東京チカラめし1at DON
東京チカラめし1 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 12:08:46.39 9sweDKo4
網に肉を一枚一枚のせて、その網を五段くらい重ねて焼けるオーブンで同時に焼く
って今のシステムだとオーダー入れてから客に提供出来るまでの時間や
提供された時点での肉の温度にバラツキが生じてくるも当然。
この部分が改善されないとこの先厳しくなるぞ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 12:20:19.71 X/S5ZdfU
時間がかかる店だってことが周知すれば落ち着くだろう。今は吉野家や松屋と同じと思ってる客が多いだけ。
松屋だって焼肉系やハンバーグ系の定食は時間がかかるわけでそれに文句を言う客は少ないはず。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:09:24.97 X/z9oYh9
ぬるい水にレモンの皮がゴミみたいに浮いてるから河原ですくった水みたいで嫌だ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:55:59.60 Eddr4xGf
そういや昨日新宿店ですでに食事中のオッサンが店員を券売機にパシらせてたが、なんだったんだあれは?領収証とかかな?

ただでさえクソ混んでるのに店員の一人はカウンターを抜けて券売機の列に他の客と同様に並んでたしw

パシらせた理由はわからんが、もっとスマートに動けないものかね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 19:01:29.18 2Ev2KJEX
並なのに予想以上に肉が多くてうまかった
これは吉野家以外終わったな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:38:13.83 95k2WwCL
>>354
終わるのは吉野家だけの間違いだろw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:45:54.57 a7iDcCV2
新宿西口の吉野家はつぶれないだろう。値引き終わっても混んでた。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 20:46:20.70 f8jONJcj
ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね











358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:38:12.73 gqgVG3Dm
たまに券売機の事を悪く言うヤツがいるが理解できん。
新宿の券売機なんて駅そばのやつよりよっぽど分かりやすい。
しかもあの味で280円は驚異的だ。ずっと行列なのが分かる。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:49:05.84 I9ubPtTk
また新人クソバイトがいたな@大宮
何で水半分いれたの沢山並べて、いちいち継ぎ足して出すの
効率よさそうに見えて全然良くないからw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:51:27.57 ViZYlfS1
>>359
なにか意味あるのかそれ?
氷多めの氷水をたくさん並べるとか、
氷入りグラスを並べて水を入れるならいいけど。
氷が溶けて水になったのか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:26:14.76 f8jONJcj

ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:51:55.35 7GKLmxj2
>>358
硬貨使えなかったのだが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:15:12.64 aJXQpm4j
>>356
そんかわり地代が高そう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 00:23:51.72 ahgVv4O6
秋葉原にも出店してほしい。
ただ、地代が安いからって駅から離れすぎると直ぐにガラガラになるだろう。
サンボ、すた丼屋付近が狙い目だな。

365:sage
11/08/03 00:32:26.14 uexok3WE
>>364
ひと駅離れるけど
明日4日、御徒町駅前にオープンするよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:15:59.83 06ESe2Us
>>352
レモン水って、昔どっかで飲んだけど美味しくてなんども飲んだ気がする

ここのは何故か全然レモンの味しないよね?w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:37:10.14 vCuWC3bc
水にレモンが入っているといえば福しんかな
池袋の2店舗ぐらいしか知らないけどね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:47:16.81 HyIqL0eu
MOSにもあるよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 01:59:07.11 ysftAZ8a
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:09:52.21 LRh9FXg5
ずいぶんマニアックなところを…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:11:59.87 ysftAZ8a
いやー予備校時代はカロリー焼きよく食べたからねw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 06:46:22.25 46wYJrg/
ご飯はもっと多くていいな。肉が余ったw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:07:10.17 VtdRgnSz

ニートの方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね













374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:08:32.59 Rz692XO8
川崎店ひどすぎないか?w
URLリンク(r.tabelog.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:19:55.99 8GXIGjoQ
新宿で食べてきたがマジで美味いな。
チーズカレーを頼んだら写真と同じくらい綺麗なものが出てきた。

ただレモン水は辞めて欲しい。
アメリカ産農薬づけのレモンを皮ごと
つかってるよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:33:50.20 VtdRgnSz
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:31:38.94 5gYSq3ie
行列でなかなか行けない
ならんでまで食うとかありえないし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:33:42.13 mGoaki90
新宿で食べてきたけど、丼の肉にところどころゴミみてーな黒い物体があったんだけど
なにあれ?


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 16:55:26.33 LRh9FXg5
>>378
肉の焦げじゃない?
揚げたジャガイモや焦げたタンパク質は発がん性があるとの説があったね。

それよりも食味がよくないんだが。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:01:33.12 vCuWC3bc
2011/8/4 明日は御徒町1号店オープン予定
ここも場所はかなりいいので客は結構入りそう
近くの人はレポート宜しくです

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:08:16.41 LRh9FXg5
>>374
ごはんが切れてなくてよかった、と思えない人生は不幸だね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:23:31.06 VtdRgnSz
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな



383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:45:02.00 JfGvHXf1
お茶の水に行ったらカロリーだね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:08:07.94 uWZiwdnb
焼肉定食の肉って焼き牛丼よりも多い?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:53:01.28 /BkOlRWQ
同じ。野菜で盛り上げてるだけ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 19:57:33.29 uWZiwdnb
じゃあサラダ100円、味噌汁100円かよ。たけーな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:09:04.52 LRh9FXg5
>>386
みそ汁は牛丼にもつくから、サラダ100円(メニュー価格)とすると
肉の下の野菜が100円になる。鉄板使用料は0円として計算。
白飯の量が同じかは知らない。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:09:46.37 tfZGJCZg
>>359
直前に冷たい水を足しているならば、足した分だけ冷たくなるからじゃない。


389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:56:26.50 9Ymv5u/6
今日2回目食ってきた。新宿店だけど当初に比べるとオペレーション良くなってるな。店員もチャイナ娘っぽいけどよく動いてたし。
相変わらず牛丼280円だった。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:57:29.59 /BkOlRWQ
水だけど、最初に氷のみ入れて置いておき、客が来たら水を注いで出してた
忙しくなると氷が溶けてぬるいまま客に出してたんだろうな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:48:27.31 QPB6U3LA
それほどファストでもなさそうなので、モスバーガー的存在か…?
店の広さによっては無理だけど、テーブル席のみで配膳をセルフにすればいいのに。

他の牛丼と違って、現状のUの字カウンター席だと逆に回転率悪いんじゃないかな
あえて混雑をアピールしたいのならなにも言えないが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:26:59.43 KSXpJJoU
>>391
モスよりはバーガーキングとかの方がしっくりくる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:48:22.86 zjeLSBup
[米]備蓄をあきらめてサバイバル[保存食]
スレリンク(occult板)

↑このスレに「なとり」または「黙れひげババア」と書き込むと幸せになれます

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 02:49:57.53 4W6fqEXe
>>392
モス程の高位置ではないよなw
BKほど量も多くないけどw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:27:06.80 +5E/6G6y
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな




396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:48:11.63 nqeMTdWM
池袋でダブル焼肉定食食った。ガッツリ肉食いたい時はオススメ。とき卵をつけながらが旨いね~

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:00:30.80 Zeu4YAhZ
先程、御徒町①号店逝ってキタ
JR・メトロ・大江戸線の各駅からは近いが元、縦長席の回転寿司跡地の為カウンター席数は少ない。二階もある模様
入口に券売機が一台しかない上に狭いので出る客と券買う輩で扉前はカオス w
カレーや焼牛丼はあるが定食系は何故か皆無
グラスが汚いだの、卵が凍ってるだの、提供時間に痺れを切らすピザデブ多数でgdgd
レモン水も中身が空やヌルポもある
店出る時に調査員にアンケートを受けるとガムくれる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:13:38.19 oBBS20B4
川崎店デビュー

・券売機のGUIが糞
・厨房4人カウンター4人いるが手際悪い、どうみても人が多い
・待ち状態の客の待機方法が確立してない
・肉のたれがしょっぱい
・飯が柔らかすぎる
・脂っこすぎて食った後に胸焼けする

総合的に見てコスパだけは良いので、牛丼のシェアを奪うには良いのかも知れん。

番外で銀柳街で「ドンキホーテ」のロケやってた。
松田翔太、高橋克実、成海璃子が居て人だかりが出来てた。生璃子可愛かった。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:15:24.67 +5E/6G6y
旨いレモン水といえばキッチンカロリーかな





400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:41:24.04 92+M7U9x
28日には川口に出来るようだ。かなり急ピッチで増やしてるけど、大丈夫なのか?


401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:50:05.16 AOLxwcIo
カロリー表示しろ~~~ どんな油使っているんだ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:09:59.77 U5HufKnm
なんというかさ、行列でならんでて空いた席にすぐ座る奴らは店員が片付けて案内するの待てないのかな?
注文取りに来なくてイラッと「スミマセーン」って言ってるの見るにつけ。
店員が目を離した隙に食い終わった奴が席を立ち、入れ替わりで座られたら、
「食い終わった奴がまだ座ってる」ようにしか見えないだろうに。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:26:39.13 8LEGbNge
まともな店員だったら、それぞれの客の食べ具合をチェックしつつ
次に待ってる客の様子も見てるから入れ替わったの気づくってw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:29:56.62 aOfGiPDV
川崎って肉がないとかあってはならないミスとか平然とするくせに
厨房の偉そうなやつはしょっちゅうバイトを怒鳴ってるよねw
使えないくせに威張りたがるタイプなのかな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:19:57.41 zCo86zEb
御徒町店は定食ないのヤバイなぁ
ノーマルだけだと飽きるし、ガーリック、キムチ等は仕事中に匂いするからダメ。
何で定食ないんだ…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 21:58:52.07 Yu3fjpwV
川崎最悪。
対して並び客いないのに、30分待ち。
提供順番バラバラ。
帰る客、怒鳴る客複数。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:11:50.36 6CH+mL9Z
>>406
川崎ってゴミ溜めだなw
普通280円の食い物で怒鳴らないって


408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:29:23.96 sPI9daY6
普通の牛丼屋と思って入ったらそりゃ遅いって事にはなるわなー
入り口とか見えるところに、注文が入ってから調理しますので少々お時間がかかりますとか
書いておけば良いと思うんだがね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:43:16.40 QmiuwbA9
おいおい。280円であのうまさは驚異的だぞ?文句言うのは勘弁してやってくれ。
確かに券売機は買いやすい。早い。でもそこからの調理に多少苦戦してるが、まだまだこれから俺たちが店舗を育ててやる必要があると思うよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:21:20.03 SvzwKw1U
チカラめしはオレが育てた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:08:42.03 OShwSiZt
>>409
まあこれだな
ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
スレリンク(famires板)l50

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:22:01.91 fgEUBMDA
>>411
一般的には外食で1000円は高い方でしょ。
牛丼は外食では下の下、ほぼ最低価格の280円だぞ?
井戸の1000円~発言はここでは色々違う
あと出てくるの遅いって言っても10分くらいだろ?
3店舗40回くらい行ってるけど、これ以上待ったことないわ
混んでても大体5分以内に出てくる


413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:31:50.36 fdRSkCp7
新宿は両側に券売機あって
自然に左右に客が並ぼうとして順番不明でグダグダだったけど
片方止めて正解だなw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:06:12.17 n7yCFswo
>>406
つーか、牛丼屋に30分並ぶってwwww
親は泣いてるぞw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:10:53.48 rv8Ey1fp
2時間待ってドーナツ食うヤツもいるけど。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:22:08.59 NaCC/Q9N
250円で食える店にどんだけ期待してるのかとw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:27:52.52 qVDLM4ZW
旨かったから家で牛バラスライス焼いて焼肉のタレぶっかけて丼にした
肉の量の差はともかくとして、280円ってすごいなと思った

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:27:53.87 1CJcV9M4
川崎は客層がなあ、マジでDQNの巣窟

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:30:15.81 OShwSiZt
川崎富士見公園からやってくる客とかいそうやな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 01:42:33.77 n7yCFswo
川崎とか蒲田ってたまに都内から出かけていくと
ほんとにここは関東か?大阪じゃね?って感じだよなw
マジで駅降りた時から空気が違うんだよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 04:00:46.83 N7dwvbVQ
元々は部落だからな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:07:32.59 lGaxAqSA
おお、御徒町にも出来たのか。早速行ってみたいけど定食ないとは残念だな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:14:54.99 sKs5XtLY
御徒町いってきた
セットの生卵あれSSサイズ??黄身がおそろしく小さかった。
サラダもぱっとしないがチカラめしはうまいな
安いしうまいんじゃないの?


424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 09:43:42.12 5FG1GMOC
丼に比べて定食高すぎだよな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:05:19.55 tjBAwWYF
>>424
別に高すぎるとは思えないけど。
期間限定でも無い限り、
あの内容であれより安かったら
危なっかしくて食べたくない。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:25:03.20 SzQ68V5e
お前ら日本人が安く!!安く!!と声高に叫べば叫ぶほど
中国人が儲かるってこと頭入れとけよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:53:26.07 KyZGs1/G
御徒町店なぅ
開店早々、肉を焼くロースターが整備不良で故障したらしく煙が充満 w
券売機も準備中表示で2階に通され既に20分経過し待ち続けるドSな俺

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:55:48.55 aLfENz39
川崎、噂どおり酷かった。
食券買って、席に案内されてから25分かかった。
店員多いけどアホばかりだし。
注文順くらい覚えろ。



429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:56:39.15 DwYaKur9
カウンター内見てると一応注文順に、食券挟んだ磁石を並べてるんだけどね。
そのシステムが機能してない事になるね。
待ち時間、飯が無い、機械故障などのオペレーションを改善したら、
かなりの優良業態になると思うのに、惜しいよな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:59:48.75 cZcmtUv8
松屋碁石

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 13:12:35.79 hOSAIgCh
>>429
最新設備だろうにボタン押した時点で作り始めれば違うのにな
たぶんそこまでは連動してないんだろうな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:36:19.32 N3QtizGt
お前らあんまりくるなよ
俺が食えないだろ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:04:06.50 n7yCFswo
卑しいブタどもが今日も必死だな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:22:27.37 iCdkryCB
無能な店員どもが今日も必死だな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:00:29.76 vq3TtYqQ
飯が無いとか機械故障はオペレーションとは言わないが・・・

食券はさんだクリップも結局どの座席かが分からないから意味ないし
ここの系列って商品の企画と仕入れルートの整備はすごく上手いんだろうが
いかんせん、接客の教育担当者がヘタレか相当のナルシストばかりな印象。
たぶん後者だろうな。応援者見ててもわざわざ新人の気づかないところばかり
揚げ足取るようにフォローしてそれを伝えないものだから、結局バイト君が店内の状況を把握し難くしてるだけ。

券売機だってデモを確認して選定してるんだろうに、その上でよくあんなGUIが通ったなと


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:20:55.09 KMJYj2I+
>>414
食券はすぐ買えたんだよ。
注文してから30分待ったんだよ。
キャンセルした人もいたけど、時間あったし。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:15:56.21 t5GBJXxh
激安どんぶり業界なのに 出てくるのに最低でも数分かかるって  どんなハンデだよ
こんなんで利益でるの? 回転率悪すぎだろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:19:30.14 LVyW1FGi
ここ、三光だろ? w

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:31:20.49 KMJYj2I+
そうそう、客の立場じゃなく店の立場で考えても、
客一人の滞在時間30分で売り上げ280円とか困ると思うんだけど。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:43:17.57 rv8Ey1fp
入店後30分間退店できません、って店あったら面白いな。
食べ終わるまでに事実上90-120分かかる店ならたくさんあるけど。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:06:04.35 JZCH8GGp
牛丼もいいけど焼きチーズカレーがうまい
かなり好みだわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:07:14.15 /UENGw1t
>>441
待たされない?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:49:20.42 JZCH8GGp
>>442
少し待たされるね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:02:43.41 sKs5XtLY
テイクアウトないのここ?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 20:13:22.41 rv8Ey1fp
ボタンはあるけどやってるの見たことない。
あの混みようでは無理かと。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:18:02.99 rZrkLcrD
今日の牛丼は、二度焼きもなく柔らかくて良かった@大宮店
当たり外れが大きすぎるなココ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:07:08.65 vu/l5WVk
今日新宿言ってきたが
客から負のオーラ漂いすぎww

おまえらも店のことどうこう言う前に自分自身を顧みたほうが良いぞ
牛丼ごときに必死になるなよw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:46:18.47 L7hsr5A3
なんかがんばってる感じは伝わって来るんだけどね。

ダメな奴は何をやってもダメって言葉を思い出したよ>>447


449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:45:42.39 YisFQyht
セット頼んだら店員パニクってて牛丼しかでてこなかった
怒ったらすぐでてきたが・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:44:34.59 R/4RGR5F
>>449
カルシウムが不足してそうだな。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:47:20.20 T+vdRZCf





【韓国経済】世界経済の先行き不安で韓国の金融市場がパニック状態、KOSPIとウォンが急落する事態に★5[08/05]







スレリンク(news4plus板)




452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 09:20:30.60 9xrsvVEu
昨日初めて行ったけど接客は糞以下だねここ…
それと低価格帯だから仕方ないのだろうけど脂がキツ過ぎる
美味いならまだいいんだが、特に美味くもないのが何とも…
それで味付けが甘めのタレだから余計に脂を強く感じて微妙になる
これなら接客も味もすた丼の方が100倍いいわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 10:21:50.86 k8C5owu8
値段が倍違うだろ・・・。
まあ、スタ丼はそれで悪くはないが
ニンニク臭が酷すぎて食えるタイミングが限られる。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:17:02.20 lu1yurHn
接客を直したら\350でも行くけどな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 14:58:44.05 9s+6sIDG
御徒町のてどのへんにあるの?
いくかも

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:05:49.14 c894S07v
川崎、朝8時で朝定売り切れ。
学祭の高校生の仕入れより糞。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 17:04:23.89 rb6b7OR+
すた丼は店員の変なイケイケ感の接待がウザい
静かに食わせろよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:09:27.97 uaDNx+o6
川崎さっき行ったけど
6割くらいの込み具合で10分程度で出てきたよ

味は松屋の焼肉定食の肉飯にのっけたレベルって
考えればいいと思う。サラダが無いが。
そう考えると値段平常になったとしても半額近くで
提供しているからCPは高いな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:12:23.06 R/4RGR5F
昨日食ったのは焦げた味が気にならなかった。
タイミング次第か。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:10:22.98 ATTFjRR7
大宮は持ち帰りやってた。
券売機上に案内が貼ってあったから分かりやすかった。
(その案内すら読まずに買ってる奴が前にいたがw)
ただ箸しか無い、持ち帰りの生姜とか七味は無いorz
サラダのドレッシング用意するなら、その辺も頼む。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:28:20.46 p3CBKE4q
いま御徒町店?いるが、2階席の客席横のスペースで
シフトやらヘルプの話してる
声聞いてるとろれつ回ってないのか、
外国人なのかよくわからん喋り方

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:47:48.16 p3CBKE4q
御徒町出てきた
階段降りようとしたら、靴に油がついてたのか、
一番上の段ですっ転びそうになった
危うく死ぬとこだった・・・

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:39:47.30 PU/so0Fp
>>462
王将で鍛えるのだ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:44:20.92 4OVYJn0i
王将も机と床ヌルヌルだよな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:45:43.00 k8C5owu8
>>462
死ねば良かったのに・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:54:02.84 FeoGyC1g
川崎店で食べたが美味くもなんともない
脂身だらけのゴムみたいな肉で残念だった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:57:56.76 1Can7vph
>>466
その評価はアリだな。
質はともかく焼いてある肉ならおいしく食べられる人向きの丼。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:05:55.26 zuJBw/Xh
普通に松屋の角切りステーキ定食の方が旨い、高いけどな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:14:23.71 BrgJKZW1
なんのこだわりか知らんけど
紅生姜おいてないのはとても残念だ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:19:01.56 WBx9cwe5
>>466
松屋の定食の肉もそんなもんだけどな。
松屋スレ見るとしょっちゅうゴムという表現を見る。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 08:37:32.04 bNl98aT3
肉質は他の牛丼屋より下だよな。
短時間焼くだけだからまだたべられるけど、煮込んだらゴムになる肉。



472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 09:30:56.95 o5nqG7LA
松屋の角切りステーキ食ったらまずすぎて泣けて来るぞ。
ペッパーランチ以下だから。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:02:51.16 Sx6/61Cx
>>461
おいコミケ期間中どうするよ?的な感じか
コミケ→アキバの客がどっと押し寄せてくるぞー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:52:55.08 YBRoXpV8
新宿で食ってきた。
値段に対する量の多さは◎だが、焦げてて油っぽいのは残念だった。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:36:17.06 g5KEnPXp
メニューなにがあるか書いてくれ値段と

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:56:41.27 rB23N/Zn
久しぶりに行った
味は多少よくなっかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 14:15:49.21 g5KEnPXp
御徒町に行ってきた最後にアンケート答えたらガムくれた
全部くれると思ったら一枚だけだった
見たことないガムでヘテ スーパーミント ホワイトガムって書いてあって一枚めくって銀紙にハングル文字が書いてあったから投げ捨てた

478: 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/08/07 14:51:44.19 RKASkYlf
URLリンク(www.sankofoods.com)
サイドメニュー、カキフライあるんだね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:04:25.58 w36s3Jrn
いや、どうみてもエビフライの間違いだろうw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 15:07:06.84 s3vqQNcU
エビフライだろw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:05:10.10 riPaNk4x
カキフライから尻尾生えてるwwwwwww

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:19:33.29 TrpP7l73
30円足すとエビフライセットに出来るカキフライ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:27:22.44 2m4lHaZC
ゴキフライ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:18:08.71 U7LIgvbW
ここのカキなんて恐過ぎて頼めねえよwwwwwwwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:27:01.87 WBx9cwe5
ここで出すとしたら冷凍のカキフライじゃない?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:39:35.50 pNwd5nug
>>478
近くのGOGOカレーに対抗して
全部乗せ牛丼1000円で出さないかなw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 10:29:18.17 fawQ5xYj
>>486
ここの全部のせはあまり想像したく無いな。
揚げ物以前にネギとキムチの上からチーズとか美味いと思えん。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:00:32.25 tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:28:40.26 liRO+EW/
>>488
口角炎はビタミンB2の不足が原因一つで何か食べたからなるって物でもない。
むしろ自炊や他の店でもいいから肉類は食べておけ!!
要は君の偏食と体調管理の問題。

自由な意見を書ける場所なんだからこそ
書いていいことと悪いことの判断は慎重につけようね。
下手すると営業妨害で訴えられるよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:58:53.16 tpYOqGJy
>>489
胃もたれするような物だったって事なんだが?
体調管理は万全だし、野菜やビタミン不足でもない。
何をどの店で喰ったかは一言も書いてないし、
ここのチェーンで喰ったとも書いてないし、
そんなことで営業妨害で訴えたければ訴えれば?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:11:06.50 nS75y0Dq
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <下手すると営業妨害で訴えられるよ
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:50:25.52 ryGn+reK


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/08/08(月) 12:00:32.25 ID:tpYOqGJy
こないだ初めて喰って口角炎が出来て、治らずにそれ以来行く勇気が無い。



493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:25:22.90 XUxN/c7j
490 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/08/08(月) 12:58:53.16 ID:tpYOqGJy
>>489
胃もたれするような物だったって事なんだが?
体調管理は万全だし、野菜やビタミン不足でもない。
何をどの店で喰ったかは一言も書いてないし、
ここのチェーンで喰ったとも書いてないし、
そんなことで営業妨害で訴えたければ訴えれば?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:02:56.75 6Tb8bSMt
新宿に用事あったのでついでに食べたけど確かにおいしい280円安すぎ
店内は松屋みたいでアレだけど味的には580円くらいでもいいような気もする

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:06:05.87 qigtzOCR
露骨な工作員VSスタ丼チェーンの工作員?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:21:31.80 Nqdi6+wp
昨日行ったが隣で食ってたシナかチョンは
うめーうめーって言いながら食ってた

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:23:14.56 +N6NQomM
激マズいぞここ。
油が多すぎ。肉が焦げ過ぎ。タレをかけすぎてしょっぱ過ぎ。
ちなみにこれは批判なので営業妨害には当たりません。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:30:40.65 QC60s91d
すき家工作員がきてんのか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:03:09.03 z+UiAAOy
497 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/08(月) 20:23:14.56 ID:+N6NQomM
激マズいぞここ。
油が多すぎ。肉が焦げ過ぎ。タレをかけすぎてしょっぱ過ぎ。
ちなみにこれは批判なので営業妨害には当たりません。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:20:55.50 eS9Csh3U
今2chよりもアメブロがメチャクチャだぞ。

金もらって商品を褒める記事をアメブロに書くバイトを
暇デブババアどもがやりまくってるから全然あてにならない。
ざっとこのスレを読む限り川崎店の話は全部本当だw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:35:52.37 ryGn+reK

320 :やめられない名無しさん :2011/08/08(月) 20:56:01.07 ID:pW0GjHZe
今日、初めて食べた。因みに川崎店。
普通に美味かった。
牛丼食べたけど、あれは焼肉丼だね。
すき家行くなら、断然こっちだね。
近くに出来ないかな?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:41:30.10 QC60s91d
あ、しってる。ブログで取り上げて報酬ていうバズ広告ってやつ?

2chが真実だな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:53:07.83 wa0yg3qZ
いつ行っても小さな黒いゴミが入ってるのな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 23:47:12.96 EXSyw/2x
製氷機ねーのかよ
温い水出しやがって

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:00:12.86 nsQngx4V
客に出す前のコップには氷だけが入ってる
温くなって水になっても取り替えないで出すなよクズ店員市ね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:13:37.16 xCGKrs2Z
ついッターでいちいちチカラめしのことつぶやいてるやつって社員だろ?
わかりやすくて白々しいわw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 05:57:56.82 7qbxYhVa
>>494
350までならリピートありだな。
580円の肉ではない。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:23:20.93 nsQngx4V
380円に戻ると微妙だな
近くの松屋が常時270円で牛めしやってるし@大宮店

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:30:55.52 7qbxYhVa
定価320じゃなかったっけか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:03:34.68 /5dO5VGJ
>>509
380円やろ
アホかコイツ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:50:09.31 7qbxYhVa
焼き牛丼 320
でぐぐったら出てくるけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 11:25:06.07 uuQknVeP
どうも焼き牛丼ってのはペッパーランチからパクったみたいなんだが、
本来の元祖はどこ行った?
レイプと食中毒騒動のうちに引っ込めた?
だとしたら三光は火事場泥棒みたいなもんだなw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:21:47.95 8tlMUFZI
>>497
多少アレンジされてるけれど、スタ丼と同じ批判だね。


514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:50:17.96 EzzhYyfW
ペッパーランチの厚いステーキ食ったけど
酷すぎるな。厚い肉を出すなら
せめて噛み切れる柔らかさの肉を出せよ。
入れ歯の人は絶対噛み切れないから

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:06:52.86 HuojAqlo
>>512
>どうも焼き牛丼ってのはペッパーランチからパクったみたいなんだが、

焼いた牛肉を乗せた丼なんて珍しくもなんともないだろw
今までだと焼肉丼みたいな名称が多かっただけでw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:15:49.67 uuQknVeP
>>515
お前頭悪いな。
カルビ丼や焼肉丼と名のつく丼が昔からあることは誰でも知ってるだろ。
なのにあえて「焼き牛丼」だからパクリだと言ってるのに。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:27:51.30 HuojAqlo
>>516
ん?単なる「名称」のことを言ってるのか?
だったら「牛丼」もすき家は吉野家のパクリとか言い出すわけかwww
一般的な名称は商標登録も出来ないしパクリにもならないよ
本気でパクリだと思ってるならレイバーランチと組んで訴えてみたら?w

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:15:58.94 pbCjmWTk
>>515-517
焼き牛丼という名前自体は昔からある。
特に普通の煮たやつと両方出している店でよく見る。
煮たほうを『牛丼』、焼いたほうを『焼き牛丼』と併記するケースが多い。
それが客に一番わかりやすいらしい。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:55:27.99 TMosYRWG
おしんこ100円は高い
なか卯の50円のと同じだよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:01:27.69 sBiJw8gl
>>519
そして牛丼太郎の10円のと同じ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:17:36.63 bHcLWM7U
>>516
キチガイだなw
こんな普通の料理がパクリなら、世の中パクリだらけだw
アホは話相手にすらならねーなw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:02:38.90 Lc/UW1+b
>>514
あそこのは厚くて量が多いほど、安くて堅い肉だ。
値段の割に量少なめだと柔らかいのもあるが、バラつきが酷い。
堅い肉しか出てこないと思っとけばいい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:48:32.33 DhyexI8V
丼に焼いた肉載せる店なら10年くらい前に秋葉原にあったな。
カルビ丼だけど。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:30:30.76 +0WQwCJb
>>497
それ、「まともな食事」と比べた場合の牛丼にも言えることだな
焦げ以外は

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:30:31.03 nsQngx4V
吉野家の牛焼き肉丼も似たようなモンだろ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:34:14.02 +0WQwCJb
あー、津つ井のステーキ丼くいてぇ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:51:09.74 RBtvbHy6
あかん
新宿いったが
21時なのに店はいれんかったわ
ありえんわ



528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:07:21.70 ffb4A3vo
カレー具が全然なかった

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 04:09:50.51 d3eeFdw0
新宿で食ってきました。
ガーリックねぎ焼き牛丼。
勢いで卵とチーズをトッピング。
肉の量、満足。「まだある」って思った。
タレ、なかなか旨い。
他社の牛丼よりワンランク上の、味と質だと思った。

難点といえば

・券売機がわかりにくくてイラっとする
・店舗設計の問題か、店員多いわりに一人しか通れないカウンター内
のためにカウンター回しが効率悪く、見ててイラッとする
・カウンターの高さや置いてあるものの問題か、はたまた
 店員の質の悪さのためか、カウンター越しの商品のやり取りが
 少々乱雑。半券バラッ どんぶりガタッとか、最前線の店員がこれかよ!
 中国韓国系のねーちゃんか?と名札みたらEVAの登場人物みたいな
 名前でまたイラッとする。

味、ボリューム、価格ともに牛丼戦争をひっくり返す・・・どころじゃなくて
いきなり追い抜いちゃってると思う。なか卵の卵の質どころの差じゃない。
商品開発見直しするなりして対抗策考えないとえらいことになると思った。
景気悪くてもいいもの「だけ」には金を支払う時代なのだから。

「焼く」という工程のため調理に時間がかかるのはなんとか許容できた。
キッチンのスタッフだけで5,6人もいるけど、まあ開店して間もない
し・・・ちょっとイラッとした。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 05:48:04.39 B6K+6fkQ
昼頃新宿店行ったけど
タレがだくだくで
下の方の飯が食えたもんじゃなかった

5分かかってもいいから食えるもんを出せ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:21:24.71 QA3JKD3f
「焼き牛丼」って商標登録は無理だよね?
ヤキヤキ牛丼ならいけるかな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:46:30.57 8S+V5NCA
二郎とか大好きだけど焼き牛丼の油っぽさは俺にはあわんかった…
なんというか…ホットプレートの上にサラダ油引いて
家で焼肉した後、残った油をそのまま食ってる感じ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:12:56.52 q7OgX4BR
この前御徒町店で食べた時もタレダクダクでちょっと!!!!?ってなったな
みるとオーブンで焼いた肉を丼に載せる前にタレにドップリ漬けてた。

盛るやつの加減なんだろうけど、載せる前に軽く一振りしてタレ切る位がちょうど良いんじゃないかなと思った。
ちなみにそのとき盛ってたのは会話の様子から店長らしかったから、マニュアルはタレドップリが基本なのかも。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:33:21.18 urh1cF6Z
俺牛肉嫌いなのでカレーぐらいしか食べるもの無い… カレーは牛肉入って
ないですよね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:44:13.54 LiLGFkG+
(´・ω・`)なんで牛丼嫌いなのに牛丼屋に行こうとするのだ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:00:32.25 HxiPvIvH
>>534
近くに豚肉かひよこ豆のC&Cカレーあるからそっち行けよw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 12:32:33.55 omvvi+86
普段から豚丼ばっか食ってるのか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:39:34.56 U6S3oA9W
カレーは新宿中村屋

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:44:58.95 z42ytEFE
混みすぎでげんなりする。
全品200円値上げしろ

すこしは従業員も楽になるだろ
給料もあがってゆとりができる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:52:24.64 MWkXAuC6
御徒町行ってきた。3時過ぎだが満席
水はテーブルにレモン入りのピッチャーがいくつか置いてあった
牛丼のタレ付け過ぎという事もなくとってもうまかった
量はちょうどいい
ただサラダはいらないな、ゴミみたいなクズ野菜だ
しかし調理場狭すぎだなー
元寿司屋だからしょうがないがあそこに6人いたぞw
券売機の音声案内がうるさかったし全く落ち着かん店だな


541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:00:50.52 r24cBAmL
>>530

一人に5分かけてたらどうなるかわからないのか?w

で店が混んでる時にオペレーションが遅れた場合は今度は

全く正反対のことを言うんだろうなw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:08:29.19 ZwyeA4yr
16時05分に新宿店の入り口付近に座ってるデブ。
「何時まで待たせんだ」とかほざいてるんじゃねぇよ。
店員様に舐めた口きいたらコゲを沢山入れてやるぞww

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:21:03.94 Tqb7Zk3d
そんなことしないで後ろから抱きついて乳揉んでやれよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:22:02.18 RGnEpctl
客層も最悪だな。

スタドンパクリ店とかリンガーハット、吉野家なんか空いてというのに

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:39:48.86 bSQg5R35
若い奴っつーかがっつり食いたい人にはいいけど、おじさんには底の方のギトギト飯がキツいわw


546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:42:45.50 bSQg5R35
辛党にとってはあの豆板醤が高ポイント
他店の辛くない謎の七味に比べたらありがたいね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:50:12.06 bSQg5R35
なんかどこも混雑してるようなレス多いけど池袋で並んだことないわ
タイミングが良かったのかね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:51:46.13 UwwedLmA
御徒町店行ってきた

肉 並でも肉がありえない多さ。松屋の定食の肉の1.3~1.5倍。

味 ねぎガーリック食べたけどあまり美味しくない。
  にんにくがふりかけみたいなのでカスみたいな量しかないし
  肉のタレの味もなんだかイマイチ

接客 一人可愛い店員がいた^-^

その他 券売機の操作がちょっとわかりにくい。
    持ち帰りできないの知らなくて
    近所で働いてる人が返金してくれの連鎖だった。

総合 この丼が規定の量なら凄い店だね。
   自分はイマイチだったが量を考えたら人気なのは当然かも。
   新しいトッピングが増えたらまた行ってみたいと思う。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:32:27.96 ZYzOBKXV
>>546
吉野家の七味なら、あれはすり胡麻が結構入ってるから辛くないんだよ


たしかにあの油はご飯に絡むとくどく感じる
そういう意味では定食じゃなくて、牛皿+ライスの選択肢もアリかな?

牛丼屋でも、昔はメシがツユで汚れるのが嫌な人は牛皿+ご飯って頼み方をしたもんだけどな
今ならツユ抜きか


550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:51:52.50 fYoxINfV
なぜ秋葉原じゃなく御徒町なんだ?
アキバに出来たらたちまち人気店になるのに…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:22:48.20 QPt1QATf
激コミで嫌気がさしそう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:26:10.73 XBcEWcg+
商品のレベルたかいなら
糞客排除の為、値上げしてほしいな。

通うから

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:26:20.21 X3QzokIV
焼き牛丼でつゆだく頼んでる人いたけど、あれって更に油まみれで来るの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:47:09.80 LMyIFo42
大宮で牛丼食べた。
美味しいけどちょっと冷めてた。
まさか…作り置き!?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:08:16.34 XutRs6+a
バレたか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:15:05.57 UwwedLmA
>>550
賃料

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:36:30.12 r24cBAmL
>>552
お前馬鹿なんじゃない?

ここのクズ客は店員が無能だの、なんだのクレーム言いまくってるが

三光は明確に低能で低収入のクズ客をターゲットにしてんだよw

おまえら年収いくらだよ?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:51:07.76 QPt1QATf
800位

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:14:22.72 8cyLkgqT
そういえば株だけで偉い稼いでるやつが
飯は立食い蕎麦かカップ麺ってテレビでやってたな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:18:08.10 D1ngVr8j
重要なのは費用対効果
単品の価格で勝ち負けを語る奴は一生負け組

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:43:31.26 c/mh55nG
プッ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:14:42.43 gs4/kVC3
放射性セシウムが怖くない勇者のみなさん、おはようございます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:15:41.15 Q1p5jYgV
費用対効果wwww

あんな脂肉と大量のご飯なんて食ったらチカラがつくどころかw
生活習慣病になるわw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:47:06.99 Cc3ykubZ
>>541
今更だけど提供までに5分ってだけで
俺の並盛一個だけで5分かけろって言ってるわけじゃないんだが
それくらいわからないのか?
まあわからないんだろうけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:39:51.29 QbCXMdhK
>>64
俺は朝硬くて、昼柔らかい たまに夜硬くするけどな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 07:20:16.37 8v1bu6gX
>>565
薄切りにして直火であぶり焼きにしてみようか。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 07:51:35.02 acmFqZN2
客が低レベルだよな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:10:42.79 +2rnDJt7
>>567
客層としてそういうのが集まってるところに集中して店出してるじゃん。
狙ってんだろw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:25:58.40 Ckq6Kv94
>>568
だな
人形町とか乞食ばかり居そうな感じ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:33:32.77 URYHuowm
どこの田舎者だよw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:47:20.69 BXrnXmrO
くずからセレブ狙いにターゲット変更だ
値段ねぎしくらいにしろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:18:02.79 bddwvY3q
川崎店行ってきた。上の方で30分待ったとかいう報告を見たせいかどうなるかと思ったけれど、
1分もたたずに焼牛丼出てきた、作り置き出来る余裕が出来たのか、たまたま調理スタッフが多かったせいか(5人くらい入っていた)
両隣のチーズ牛丼頼んだ人のは4~5分かかっていたな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 14:19:12.33 BvIBn/fS
池袋店クーラー切れてて気持ち悪い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:23:29.81 ZuQKZTNz
食い終わってもgdgd居座る奴対策だろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:29:34.37 Cc3ykubZ
クーラーついてても居心地悪すぎてずっと居たくないけどな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:33:02.32 gmQEgUlM
>>572
チーズ牛丼と定食・揚げ物は少し時間がかかるようだ。

大宮、券売機上に持ち帰りの案内あるのにスルーしてるバカ大杉。
時間かかってるのは、そのせいなのに店員に文句言うのは可哀想だ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:55:09.31 Cgm6zlHM
川崎店行ってきたー
券売機に少し戸惑って、水がぬるいのに戸惑って、店員がおろおろしてるのに戸惑ったけど
焼き牛丼自体は油ギトギトでおいしかったー
混んでなさそうなときは食べに言ってもいいなーって思った

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:39:55.03 U/bWl7pi
>>574
主にガキ(男女問わず)の集団って牛丼屋の類でも長居するかんな~
金かかんなくて良いんだろな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:21:59.14 Q1p5jYgV
>金かかんなくて良いんだろな。

この店ご用達のお前がよく言うわw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:43:31.07 s2lJ9hFV
脂っぽいと言う人は生たまごを入れるといいよ
からいのも一緒に混ぜるとおいしいよ 韓国嫌いだけど、あの辛いのは正直うまい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:32:31.03 9BKcayZY
URLリンク(www.sankofoods.com)
意外にも牛肉はアメリカ産なのか、オージーかと思ってたが

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:47:52.62 h3YlmuP4
いや、あの油っぽさはアメリカだろ。
オージーは赤身ばっかり、、


583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 02:51:36.53 z+qEqFPe
飯盛りがやけに下手だなと思ってたら自動飯盛り器使ってたんだ!?
本来、自動で綺麗に盛れるのが売りのハズなのにあれは酷いな?結局肉乗せる前に均すから余計に手間かかってる。

店によってだろうけど、狭いスペースに押し込んでる御徒町店は大変だな。
通常は2,3人で回すための機械なんだろうけど券売機といい、肉を焼くオーブンといい、全てが逆効果な感じ。

人件費減らせずに撤退、とかにはなって欲しくないな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 03:50:15.72 gOG3PUry
みんなが焼き牛丼280円注文したら
この店はおわりだね。

メニューみると 客単価 450円くらいねらってそう。

すきやの浅はかな考えに同調してる。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 06:15:55.78 4es+0roE
>>584
いつまで今の「OPEN価格」を維持できるかじゃね?
牛丼屋のキャンペーン価格に合わせてんだろうから、本来は並400円弱ぐらいで売りたいんだろな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 07:11:18.53 KWx8m3IA
肉は多少のことは許すけど、飯の質がバラバラなんだよなあ。
堅すぎたりベチョッとしてたり。
そこが改善できればいいかなと。

飯は松屋が好き。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 07:37:15.77 kpyfw9q6
チカラめしという名前はいかにもチカラが付く食べ物というイメージを喚起させるが

ここの牛丼がチカラめしなら吉野家と松屋だってチカラめしだろ?

まあここの飯は炭水化物と脂肪という最凶の太る食べ合わせなんだから油飯のほうがいいのでは?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 09:40:59.41 D+JI1ZSt
油飯だな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 10:52:56.87 Lrs0zPvu
主税(ちから)さんの考えたレシピかもしれないじゃん

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:13:59.21 0sltPqfj
肉が気持ち悪くなるくらい油っぽいから
大根おろしかとろろをトッピングすれば流行ると思う。
開発は無能だからガーリックとかキムチとか
油に濃い味をプラスさせる愚行をしてるけど…。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:54:07.03 qmSp0ott
>>583
重さを均一にするためじゃん?

592:583
11/08/12 20:19:33.48 5G3bCq5T
>>591
そうみたいね。
同型機かは判らないけど、取り扱ってるメーカーのHPうや紹介見ると「綺麗に盛る」が売りのもあるらしいよ。

まあ待ってる間暇だからマジマジ見てたけど、
狭いスペースに無理やり機械詰め込んで、その間で作業してるようでやり難そうだったな。
肉を網に乗せる作業って、吉野家なんかの量ってほぐして煮込むに比べたら全然手間かかかってるし。


593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:17:05.74 gQWzpv6Y
池袋にて焼き牛丼並を食べた。

良いところ
値段の割には美味い、少なくとも自分にはこれまでの牛丼よりも美味いと思った。
値段の割には量が多い。並でも他店の大盛くらいあるかも。

悪いところ
初めてだと券売機がわかりにくい、アレは年配にはキツイのでは。作った奴誰だ。
店員のオペレーションが酷い。席への案内の順番がめちゃくちゃ、水が出てこないなど。店員同士で談笑してるから人数自体は足りている。
空調にムラがあって、店内に並んでるときは汗かくくらい暑いが、席に座ると涼しい。厨房も涼しげ。


100円値上げしても良いから、店員の教育をしっかりさせてほしい。他チェーンから引き抜くのが手っ取り早いかも。



594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:53:16.28 oSzRmya8
新宿覗いてきた。
店の中でずらりと行列。げんなり

ここで飯がくえる日はいつになるのか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:20:31.65 1C6B/9V7
>>593
あのタイプの券売機、ラーメン屋で採用してるところあるけど、やはりわかりにくくて
不評だよ。
慣れで何とかなるかもしれん程度だが、UIプログラムした奴センス無いと思うわw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:22:55.10 1C6B/9V7
>>594
人減らないのが異常だな。何か習慣性のある薬でも盛ってんじゃねーのか?w

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 22:24:39.70 0sltPqfj
>>594
御徒町が空いてる。
朝方~午前10時くらいなら誰もいないこともある。
あの辺が活気づくのはアメ横客やタケヤが開店した後だからね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:06:44.42 oRHULWyR
>>596
おれも近所に行くと食べに行きたくなるんだよ
なんかヤバい薬でも入ってるのかと普通に思うw

焼肉定食始めて食ってみたけど
肉の下にあれだけ野菜入ってるならサラダ無しで100円安くして欲しいな・・

俺、生卵嫌いだから焼き牛丼にサラダも頼めないしな・・

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:34:26.78 4vrvqDF1
>>598
サラダセットじゃなく
サラダ単品頼めばいいだろ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:36:36.27 oRHULWyR
>>599
あ、あったのかw
メニュー見にくいな・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:40:05.91 k62A5Zmq
ここってメニューに味噌汁がないけど、焼き牛皿とご飯を注文すると、
松屋のように味噌汁が付いてくるのかねぇ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:43:20.68 XculBbQ6
川崎東口店ってどこにある?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:50:43.51 k62A5Zmq
銀柳街のマックのそば

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:51:20.63 ihL8f+mJ
券売機のこと悪く言ってるヤツがいるけどホント頭悪いな。
今の時代ドコ行ったってああいう機械だろ?
券も買えない頭なら食べなくて結構。
駅そばでもすすってな。牛丼は実は知的な食いもんなんだよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:21:28.05 8MhhX31Y
ここの肉飯の客はラーメン二郎の客層に似てるw
オメーら、飯時に行くからいつまでたっても食えねーんだろがw
ここの油飯は朝行けよ、ガラガラだぞ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 02:46:04.89 6ecs6Wyb
と、すた丼を知らない小学生が申しております

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 02:52:45.89 mxDCOzoB
>604
いや~??
券売機もいろいろ有って、タッチパネルも普通だけど、あれは酷いな
ユーザーの目線の動きの裏を突いたようなレイアウトと分かりにくい写真入りのボタン。
店がどうこうより、完全にメーカーのGUI担当のオナニーだわ。
リテールテックとかの見本市に出てくるようなレイアウトで、横にコンパニオンや解説者がして案内してくれたら
「おおーっ!?」てなるかも知れないけど、実際は全然実用に沿ってないと思うぞ。
きっと券売機メーカーの営業の売り込み方が上手かったのと、
開発コスト削減とかでデモ用の画像フォルダにメニュー用の写真を最低限の変更でほぼそのまま置き換えたんだろうな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 03:09:48.34 Bzy1hr5q
なんかあの操作は不安になるよな・・w

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 03:16:50.35 q4S+bVGS
そこまで分かりづらいとは思わんかったけど先に金入れないといけないのが不便
複数枚買いたい時事前に計算しないといけない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 03:57:40.47 D5UIT4xM
>>609
先ずお金を入れてください、とか画面にでっかく出しとくべきだよなw
アレ採用してるところでは、店員の手書きで注意書きが筐体に貼ってあるのが多い。
しかし、プログラム的に後で入金するようにできんのかなぁ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 04:06:05.34 NwWiALVF
従来の概念なら、先に金を入れるのが当然だからな
切符売り場みたいな、先に購入したいのをタッチしてお金を入れるのも可能なものは
他の場所では見たこと無いわ・・・

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 04:11:40.33 MfmswN+2
電子マネー使える自販機は大抵現金も後入れ可能じゃないかな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 04:12:46.57 D5UIT4xM
そうなんだけど、普通は金を入れてから購入可能なモノのボタンがアクティブになるんだが、
あの券売機金入れる前からボタン押してね状態になってるからさ~w

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 04:56:10.33 CgCBBk07
>>613
あーそれ気になってた
100円が1枚不良で戻ってきてた時、なんで買えないんだろうと焦った

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 05:35:13.27 OBYbhKVx
>>516
うまいこと関係者引っ張りだしたなw
Bグルのほうとも一致する

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:37:19.71 3AvYXOmc
なんか店によって券売機が違うらしいな。
仲間内でも池袋は買いにくいと評価一致だ。
新宿は先に金入れてスンナリ買えた。全部アレにすりゃいいのに。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 09:39:12.58 yQ44XsTU
昨日初めて食ったけど、池袋店臭すぎだろw


618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:18:06.78 1xt6sBcD
それ、おまいの鼻くその匂い

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:44:10.10 2DkMrhgG
>>603
サンキュー

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 14:19:07.51 7IzMXjVX
初めて食べたけど、うまいね
煮込み牛丼みたいに、毎食は食べられないけど
この値段で利益でるなら、爆発的に増えるだろうなぁ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:33:20.03 Zo9SRWqG
吉野家のレトルトなのに「焼肉」丼が懐かしいw
天下の吉野家があんなコトしてるんだからな。
せめてメニュー名で嘘はつかない分好感持てる。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:46:20.86 iRFToJbD
>>621
吉野家のあれって店で焼いてるんじゃなかったの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 18:44:15.13 YGtTvfYf
これ通常価格でも吉野家の近くに出来たら吹き飛ぶな

味噌汁付きだし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 19:18:03.91 iRFToJbD
人形町だけど、吉野家松屋なか卯があるけど、行くのはチカラめしだなあ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:27:47.76 u/EV8BBK
>>622
URLリンク(www.e-topgear.jp)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:31:00.66 u/EV8BBK
質はわからんが

肉の量ならスカスカの牛丼チェーンを上回るね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:16:08.65 KF0q9L8O
調味料も多いから、松屋の調味料好きもなっとくさせられる

けど、兎に角混んでいて落ち着かないってのは難点だな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:05:56.84 QlGxRbd3
いつの間にかメニューからカキフライが無くなってやがる
このスレを見てたのか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:27:55.68 LAA7lcvC
池袋店、夜すごい腐敗臭がするのがきつい。
多分、すぐ外にある生ゴミバケツの臭いが直上のダクト排気口と
出入り口からはいってくるんだろうが。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:53:07.70 UfJilm4f
せやな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 02:46:57.15 LDjATdjc
>>628
秋になれば復活するんじゃないか?w

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 05:30:53.81 OVxxQzaz
大宮の平日はまともな店員がいるようだ。
ただ中国系とか、ゆとりとかも混じってるから当たりハズレが激しいのかも。
池袋はカオスだなww臭いのは排水溝とか掃除して無いんじゃね?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 07:09:12.46 6m+sm7g/
焦げを始め、得体の知れないゴミの様な物が多数入っています。
腹痛を起こしましたが衛生上問題ないのでしょうか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:19:14.84 YaUL+8FO
>>620
あんたいっつも文体が同じだね


635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:05:07.39 92nJGefj
これ、並でもカロリー凄そうだな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:13:56.91 i9UkdP4B
>>634
そいつ一回しか書き込んでないぞ…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:17:05.31 fM6A1nTB
>>635
カロリー情報どこかに書いてある?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 13:08:42.80 ++G8BurD
三光がそんなメドいことする訳ないだろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 13:21:12.02 UfJilm4f
新百合界隈に出店して欲しい

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 16:48:55.81 KE7TJlPS
江戸川CR沿いに作ってくれ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:07:30.81 LUFSXXOL
>>636
そんなんでごまかせると思ってんのか?


642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:58:08.37 KE7TJlPS
日本橋と大宮行ったけど
大宮は肉にスジが多かった、味噌汁の具は日本橋の倍位入ってた、水ポットにレモンが浮いてた
日本橋は全体的にレベル高いな、店員の対応もいいし

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:05:39.08 gWD5y3sQ
なんか川崎に新しくできたの見て初めて知った、かなり賑わってる
店員の女の子は中国人ばっかりだったな
肝心の牛丼は値段にしては結構イケてると思う(味噌汁付きだし)
こりゃぁ吉野家終わったな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:26:06.05 +Vr2JwGf
吉野家アンチさんはここの肉がアメリカ牛な事をなんで責めないの?
吉野家の時は発狂同然にコピペしてたよね。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:34:35.46 Ds5rTsZh
そもそも吉野家アンチじゃなくて
吉野家が一番高いから比較対象にしやすいってだけだろ。
一般人でも100円安くて倍くらい肉の量が違うならこっち行くよ。
まぁこれがいつまで続くか知らないけど。
俺はすき家ににんにくが戻ってきたので当分はすき家に行く。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:35:46.42 DwzfSa4R
>>644
お前はすた丼の肉がイタリア牛な事をなんで責めないの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:57:47.61 /MREW5hZ
スタミナライスしか食った事無いけど今までずっと豚肉だと思ってた・・・


648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:19:17.82 +akOzC7h
カキフライ欲しい

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:24:06.39 KE7TJlPS
次の出店は蒲田中野川口辺りだな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:02:45.21 ++G8BurD
吉野家はカレーを食べるところ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:15:01.23 dtu95OI2
>>634
昨日、初めて食べて、
初めてこのスレみたんだけど…


652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:40:55.46 ++G8BurD
HPのサイドメニューがカキフライからエビフライに直ってるな
ヒマな三光社員が見てるのかなw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:46:54.23 mR5Y6Qfx
定食屋もやってるせいか、他の牛問屋よりは本格的な味噌汁だな。
焼肉定食食ったが、焼き野菜も付いてるし、コスパは松屋よりも良い。
薄切り肉だとは思わなかったけど。
(牛丼と同じ肉?)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:03:23.54 VbClJOFT
>>651
なんつーか、わざわざ足を運んで食べるよう物じゃない
でもチェーン店の丼利用者なら一度は食べてみたい
繁華街にしかないから

吉野家と比較されるは当然か
というか吉野屋(別の店)も同じ価格で似たよう焼き牛丼モドキをだしてくれれば
利用するよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:24:27.88 /PseHDil
>>652
修正前のキャプチャ
URLリンク(gyudon-hikaku.seesaa.net)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:56:07.14 VbClJOFT
この時間帯はテイクアウトが出来ない

と書いてあるけど、平日の深夜や早朝といった空いている時間ならテイクアウトできるの?


657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 03:10:37.71 utUmbmzH
>>656
テイクアウトやってる店と、そうでない店があるみたい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 05:14:11.38 1TAVn2bW
>>656
平日の朝6時~7時によくいくが、店内はガラガラなのに、この時間はテイクアウト出来ませんが、貼ってあるぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 07:28:18.32 4G7mswYX
テイクアウトできねーなら最初からやるんじゃねーよ!
底辺飯屋が!用意するのが面倒なら持ち帰りは完全に止めろ!ゴミ飯屋が!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 07:31:43.80 m9V4jh7L
>>659
その底辺に書き込みしに来る奴の方がよっぽど底辺だろwアホかよw
まぁ、吉野家辺りの工作員だろうけどなw
そんなに客減ったの?www

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 08:30:42.04 QIneME2F
コミケ上京した時に御徒町店でお世話になったよ
ここは本当に安くて旨くていいね。社員さんこのスレ見てるならぜひ定食も出せるようにしてください!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:43:14.07 1YZ7r4kz
>>654
会社離脱したら
飲食店やりたいから
新しい業態ができると
いきたくなるんですよね。
鎌倉から御徒町までたべに行ってきた


663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 12:52:34.27 am+f6E95
>>659-660
ステーキけん社長「たった1000円以下の食事でクレームするな」
スレリンク(famires板)l50

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:14:56.35 dD5angyn
池袋西口行ってきた、朝9:00
上にもあるとおりで、「この時間はテイクアウト出来ません」と
意味不明の張り紙が入り口にあり

ガラガラなのに店員が6人!
西口は外食の激戦地、すき家や松屋なら1-2名で対応するところを
なんと6人も雇ってるこの余裕に驚いた
しかも厨房は1名だけなので、残りの5人はほとんど遊んでる状態
ひどすぎて失笑
後から入ってきた朝食セットの方が早く出てきた
焼き肉丼遅い
4-5分は待たされた
あんなにガラガラなのに、こんなに待たされるとは呆然

さて、肝心の焼き肉丼中身
豚バラを焼いたギトギトの丼だったのだが、一番気になったのが
下にあったタマネギ
あれは一体なんなのか
食感は悪いし、味もない、肉にもご飯にも合わない
全く意味不明の付け合わせ
あのタマネギで全てぶちこわしてる
タマネギの代わりにシャキシャキとした野菜を入れるべきだと思うんだが
なんか牛丼の延長で適当なタマネギ感がありありで幻滅

まぁ二度と逝かない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:35:03.94 m9V4jh7L
>>664
食った事も見たことも無い工作員のバイトダルいまで読んだw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 17:54:22.44 RGAku+g7
俺;は牛丼チェーンで吉野家が一番糞だと思ってる
ついで従業員を訴えたブラックゼンショーすき家
そして以前油虫混入されて保健所に通報した松屋

結論。よって贔屓にしてる店はない

この店のテイクアウトは馬鹿にしてんだろ?
腐れ居酒屋チェーンが調子に乗ってるだけだろ?
三国人を安い労働力で人件費下げて値段に転嫁するのは貧乏人には有り難いんだろう
でも店内が空いてるのにテイクアウトやらんってのはどうなのか?
面倒なら終日店内提供だけにしろ底辺飯屋が!

まぁ俺はこんなとこ一度も言った事ないんだがな
気が向いたら行ってやろうかと思ったが、まだ様子見だな
脂っこいのは好きじゃないから、ポン酢を出すようになったら行ってやるぞ!
カス飯屋が調子に乗るなよ!


667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:00:29.11 wTD59erN
何が言いたいんだこの馬鹿

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:18:52.04 FaPUBuCN
>>664
ふ~ん、豚バラが入ってたんだ~~~?
本当だとしたらそこはタマネギ以上に突っ込むところじゃない?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:38:21.85 pzCefGzR
全力投球しているアンチって実は出店エリアから程遠い場所に住む
田舎モンのヒガミ根性ってオチかもなw

特に絶賛する気も無いが罵倒する気もしない、値段なりな店の印象。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:40:14.23 m9V4jh7L
>>664,666同一人物丸出しでウソ情報ばかりw
そもそも持ち帰りなんてサービスでやってるだけ
店側からすれば容器代とってもいいぐらいなのに大体サービスだから逆に金かかるんだよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:17:47.09 9/Mxupyw
味噌汁の油揚げが半分くらいになって牛丼もつゆだく@大宮店
マニュアル通りに作ることもできんのか、ここのカス店員は

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:49:08.69 5zPAILQ/
なんかの番組で全国100店舗目指すって言ってたような
いつかはオレの地域でも食えるようになるかなw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:44:51.07 ruTIXlNd
吉野家スレでチカラめしを出汁に吉野家叩きしてるバカは何とかならんのか?
せめて100店舗できてから比較しろよボケが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:47:43.36 zqrpJZAi
なんともならんだろ。
新宿でチカラめし満員+並び5人の状況で、吉野家5人だからな。
店員も含めて。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:05:58.68 8d5bAF8r
チョン企業だったんですね
ショックです

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:29:58.55 GKc8vn0a
2回行ったけど別店舗ともワキガっぽい臭ささで悲惨だった…
これってすき屋とかもそうだけど人足りないか手際悪くて
洗いができないからなんだろうけど風味断トツで糞、
幾らなんでもゴミ風味杉だっての
せめて水の中放り込んで腐臭消してくれと

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 04:16:36.43 dYDy0oMo
吉野家はキャンペーンで安売りにでもなってなきゃ、普段は閑古鳥鳴いてる店多いしな。
今のカレーとか割と好きだけど。
チカラめしは並んでまで食いたい程じゃないからな~ でも朝一番とかにアレは食えんw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 06:30:26.28 tyhBegqS
だったら朝定頼めばいいじゃない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:43:07.53 uWMEHqSM
>>676

ワキガっぽい臭さww

それはお前みたいな貧乏人の不潔な客が原因だろw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:10:54.44 HZ6OYaNp
ちょっと汁が多いなぁ
URLリンク(38.imagebam.com)


681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:28:33.45 BoAotJJ/
>>680
グロ注意

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:10:19.89 PocSng+k
持ち帰り希望の人は器を自分でもってて、「コレに入れてくれ」って言えばいいじゃん
持ち帰り用の容器を用意していない店で持ち帰りを頼むときには、昔の人はみんなそうしてたよ


683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:15:58.00 BoAotJJ/
>>682
店は断ることができるよ。
自分で詰め替えるのを含めて。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:44:28.35 WETbC3e+
昔は屋台のラーメン屋へ手鍋持参して、家で食べたり出来たけど、
今はどうなんだろう?
ここに限らずチェーン店なら尚更、衛生面で嫌がるよな?
特にこの暑さだし。

人形町は明日からテイクアウト始めるらしいです。



685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:40:08.45 jbISld8W
大手チェーンは自前の容器で持ち帰りはほぼ㍉

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:44:08.55 VIir6VNm
今日20時頃川崎店を2度目の訪問。ほぼ満席だったのに前回20分待たされたのが3分で
出てきて吹いた。
混んでるから作り置き方式にでもしたんかね。何かご飯パサパサ気味な上にタレ少なめで
イマイチだった。客の回転は明らかに速くなってた。

カウンター側には何故か全員中国・韓国系の女の子が5、6人も投入されてて、ただでさえ
狭いのに身動き取れなくなってた。
そのおかげで厨房側はよく見えず。
だいぶ組織的にいじってるみたいだが、どうなって行くんだろう…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:50:24.14 BoAotJJ/
ごはんの質にばらつきがありすぎる。
飯もちゃんと炊けないのかと思う。

688:バカ
11/08/17 00:02:07.52 hDhGC6sU
東京チカラめし行ってきました!新幹線で片道1万5千円もしたけど、まあ満足しましたよ。
また行きたいけど、牛丼食べに3万円以上ってのも微妙なんで、考えています。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:19:42.63 2oZy7ONn
つまんね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:28:59.23 Fl7+NdWH
基地野家潰しのダークホースになれよ!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:09:55.26 yOIppMkW
まあ、どんどんこれからクオリティが下がるきがする。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:35:16.85 6oeJoJeY
調味料にすりおろしニンニクがあると嬉しい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:33:05.29 dpjvjK2f
三光お得意の最初はびっくりするほどボリューム満点で、
こなれてきた頃量が減らされるパターン始めたな!?

楽釜のかき揚げのように、ここはサラダからか・・・
吉野家のコールスローより少なそうだったよ。

牛丼通常価格にして良いから、これ以上は量も含めて質を下げないで欲しい。


694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:56:17.25 Po/bOh4d
紅ショウガにしてくれよう・・

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:14:15.59 GhUjG7Up
ガリあわねーよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:36:33.28 iS3QcCXs
弁慶のほろほろ漬けが置いてあるならどんな店でも行っちゃう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:51:09.77 sM+i5RDW
月の雫以外このグループの店はいったことなくて、
月の雫自体には特になにも感想はなかったのですが、
今回この店入ってみて感じたのは、
広告屋さんがつくった定食屋みたいだってことでした。
食に対する愛がなさが伝わってくるというか・・・
マーケティングをしっかりやって食い物で儲けることだけに集中します
っていうメッセージがどこか透けて見える気がしました。
店出たところの客つかまえて、聴き取り調査するとか・・・あまり愉快ではない。
本当にうまい物つくってるという自信があって、
資本関係もしっかりしているんだったら地道にいったらいいのに。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:00:05.97 E8f22sAH
行ってきた、味はまあまあ。値段は良かった。
驚いたのは中国人の店員大杉wしかも会話成り立たないwww
最低限の会話は出来る奴で頼む。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:09:45.02 2+1o8sTL
底辺相手の店なんだから、地道になんてやる訳ないだろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:18:29.94 9yi+yg6V
>>698
それはこの店の問題ではなく格安外食店全般の問題だぞwww
俺はチャイナさんで言うとすき家が一番会話成り立たない。メニューが多いからw
松屋はメニュー多くても券売機なんで問題ない。この店も

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:21:12.48 OXN+86/+
メニューがある店だと写真とメニューを指差し注文で桶

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:34:31.19 Am9jrp6t
>>696
あんな中毒性の高いモノ置かれたら困るだろ、って岩手県民にしか
わからん事を…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:04:54.92 8mI9Iw2Q
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

カキフライうってるのか?


704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:40:57.10 dpjvjK2f
>マーケティングをしっかりやって食い物で儲けることだけに集中します
>っていうメッセージがどこか透けて見える気がしました。

最近こういう店というか企業多いね。
そこに収益が成り立って雇用が生まれることを考えると正しいんだろうけど。

それでも、なにか大事なものが抜けてる。
おいしいものが食べらればいい、安く食べられればもっと良いって求めてるのは確かに顧客の方なんだけど、
美味しければいいんだろ!?とか安ければいいんだろ!?ってそれだけ突きつけられちゃうと悲しいものがある。

アンケートにしても、もしそれがちょっと空気読んでないなと思うなら
食事が終わって出て行くときに「ご馳走様」っていうお客さんが減ってきたのにも責任あると思うけどね。
(しかも無言で出て行くのって圧倒的に4,50代の男性。子供や部下のいる人も居るだろうに)
食べた後のお客さんの様子が分からないから店もいちいちそんなことしなきゃならないし、
店員だってお客さんとの距離感つかめないから、店を出て行くお客さんにやけくそみたいな挨拶してる。
食べている方からすると、そういう険のある挨拶ってうるさくてそれも不快なんだよな。




ちょっと目に留まったので、スレチガイですみません。


705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:59:16.46 2+1o8sTL
いろんなタイプの店があるのは良いじゃん
別にココしか食わない訳じゃないし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:14:43.10 0KOuJiu/
食べたくなければ、食べなければいいのではないか


707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:19:27.90 tm0uG1Tv
>>700-701
自分数回行ったんだが、毎回セットで頼むのに玉子とかサラダ来ないw
で、中国人に「玉子(サラダ)付くよね?」と聞くと「分からない」ww
日本人の方に聞くと、すぐ持ってきてくれるのに(´・ω・`)


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:56:57.80 AFUAw1up
すき家みたいに呼んでも来ないとか持って来ないなら話は分かるが
バイト中華捕まえて文句言うんなら最初から他所で喰うぞw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:37:36.35 YgC+SA96
昨日、川崎に久し振りに行った。殆ど並ばないで食べられるようになっていたんだが。肉の焼き方が、雑になっていた。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:55:16.07 QFgUGDFj
食事の前にこの娘の事を思い出してあげて下さい
URLリンク(0830bbs.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:57:48.13 Mxe4ORBi
>>710
グロ注意

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:15:40.68 /In3q8N0
急にキチガイが出てきたな、早く死ねよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:48:56.94 /P9qTl1D
まさかメシはセシウムさんではなかろうな…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:34:51.75 +bQ71vvM
>>713
ギクリッ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:14:52.45 56ZieOAv
>>713
毎日気付かず食わされてんだから、あきらめなよ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:22:26.37 rZCIF2x4
>>713
まだ東日本産米は新米は出荷されてないだろ・・・
日本人としての常識があるのかよ・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:29:22.04 o1aiEsy2
とりあえず今、人形町に行って来た。
端的に二度と行かない。
面白い味ではあると思うが(個人的には牛丼の汁のかかった
焼肉丼)
味以前の問題で
券売機は動かなくなる(まあ。繁盛しているからわからんでもないが)
店員は注文間違える
店員は注文忘れる
忘れられた客がクレーム言ってもヘラヘラ笑っている。
確かにどっかのブログか何かで同じ事書いてあったがまさか
書いてあった事全て体験出来るとは思ってもいなかった。

と言う事は日常的にあるトラブルなのだろう・・・
で、名札を見たら多分中華
取りあえず店員を日本人にしてから出直してこい。



718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:37:51.97 +bQ71vvM
店員を日本人にすると牛丼並500円になるな
シナチョンは時給300円くらいだし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:44:18.09 7OslUnIf
はやく280円やめてほしいわ
混んでるのなんとかしろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:05:27.85 Mxe4ORBi
>>717
混んでる時間帯だったの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:42:27.40 dDL6YDO7
シナチョンも950円 日本人と 同じ。
先輩だったら
カタコト 間違いだらけのマヌケなはたらきでも1000円は越しは 日本全国あたりまえ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:44:54.77 7O8XeX+H
タッチ式券売機はマジでダメだ
DSやiphone世代はすんなり買えても
お年寄りはどうしたらいいか分からない
お年寄りがgdると並んでる若者もイライラという誰得システム

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 02:50:17.07 fv0epjH5
お年寄りなんてこんな店来ねえよ
四十代以下ばかりだ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:20:59.66 7O8XeX+H
現に何度も遭遇してるから書いてるんだが
少なくとも写真をタッチしても無反応なのはUI設計として駄目すぎる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:34:13.84 fv0epjH5
いちいち人がタッチパネル押すところまで観察してるなんてな
マジ信者の鏡だな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:03:40.60 7O8XeX+H
>>725
別に信者じゃねえけどな
気に入らないならお前が二度と店にもこのスレにも来なけりゃいいだけの話だ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:46:29.71 uEdZdO/s
企業にとって恐いのは不満を感じた客が無言で二度と来なくなる事
文句を言うだけでも良客なんだがそれを聞くのがバイト外人というのが問題

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:03:56.68 hqqTrQC0
おつりはどうしたら出るのか3人連続で聞いてきたときには
さすがに食ってる時の俺も店員さんもちょっと苦笑してた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:19:17.68 yjU4F0uB
食券機のテストしたの?ここ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:05:58.59 dEVRxznS
ここ行った事ないんだけど、タレ以外の味付けってあるのか
甘ったるいタレって嫌いなんだよなぁ
丼物は甘ったるいタレでもいいけど(どうせ頼まないし)
定食系は塩コショウにおろしポン酢とかであるんなら、空いてる時間帯に食いに行ってみてもいいかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:22:46.08 fv0epjH5
甘いタレが基本それしか選べない
いや違った選ぶことさえ出来ない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:31:42.48 CSRbcfEl
280円なんだからしょうがないよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 14:27:58.24 YtDwUQXA
調味料にコチュジャンかなんかがあるから、少し辛味が付けられるぐらいか。
昔からある焼肉丼同様で、ハマる奴はハマるが、飽きる奴も多い味付けだと思うよ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:20:23.90 yBgYTGlD
今日も新宿はいれなかったぜ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:39:10.48 xXHHk69P
毎日何の罰ゲーム受けてるんだよwww

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:44:46.56 fQ7u8KbD
タレ無しで頼んで置いてあるソース掛けて食べた方がうまい。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:52:29.33 0CMLZ6z6
自販機ちゃんとコイン認識しろよ@大宮店
金入れたのに不足とかふざけんな(返金でちゃんと戻ってきたけど)
自販機開発したヤツは無能、さっさと死ね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:59:02.34 46l85rSF
乞食がくるから並み480円にしろよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:24:37.11 OlMoi5NZ
カレーうまいぞ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 04:18:14.76 WTBUgAid
池袋西口店の汚さは異常
客席の下の食券の半券とか使ったチリ紙が大量に散らばってるのは目を疑ったわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 06:55:40.27 vABOLnsI
320円にしてくれ
ちょっと人多すぎ

接客が雑になったり自販機が壊れるってのも分かる
キャパオーバーしている
サービスが糞糞言う人たちの気持ちも分かる

文句ある奴は店員が暇そうにしている吉野家にいってやれよ


味は悪くないの店が回ってなくて逆に損をしている

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:31:25.97 qjzE9gjT
券売機故障とか新説登場か?w

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:39:57.32 hPQdW0Rn
川崎行ったけど混んでるときは左側に座ったほうがいいな右側だと待って立ってる奴の視線を浴びながら食べる羽目になる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 10:03:43.28 cB+Vu8jQ
確かに

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:08:40.50 6k1/XGLR
焼き牛丼にフレンチドレッシング
コレが最近の“通”な食べ方
辛味噌は邪道

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:10:17.46 soEsJPnn
>>745
もう一つのドレッシングもかけるよ。
飽きるし。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:15:53.08 6k1/XGLR
焼き牛丼(並)ネギ抜きを頼んで、味噌汁にはガッツリネギを入れてくるチャンコロに怒り浸透
券売機待ち中しつこく、お2階にも券売機とお席ありま~すと言われ、2階に上がるのが面倒なのでシカトしたら、舌打ちされた

な ん な の こ の 店

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:30:14.75 aO8irB1x
ネギとか舌打ちくらいでガタガタ言うなデブ
イライラ予防に小魚でも食ってろデブ



デブ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:33:14.55 U0Lng8sB
脂食ってる気分
大根おろしでもないと食べる気にならない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:53:43.42 BIG+ftIs
>>747
いい年こいてネギが嫌い(笑)
いい年こいてネギが食べられない(笑)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:56:51.66 YcNjhLOM
ここの味噌汁マジうめえ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:22:49.82 L7RTYQQr
>>750
お前・・・ネギの怖さを知らないな
犬や猫ににネギ食わせたら硫酸アリシンで血液が溶けて死ぬよ?
人間は通常血液がサラサラになる程度で済むが体質によっては貧血起こすんだぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:36:35.44 3z/PgP5P
特異体質な人は一般的な食事は諦めていただくしかないでしょう。
何でも自分に合わせて、と押し通した結果事故が起きたら、周囲を不幸にするだけだし。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 19:57:37.86 CGcdvjrg
>>747
普通なら安いもん食うのに細かいこととやかくいうなよって思うけどね。
牛丼屋なんてサービス売りにしてねーしむしろそれを犠牲にした価格だろ。
それでもついてくるなら自分でとりゃいいじゃん。



755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 20:03:47.64 Tn3cHOyv
好き嫌いあるような劣等生物は外食すんなカス

実に目障り

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:41:52.04 nywb697f
ネコにチカラ飯食わせてんのか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:58:17.00 lvrJ5Et9
仕方ない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 10:40:07.31 /5UzJHIc
顔見知りでもないくせに、ネギ抜きとか、メニューにないものを当然のように注文するキチガイは死んでいいよ
店はネギが入っているのを自分たちの商品として提供しているんだ
ネギが入っているのが嫌ならくいに来なければいいじゃないか
さもなきゃ黙ってネギだけ残しとけ
どうして牛丼屋だけこういうキチガイが発生するんだろうな


759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:38:20.05 pHgJ1dL1
>>758
お前はそういう店やればいいんじゃないの。
コショウを置かないラーメン屋とかもあるし。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:56:46.12 F+TlqjGi
イミフw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:06:54.23 58BgbDky
人形町の日曜日の学生達のバイトはだめだな。
社員らしい人が居ないせいか、バイトがのびのび適当な仕事してる。
床には半券が散らばりまくり、店員も挨拶こそ大声出すが私語しまくりだし。
第一焼き牛丼の肉、相当焼いてストックしてるらしい味だった。

事実、券売機で表示されてからすぐに盛りつけを始められるらしく、席について20秒ぐらいで出てくる。

極めつけが、客が間違えて、持ち帰りにしなかったのを、券を買った直後に店員に
「お持ち帰りにしたいんですけど。すみません」
って渡した。それをホール店員が厨房の店員に伝えたら、既にドンブリに肉盛りつけてたようで
「まじかよ~」
って客に聞こえるように愚痴ってた。

日本人店員でもだめなやつはだめだな。
それを放置する店もだめだ。

来週人形町がどうなるか楽しみだ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:19:01.28 pLezM7+x
>>761
その客は確実にチョンだな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 16:38:00.38 3qdstjSe
いや日本人より中国人のほうが真面目ってことはよくあるぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:06:06.03 Es9DzR5V
券売機の販売内容チェックして先に準備始めるのは松屋なんかでも当たり前にやってるからな。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:45:36.30 rDLVqpg0
外国人は首になると次を探すのが大変だし
収入が無くなるので表向きは結構真面目に働く
日本人学生は首になっても次探せば良いやと思っているから働かない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:58:37.75 58BgbDky
ただ松屋のキムカル丼は、俺が食べた全ての店で焼きたてだったと思う。
ココのは明らかに焼いて随分さました味だった。
肉の味も抜けててまずかった。
あまり良い肉じゃないんだから、せめて焼きたてで食べたいと思う。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 18:25:03.89 lYF8BFew
御徒町店
店員接客○中国人
肉×ゴム食っているみたい かたいし脂身多い
タレ△多過ぎ油っぽい 客タレ抜き希望いた
量×他の牛丼店より量少ない
価格○
味噌汁△


768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:09:28.90 hwYpsJss
人形町は、もう怠慢な雰囲気がある。
この間昼メシに行った時、俺が席について店員が前の客の残りをかたしにきたんだけど、慌ててたらしく箸を客席側に落とした。
前の客の箸なんて触りたくないし、拾いにくるだろうと思ってたけど、忙しいのか最後まで拾いに来なかった。
帰る時に何気なく、カウンターの足元を見てみると、半券やら箸やら落ちてた。

同じ食券制の松屋で見た事ない風景。

ハード(店舗の設定)はイイけど、ソフト(店員)がダメで、ダメになるパターンじゃないのかな??

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:46:09.31 yCnRFRbu
>>766
松屋の焼肉系は全部注文後に焼いてるけど、主力商品じゃないからな。
もちろん、フェアとかで安値の時とか注文が増えると、そんだけ出てくるまで時間かかるが。
チカラめしの場合はごく一部を除いて焼肉が売りのメニューだし、ある程度作り置きしとかんと
間に合わんだろ。開店初期に比べて効率良くしようとしてるのは確かだが、焼いてから時間経ち
すぎで風味落ちるのと何処で妥協するかが課題か。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:00:02.16 3Sa4OZNY
>>768
混み過ぎていて、バイトからしたら他店のが労働環境いいだろうからな

通常価格にしていいから、接客や接客システム面を改善すりゃ~いいと思う
320円でも通うからさ

あの接客で客が群がっているって事は商品の満足度が高いはずなんだよ


771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:55:18.53 P3aUf277
前回は凄い肉の量だったけど御徒町また行ったら
ごはんが見えるような松屋の定食並みになってた…。
それと客が多いから作り置きにするようになってて
冷房が強すぎて肉が冷めてて残念な味でした。
でも280円ならこれでも満足度は高いです。
320円に戻ったとしてもお腹すいたときに
この店があれば間違いなく入ると思います。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:16:36.15 kJEhrsJu
なんだかんだで値段考えるとうまい!
しかし焼き牛丼ではないな焼肉丼だろ
御徒町混み過ぎてわろた
夜行かないと落ち着かない

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 08:24:01.42 MOb2adbh
焼肉丼だと豚肉をイメージするからその差別化かな?
なかなか美味いと思う

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:00:47.77 uZYVLjTs
厚切りの豚バラも選べるようにして欲しい

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:46:52.34 EporJ4k+
>>772
御徒町店は立地考えればかなり空いてる方だよ。
朝とか昼飯時じゃなければガラガラのことが多い。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:04:27.42 zK6wvXBs
豚もほしいね。ついでに鶏も
メニューの増加期待してるぞ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:29:11.16 cTN294w4
持ち帰り始まってたんだな
席狭すぎだから有り難いわ
値段考えれば悪くないから頑張ってくれ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:30:19.71 X16ErupD
初めて行ったけど、うまかった。何よりも肉を焼いているのが素晴らしい。他の牛丼店に比べ、値段の割に遥かに満足感がある。ちなみに味噌汁もうまい。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:12:34.97 MJ0Brnrv
新宿が酷いな
9-24まで絶望的な混雑
すし詰め状態

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:54:10.96 EporJ4k+
繁盛してるんだからいいことだろ^^
混雑が嫌なら飯時以外の時間で御徒町店に行け。
店員に一人だけ可愛い子もいるぞ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:35:02.44 E6XIyQT8
東京チカラめし
まずいし店員はカスだし
全く行く価値無い糞店という事がよく分かった

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:06:05.48 uZYVLjTs
>>779
そんなにすごいのか。
儲かるのかいな?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:21:54.20 975P/jiO
牛肉はどこ産ですかって聞いたら韓国産ですって言ってたよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:23:40.48 uZYVLjTs
>>783
韓国産であの値段は不可能に近いと思うが…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:32:04.24 rA/wPcn3
>>783
調理2~3人
カウンター2人
食券機
あの狭さ
安いメニューばかり

松屋・すきやの人気店舗とどっこいどっこいかもな
色々な所が簡略化されてないだろうから、混雑の割りに儲けは駄目っぽいイメージがある

320円にして少し客を減らして
微妙に単価を上げたほうが、客もバイトも喜ぶだろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:36:01.67 MXiMpKkO
じゃあおまいが経営しろよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:39:22.84 IPjGtfYD
この回転率で280円はやべーだろ
単価上げないと死ぬぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:43:48.34 IgWRcjyt
>>784
HPに当店の牛肉はアメリカ産を使用しております。と書いてある

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:29:29.01 fSeyOaVS
今日も新宿混みすぎて見送りだわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:09:35.90 X7tgYpv9
>>783
やはり韓国産か
思った通りだ
どうりでマズいわけだ
もう一生行かん!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:49:02.39 WUiCTd76
280円ぽっちの事で
顔真っ赤だぞ

ふっ・・・坊やだからか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:27:12.83 CuVfA3Ce
工作員が必死だなw
キョッポはさっさと死んだ方がいいぞw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:08:34.99 kJEhrsJu
工作員なんかいねえだろ
うまいものはうまい
まずいものはまずい
俺にはあの値段で経営することなど不可能

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:38:52.42 X7tgYpv9
美味いとか安いとか言ってるのは間違いなく工作員

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:42:35.81 CuVfA3Ce
>>794
どうみても逆だと思うが・・・

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:45:22.15 MOb2adbh
いや普通に280円は安いだろうよw

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:48:46.39 NNcnud+G
経営すること等不可能って言ってる君は、何社ぐらい経営してるの??
そして何社か経営しているこの企業が、何故経営できない店舗を経営するの??
もしも君が言うことが正しければ、業界を牛耳るために、他の企業では出せないような価格帯にて、他の企業を倒産させて独占するつもりなのかな?
でも外食産業としての規模として、すき家よりも大幅に規模として小さいのだが。
しかも吉野家や松屋もあるし。独占は不可能だろ。

独占するための野心等もなく、出店するってなんでだろ?
ボランティア?ただの自殺行為??

何らかの利益を出せる仕組みがあって、勝負してるって考えるのが妥当では?

ただ、どっかの外食産業みたいに被害者出すような原料で勝負していないことを願う。
あそこは生でNGだったから、同程度の肉で、焼きを入れれば良いのでは?
とかいう、短絡的な同期で始めていないことを祈るよ。
まああのNGでだぶついている肉を安く仕入れただけですってのだったら、
数年単位で継続的に経営することは無理だろうから、
数年単位での経営でなければ、きっと店舗の改装費用すらまかなえないのだろうから、
多分それはないと思うけどね。

ただ、今まで時間・調理のつごうで煮て提供するしかなかった牛丼
それを焼いて、しかも安い値段で提供するシステム。

これって、しばらく経った後でも、エポックメイキングとなるような出来事だと思う。

だから俺は、たとえちょっと接客が悪くても、ココを応援するけどな。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:00:50.88 MOb2adbh
???。。 ?? ? 。?。、、、。 _。 。 。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:01:50.62 UJMk62xL
人形町の券売機いい加減にしろよ。あのUIは誰でも使いにくい。
早く新宿のようなやつにしろ。誰かが言ってたがここの店の味以前の問題の1つ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:03:55.17 CJMLUPAx
UIって言いたいだけだろ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:53:23.74 1UfEWmxm
今日も新宿無理だった
早急に混雑なんとかしろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:58:52.04 DkJo8HM+
御徒町店臭くて退店した。
汗の匂いが二階までしていて、とても食事をする環境でない。
確かに美味いが、味噌糞だよこれじゃあ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:00:55.44 Hsx27rfT
この会社ってこういう業態初めて?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:30:40.04 DVUMkG+W
池袋で食った。

店内は、空気がどんよりジメジメナメナメしてる。

味は脂っ濃く、ビチャビチャしてる。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:50:57.90 zAsn+H3s
周りでそうとう苦しんでる店の店員のようです。必死です。

まあそうだな。普通の肉屋は肉一皿倍の値段とるし、居酒屋も一品280円だかなんだか呼び込みしても隣で280円の牛丼売ってたらなあ…苦しいよな。 
値段対抗したら赤字だろうし。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 04:22:53.82 QAk0lQPk
>>794
頭が病んでねえか。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:30:04.09 yl7e3mnu
早い話、松屋の牛カルビ丼が280円みたいなもんだからな
松屋の牛カルビが380円ぐらいで食べられた時、良く利用していたし
ぶっちゃけ、松屋の牛カルビ丼が常時380円なら牛カルビ丼ばかり注文する

そう思っていた時にチカラめしの登場
320円にしても問題ないから、回転率をなんとかしろー


808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:45:00.96 o0NePDz+
回転率は良くなってるだろ。店によるだろうけど。
ついでに肉も冷めてるがなw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:50:17.28 QAk0lQPk
良くなってる と 良い は違うだろ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:04:51.77 IgHrsSk4
安い飯屋にウダウダ言う奴が多すぎるんだよw
嫌なら行かなきゃいいだけ
行くなら店のルールに従えって思うわ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:26:25.17 MUC97+xV
>>810
黙れ
客の俺がルールだボケ
どんな店だろうと俺の機嫌を損ねるような接客したら許さんからな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:30:43.74 IgHrsSk4
>>811
死ね
キチガイは外食するな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch