11/10/03 14:03:54.39
>>254
長文スマソ 参考までに・・・
リカちゃんの市販のエプロン一体型ワンピを持ってます。
身頃、エプロン、ギャザースカートが一括でロックミシン処理されていて、
胸側(上側、スカート側でない)に倒してある。
縫い代の厚みは当然ガッチリ出るのだが、モサッと見えないように
・胸の下からすぐスカート(ハイウエスト)
・本来のウエストサイズより1.5~2倍くらい広く作ってある
・厚みのある縫い代が 上の広い空間(胸下~くびれているウエスト)に
倒してある、倒してなおかつスカスカな空間がある
布に縫い代のアタリが一切出ないようにしてあるようだ。
また、スカートがかなり広がっているため、胴部分が太くても気付かず、
バランス良く見えます。
ミキマキはウエストのくびれが無い分、縫い代を逃がす場所がないと思うので、
Aラインワンピにして縫い代のアタリが出ないようにしてはどうでしょ? また、
「重ね縫い」(重ね着)してるようでしてないデザインに変えてみてはどうでしょ?
スカート(できたら縫い代を上下に割る)と、エプロン身頃を一括で重ね縫いせず、
ワンピの上身頃にエプロン身頃を縫いつけ、
エプロンのひもをエプロン身頃上部に重ね縫いする(エプロンの身頃端処理兼ねる)とか