10/08/17 00:51:21 uT2l1m7H
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / |  ̄ ̄ ̄ |o`ヽ !;;;;;;;;;;i デキソコナイダ
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.┴、 ,-┴、 },;;;__;;;!
,i.i ◎_i !_◎ _! リ', i|
.l|.l ̄.ノ  ̄ lo i l! タベラレナイヨ
!.l l,_ lo ,__/!
i .l .====== lo/〉;;/
ヽヽ.| | /./ ルi!、
//`ー──' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
山岡ロボだよ
自動で料理にケチをつけてくれるすごいいやなやつだよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 06:27:22 qZ4ugRtq
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか―』
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
URLリンク(www.yoshinoya.com)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
【既存店売上高】7月分 前年同月比売上高10.8%減、松屋・すき家は大幅増
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 06:29:47 0hR2xuKD
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか─
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 06:44:52 +0salHS5
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
国会議事録 引用 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号
ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
(引用ここまで)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 06:45:39 +0salHS5
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
衆議院 BSE問題に関する質問主意書 引用 平成17年10月28日提出 質問第43号
二 米国の飼料規制について
米国の飼料規制が、BSEの蔓延防止のためには、非常に不十分であると、多くの専門家が指摘している。
(1) 米国では牛由来の肉骨粉を牛に与えることは禁止されているが、これを豚や鶏に与えることは禁止されていない。
また、鶏糞や鶏舎のごみ(チキンリッター)を牛の飼料とすることが許可されている。
毎年一〇〇万トンの鶏糞が牛に与えられているが、鶏舎の床などからかき集めるために、
この中に肉骨粉入りの飼料が混入している可能性が大きい。
米国食品医薬品局(FDA)のクロフォード長官代理は、肉骨粉の鶏糞への混入率を三〇%程度と見積もっている
(米国化学会発行Chemical & Engineering News August4.2003 Volume81,
Number 31 CENEAR 8131 pp.22-24 ISSN 0009-2347)。
(引用ここまで)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 07:02:34 6PVPudSV
●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (健康への脅威について:PDF全1ページ)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (詳細レポート:PDF全29ページ)
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org) (パンフレット:PDF全2ページ)
●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などを餌にする(糖蜜飼育)ことによる感染の恐れが一部で指摘されている。
●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
URLリンク(www.foodanimalconcerns.org)
●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
URLリンク(articles.latimes.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
URLリンク(www.youtube.com)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 07:56:20 ExKEt2Z9
むかしむかし、水に困っている貧乏な村がありました。
それをかわいそうに思った神様は、近くにあった「筋肉質なブ男のマスク」をかぶって下界に下りました。
村の人達は、その男が神様だとは知らず、変なマスクをかぶっているので邪険に扱いましたが、
神様は気にせず、「吉野さんの家」の田んぼの近くにあった井戸に向けて、マスクを少しずらしました。
するとどうでしょう、マスクをめくった所から神々しい光が差して、
井戸からどんどん綺麗な水が湧いて来るではありませんか。
男は何も言わずに去っていきましたが、村は大助かりです。
とりわけ、「吉野さんの家」は井戸から近かったために、大変繁盛しました。
数年後、村にまたあの男がやってきて、吉野さんの家に一晩泊めてほしいと言いました。
吉野さんは、あの時の男であることに気がついていましたが、
邪険に扱った上、そのマスクと男を村の笑いものにしようとしました。
その後、吉野さんの家は没落していきます。
それは、神様が天罰を与えたからではありません。
神様が天罰を与えなくても、その行いを見ていた他の人達は吉野さんの家を相手にしなくなったからです。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 09:49:18 uT2l1m7H
576 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:48:03
詐欺未遂の通知が来たぞ
おまいら気をつけろ
578 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 05:26:06
>>576
カレーに爪楊枝(笑)
580 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 06:28:18
仙台某店で詐欺まがいが発生
みんなお気をつけ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 09:53:44 U8toxuls
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに似ているため、ヤコブ病をアルツハイマーと診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。
関連スレ
スレリンク(dqnplus板)
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 09:54:25 uT2l1m7H
日本だけでなく、北米でも盛りを減らす工作をしてる吉野家さんでした。
URLリンク(www.youtube.com)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 19:02:39 2aCovlOK
吉野家牛丼の原価
牛丼の原価がどれ程なのかみなさんご存じ無さそうなので正解をお教えします。
牛肉 54円/食
飯 33円/食
玉葱 3円/食
タレ 10円/食
純粋の食材原価で100円/食
それに各工場物流コスト30円/食
本部コスト 25円/食
以上で、一食155円の原価がかかっています。
これに、店舗経費がかかる訳ですが、慣例で飲食業の原価計算には店舗経費は含めません
従って、40%程度が店舗原価です。
吉野家はFCが多いので、今回の販促は工場物流コスト本部コスト分の
一食あたり55円程度を販促費用として計上して、本部サイドがコスト負担して
FCを含めた店舗段階での店舗利益の圧迫を避けるようにしているとおもいます
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 19:41:59 lv7P85uA
>>14
肉の原価たけえなあ
松屋なら、その半値以下の肉使っていそうだが
トッピング無しでは食えないすき家なぞはそれ以下だろうが
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 19:54:19 av3dHiQw
>>15
吉野家は良い肉だから高いわけじゃない
大株主の商社の言い値で買うしかないから高くなるだけの自業自得
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:00:23 okivSi7y
>>16
その理屈がわからない
大株主なら安く売ったほうが吉野家の利益上がって株価上がると思うが
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:14:54 eXOGqzyi
> 吉野家は良い肉だから高いわけじゃない
いえ、他社に比べて吉野家の肉はバラで1~2ランク上質です
仕入原価だけで見ると1.25~1.3倍以上高いです
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:25:28 uT2l1m7H
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)円で収まる筈が無いと言うのは思い込みにすぎない。
現在米国のショートプレートは500~540円/kg程度です。
吉野家なんかだと安値近辺で買っていると思われます。
対して豪州牛ナーベル(米国とはカット規格が違う為呼び名も違う)は
420~450円/kgです。吉野家で90g/食(生肉換算)対するすき家は100gは使用しています。(盛り付量から推測)
したがって後スライス時の歩留まりが90%程度と仮定すると54~55円/食です
同様に歩留まり計算して100gの使用量とすれば、47~48円です。。
したがって7円の差、飯で2円すき家の方がコスト高でしょうからその差額は
5円程度と言うのがすき家と吉野家の差では無いかとおもいます。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:30:59 gK5EvGV/
> (盛り付量から推測)
糞ワロタw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:34:05 zyAGw/Yl
>>18
ああ、やっぱりそうなんだ
すき家なんか明らかに濃い味でごまかそうとしてるもんね
肉も固めで脂身も少ないし、冷えると筋っぽくなるし
多少高くても肉質維持してくれるほうがこっちはありがたいや
まあ、売り上げでいうと安いほうに傾くんだろうけど
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:36:43 zyAGw/Yl
安かろう悪かろうで満腹感だけ満たすのはすき家や松屋に任せて
吉野家はもう今の路線で味追求でいいと思う
売上一番なんて看板はあげちゃえ
現状黒字経営できてるんだし、一番になる必要はない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 20:44:07 okivSi7y
>>19
>(盛り付量から推測)
ここがすでに間違ってるからw
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 21:41:19 lv7P85uA
>>19
こいつ 馬鹿だな
吉野家とすき家では、使ってる肉の部位が違うのはあきらか
で、目測ですか
アンチって馬鹿なんだな