな(返金でちゃんと戻ってきたけど)
自販機開発したヤツは無能、さっさと死ね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:59:02.34 46l85rSF
乞食がくるから並み480円にしろよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:24:37.11 OlMoi5NZ
カレーうまいぞ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 04:18:14.76 WTBUgAid
池袋西口店の汚さは異常
客席の下の食券の半券とか使ったチリ紙が大量に散らばってるのは目を疑ったわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 06:55:40.27 vABOLnsI
320円にしてくれ
ちょっと人多すぎ

接客が雑になったり自販機が壊れるってのも分かる
キャパオーバーしている
サービスが糞糞言う人たちの気持ちも分かる

文句ある奴は店員が暇そうにしている吉野家にいってやれよ


味は悪くないの店が回ってなくて逆に損をしている

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:31:25.97 qjzE9gjT
券売機故障とか新説登場か?w

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:39:57.32 hPQdW0Rn
川崎行ったけど混んでるときは左側に座ったほうがいいな右側だと待って立ってる奴の視線を浴びながら食べる羽目になる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 10:03:43.28 cB+Vu8jQ
確かに

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:08:40.50 6k1/XGLR
焼き牛丼にフレンチドレッシング
コレが最近の“通”な食べ方
辛味噌は邪道

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:10:17.46 soEsJPnn
>>745
もう一つのドレッシングもかけるよ。
飽きるし。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:15:53.08 6k1/XGLR
焼き牛丼(並)ネギ抜きを頼んで、味噌汁にはガッツリネギを入れてくるチャンコロに怒り浸透
券売機待ち中しつこく、お2階にも券売機とお席ありま~すと言われ、2階に上がるのが面倒なのでシカトしたら、舌打ちされた

な ん な の こ の 店

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:30:14.75 aO8irB1x
ネギとか舌打ちくらいでガタガタ言うなデブ
イライラ予防に小魚でも食ってろデブ



デブ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:33:14.55 U0Lng8sB
脂食ってる気分
大根おろしでもないと食べる気にならない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:53:43.42 BIG+ftIs
>>747
いい年こいてネギが嫌い(笑)
いい年こいてネギが食べられない(笑)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:56:51.66 YcNjhLOM
ここの味噌汁マジうめえ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:22:49.82 L7RTYQQr
>>750
お前・・・ネギの怖さを知らないな
犬や猫ににネギ食わせたら硫酸アリシンで血液が溶けて死ぬよ?
人間は通常血液がサラサラになる程度で済むが体質によっては貧血起こすんだぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:36:35.44 3z/PgP5P
特異体質な人は一般的な食事は諦めていただくしかないでしょう。
何でも自分に合わせて、と押し通した結果事故が起きたら、周囲を不幸にするだけだし。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 19:57:37.86 CGcdvjrg
>>747
普通なら安いもん食うのに細かいこととやかくいうなよって思うけどね。
牛丼屋なんてサービス売りにしてねーしむしろそれを犠牲にした価格だろ。
それでもついてくるなら自分でとりゃいいじゃん。



755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 20:03:47.64 Tn3cHOyv
好き嫌いあるような劣等生物は外食すんなカス

実に目障り

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:41:52.04 nywb697f
ネコにチカラ飯食わせてんのか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:58:17.00 lvrJ5Et9
仕方ない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 10:40:07.31 /5UzJHIc
顔見知りでもないくせに、ネギ抜きとか、メニューにないものを当然のように注文するキチガイは死んでいいよ
店はネギが入っているのを自分たちの商品として提供しているんだ
ネギが入っているのが嫌ならくいに来なければいいじゃないか
さもなきゃ黙ってネギだけ残しとけ
どうして牛丼屋だけこういうキチガイが発生するんだろうな


759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:38:20.05 pHgJ1dL1
>>758
お前はそういう店やればいいんじゃないの。
コショウを置かないラーメン屋とかもあるし。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:56:46.12 F+TlqjGi
イミフw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:06:54.23 58BgbDky
人形町の日曜日の学生達のバイトはだめだな。
社員らしい人が居ないせいか、バイトがのびのび適当な仕事してる。
床には半券が散らばりまくり、店員も挨拶こそ大声出すが私語しまくりだし。
第一焼き牛丼の肉、相当焼いてストックしてるらしい味だった。

事実、券売機で表示されてからすぐに盛りつけを始められるらしく、席について20秒ぐらいで出てくる。

極めつけが、客が間違えて、持ち帰りにしなかったのを、券を買った直後に店員に
「お持ち帰りにしたいんですけど。すみません」
って渡した。それをホール店員が厨房の店員に伝えたら、既にドンブリに肉盛りつけてたようで
「まじかよ~」
って客に聞こえるように愚痴ってた。

日本人店員でもだめなやつはだめだな。
それを放置する店もだめだ。

来週人形町がどうなるか楽しみだ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:19:01.28 pLezM7+x
>>761
その客は確実にチョンだな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:38:00.38 3qdstjSe
いや日本人より中国人のほうが真面目ってことはよくあるぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:06:06.03 Es9DzR5V
券売機の販売内容チェックして先に準備始めるのは松屋なんかでも当たり前にやってるからな。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:45:36.30 rDLVqpg0
外国人は首になると次を探すのが大変だし
収入が無くなるので表向きは結構真面目に働く
日本人学生は首になっても次探せば良いやと思っているから働かない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:58:37.75 58BgbDky
ただ松屋のキムカル丼は、俺が食べた全ての店で焼きたてだったと思う。
ココのは明らかに焼いて随分さました味だった。
肉の味も抜けててまずかった。
あまり良い肉じゃないんだから、せめて焼きたてで食べたいと思う。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 18:25:03.89 lYF8BFew
御徒町店
店員接客○中国人
肉×ゴム食っているみたい かたいし脂身多い
タレ△多過ぎ油っぽい 客タレ抜き希望いた
量×他の牛丼店より量少ない
価格○
味噌汁△


768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:09:28.90 hwYpsJss
人形町は、もう怠慢な雰囲気がある。
この間昼メシに行った時、俺が席について店員が前の客の残りをかたしにきたんだけど、慌ててたらしく箸を客席側に落とした。
前の客の箸なんて触りたくないし、拾いにくるだろうと思ってたけど、忙しいのか最後まで拾いに来なかった。
帰る時に何気なく、カウンターの足元を見てみると、半券やら箸やら落ちてた。

同じ食券制の松屋で見た事ない風景。

ハード(店舗の設定)はイイけど、ソフト(店員)がダメで、ダメになるパターンじゃないのかな??

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:46:09.31 yCnRFRbu
>>766
松屋の焼肉系は全部注文後に焼いてるけど、主力商品じゃないからな。
もちろん、フェアとかで安値の時とか注文が増えると、そんだけ出てくるまで時間かかるが。
チカラめしの場合はごく一部を除いて焼肉が売りのメニューだし、ある程度作り置きしとかんと
間に合わんだろ。開店初期に比べて効率良くしようとしてるのは確かだが、焼いてから時間経ち
すぎで風味落ちるのと何処で妥協するかが課題か。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:00:02.16 3Sa4OZNY
>>768
混み過ぎていて、バイトからしたら他店のが労働環境いいだろうからな

通常価格にしていいから、接客や接客システム面を改善すりゃ~いいと思う
320円でも通うからさ

あの接客で客が群がっているって事は商品の満足度が高いはずなんだよ


771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:55:18.53 P3aUf277
前回は凄い肉の量だったけど御徒町また行ったら
ごはんが見えるような松屋の定食並みになってた…。
それと客が多いから作り置きにするようになってて
冷房が強すぎて肉が冷めてて残念な味でした。
でも280円ならこれでも満足度は高いです。
320円に戻ったとしてもお腹すいたときに
この店があれば間違いなく入ると思います。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:16:36.15 kJEhrsJu
なんだかんだで値段考えるとうまい!
しかし焼き牛丼ではないな焼肉丼だろ
御徒町混み過ぎてわろた
夜行かないと落ち着かない

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 08:24:01.42 MOb2adbh
焼肉丼だと豚肉をイメージするからその差別化かな?
なかなか美味いと思う

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:00:47.77 uZYVLjTs
厚切りの豚バラも選べるようにして欲しい

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:46:52.34 EporJ4k+
>>772
御徒町店は立地考えればかなり空いてる方だよ。
朝とか昼飯時じゃなければガラガラのことが多い。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:04:27.42 zK6wvXBs
豚もほしいね。ついでに鶏も
メニューの増加期待してるぞ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:29:11.16 cTN294w4
持ち帰り始まってたんだな
席狭すぎだから有り難いわ
値段考えれば悪くないから頑張ってくれ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:30:19.71 X16ErupD
初めて行ったけど、うまかった。何よりも肉を焼いているのが素晴らしい。他の牛丼店に比べ、値段の割に遥かに満足感がある。ちなみに味噌汁もうまい。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:12:34.97 MJ0Brnrv
新宿が酷いな
9-24まで絶望的な混雑
すし詰め状態

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:54:10.96 EporJ4k+
繁盛してるんだからいいことだろ^^
混雑が嫌なら飯時以外の時間で御徒町店に行け。
店員に一人だけ可愛い子もいるぞ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:35:02.44 E6XIyQT8
東京チカラめし
まずいし店員はカスだし
全く行く価値無い糞店という事がよく分かった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:06:05.48 uZYVLjTs
>>779
そんなにすごいのか。
儲かるのかいな?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:21:54.20 975P/jiO
牛肉はどこ産ですかって聞いたら韓国産ですって言ってたよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:23:40.48 uZYVLjTs
>>783
韓国産であの値段は不可能に近いと思うが…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:32:04.24 rA/wPcn3
>>783
調理2~3人
カウンター2人
食券機
あの狭さ
安いメニューばかり

松屋・すきやの人気店舗とどっこいどっこいかもな
色々な所が簡略化されてないだろうから、混雑の割りに儲けは駄目っぽいイメージがある

320円にして少し客を減らして
微妙に単価を上げたほうが、客もバイトも喜ぶだろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:36:01.67 MXiMpKkO
じゃあおまいが経営しろよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:39:22.84 IPjGtfYD
この回転率で280円はやべーだろ
単価上げないと死ぬぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:43:48.34 IgWRcjyt
>>784
HPに当店の牛肉はアメリカ産を使用しております。と書いてある

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:29:29.01 fSeyOaVS
今日も新宿混みすぎて見送りだわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:09:35.90 X7tgYpv9
>>783
やはり韓国産か
思った通りだ
どうりでマズいわけだ
もう一生行かん!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:49:02.39 WUiCTd76
280円ぽっちの事で
顔真っ赤だぞ

ふっ・・・坊やだからか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:27:12.83 CuVfA3Ce
工作員が必死だなw
キョッポはさっさと死んだ方がいいぞw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:08:34.99 kJEhrsJu
工作員なんかいねえだろ
うまいものはうまい
まずいものはまずい
俺にはあの値段で経営することなど不可能

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:38:52.42 X7tgYpv9
美味いとか安いとか言ってるのは間違いなく工作員

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:42:35.81 CuVfA3Ce
>>794
どうみても逆だと思うが・・・

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:45:22.15 MOb2adbh
いや普通に280円は安いだろうよw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:48:46.39 NNcnud+G
経営すること等不可能って言ってる君は、何社ぐらい経営してるの??
そして何社か経営しているこの企業が、何故経営できない店舗を経営するの??
もしも君が言うことが正しければ、業界を牛耳るために、他の企業では出せないような価格帯にて、他の企業を倒産させて独占するつもりなのかな?
でも外食産業としての規模として、すき家よりも大幅に規模として小さいのだが。
しかも吉野家や松屋もあるし。独占は不可能だろ。

独占するための野心等もなく、出店するってなんでだろ?
ボランティア?ただの自殺行為??

何らかの利益を出せる仕組みがあって、勝負してるって考えるのが妥当では?

ただ、どっかの外食産業みたいに被害者出すような原料で勝負していないことを願う。
あそこは生でNGだったから、同程度の肉で、焼きを入れれば良いのでは?
とかいう、短絡的な同期で始めていないことを祈るよ。
まああのNGでだぶついている肉を安く仕入れただけですってのだったら、
数年単位で継続的に経営することは無理だろうから、
数年単位での経営でなければ、きっと店舗の改装費用すらまかなえないのだろうから、
多分それはないと思うけどね。

ただ、今まで時間・調理のつごうで煮て提供するしかなかった牛丼
それを焼いて、しかも安い値段で提供するシステム。

これって、しばらく経った後でも、エポックメイキングとなるような出来事だと思う。

だから俺は、たとえちょっと接客が悪くても、ココを応援するけどな。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:00:50.88 MOb2adbh
???。。 ?? ? 。?。、、、。 _。 。 。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:01:50.62 UJMk62xL
人形町の券売機いい加減にしろよ。あのUIは誰でも使いにくい。
早く新宿のようなやつにしろ。誰かが言ってたがここの店の味以前の問題の1つ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:03:55.17 CJMLUPAx
UIって言いたいだけだろ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:53:23.74 1UfEWmxm
今日も新宿無理だった
早急に混雑なんとかしろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:58:52.04 DkJo8HM+
御徒町店臭くて退店した。
汗の匂いが二階までしていて、とても食事をする環境でない。
確かに美味いが、味噌糞だよこれじゃあ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:00:55.44 Hsx27rfT
この会社ってこういう業態初めて?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:30:40.04 DVUMkG+W
池袋で食った。

店内は、空気がどんよりジメジメナメナメしてる。

味は脂っ濃く、ビチャビチャしてる。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:50:57.90 zAsn+H3s
周りでそうとう苦しんでる店の店員のようです。必死です。

まあそうだな。普通の肉屋は肉一皿倍の値段とるし、居酒屋も一品280円だかなんだか呼び込みしても隣で280円の牛丼売ってたらなあ…苦しいよな。 
値段対抗したら赤字だろうし。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 04:22:53.82 QAk0lQPk
>>794
頭が病んでねえか。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:30:04.09 yl7e3mnu
早い話、松屋の牛カルビ丼が280円みたいなもんだからな
松屋の牛カルビが380円ぐらいで食べられた時、良く利用していたし
ぶっちゃけ、松屋の牛カルビ丼が常時380円なら牛カルビ丼ばかり注文する

そう思っていた時にチカラめしの登場
320円にしても問題ないから、回転率をなんとかしろー


808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:45:00.96 o0NePDz+
回転率は良くなってるだろ。店によるだろうけど。
ついでに肉も冷めてるがなw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:50:17.28 QAk0lQPk
良くなってる と 良い は違うだろ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:04:51.77 IgHrsSk4
安い飯屋にウダウダ言う奴が多すぎるんだよw
嫌なら行かなきゃいいだけ
行くなら店のルールに従えって思うわ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:26:25.17 MUC97+xV
>>810
黙れ
客の俺がルールだボケ
どんな店だろうと俺の機嫌を損ねるような接客したら許さんからな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:30:43.74 IgHrsSk4
>>811
死ね
キチガイは外食するな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:59:31.09 /VQO1sh8
>>807
さすがに松屋のキムカル丼の方が肉はいいと思う。
でも松屋の方は安売りで390円だからな。
この店が流行るのは当然ともいえる。
店員教育とかちゃんとすれば320円でも
今と同じ客入りを維持できるだろうな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:16:27.23 S2ItwqIq
川崎店とかもう少し大きめに場所確保できなかったのかと思う。
カウンターの内側が長く、狭くで店員のすれ違いすらまともに
できずにもたついてるし。

吉野家なんかでも狭苦しいところはあるが、コの字型で通路も
短めにしてるしな。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 15:42:22.87 S2ItwqIq
>>807
松屋も明後日から100円引き(390円)やるってさ。まぁ短期間だがw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 15:57:04.05 yl7e3mnu
書いたあと、松屋の前を取ったら100円引きでタイムリーでワロタ
家の近所にあるのは松屋と吉野家だからな~
片道200円未満で新宿にいけるが、わざわざチカラめしの為だけに新宿に行く気はおきねーし

松屋はなんだかんだで、商売が上手いな

キムカル390円なら松屋に行くな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:43:09.56 S2ItwqIq
チカラめしもキムチ焼き牛丼にすると並380円だからねぇ。
何かトッピング割高感があるなw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:36:47.32 Kk2c5BS6
値上げすればいいのにな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 02:14:09.72 gEBOEZK0
池袋店の前をめし時に何回か通ったが、全然並びなんかなくて客もまばら。

ここのスレの異常な伸びにも納得した。
社員は過疎板を舐めすぎ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 03:32:41.93 Fr8ZhMNr
>>819
工作員乙w

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 04:06:33.47 wc11ClA+
池袋店は早くも閑古鳥が鳴いてるのか
まあマズイから当然だな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 06:46:22.07 dEvzW/md
>>801
池袋が空いているらしいぞw
同業他社の人によるとw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:47:55.42 QMQKpjg9
まぁ時間帯による
池袋はガラガラ
北口で場所が悪い

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:55:19.90 F/aF/quX
時間帯っていつだよw

10-24で空いている時間があれば文句は無い
飲食店なら10-11,14-17,23-24は穴の時間のはずなんだがな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 08:59:25.00 BKDY/laX
伸介セールはじまるか?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:43:49.52 AY3Ywxdj
牛丼並280円より、ご飯150円+牛皿150円の方が野菜が付いてくる分お得だな


827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 12:57:57.13 ziY4nWAI
牛皿150円はハーフの値段

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:33:49.92 M5EM9eZf
焼肉丼頼めば味噌汁とサラダつくだろ


829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:28:54.12 +orxKlLb
丼にサラダは付かない

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:41:20.99 M5EM9eZf
つくだろ
今月始めに川崎で食べた時
焼肉丼、味噌汁、サラダが出てきたぞ
もしかしてサラダセットだったのか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:56:58.02 fJvYQZ8D
券売機で「サラダセットが目立つ位置に配置されてる」から、まんまと
引っかかったんだろ。いいお客さんだw

単品は一回り小さな写真になってるしな。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:00:15.15 M5EM9eZf
そういや生卵みもついてたな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:05:34.74 ziY4nWAI
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:06:30.09 JVejNVQe
俺のはカキフライがついてた。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:10:55.82 /hcDkhhs
牛丼の唐揚げセットっていうのもアレだな・・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:12:06.71 fJvYQZ8D
釣り銭も確認せずにたっぷり食ってくれるんだから上客だよね~

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:57:29.41 7tknOql8
朝飯にちょうどいい値段だが・・・脂がと、お嘆きのあなた

山岡家の朝ラー+替え玉で鍛えた俺には物足りなく感じる俺は負け組?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:35:28.61 2Q78+Q7x
負けっていってもまぁせいぜい早死にするぐらいじゃね? たいしたことはないな。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 08:47:37.84 TS4By2m3
負け組

840: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/08/25 12:40:51.32 k+e2+2PU
オペレーションがやばい

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:15:56.85 TS4By2m3
オペレーションなんてどうでもいいから、もっとかわいいバイト使え

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:27:35.11 dN7I8udQ
32MByteぐらいで良い?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:41:16.92 TMgtZLMX
松屋のキムカルの方が美味かった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:15:29.90 FmJLNYWi
ですな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:41:54.30 /anPeTZd
390円でくえるしな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 18:26:01.42 KJjth/Fg
うむ。松屋のキムカル食って俺も思った。
ここのは油っこすぎる。
肉自体が油っこいのはいいけど、下のご飯まで油まみれになるのは良くない。
もう少し油を落としてからご飯に載せる事はできないものか。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 18:44:29.80 55DbYhT/
いつも音楽はスキャットマンかかってない?

池袋だけ?


今更何故っていつも思う

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:50:24.81 uDH1EvKV
>822
まあ、ぶっちゃけ池袋店よりは新宿店のほうがいいとは思う

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 20:47:36.94 BeNEUtfp
>>846
盛る前に一度ペペっと掃うか、キッチンペーパー的なのにちょっと乗せるだけで
大分改善されそうだよな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:13:40.46 nBSyTWOU
コスト上がるだろぼけψ(`∇´)ψ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:34:26.29 JYazCkhy
構わんだろ、別に。それでご飯が油まみれでなくなるなら、10円か20円あがったって構わないぜ。
それだけ現状のは台無しにしていると思う。
あるいは脂身の少ない肉に変えてもいいな。

コストをいうなら、
「肉を網に並べてオーブンで焼くのはコストがかかるから、玉ねぎとまとめて鍋で煮ればいい」
とも言えるぜ


852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:44:29.90 sDJ4e24s
会社帰りに御徒町行ってみたよ
ここで見てたから大丈夫だったけどあの券売機は確かにUIおかしいよねw
肉を焼く機械?のせいか既に店内全体が焦げ臭い。
カウンターの中に3人で一人が延々と網に肉を並べてたれ?塗ってた。
一人は接客一人は調理の感じ?all外国人。
焼いた肉をたれにつけてご飯に乗せてたけどたれを見たかったな。
たれっていうより油とコゲがいっぱいなんじゃないのかなあ。
なんかそんな感じの味でした。
あのプラスチックの箸で油ごはんを食べるのは難しいですな。
いい歳したおっさんが食べるもんではないのはわかりました。
げっぷが焦げ臭いっす。


853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:53:21.99 U6oiUT5G
いい年したおっさんが食べるものじゃないのに
客はいい年したおっさんばかりの気がする
御徒町店で夜にしかいかないからか

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:11:30.96 gedFL3NR
丼じゃなくてご飯と別皿で食べるものだよな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:35:09.70 YkGMg/9A
>>854
定食あるからそっち食べれば良い。
手早く済ます時は丼もありだと思うがな。単調な味が
難点だから、キムカルみたいにキムチトッピングとか欲しくなるが。

しかし網焼きなら鉄板焼き(松屋)より脂落ちてそうだけど、わざわざ塗るとか、タレに脂
足してるとかしてんのか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:26:57.11 Wsvr68wa
網で焼いた肉をトングで数枚ずつつかんでたれに突っ込んでたから
たれに脂とか焦げとかどんどん足されてく状態だと思うなあ
時々脂を捨てるとかしないとダメなんじゃないですかね


857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 01:39:00.20 i+kMxmT4
タレを捨てるなんてとんでもない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:01:44.36 hrlqMdt1
新メニューはモツ丼で決まりやね
URLリンク(www.chicosabetudo.com.br)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:31:57.38 7Faf0n4l
>>858
グロ注意

860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:33:19.18 7Faf0n4l
>>855
御徒町、定食あるの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 07:39:11.90 UqQFmp6m
御徒町店ってメニュー削られてんの? 厨房ちゃちいのかな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:11:38.14 wjnsoC1X
>>861
狭いよ。
壁一面とカウンターの後ろに冷蔵庫やら調理器具やらで、端っこでなんとか網に肉並べるスペースがあるくらい。
接客含めて2、3人での作業前提に作られてそうだけど、配置の所為で行ったり来たりしてとても動きずらそう。


863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:14:41.36 CYtmKqol
御徒町は1号店だから定食も扱う2号店が出店予定なんでしょ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:50:19.52 4HgSzkUY
東京の八重洲にもできたんだね


865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 20:00:04.28 uVux4oAP
凄いなどんどん出店してる
秋葉原にもできそうだな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:22:06.26 +qBovHS0
チカラめしは出店ラッシュなのに東京スパゲッチは馬場店のみだな。やはり大盛りパスタは人気ない?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:47:37.62 Y97qWNnl
東京スパゲッチ
さっきスカパーで、デブ麻呂が食べてた
2階で場所悪いだろ

太麺を水で締めて、冷蔵庫で冷やしてるって、ダメじゃね?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:52:31.65 +qBovHS0
パンチョはけっこう美味いんだけどね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 01:27:59.07 x0qaLE60
池袋店行ってきた
焼牛丼頼んで出てくるまで10分強
店員さん棒立ち、お冷ぬるい
味は普通、280円ならありかも
ただ、店内が臭すぎ(店員さんの汗の臭いやらキッチンからの異臭やら)
店内に虫がいてライスにハエ止まって交換してもらっている客もいた
衛生面酷すぎ
更衣室からすごい異臭が漂ってた

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 03:56:06.49 yDwH8CCY
お巡りさん、この人覗き魔です!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 06:15:21.80 8BuYxnYf
池袋しか逝ったこと無いが
店員の数が多すぎで、遊びまくってる

近くの松屋の店員は、ここの5倍は懸命に働いてる


872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 06:22:08.86 RuwXInEh
このスレ頭から読めば理由はわかるよ
オペレーションがグダグダなのを人海でカバー
オペレーションが確立すれば人数は減っていくでしょ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 08:42:36.81 Uv8zBYsA
もう直ったけど、メニューがカキフライの名称でエビフライの画像にするセンス
WEB担当は日本人じゃないんじゃないかな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 10:38:10.07 q0u9Ce92
作業内容からして頭数増やして改善できることでも無いような。
手持ち無沙汰になる奴がいて、動いてる奴はそれら障害物を避けながら働かなきゃならんし。
新店舗用の研修目的なんじゃねーの?
食事作る方の効率化は工程手抜き化で達成してるようだし。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:06:14.35 zqLdbKHC
この会社のことだから牛丼の280円で販売する分の利益補填を、
OPEN当初のアルバイト人員×ユニフォーム買い取り分の売り上げでカバー
てとこだろう。
どの店もかなり混んでるし、実際にはそんな必要も無いほどに売れまくってるんだろうけど。

御徒町店の飯盛りが後ろってのはやりにくそうだけどな。
いちいち後ろふりむかなきゃならないわ、切れたら補充しなければならいわ
接客、飯盛り、調理であの狭いところに最低3人はいないとダメなんだろうな。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:42:39.20 ugHdKXCy
ヒマな時はコップの水を取り替えるとか掃除するとかあるのに
ボサーと立ってるクソバイトは本当に使えないな
効率よくやればもっと短時間で提供できるだろ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 13:07:26.21 2kt9ZbnK
時給が変わらないなら仕方ない
いかに手を抜くかを常に考えてた


878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:01:10.42 U8Hu60Y7
昼に八重洲行ってきたけどオペレーション酷かったわ
あと定食無かったのがちょっとガッカリ
まだ新宿西口のがマシだった

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:56:34.91 GnEBdHx2
>>876
>>877

シナ人ぽいの?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:04:20.29 34zZ1u66
新宿西口に4時ころ行ってきました。2,3席空いており
食券買うの少しとまどうもなんとか購入、
食券渡して10秒で底上げ丼到着
うん、うまいけど、いうほどボリウムないし、箸はすべるし、
まあ280円なら満足。今度は特丼くってみっかな。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:54:11.44 GPXFBcDC
>>880
確かに底上げ丼だわ
丼の割りに中身少ないよな
さすが居酒屋チェーンなだけあるわ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:59:08.47 rQuqW18s
満足感が全く無いからな
量が少な過ぎて腹の足しにならん

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:40:54.00 ugHdKXCy
少なすぎとか、どんだけデブなんだよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:50:44.92 H72QZngH
つまらない事を書く奴は大抵単発ID
吉野家の工作員が必死すぎて泣けるw

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:33:07.12 wbNW+nFS
>>881
飯はあれくらいで十分だよ。肉が食えればいい。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:02:27.06 6yeEj6hg
とりあえず店内の匂いだけはどうにかして欲しい
汗の匂い、男臭がする

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:04:36.41 wyMvm6xD
自分の臭いだべw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:02:48.81 8rrv1xVn
はよう肉まみれになろうや

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 06:15:25.84 1MW1OjLR
ゆとり向けに優しく作るなよ、FC版DQ2くらいの感じでいいよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 07:23:26.44 rgWY4TA9
今日の池袋は、酷かった。
朝7時でガラガラなのに肉は焼き置き
今まで10回以上行ったが一番不味かった。
また、客席の後ろに山積みに置いて有るダンボールを見ると、「牛バラ肉 -18度保存」が普通に常温で置いて有る。

保健所に速攻ツーホーするつもり

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 07:30:10.19 Y+mpDNpc
>>890
結果報告ヨロシク
ちなみに-18度保存ってのは倉庫での話な
店舗で-18度な訳ねーよw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:28:46.75 HCNWEqT/
>>884
本当だ単発だw

キチガイで有名な吉野家アンチさんは、この店のアメリカ牛はいいの?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:20:57.81 uGUIFgVw
大宮行ったら5人ぐらいでやってた、平日の昼の話。
作る側3人、カウンター側2人って感じ。

かなり大変そうに見えた、大丈夫なんだろうか?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 13:35:40.54 +iSBSgfG
>>892
というかこの板に書き込んでる奴ほとんど単発だろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:17:36.47 Ip9uWfxE
出てくるの遅い・・・飯が油でべちゃべちゃしてる・・・
この前行ってちょっとありえない対応だったから、今日もう一度行ってみた。
だけど結局10分くらい待たされたし、めしもべちゃべちゃ。

それなのにマンセー工作が多数なのは何かおかしい・・・
おかしいとおもって、ヤフーの株の掲示板も見たら、似たような書き込みww
そのカキコのIDをググってもチカラメシマンセーの書き込みがあるだけ・・・要はマンセーするためだけに取得した、単発IDなんだ。

何かがおかしい。そして合言葉は「吉野家オワタ」
完全にピットクルーに書き込み依頼してる・・・・・

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:28:15.84 4vYvNYWO
日本語(ry


897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:36:04.18 4TVpPth5
>>895
もう食いに来なくていいからw一人でも減ってくれたほうがいい。ランチタイムは特にな。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:37:46.88 rD//nxX1
定食くったやついる?
出来どうなんだろ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:48:58.67 6Mwx+sDn
>>898
隣の席の客が食ってたが野菜も肉も山盛りでビックリした
並盛りなのか大盛りなのか分からんが

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:51:50.66 zfbcG1MY
>>895
吉野家の工作員が増えたら困るから書き込みしているのは分かるけどなw

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:03:16.88 70Ri8mt1
>>895
もう絶対行かないでくれよ、頼むぞw
一人でも行列が減ったほうが客としてはうれしいからw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 23:22:54.74 55NRmSVT
>>899
基本は野菜てんこ盛りの上に肉並べてあるんだろ?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:00:23.10 QSlPhd1b
牛皿+ご飯で頼んできた。
うん、旨い。
ご飯が油でべちょ、なのが嫌な人はこれがいいよ。
ちと高くなるが。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:13:55.02 o3GTtJx/
新宿の吉野家。看板にライトをともしてた。
ただ、客は圧倒的に少なかった。
5人位いたかな?
チカラめしに7人ぐらい並んでるときに。

ってか、吉野家で並んでる人最近見たことないよな。
昼飯時でも空いてる座席を納戸か見たことがある。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:19:27.76 Q1CVULE2
吉野家はいいかげん味噌汁タダにすればいいのにね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:24:08.93 l4EpToqc
丼めし系ファストフードで行列なんてほとんど見ないわな。
まぁ吉牛も松屋も回転速いから、満席近くてもそんなに待たされないしな。
チカラめしの行列は手際の悪さが一番の要因だと思うよ。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:28:19.64 U4msmsg/
休日なんてけっこう悲惨だよ吉野家。新宿ではないけど夕飯時に客が俺一人で店員3人なんてこともw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 02:17:20.32 EMqGJj0h
入店時に見込みで焼き始めてて5分くらいで出るようになってた

ネギ牛丼は大量のネギが油を吸ってくれるせいか妙に旨かったw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 05:26:27.25 x2m9pwBz
>>904
お前は吉野家を叩きたくてしょうがないんだな、あちこちで。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 08:42:49.22 UPBDKBaB
ここ出店の際に近くの松屋とか吉野家のコンセンサス得たのか?
30mくらいに離れたところに店構えどうすんのよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 08:46:41.38 6yLQ7v8m
は?隣にあってもそんなの関係無いだろ
吉野家なんかあっても勝てるから出しているだけ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 11:02:57.75 1EJziAPm
この店は280円で値段安いし、味も特別まずいわけじゃないから丼もの屋としては全然アリなんだよな
でも接客態度とか提供速度、衛生面に問題がありすぎて叩かれている

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 14:46:00.90 RbUSjAjC
>>903
ご飯が油まみれにならないだけで
肉自体は脂身が多いから食っちまえば同じ事だよな
見るからに安いバラ肉だから肉は食いたい!けど金が無いプア~な人たちは好んで食べるだろう
多少肉が少なくても脂身の少ない肩ロースとか選べたらいいのに


914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 15:16:57.36 kLuLfyDb
>>913
こんな乞食飯に何を期待してるんだ?
たかが300円以下のj乞食向けの餌なんだぞ?
300円で肩ロースなんか出せる訳ないだろ!
肉質関係なく肉さえ食えりゃいいって輩相手の商売してるんだから
脂身だろうがカス肉だろうが文句言わずに黙って食え!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 15:43:55.11 O3NwedjE
>>914
と乞食がわめいてますwよほど肉が食えて嬉しかったんだねw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:04:34.26 Pq+I3KpO
ガラガラとかいうやついつの時間か教えろよ新宿はいれねーよ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:35:34.71 Eq9/PSi6
東京チカラめし
URLリンク(hishou.ddo.jp)
吉野家
URLリンク(bush.air-nifty.com)
松屋
URLリンク(fastfood.funyara9.com)
すき屋
URLリンク(stat.ameba.jp)


918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 17:49:06.88 gCQc9nRl
>>916
川崎店いけよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 18:55:28.27 NcIKutxE
いつ行っても持ち帰り時間外の表示有るんだけど

ココ本当に持ち帰りやってるの?
池袋なんだけど

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:05:37.25 NcIKutxE
>>890
そそ、肉は客席の後ろの段ボールで常温保存だったなorz

あのチェーン店みたいに誰か死ぬまでそのままかもね?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:42:05.24 8rzmu2PE
だんだん肉の量が減ってきてる・・・写真とっておけばよかった

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:29:45.79 mjzEKQDy
ここで定食食うくらいなら松屋の豚定食食べたほうがいい
スタッフワークとか見てても、力飯を応援したくなる要素がない

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:48:33.73 PYTAqC9j
>>922
応援なんかするか?270円居酒屋と同じ感覚だと思うけど。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 03:27:29.24 5O27w3q7
肉厚、肉量、これからは東京チカラメシがスタンダードになるのか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 03:37:31.51 hWv01TxW
まぁ煮込み肉丼=牛丼な時代は終わったな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 06:11:44.61 Lu7n0KPN
昨日はご飯パサパサ、肉は細切れ、味噌汁の油揚げ3切れ、味噌汁熱湯とショボすぎだった@大宮店
混雑時がクソなのか、その時の店員がクソなのか

927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 10:08:45.94 2f0kUNlh
>>926
多分店員がクソなのとオペレーションマニュアルが浸透されていない、もしくはムリがあるんだと思う

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 11:14:18.47 Eb/w9TcO
通ってる奴はマゾという雰囲気だなw 今日もキムカル丼食うか。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:55:17.23 158vWJ0/
久々にこのスレを見に来たけど、やはりサービスの質は相変わらずのようだね。

接客ではすためしに軍配かな。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:21:38.70 xqFS2mbw
エゴイストの詩

・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。


931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:43:33.97 VQ0D7rwY
のり弁より安く焼肉丼食えるからええのお。
折陣ののり弁作り置き食って吐きかけた。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:49:43.51 xqFS2mbw
>>931
君天才

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:02:47.25 Lh6jHNEW
はよー吉野家の首をキュッキュッと絞めたってちょ!w

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:16:36.85 hv6ZbWYJ
>>929
安飯屋で接客wwww
お前みたいな低脳は逆に来なくていいからwwww

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:28:15.94 OWs2uQfN
安飯屋でも不快かそうでないかくらいの違いはあるだろ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 07:05:58.88 iSnFIKI1
>>920だが

さすがにヤバイと思ったのか、肉は段ボールから保冷バック+プラケースに変わってたな



常温の客席で保存は変わらんが


意味あるのか?


937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 08:35:09.42 7fLfjY0U
キミみたいなのが、分からなくなっただろ。


938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 09:12:10.98 JmAj7tie
肉って普通は凍ってくるからな
その日でなくなるなら常温保存でもほとんど問題ないのだろう

気休めの保冷バックと氷なら問題なかろう

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 09:27:08.53 Q/4frcCE
>>847
URLリンク(gyudon-hikaku.seesaa.net)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 11:10:02.86 zDchc0Xj
>>920
単に自然解凍中なのを見てコイツは常温保存(笑)

やれやれ無知はこれだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch