買い物依存症お人形編 21人目at DOLL
買い物依存症お人形編 21人目 - 暇つぶし2ch2:もしもし、わたし名無しよ
09/12/21 07:30:59
>>1
乙です!

とりあえずオクの徘徊をやめたいけど
自分が見てない間に凄い掘出し物が出品されてる気がして困る

3:もしもし、わたし名無しよ
09/12/21 11:02:21
>>1
スレ立つかどうかハラハラしてたよ
自分じゃ立てられなかったしorz

4:もしもし、わたし名無しよ
09/12/22 08:30:23
>>1乙~

フッフッフッ、今まで黙ってた、つーか口にしたら意志が崩れそうだったんだけど
今年は本体やヘッドを一切買わなかったぜ!

去年は1/6だけど本体20、カスタムヘッドは30くらい買ってたから大進歩だな
今は暇な時に自分で服をちびちび作って心穏やかな日々。

自分は軽度な方だと思うけど、それでも依存を克服できたよ
バンジャーイ\(^O^)/

5:もしもし、わたし名無しよ
09/12/22 09:32:30
>>1

みんな大掃除は終わった?
自分は半年前あたりからちょこちょこ奥だししたり捨てたり頑張ったけどまだクローゼットの半分くらい開けてない人形で埋まってる…
もうあまり時間ないけど出来るだけ処分してスッキリとした気持ちで新年を迎えたいな

6:もしもし、わたし名無しよ
09/12/22 14:02:42
>>4
すごい。
自分も見習って頑張ろう。

7:もしもし、わたし名無しよ
09/12/23 22:55:45
>>1乙!

>>5
今週末にやる予定
最近パソゲー復帰したら部屋がカオスな上に奥出し数ヶ月してなくてヤバい

奥出しの神降臨しないかな…
やる気は出すものだって分かってるけど


8:もしもし、わたし名無しよ
09/12/24 00:03:07
よし今日も自分の中の上限以上にむきになってブっこむのはやめられたぞ
そして上限までのお金も使わずに済んだぞ
よしよし

9:もしもし、わたし名無しよ
09/12/24 12:16:19
例年バーゲンだ何だで、急き立てられてるかのように買いまくるこの時期だけど
今月何も買ってないし、これから買う予定もない

源泉徴収票みたら改めて収入減を実感して、無駄遣いやめたいと思った

10:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 01:10:44
今、買物依存モードがかなり改善された
そして貯金体質になってる。

めちゃくちゃなんか消費にはいしりたいときは
twitterで買いましたのウソ発言してる

11:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 01:20:04
わざわざ嘘つく所がまだ依存体質なのでわ
改善されたって自己申告は一過性のものだったり
当てにならないよ


12:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 01:26:22
前向きになってる人に水ささんでも
一緒に貯金体質になろうぜ

13:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 02:08:28
うそじゃないよ。レベルひくいけど

去年一年は携帯ストラップ2体以外は
前サイズ本体お迎えなしで、借金完済した。
月3万位づつだけど貯金も12万位だけどできた。

依存症が治らないなんてウソだよ
買物は今でも楽しいし、散財したらなんか特別な気分になれるのは分かるけど
今は不況モードがあるから、散財しても自慢にならないからいい時期だと思う。

もし、今後ぶりかえしたとしても、貯金があるとないとではものすごく違うっていうのを実感できてる。


14:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 03:31:16
>めちゃくちゃなんか消費にはいしりたいときは
>twitterで買いましたのウソ発言してる

これが常人の発想とは違うんじゃないの?
依存症が治らないなんて嘘とかじゃなく、
「買った」と他人に自慢することが消費の目的になってる時点で
「純粋にモノが欲しい」のとは別の、
買い物することで自己肯定したい部分があるんじゃないかと。

普通の人は「欲しい」と呟いても
買ってもいないものを「買いました」なんて嘘発言はしないぜ?
リア友に知られたら
「なんかあいつ、買ってもいないもの買ったとか言ってんだけど頭おかしくね?」
レベルの話だしな。
ていうか何で嘘発言をするのか、それで精神の安定が得られるのかワカランw
冷静に考えると凄い厨行為じゃね?

15:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 03:34:44
あ、他人に迷惑かかる訳じゃないし、
リア友に知られる心配はないんだろうけど、
買った・持ってる系の
嘘を平気で吐けるような状態ってのが怖い。

16:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 07:29:01
非公開ついったなら別にいいかなと思ったけど
公開してるならヤバい人だな
でもウソ妄想が行きすぎるようだったらまずいのかもね

17:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 09:38:08
借金完済して貯金までできてるんだからすごいよ。
よくがんばってると思うよ!
買い物することで自己肯定したい部分があるのが依存症というか、
普通じゃない状態なんだし、過渡期ってことでいいんじゃないかね。
そのうちそんなつぶやきしないでもいいようになるだろ。

18:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 10:34:54
嘘ツイートが本アカと違うなら周りから見ても全然問題ないと思うけど…
買いましたBOTみたいなもんと思えば何とも思わないし。
頭おかしいって言ってる人の方がおかしいよ…

19:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 12:41:54
良くなかった自分を変えるために他人に迷惑がかからないことをしてるだけで
頭おかしいってどんな発想なの

長文書く前に自分も変わろうぜ

20:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 16:00:56
>>11>>14-16
同意。うそはヤバイよねw
買っていないものを「買いました」って虚偽報告するのって
買ったものを「買っていない」といって隠すのとどう違うのw
本人自覚あるつもりでも、あんまり当たり前のように虚言やってると
そのうち日常生活に支障をきたすようになるから。

21:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 16:43:41
買ったつもり貯金の亜種だろ
なんでそんなに絡むの」

22:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 16:48:09
足を洗えない人の僻みだろ

23:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 17:17:26
長文でしつこく絡んでるあたり僻みってのはありそうだな

24:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 18:25:53
実際素敵な人形を持ってるならさておき何で持たない人の事をひがむのよ?w
エア自慢で他人に羨ましいわね~とさえ言われたら
した「つもり」で何もせずそのまま餓死しそうな人達ねw
バーチャルで頭がやられてるね。

25:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 18:38:53
このゲスパー長文は確かに図星なのかもな

26:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 19:35:14
うーん
例えばブログに、買ってないものを買った~って書く人はどうなんだろ?
本人がそれで買い物抑えられるならいいけど、本当の原因を見ないようにしてるように感じる
それでそのまま治るなら、それに越したことはないけどね

買ったつもり貯金は誰かの反応は求めてないけど、買ったつもり報告は誰かに何かの反応を求めてると思うんだ
それをよく考えたほうがいいと思うんだ

27:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 19:56:27
他人の称賛が無くなったらそれすらも嘘で作り上げるのかしらね。
自己簡潔してるけど危険だわ。

28:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 20:05:55
↑×簡潔
〇完結

29:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 20:07:28
>>26
書くことで満足感を出すってのはあるんでない?
言いたいけど言えないことを2ちゃんで書くとかさ

リア友とかに持ってないものを買ったって言ってるんじゃなきゃ別にいいと思うけど
なんで突然称賛て単語が出てきてるのかよくわからん
買ったって言うと称賛なの?不思議

30:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 20:15:56
>>29
26じゃない横レスで悪いけど、
>>13は「散財しても自慢にならない」なんて言ってるし。
気に入って欲しいから買ったんじゃなくて「これだけ遣いました」
って自慢したくて買ったみたいじゃん。
今は不況ムードで買わない方が多数派だから買わないだけでしょ。
また消費を競う風潮になったら買いまくるよ。
そんなんでどうするの。

31:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 22:37:51
>>13なんですが

私がいいたかったのは
買物依存症はほんのちょっとでもいいから浪費パターンを変えると抜け出すきっかけになるし
本当にちょっとでも生活が安定したほうが抜け出しやすいよっていうこと。
そして抜け出すと、ほんとうに本当に楽になること。

自分は収入ギリギリ消費してじわじわ借金を増やしてたけど
稼いでるんだから返せてればいいとか思って、結局常に50~100万位借金持ちの状態を5年位やってた。

抜け出せないから依存症だとか、ネガティブな事を言う人は多いけど
まったく同じ状態に舞いもどったとしても
今、自分が貯金したり、欲しいものを買わなくてもいいと思える精神でいる事は無意味でないと思います。
私が言いたかったのは
悪循環を抜け出せるきっかけはあるし
依存症や浪費癖もすこし変われるって言うことです。

そして今の状態はとても楽しく人形を可愛がれます。
長文失礼しました。

32:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 22:43:32
じゃ私は貯金してるって嘘ついて買い物しようっと。

33:もしもし、わたし名無しよ
09/12/25 23:05:53
>>32
家族にも社会にも迷惑かけてないなら消費活動にいそしんで下さい。
そして人形業界を支えてください。


34:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 00:46:46
ゲスパーで長文書きまくって見下してたら
相手は真っ当な道へコツコツ戻ってるだけで何も気にしてないから悔しかったんだな

35:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 13:28:01
>>32
嘘ってことは、貯金してないんだ?

36:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 13:50:06
貯金もして買い物もほどよくすればいいんじゃない?

37:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 13:53:04
>>32
買い物依存症の見本みたいな例文に吹いた

38:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 15:25:50
今年に入ってから、人形に一円も使わなかったのに、
一昨日、突然人形本体や服が欲しくなって、人形一体+服数着=3万円使ってしまった。
今は、本格的なトラの置き物が欲しくて仕方が無い。

誰か、物欲が治まる食べ物知らない?

39:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 15:36:09
>>38
今年その3万しか使ってないんだ~
十分すごい、尊敬する
置物ってピンキリだよね…予算決めて買えばどう?

物欲が収まる食べ物?そんなん知らん(´・ω・)

40:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 17:01:50
チョコレートには神経を鎮静させる作用がある、テオブロミンという成分が含まれているので、
買い物する前に食べると、必要な買い物かどうか冷静になって考える事が出来る?かもしれない。
ポチる前に食べてみるとか。
まぁ気休めだよね~

41:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 17:15:03
チョコレート依存症の私がちょっと通りますよ…
まぁチョコに限らず食い物で紛らわすのはお勧め出来ない罠

42:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 18:20:19
確実に太るよね…
食うよりも散歩でもして外の空気吸いに行ったほうが良さそう

43:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 19:14:31
今年同じく何も買わなかったのに
1.5万+8万+0.5万
一気に買ってしまった
すっきりしたけど

44:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 19:15:20
ドール関係の発言に興味無いフォロワーばっかりならアリかもね<つもりツイート
話振られたらアウトだけど…

45:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 19:33:25
もうそのネタはいいよ

>>43
自分はそれに参加できなくて違う場所で散在してきたw
まあ今年はお小遣いの範疇でしか買ってないしいいかなと

46:もしもし、わたし名無しよ
09/12/26 20:22:10
仕事が忙しくなって再発した><
仮眠室からポチってしまう><
買っても遊べないどころか受け取りすら大変なのに…


47:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 09:24:30
虎はいいね~
シュタイフのヴィンテージがいるけどかわいいよ
この子がいるから虎ぬいは買わずに済んでる
依存にならないようにするには一番のお気に入りを早く見つけることだろうね

48:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 11:00:21
一番のお気に入りだって増えるから
いやぁ水を差すつもりはないよ 経験也

49:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 15:31:17
確かに、憧れてた人形を買えた後からは、同じジャンルでいいなって思う人形があっても買わないでいられてるなぁ…

自分の場合は、ネットでの買い物がダメなような気がしてきた。
買った人形が届いて直接見ると、
店頭で見ていたら買っていなかったかも…って思ってしまうことがある。

50:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 16:42:09
大きい子はお気に入りゲッツで片がついた
問題は1/6だ…
ある意味どれも似たような子だから一番が見つけられない

まあキャストでこの状態になるよりマシだろうから
小遣い以上に使わないというマイルールを作ってどうにか収めている

51:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 19:22:11
広杉者からの脱却をはかり中。
維持費が凄いかかるから、キャスト一本にする予定。
この休みで二体ほど奥出しのために梱包した。高騰子だから貯金のたしになるはず。

問題は増えた金で新しい子いやっほしないようにしないとな…。


52:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 21:59:28
がしがし大掃除した。
なんか右のものを左にしただけの気がするが。
正月休みは出品して人形の山を減らすんだ!

53:もしもし、わたし名無しよ
09/12/28 10:51:35
月額無料のネトゲでガシガシ狩って
ゲーム内で着せ替え楽しんでたら物欲がごっそり減った…
睡眠時間も減ったけど。

54:もしもし、わたし名無しよ
09/12/28 16:49:37
お気に入りの子を買って2ヶ月、人形買いたい気持ちは治まった・・・。
しかし、人形買うの辞めたがために今まで給料ギリギリかちょっと足が出るくらい
(足が出たら人形売る)だったのが、妙に余裕があるように思えちゃって。
今まで我慢できてた自分の服買いがとまらなくて結局貯金できてない。
いまココにある物欲>>>>貯金という漠然とした将来への備え
なんだよなあ。自分は。
ダメだダメだって思って苦しい。

55:もしもし、わたし名無しよ
09/12/28 18:34:52
プーペガールっていう着せ替えと自分の持ち物アップして見せるゲームがあるんだけど
ポイント欲しさに自分の持ってる人形や自分の服をアップしまくって
自分の全然つかってない持ち物の多さに愕然とした。



56:もしもし、わたし名無しよ
09/12/28 22:13:07
今もし大地震が来てなにもかも失ったらと思うと、
やっぱり頼れるのはモノよりお金だな

57:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 08:42:55
>>56
いや、大地震なら金ほど役に立たないモノも無いだろうがw
備蓄してる水とか食料、燃料なんかだろ役に立つのは

58:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 08:47:35
大地震なら
いままでの震災みても、生き残ったら普通に金でしょ。
新潟の震災のときは一部地域が孤立したけど
物資の流通が滞るのは一時的だ

59:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 08:57:34
>>58
ああ、その程度の大地震、ね

60:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 11:53:00
小銭も用意しといたほうが良いらしい

61:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 14:54:31
家が潰れたら高価な人形だろうが全てゴミ・・・

あ、家財(人形含む)に保険かけてる人っている?

62:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 15:34:32
保険会社に払うお金を買い物にまわしたい…。

クリスマス前から「安くていいからとにかく1体買いたい病」が悪化。
イライラを解消するべく、買う人形を物色していたものの、
買いたい人形がいないまま今に至る…。

店は休みに入り、危ないのはオクぐらい。
買わずに年越しは良いことだけど、イライラする…。



63:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 17:00:22
つか、イライラしたって死ぬわけじゃないから
とりあえず新聞でも読めば?

つかPCと捨てれば?

64:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 17:12:50
何でもいいなら100均のドール買ってくれば
と思ったけどもうエリーちゃんて売ってないんだっけ?

自分は去年にクリスマス限定だ年末セールだで
我慢出来なくてポチしまくったけど
結局すぐ飽きて手放して手元には一体も残ってないから
今年は同じことを繰り返すまいと思って耐えてる
少し奮発しておいしいものでも食べれば気分も紛れるよ

65:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 22:41:23
そんな時こそ家の子の着替えと写真撮影だ

66:もしもし、わたし名無しよ
09/12/29 23:47:23
自分が依存症抜けたら
依存症気味の人形友達が苦手になってしまった。

一緒にきゃーきゃー言いながら買うのがとっても楽しかったし
変えたり買えなかったときに一喜一憂してたのに。
くじ引きしたり整理券とりに行ったりだけでも楽しかった。

でも、いまは辛い。
カードを家族に取り上げられてるのに買いまくるし
買ったのにその後は何年も放置とか、家族に取り上げられてるとか知ってるから。
あと、彼女はどんどん自分の収入に合わない買物に走っていくので
自分が抜け出せたのは彼女がどんどん深みにはまっていくのを感じたからかも

前は引きずられて買わないように、買わせないようにって思ってたけど
今は とにかく辛い。

67:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 14:25:41
友人は依存だという自覚は無いのかな?

68:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 15:28:11
辛いなら距離を置いてみるのもいいかもしれない
幸い友達のご家族がおかしいと感じて行動しているようなので
注意するのは家族に任せておけばいいし、
完全にFOが嫌ならば買い物のときは付き合わないようにするとか

69:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 15:42:30
冷たいようだけど「彼女をどうにかしてあげたい」って関わりすぎてはだめだと思う。
彼女自身が変わりたいと思わない限り、どうにもならない。
自分が救ってあげたいとか、何か出来るとか考えないこと。
お友達は治療が必要な病気のレベルまで行っちゃってる感じがする。

70:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 19:10:28
もしかしたら>>66はそのお友達の家族に
変な趣味に付き合ってる嫌な奴と思われてるかもよ?
取り上げられるのに買うって異常
離れた方がいい
友達は他にもきっと作れるよ

71:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 19:25:12
来月のカードの引き落としがやばいのでオクで不用品を売る
ちょっとした小金が入って、ついつい小物を新たにポチる

: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : お金増えてないじゃないか・・・
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

72:もしもし、わたし名無しよ
09/12/30 23:12:02
AA貼ってるヒマがあったらリアルで反省して早くオク出しするんだ

73:もしもし、わたし名無しよ
09/12/31 18:38:34
今年はやったよ!
依存症気味を自覚したので、2007年から趣味の買い物の購入履歴をつけ始めた
これが凄く効果的でかなりの削減に成功した

多く買う月もあれば少ない月もあるので
月平均でいくら以下と決めて、オーバーしないようにするのがストレスが溜まらなくて良かった

今年は全体で月平均\23,792
その内人形関連が月平均\12,865
で目標値(全体3万、人形1.5万)をクリアできた

来年はそれぞれ2万、1万以内に収めたい
来年もよろしく!

74: 【だん吉】 【1434円】
10/01/01 01:10:49
今年こそ本体を増やさないようにしますっ!
ちくぬいもがんばる!

75:もしもし、わたし名無しよ
10/01/01 03:38:37
今日でたお年玉×10を貯金する
そして、カードにロックかけて出金できないようにする

76: 【大凶】 【565円】
10/01/01 03:39:22
今日でたお年玉×10を貯金する

77: 【吉】 【1911円】
10/01/01 03:40:58
76に便乗してみる

78: 【吉】 dama
10/01/01 09:04:25
同じく便乗

79: 【大吉】 【1178円】
10/01/01 09:05:07
失敗orz

80: 【大凶】 【1511円】
10/01/01 13:13:31
便乗します。
最近また再発しそうだ。
こんな情勢なのに。

81: 【凶】 【1189円】
10/01/01 13:49:39
>>80
おい、大丈夫か、大凶だぞ?

82: 【吉】 【1758円】
10/01/01 17:27:41
なにかなー

83: 【小吉】 【100円】
10/01/01 17:35:35
便乗

84:もしもし、わたし名無しよ
10/01/01 17:39:44
自分も試してみる
月の予算=出た金額×大吉なら10倍、吉は5倍、凶はそのまま、大凶は10分の1、それ以外は2倍で

85: 【凶】 【1474円】
10/01/01 17:40:26
入力欄間違えたのでもう一回

86: 【大吉】 【1401円】
10/01/01 20:02:22
便乗してみよう
よーしパパがんばって金額の100倍貯金しちゃうぞ!

87:もしもし、わたし名無しよ
10/01/01 20:03:33
14万…
な、なんとかなるかな

88: 【豚】 【676円】
10/01/01 23:10:10
便乗~!

89:!omikuji!dama
10/01/02 04:02:19
まだできるの?

90:もしもし、わたし名無しよ
10/01/02 04:03:39
・・・間違えた。もうしません・・・。

91:!omikuji !tama
10/01/02 04:33:14
できるかな

92::!omikuji !dama
10/01/02 11:50:38
はてさて

93:もしもし、わたし名無しよ
10/01/02 12:56:08
1/1限定なんだぜ(・ω・`)

94:【超大吉】 【100マン$】
10/01/02 18:55:12
え~

95:もしもし、わたし名無しよ
10/01/02 20:17:12
去年は、キャストドールは増やさないようにしたけど
その反動でフィギュアがたくさん増えてしまった…

今年は買う前によーく考えて行動しよう

96:もしもし、わたし名無しよ
10/01/02 23:14:44
このところドールは控えられてる
けど、そのぶん本とDVDが増えてる気が・・・

97:もしもし、わたし名無しよ
10/01/03 09:17:37
ドール買わずにテレビ買った。
まぁドールより実用性があるから良いかな、なんて。

98:もしもし、わたし名無しよ
10/01/03 11:10:07
そうだ
テレビ買い替えなきゃいけないんだったんだ・・・
貯金を増やさなくては

99:もしもし、わたし名無しよ
10/01/03 13:35:23
年末年始は吹雪だったので
雪かきに追われて、年末の食料とガソリン満タンにした以外何にも買ってないぜ!
今年は春から縁起がいいや。
雪かきはつらいが・・・・・

某茄子もいつもより多めに定期にした。
この調子でがんばろう。


100:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 01:43:45
今年こそ完全に抜け出す。
明日と明後日は買物しないで、手持ち材料で人形に服をつくって過ごす。

まずはレースなしエプロンと三角巾を手縫いで作るぜ。
できたら刺繍だ。


101:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 02:13:27
金銭的に余裕が出来てきたので、人形買おうと思ってたんだけど・・・
ここ見るとやめた方がいいのかなって思ってしまう

102:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 02:34:08
本当に欲しい子がいて、
金銭的に余裕というのが、人形一体買うだけの現金ではなく
借金がなく貯金にもゆとりがあり、収入と消費のバランスがまともなら買えばいい。

その判断が出来ないなら買わないほうがいい。


103:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 06:45:47
>>101
まず、
>金銭的に余裕が出来てきたので人形買おう
ってのが違うんじゃ…

心から欲しいと思ってる人形だったら買えば良い

104:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 08:09:06
このごろ、写真集ながめているだけで、満足できるようになった。
本物は、自分には分不相応だとしっかり認識できるようになったし。
貯蓄も増えたよ。ボーナスの分もしっかり貯金に回して、100万
突破!なんだか貯金が楽しみになっている自分。

105:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 08:32:13
>>101
ぜったい欲しい!っていう子がいたら買えばいいんだよ。

106:もしもし、わたし名無しよ
10/01/04 20:59:28
絶対欲しい!で買ったのに今は手放しちゃってる自分ガイル

107:もしもし、わたし名無しよ
10/01/10 17:20:17
いま、貯金6万円。
今年の貯金目標額は60万。
キャストドールにハマって5年間ほど20~60万の借金をぐずぐず返したり増やしたりだった。
去年一年かけて全部返済した。もう絶対に戻らない。

108:もしもし、わたし名無しよ
10/01/10 17:47:05
>>107
おお、完済よかったね!
自分も今年は貯金増やすど。

109:もしもし、わたし名無しよ
10/01/11 21:36:53
>>107
おめおめ。
自分も一緒に貯金がんばるよ。


110:もしもし、わたし名無しよ
10/01/12 01:49:35
不況のせいか、ここも最近立て直し系になってきたね

半年位前はもっと開き直り系の発言が多かったし
肯定意見も多かった気がする。

111:もしもし、わたし名無しよ
10/01/12 02:10:58
いや、前から立て直しけっこうあったよ

112:もしもし、わたし名無しよ
10/01/12 23:17:00
金持ちが開き直って消費するぶんには一向に構わないけど
買い物で借金作って開き直ってたら立派な病気だからね

113:もしもし、わたし名無しよ
10/01/12 23:37:51
明日、日テレで依存症の番組があるらしい

114:もしもし、わたし名無しよ
10/01/13 21:45:44
入金があったので前倒しで支払いに充てた。
支払い日まで置いておいたら使ってしまうことをようやく学んだよ(´・ω・`)

115:もしもし、わたし名無しよ
10/01/14 13:31:47
普通の人は学ぶまでもなく先を予測して行動できるんだけど・・・
とりあえず対策を見つけたのはよかったね>>114

116:もしもし、わたし名無しよ
10/01/14 14:46:43
>>113
洋服の買い物依存の人が怖かった。
最初はちょっとした不安や不満へのストレス解消になってたのが、
破産の恐怖に耐えられずに買い続けるしかないとこまで行ってしまう。
あの人は依存症のグループセラピーを受けたんだね。
ここもそんなスレにできたらいいね。

117:もしもし、わたし名無しよ
10/01/14 15:37:39
いやセラピースレとか勘弁するのですw
本当に悩んでるなら専門医にかかってくれい

118:もしもし、わたし名無しよ
10/01/14 17:48:39
グループセラピーっていうのは、
同じ依存症の人が集まって話をする会のこと。
自分のことを話すのと同時に他の人の話を聞く。
具体的にやることはそれだけ。

119:もしもし、わたし名無しよ
10/01/15 14:42:10
それが効果あるんだってー
1対1のカウンセリングだと、カウンセラーに依存しちゃう人がいるけど
色々な人の話を聞くことで自分の行動を客観的に見れるようになる

120:もしもし、わたし名無しよ
10/01/15 16:55:50
なんか色々のっぴきならなくなってきた
身辺整理しなきゃ…

121:もしもし、わたし名無しよ
10/01/16 04:28:23
さくらや全店閉店にJAL15000人解雇
ほんとに不況真っ只中だね
なんだかんだで人形買えてた今まではまだよかった方なんだな

122:もしもし、わたし名無しよ
10/01/16 23:17:27
JALは不況っていうより、ありえない経営が原因だけどね
国の財政もJALと似たようなもんだから覚悟しとかないと・・・
老後は自力でどうにかするしかないと思う

123:もしもし、わたし名無しよ
10/01/16 23:43:26
財産があったところで老後も安全に暮らせるかどうかわからんよね・・
イスラム圏やアフリカをリアル北斗の拳だの言ってるけど
戦争映画とか見るとマジで笑えないよ。
日本も戦争に巻き込まれたら嫌だ・・
安らかに死にたい・・神様助けてくれ

124:もしもし、わたし名無しよ
10/01/16 23:55:28
現在80~90歳あたりの人は何十年前からリアルにそう感じてるよ
私らは短い間でもいちおう平和な時代を満喫できたんだしマシなほうだわな…
せめて金銭で困らない程度に締める生き方をしよう

125:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 00:33:33
ハイチなんかなぁ
やっと政権安泰してきたかと思ったら災害。

インフラと国政が一応安定している国でよかったけど
これを維持するのは国民の意識が重要だよね。

がんばって稼いで子供作る。

126:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 02:00:35
何年か前だけどさくらやで投げ売りブライソ買ったよ。
安さ爆発のエーマソングも頭にこびりついてるのに
なくなっちゃうのかさびしいな。

127:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 13:19:40
>>125
もう維持の限界に近付いてるよ
小沢1人の汚職ごときで騒いでる場合じゃないのに
ニュース見てるとイライラする

128:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 13:47:52
>>127
>小沢1人の汚職ごときで騒いでる場合じゃないのに
小沢が率先してやろうとしている「外国人参政権」が通ったら
どういう状態になるか想像つかないの?
この騒ぎがなかったら明日からの通常国会で提出されるとこだったんだよ
しかも消えてなくなったわけじゃなくて3月まで延びたってだけの話
国を乗っ取られたらそれこそ景気だの経済だのって言ってる場合じゃなくなるでしょうに


129:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 13:56:40
日本人は世間知らずの島国民族だからなぁ
平均的レベルの国民は、大陸や半島の狡猾さに気付く事もできまいよ

130:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 14:20:07
>>129
残虐性もね
そしてそれに気づくことなく大陸や半島人に選挙権を与え
侵略され略奪され殺されてゆくのをぼんやりと見つめるだけ
どうしてこうなっかた理由さえも考え付かないまま

書いてて鬱になった

131:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 14:21:20
原爆落とした国とお友達気分というだけでこの国の国民のレベルが知れる

132:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 14:41:30
言いたい気持ちは凄くわかるんだが
そういう話は専門板でやろうな

133:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 15:19:22
荷物受け取れないのにポチってしまった…鬱

134:もしもし、わたし名無しよ
10/01/17 19:26:52
>>128
誤解されてるorz

外国人参政権には反対だし、小沢は失脚してほしい
ただ報道されてるのが小沢の個人的な「悪事」に終始してるのがウンザリなの
いつも政治家個人の問題で騒いで、国の重要な事柄は国民の目から隠されるようにあっさり採択
国が危機的な状況になってんのに、まだこんなパターンを続ける気か、って絶望的な気持ちになる

って、弁明するのもどうかと迷ったんだが・・・
スレチで引っ張っちゃってスイマセン、以上です

135:もしもし、わたし名無しよ
10/01/18 20:26:55
スレチすまんって言えばしてもいいのか?違うよな?
せっかく良いスレなんだ、もうちょっと気を使おうよ
なんのスレかと思っちゃったよw

136:もしもし、わたし名無しよ
10/01/18 20:52:37
政治についてのレスを読むと買い物する気がうせるw

137:もしもし、わたし名無しよ
10/01/18 21:07:55
え…じゃあこのスレ的には神じゃない。

138:もしもし、わたし名無しよ
10/01/18 23:50:32
数レス程度の雑談なら目くじら立てずにスルーでいいよ

139:もしもし、わたし名無しよ
10/01/19 00:39:19
自分は依存症気味だとは思うけど

不況になると、メーカーの方も保身にまわるせいか
最近全然ほしい人形も小物もでない。
ネタ勝負のはずの食玩具ですらつまらないしクオリティがいまいち。

140:もしもし、わたし名無しよ
10/01/19 14:17:53
実際にそうなのかもしれないし、
国民レベルで意識が変わったせいで
そう感じるだけかもしれない
なんとなく後者みたいな気がしてる

以前、家族が入院して大変だった頃にも
同じような感覚があったから

141:もしもし、わたし名無しよ
10/01/19 19:58:29
だと思う。
懐が潤ってたらちょっといいなと思うくらいの人形でも買ってたけど、
不況を実感したらちょっといいなくらいじゃ買わなくなってる

142:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 00:30:33
ちょっと前に自分は抜け始めたけど
友達の依存の進行が辛いって投下したけど

あのときには本当は
友達は一昨年位あkら人形買うときとかイベント参加するときに、
私が欲しい人形だけど限定で抽選だから注文だけするって嘘ついてて
某のクルーズとかホテルのイベントとか韓国ドールとか1/6とか参加したり買ったりしてた
彼女の親と夫が私に内容証明で請求きたけど
本当に覚えがないから、つっぱねたし、メール履歴とか携帯の通話記録とかでも彼女と連絡とってないのを提示できるし
訴えが立証できないなら、当然裁判費用他を請求するって感じでゴタついてた

経済的負担は負わないですんだけど
それなのに、携帯番号とメール変えたせいか、
私のアバターに「あさってドルショだよ~」とかメッセ入ってて
なんて言えばいいのか分からない。

なんかテンプレート化したいからBGMは「あんなに一緒だったのに」をエンドレスで聴く。
愚痴ってごめん。
友達をなくしたと認めるのは失恋と同じに痛い。


143:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 00:38:12
この分は○○に使ってこっちの分は××にってきっちり仕分けて
金額を分けるだけじゃスルーして使っちゃうの確定だから、それぞれ違う場所にしまってw
そうやって頑張って2カ月くらい買いすぎないよう我慢した。

その反動が今月来ちゃったよ…
このお金、来月憧れてた子をお迎えする為に貯めといたんじゃないか…なんで半分使っちゃってるんだよ…
車のバッテリーやタイヤだって変えなきゃヤバイのに…あれ、そういえばDVD-BOX予約してたような…
お引っ越しも数ヵ月後…お金貯めなきゃなのに…

明日を見るのが怖いorz

144:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 00:53:45
>>142
文章が支離滅裂で良く分からないんだけど
身に覚えのない金銭トラブルに発展してたってこと?
それはもう友達とは呼べないよ…
金の切れ目が縁の切れ目
COするのがお互いのためだよ

145:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 02:49:34
>>144
依存症の友人が142の代理で購入した(142が限定を欲しがったので
抽選に名前を貸した)って家族に嘘ついて
家族が142に代金を請求したって話だと思う。

146:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 13:13:17
悲惨だね
一時は家族もそれを信じてたのが怖いね

その場しのぎで先のことを考えられないのは発達障害(ADHDとか)かもしれないね

147:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 13:43:57
そういうことか…
その友人(とはもはや呼べないが)の家族とのゴタゴタ片付いたなら、
もう一切の縁を切るべきだね
辛いかもしれないけど
このまま関係を続けると結局はもっと辛い思いをするだろうし

148:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 14:57:26
うん
何もかも失って逃げ場がなくなるまで現実を見れないタイプだと思う
薬物依存でクスリ欲しさに嘘つくようになったら終わりっていうけど
何の依存でもそこは同じ

149:もしもし、わたし名無しよ
10/01/23 15:09:31
ここにはそこまでの依存症はいなさそうだよね
実際そこまで行ったら、「依存症」って書いてあるスレは怖くて行けなくなる気がする
戒めの為にここを読んでいるついつい買いすぎてしまう位の人が多いのかな

150:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 15:12:07
それよりもその破滅的な文章力にびっくりした
145はよく解読できたな

151:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 16:23:26
説明省き過ぎて読みにくいとは思うけど、私も大筋はわかったよ

152:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 22:04:41
142は、精神的ダメージで、文章にするのがやっとなのかもしれんから、
文章云々は簡便してやろうぜ。

153:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 23:38:50
142です。

意味不明な文章を投稿して申し訳ありません。
>>145さんに解読していただいたとおりです。

人形友達の嘘が原因で彼女の家族との金銭関係の問題がおこっていました。
彼女の家族の誤解は解けたのですが
最初は法的なやりとりもあって、仕事や私生活に支障がでたり
家族にもかなり心配をかけました。

それなのに、何事もなかったようにドルショに誘われて、感情が暴走してしまいました。
変な文章を書きなぐってすみませんでした。

154:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 23:46:51
>>153
気にしなさんな
そんな状態じゃ仕方ないよ

まあ、その相手への対応は冷静にな

155:もしもし、わたし名無しよ
10/01/24 23:56:43
彼女からドルショの誘いがあった事は向こうの家族に連絡した?
また問題が起きる前に根回しした方がいいよ

156:もしもし、わたし名無しよ
10/01/25 00:10:09
誰かから借金とかしちゃってんのかな

お友達はかなりヤバイ状態だね
本人に治療する意思が無い限り、まわりもどうにも出来ないかも
たぶん家族にウソついてドルショ行っちゃうんだろうな

157:もしもし、わたし名無しよ
10/01/26 12:11:18
>>155
いや、もう一切深入りしないほうがいい。
どうにかしようなんて思ったってまた裏切られるだけ。
依存症である前にボダかもしれんから。

158:もしもし、わたし名無しよ
10/01/26 13:29:20
>>157
また自分に変な疑いを掛けられない為にも
まったく関係の無いことを事前に認知させておいた方が良い

159:もしもし、わたし名無しよ
10/01/26 14:51:25
係わらないほうが良いんじゃない
家族とは裁判沙汰になりかけて、大変だったろうし
携帯番号もメアドも知らせてないなら、そういう覚悟だと思うよ

160:もしもし、わたし名無しよ
10/01/26 16:39:04
そうだね
前回のが嘘だとわかってるなら、また疑いを抱くってことは普通ない
あるとしたら家族もおかしいから、どっちにしても関わらない方がいい

161:もしもし、わたし名無しよ
10/01/26 18:00:16
クレカの扱いが2009年12月~から変わるってのは、キャッシングに対してだけ?
リボ払いがいくらか残ってる(依存症は脱出したけど)状態で、コツコツ返してるんだけど、
それも対象になるのかな。

162:もしもし、わたし名無しよ
10/01/27 16:18:57
>>161
どこのカード?
カード会社によってサービスの扱いが違うから、いきなり聞かれてもわからない

163:もしもし、わたし名無しよ
10/01/27 17:36:49
法改正で「収入の3分の1しか借りられなくなった」
というやつならキャッシングに対してだけだと思う
今借りてる分がその新しい限度額以上だった場合
新規借り入れできなくなる 多分

164:161
10/01/27 20:35:47
>>162
楽天カードにVISAがついてるカードです。
そう言えば法律が変わるって言ってたなぁ、とは思ったけど、まだ何もカード会社からは
言ってこないからよくわからなくて。

>>163
キャッシングに対してのみなら、残ってるのはリボだけだからいいんだけど、
どうなんでしょうね。
キャッシングに対してだけならいいんだけど、今育児で休職中だからちょっと心配で。
もうすぐ働けるかなぁとは思うけど。

165:もしもし、わたし名無しよ
10/01/29 13:09:35
リボの残額はキャッシングと同様に扱われるんでは?
仮にキャッシング限度額が50万で、リボが20万残ってたら、
今現在借りられるのは30万てことだと私は思ってた

間違ってたら訂正頼みます

166:もしもし、わたし名無しよ
10/01/29 20:39:17
>>165
いや、リボはショッピング枠だよ
自分もリボ数万残ってるけど、キャッシングは使ってなくて
キャッシング枠は限度額の30万まるまるあるよ
多分どこのカード会社も一緒なんでは?

167:もしもし、わたし名無しよ
10/01/30 12:19:59
衝動買いしちった
ずっとオークションとかでもチェックしてて、ずっと欲しかったはずなのに
いざ手に入ったら冷めてしまった

もういいや
奥に出そう

買うまで、手に入るまでがよかったんだな、自分

168:もしもし、わたし名無しよ
10/01/30 14:34:23
典型的な買い物依存の特徴だよね・・・
買うまでは何かに操られてるみたいに熱中する
買っちゃうと憑きものが落ちたように興味なくなる

169:もしもし、わたし名無しよ
10/01/30 15:47:32
買い物依存とコレクターの違いはそこだね
コレクターは集めることが喜びなわけで

170:もしもし、わたし名無しよ
10/01/30 15:57:37
買った後に反応が無くなるのって
もちろん依存症気味なのもあるんだけど
家にモノがありすぎて色々考えるの面倒…→いいやしまっとうこう
になってる面も結構な割合であると思う自分…

まずは掃除からなんだろうけど生活が忙しくてやる気にならん
ストレス解消のために買い物してるようなとこもあるしデススパイラル状態だな

171:もしもし、わたし名無しよ
10/01/30 17:09:36
いや、それ普通に買い物依存症w
・買ってもしまうだけ
・考えたくない
・買うのがストレス解消

172:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 09:42:48
>まずは掃除からなんだろうけど生活が忙しくてやる気にならん

精神的に健康なら、掃除は逆にストレス解消になるんよ

173:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 15:37:02
時間かけて掃除できればやりたいんだけどね
どうもまとめてやらないと気がすまない性格なので災いしている

174:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 16:01:32
みんなそうやって言い訳して先延ばしにするんだよなー
自分もだけどw
気が向いたら掃除全般板のぞいてみるといいよ

175:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 17:18:03
先延ばしするのも完璧主義もADHDの傾向ありかも
とにかく極端で、集中しすぎか、まるっきり集中できない
責任持つのが嫌い
人に丸投げしたがる、など
もともと依存症になりやすい性質があると思う

176:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 17:35:22
>>173
片づけない人は絶対こういう言い訳する。
汚部屋主の友達も全員言ってた。

まず身近からちょこちょこ物を捨ててくところからお勧めするよ。
それができないから溜まるんだろうけど。
あと面倒くさがりだよね。
買い物でストレス発散って一番やりっぱなしで一発一瞬で終わるもんだし。

177:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 17:39:24
うんそう面倒くさがりー
物捨てないのに買うからいけないんだよね
わかっちゃいるけどやめられない
まあ自分の部屋だけだし財政その他で他人様に
迷惑かけてないからいっかと思っている
でもこのちらかりっぷりヤヴァいと思う自分もいるのでつい書きに来る
ポチ抑制にはなるw

178:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 21:34:31
なぜ出来る貴殿がこのスレに?
正論には違いないがふとおもったので。
ちなみにいらんことに気に掛けて大切なものが見えない自分は、
捨てるものと必要なものの判断をする自身がない。
さて困った。


179:もしもし、わたし名無しよ
10/01/31 21:43:42
片づけができる買い物依存症がいたって別におかしくないだろう

180:もしもし、わたし名無しよ
10/02/01 19:46:16
コマメに掃除すれば、不要な物を処分できるようになる。
物が少ない方が掃除しやすいし。

181:もしもし、わたし名無しよ
10/02/02 13:13:19
ADHD(別称・片付けられない女たち)は、脳の作りの関係で「ちょこちょこ」「こつこつ」が困難なんだって
もともと完璧にやりたいあまり中途半端が許せないっていう脳の偏りがある
で、苦手なことほど先延ばしに次ぐ先延ばしになるとか

182:もしもし、わたし名無しよ
10/02/02 13:35:44
実際はADHDは男に多いんだけどね
片づけられないもの男が多いんだけど
本と夕方のワイドショーで女のイメージが大きくなった

183:もしもし、わたし名無しよ
10/02/02 13:54:52
片付けられない人達のことを調べたら
実はADHDの人が多かったというだけで
片付けられない人すべてがADHDという訳ではないよ

逆にADHDでも自分で工夫して、片付け頑張ってる人もいるし
病気のせいにして逃げてはいけないと思う
人形の為にも、部屋はなるべくキレイにしようよ

184:もしもし、わたし名無しよ
10/02/02 14:38:46
依存症は病気だけど、ADHDは病気じゃないよ
発達障害で、先天的な脳のタイプが多数派と違う
芸術家や特殊技能に優れた人も多いと言われてるね
何かに一極集中してる時は凄い人
依存症になりやすそうだけど、いざ変わると決心したら強いんでは

185:もしもし、わたし名無しよ
10/02/02 21:33:16
そうだった
病気じゃなくて障害だった・・・

今のところ借金は無いし、細々と貯金も出来てるんだけど不安になる時がある
いつか歯止めが利かなくなって、周りに迷惑かけたりするんじゃないかと
人形って恐ろしいよ

186:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 01:30:58
>>185
そういう責任転嫁も悪いところじゃない?
怖いのは人形じゃなく依存症だよ

落語の熱いお茶的な発言だったらごめん

187:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 05:08:19
人形を買ってきたり、届いたりしたら、ちょっと中を確認して、
あとは全然遊ばないで、人形部屋に積み上げて、放置してしまう。

最近、がんばって減らそうと決心して、オク出ししようと、とりあえずまず1体、人形を出してきた。
でも、出品用の写真を撮ってると、もの凄くその人形が魅力的にみえてきて、
手放すことを考えると、胃が痛くなったり、眠れなくなったりした。

それでも我慢して売ったら、もうその日以降、ずっと手放したことを後悔していて、
寝ても冷めてもその売った人形のことを考えるようになり、結局プレ値で買い戻してしまった。

その子は運命の子だったのかも?と思って、別の人形を売ろうとすると、
やっぱり毎回、同じ状態になって、オク出し→買いなおすのを繰り返している。

なのに、手元にあると、箱入りのまま積んどくだけなんだよ。
買い物依存だけじゃなくて、物への執着心が強すぎるのは、どうやって払拭したらいいんだろう。

188:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 05:15:31
自分の中で、他になにも誇れるものがないから、
たくさん人形を持ってる自分、
高価な人形を持ってる自分、
流行りの人形を持ってる自分、
レアな人形を持ってる自分、
そういう人形をサイトやブログに載せてみせびらかす自分、
という、特別な自分を作って、それで自分をなぐさめている
だから次々に買う

189:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 05:42:33
>物への執着心が強すぎる
物で自分の欲求をうめようとしてるけど、満たされない事に気付いてる。
物云々ではなく、自分に異常に自信が無いから?

それに心の整理をつけずに、一時の判断でオク出品すると
後に寂しさや不安やストレスで反動を強めるだけだよ。

まずは人形部屋をゆっくり自分のペースで整理して
人形を出品する時に紙に何故必要か不要かを書いて
物事をハッキリさせるといいかも。
できたら他の人にその内容を客観的に見てもらい、納得させるのもいいよ。
一人で考えると頑固に固執した考えになるし。既にやってたらごめん。

190:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 06:02:01
アドバイス有り難う。紙に書くというのはやってみようと思う。

どの人形だからいる、いらない、というのは、多分自分の中にはない。
どの人形でも、さあ売ろう!と出してこれるし、どの人形でも売ると後悔する。
だから多分、一度、全部手放して、人形者をやめてしまった方が、
もしかすると一番自分が納得できるんじゃないか、という気は薄々してるんだ。

でも、何年も人形に金と時間をかけ続けてきた自分を全否定するようで踏み切れない。
馬鹿なことやってきた自分を、認めたくないんだと思う。

誇れるものがない、自分に異常に自信がない、というのは、当たってるかもしれない。
>>188さんが挙げたものもそうだし、何年も人形者やってる人形に詳しい自分、ってことにも、
すがりついてるのかもしれない。

191:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 09:32:21
わかるなあ
手放そうとして手に取ってみると、急に可愛く思えちゃうんだよね。
自分も何度も買い戻しちゃった子がいたりする
でも本当に可愛い子はそもそも手放そうと思わないものなんだよね・・

192:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 10:43:47
>本当に可愛い子はそもそも手放そうと思わないものなんだよね

そうそう。お気に入りは手元に置いておくのが当たり前という感じ。
残り1体!とか半額とかで焦って買っちゃった人形は、
開封して棚に置いた瞬間、どんなに可愛くても
「どうしよう、やっぱ要らない」ってなっちゃう。そして結局オク出し。

193:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 10:46:28
部屋に積むぐらいのことなら別に無理して整理しなくてもいいんじゃないかな
コレクター気質ってこともあるんだし、開封して遊ぶだけが人形の楽しみ方じゃないだろう
無理してでも変わらなきゃならないのは、自分の懐の範囲で収まらないとなった時だと思う

それでも何かしなきゃって思うなら、とりあえず部屋の掃除からはじめてみたら?
綺麗な部屋に整然と並ぶコレクションなら罪悪感も特に無くなるのでは

194:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 11:30:18
>>187
それはいわゆるコレクター気質なんじゃないの。
プラモの積み専みたいな。

出して遊ぶばかりが正しいってわけじゃないから、そのものが好きで買ってるなら無理しなさんな。
買ったはいいけど見るのも嫌だ、部屋にあることを思うと気分がわるいって言うのなら
ちょっと心配だけど。

195:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 11:31:34
ごめんものすごくかぶってた

196:もしもし、わたし名無しよ
10/02/03 13:39:30
写真撮らないといけないオクじゃなくて
段ボールに詰め込んで送るだけですむ
業者に売るといいと思う。
そのほうがオークションサイト見ないですんで
(新たな物欲を刺激せずにすむ)
あらゆる意味で楽ちんだよ。

197:もしもし、わたし名無しよ
10/02/05 09:33:17
鏡に写った虚像に陶酔するみたいな・・・
人形の写真を撮るのなんかやめれ。

物があふれすぎているから、有り難みが感じられないんだよ。

198:もしもし、わたし名無しよ
10/02/05 09:44:58
>>197>>196のレスへの書き込み?
画像なしだと入札する人も不安になるんじゃないかな

だらけとかに買い取ってもらうと値段は低いけど
その手間が省けるからいいよね

199:もしもし、わたし名無しよ
10/02/05 17:22:44
出品しようと思ったらヤフのキャンペーンがあまりに阿漕でふいた

200:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 12:21:04
もうやめたやめた。買うのも売るのもやめだ。

201:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 14:10:49
>>199
何があったん?

202:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 21:03:10
なんでこんなに集めるようになったかよく考えてみた。
たぶん、独り暮らしするようになって、
飲んだくれた親に色々壊されたり捨てられたりしなくなったから、
それがうれしくて一層あれこれ買ってためこんでしまったと分かった。
今はもう捨てる人も壊す人もいないって自覚したら、ちょっとましになった。
とはいっても買い物が楽しいことにかわりはないので、
速度が落ちたがものはたまる。

そこで
仕事で資材調達係と倉庫番をやることにした。し
ほぼ毎日のポチ(強烈洗剤20Lとか、コピー紙1万枚とか)と
出入り業者さんとの価格交渉ができて
1500種類くらいある在庫管理ができるのでしあわせになれた。
いたみやすいものを保管庫にきれいにならべるとか、
高価なものを金庫にきれいにならべるとか、
新製品の発表を兼ねた研修に年に何回か行けるとか、wktkする。


203:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 21:04:16
工夫してコスト圧縮すれば浮かせた予算で別の欲しかったモノが買えて、
みんなも喜ぶよ。
自分事ではほとんどポチらなくなって個人の貯金もいつのまにかたまった。
最近今の所がすっかりきれいになってしまって、ちょっとポチ増えたけど、
4月から異動で別の魔境な倉庫へ移るからまた貯金できるとおもう。

みんなも調達・管理系の仕事についてみたらどうだろう。

204:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 21:32:03
職場で物に囲まれてると安心して自分用ポチが減るってのはあるよね

205:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 22:43:48
>>204
わかるわかる

206:もしもし、わたし名無しよ
10/02/07 11:57:51
仕舞い込んでいたものになぜ執着してしまうのか
もう何年もクローゼットにあった人形、譲ってくれないかと言われて凄く揺れてた
開封もせず見もしないし最近は違う種類の人形が好きになっているのでこの先も多分放置
もう売ってしまおうと思っていたのになあ

でも悩んでいても仕方ないし多分買い戻さないので思い切って譲る事にしたよ
同じシリーズのドールも購入検討すらしなかったから多分手元にあるから惜しいんだ

207:もしもし、わたし名無しよ
10/02/07 14:26:29
>>206
ちょっと本筋と関係なくて恐縮だけど、
友達(であれ誰であれ)が持ってる人形を譲って欲しいとは私はとても言えない。
自分から「よければ」と言われたら遠慮まではしないけど・・・

208:もしもし、わたし名無しよ
10/02/07 16:20:32
私も言えないなぁ・・・
でも友達ならまだしも、HPで公開してるドールでさえ
全く知らんヤツから譲ってくれくれとかあったな
もう10年ぐらい前のコトだが
そんなんが続いてドールHPを閉めてしまった
スレチ&チラ裏、ごめん


209:もしもし、わたし名無しよ
10/02/07 16:32:01
>>208
私も同じことがあったよ。
図々しい人も中にはいるよね。



210:もしもし、わたし名無しよ
10/02/07 21:59:03
欲しい欲しい病か

211:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 13:39:44
>>201
あこぎっつーかせこいっつーか
URLリンク(special.auctions.yahoo.co.jp)

出品無料期間に最大回転数設定されると
暫くの間、出品手数料取れないからなのかね

無料出品できる内に落札される可能性を上げたいなら、
出品オプション使ってね! みたいな意図もあるんだろう
いやむしろそっち狙いなのかも

212:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 15:04:48
10円くらい払う払わないで愚痴るなよ
悲しくなってくるじゃないか

213:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 15:12:17
買い物依存っていう時点で既に悲しい
という現実がまずあるしね…

大体、出品無料期間とか
わざわざ気にして出品してる余裕ない
出せるときに出さないと…

まぁ、その「10円くらい」を
ガツガツ集めようとしているヤフに笑った、って話



214:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 15:19:00
本とかフィギュアとか安価なものを
大量出品する人には10円は切実なんだけどね
自分は人形用品はかさばるし
一度に大量には出さないからそんなに気にならないかな
最近は回転して売れないこと多いけど…
大変なのはみんな一緒なんだな

215:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 17:05:38
私も去年は無料出品日を狙って人形オク出しにいそしんでた
でも不況のせいか目に見えて去年は売れなかった
回転寿し状態が長くて
二、三年前だったら定価以上で売れたものを二束三文で売るしか無かった

でも処分できた気分の良さは代え難いものがある

216:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 18:32:38
無料期間のが大量に出品されるせいか、落札されにくくない?
よっぽど人気アイテム以外は、見ても貰えないって感じ
プレ値ついて落札されるのは閑散期のが多かった印象がある

217:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 18:43:20
>>216
それはあるね。
以前、普通ならプレ値ついて定価の2倍以上で落札されるものが
未開封なのに定価で買えてしまってびっくりしたことが。

最近思うけど、人形関連よっぽど人気ある子以外は落札価格が全体的に下がってない?
不景気のせいなのかな・・・。


218:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 18:50:02
あー今日オク出しする予定だったけど
2、3日待たないと駄目だな('A`)

219:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 20:24:42
月に30回まで無料で出せるんで
無料日関係無く出品してるけど
ここ半年~一年くらい人形関係の落札はすごく減ったと思う

220:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 20:52:56
自分は、売れない→チャリンコ出来ない→買わない、になったな
不況でチャリンコループを抜け出さざるを得なくなったのは
結果的にはまぁ良かったのかも知れん…

221:もしもし、わたし名無しよ
10/02/08 20:54:42
結局、不況が一番の歯止めというのもなんだかな
まあ抜け出せたのならよし

222:もしもし、わたし名無しよ
10/02/09 13:56:47
ドール自体が各メーカーから次々出るから相当欲しい子じゃないと
過去に販売されたドールまで手が回らないというのもあるな、私は
毎月新製品が出る、イベントごとに新製品が出る、何もなくても新製品が出る
という状況に不況が加わって財布の紐が固い

223:もしもし、わたし名無しよ
10/02/11 13:07:13
不景気で、自分のお給料が減ったのと、旦那の病気(かなり悪いみたい・涙)
という事態を目の当たりにして、すっかり目が覚めた。
貯金もできるようになったし、自分の服や化粧品も我慢している。
私がしっかりしなければ、大変なことに。
人形の買い物を派手にしていたころは、ある意味、余裕があったんだな。


224:もしもし、わたし名無しよ
10/02/11 19:07:52
>>223
身内が病気になったり自分が発病したりするとさすがに目が覚めるね
自分は小さいものはヴインテージバービーから
大きいものは恋月コンセプまで売り払った
買値の半額くらいだけどお金が戻ってきてありがたかった
手元に残った売り物にならない一体の人形に小さなハギレで服作ってると
以前には得られなかった満足感があるよ
使えるお金が無くなるということは自分にとってはよかったのかもしれない


225:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 12:25:32
身内っていっても旦那のためなら頑張れるけど、
旦那の親とパラサイト姉の問題に振り回されるのは腹立つ

先のことも考えずに金遣い荒く暮らしてたくせに、
お金がないと言っては入院費だなんだと、うちで出すように差し向けて来る
こっちだって収入減って大変なのに、将来のために倹約してんのよ
(彼らみたいにはなりたくないから)

彼らに恵んであげるために趣味まで我慢なんてやりきれない
この先きっとまだ長いのに、こんな無理して抑えてたら持たないと思う

226:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 12:30:25
TEST

227:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 13:24:40
>>225

旦那の親に恵んであげるくらいなら、お人形買っていいと思うよ。
詳しくない人から見たら、お人形の値段なんてわからんでしょう。
出させようと差し向けるって時点で、あまりいい親ではなさそうだもんな。
ストレス爆発させないように、ほどほどにね。


228:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 16:52:20
>>227
ありがとう
「幾ら足りないから出して」って具体的に言わず、
丸投げしてくるとこがずるいんです
「蓄えもないのに治療続けても…」なんて溜息ついて愚痴られると、
「やめれば?」とは言えず、流れでうちが負担するようになってしまう
おととし思い切って100万渡したのに、去年もう残ってないって言われてびっくりした
まとめて渡すと使っちゃうからダメだって旦那と話し合って、
去年は3回に分けて15万に抑えたけど(それでも年収70万も減ってるからギリ)
来月また入院すると電話があって、トホホです
これで旦那か私にもしものことがあったら、なんて考えるのもイヤだ…

スレチ気味なボヤキで失礼しました

229:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 17:16:42
そりゃ渡す方が悪い 「うちももうお金ない」って言えばいいんだよ

買い物依存症の人の借金をただ返してやるのと変わらんよ
繰り返すだけさ

230:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 17:51:43
お金持ってると思われるといくらでも搾り取られるよ。
とにかくないとはっきり言わないと

231:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 17:54:54
一応旦那の親なんだから、あからさまに邪険にもできないよね・・・
しかしもう金は渡さないようにしたほうがいいと思う
自分がストレスで体壊したらシャレにならん

232:もしもし、わたし名無しよ
10/02/12 17:55:00
>>228
私も姑さんに何度もお金貸して、一度も返してもらったことがない
ある時、「すみません収入が減ったのでお金ないです。むしろ困ってます」
とハッキリ断ったら、それから借りに来なくなったよ。
本当、お金があるって思わせちゃいけない。

233:もしもし、わたし名無しよ
10/02/13 12:03:23
>>228
旦那の親だと難しいね、対応が
でも、何にいくら必要(足りないのか)くらい聞いてみてもいいんでは
私は結婚したとき、年金暮らしの姑から生活費が足りないから援助して
くれって言われて、どのくらい年金もらっているのか聞いて、速攻で、
断ったよ こっちも大変だからって説明して

234:228
10/02/13 20:17:39
うう、皆さんのアドバイス身に染みます
ありがとう・・・
確かに、"買い物依存の借金を払ってやるような行為"になっちゃってるかも
お金に困ってる割には、誰も弾いてない不要なピアノすら手放さないし
こっちが必死に捻出してまで助けるほどの切迫感がないからこそ、
ずっとモヤモヤしてた

キッパリせずにいい人で逃げてると、相手の自助努力を奪ってしまうのね
旦那とも話して、財布代わりのダメ嫁を卒業できるよう頑張ってみる

235:もしもし、わたし名無しよ
10/02/14 21:08:56
「無い袖は振れん!」でよいと思うよ。
旦那もきっと賛成してくれるさ。
頑張れ~!

236:もしもし、わたし名無しよ
10/02/15 23:51:37
ていうか、そんなの旦那さんがしっかり断るべきだ…
ただでさえ、「嫁がケチだから」って筋書きにされちゃうんだから

237:もしもし、わたし名無しよ
10/02/17 14:39:22
私も今は我慢している状態。
買いたいと思ったら、ネットで小室哲哉とか木嶋佳苗の記事を読む。
あの人達も浪費が原因で、自分を破滅に追いやったから。

買いたいという衝動に駆られている時は、周りが目に入らない状態でしょ。
それしか見えないっていうか。現実の世界にいない感覚。
でもあの人達の記事を読むと現実に帰れるっていうか。

238:もしもし、わたし名無しよ
10/02/17 15:39:07
>買いたいと思ったら、ネットで小室哲哉とか木嶋佳苗の記事を読む。
ハゲワロタww

239:もしもし、わたし名無しよ
10/02/17 15:40:32
部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所にました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。

240:もしもし、わたし名無しよ
10/02/18 13:10:02
>>237
スケール違いすぎるけど、私もその記事見てみよう。
買い物やめたくてもやめられなくて辛いし。

241:もしもし、わたし名無しよ
10/02/18 14:52:19
小室哲哉は落ちぶれたけどなんだかんだ助けてもらえて極貧の生活してなさそうだから
自分は岸辺四郎の方が効果があるな

242:もしもし、わたし名無しよ
10/02/18 15:11:45
wikiで岸辺シローのことざっくり読んできた。
骨董収集が破産の原因のひとつ...か。

人形収集でそうなったらと思うと怖いな。人の振り見て我振りなおそう。

243:もしもし、わたし名無しよ
10/02/18 16:27:25
失業した人形もんスレも見るといいかも

244:もしもし、わたし名無しよ
10/02/19 06:00:54
数年前に当時の知人に「ドールかわいいよ~」とそれとなく勧められて、1年くらい悩んでたんだけど、
「欲しい」って決めて、でもいきなり新品買うのが何だか怖くてオクでヘッドとボディを別々に入手。
同時におさいほう熱も再燃(昔はよく自分のワンピとか作ってた)してしまい、
材料とか小物とかに目がいっちゃったらクレカがものすごいことになってしまった。

それで一度、2人いたうちの1人を里子に出して、節約しよう!って心に決めていたはずなのだけど・・・。

オク見るのはやめられずに、結局3人目が。ついでにいうと次のを今カスタム中・・・。

本当にもうヤバイって思って、家計簿もどきをつけ始めて、ドール関係のものを手放したり譲ったりしてる。

・・・ただオク見るのはやっぱり好きなので「可愛いねぇ」と夢だけ見つつ、培った拙いドール服をこっそり売ってみたりしてはいる。
夏のボーナスぐらいまでマジやばい・・・思わずオイルヒーターつけるのやめて、ストーブ無しの生活してるよ。

245:もしもし、わたし名無しよ
10/02/19 10:41:09
もうマジでなりふり構ってられなくなった。
自分の意志の弱さが嫌になる。
自重するんじゃなかったのか。
月予算内で済ませるんじゃなかったのか。
何かは諦めないともう無理。
馬鹿だ。
ほんっとうに馬鹿だ。

246:もしもし、わたし名無しよ
10/02/19 15:25:00
>>245
バカか賢いかの問題じゃないよ
依存症は心の病気

我慢できないのは単に意志が弱いからじゃない
人形でなく依存症の情報を得ることにPCを使わなきゃ
まずは物欲の正体を知ることと自覚することだと思うよ

247:もしもし、わたし名無しよ
10/02/19 17:31:34
身の丈以上に欲しい気持ちをガマンできないってのはビョーキだよねどう考えても
身の丈で済む範囲なら別に買ってもいいと思うけど

248:もしもし、わたし名無しよ
10/02/19 17:51:57
誰もが買おうとしなくなったらメーカーが持たないからね

趣味・娯楽費の範囲で納まってれば正常範囲だけど
生活に何らかの支障が出てるようだと依存症

249:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 00:03:44
ということは私は依存症か・・・

250:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 00:32:29
ということは

じゃなくて自ら気付くべしw

251:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 08:59:18
今年まだ一回も買ってない。
この前も買いたいと思ったけど、まだ今年は一回も買ってないんだから
このまま真っ新な状態でいたい。と思って買わずにいられた。
一回買うと留め金が外れる感じ。

252:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 16:20:59
人形買いは去年の春でやめられたけど
他の物買ってしまうよ…。
でも、人形買ってた時より経済的にも精神的にも楽だ。
人形ってやっぱ高いんだよね。
それに心は癒されるけど実用性ないから、
自分でも「こんなのばっかり買って…」って後ろめたかった。

253:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 16:26:30
自分は100円ショップの小物で買い物欲を満たしてる
これもよく見ると可愛いものが結構あって意外と満たされるよ

これでなんとか半年ほど人形関係は買わずに済んでる

254:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 16:40:42
>>251
なんか自分が禁煙した時を思い出したw
たまたま風邪で3日ほど吸わなかった日から無理矢理完全禁煙に入った
それ以来10年吸ってないから少なくとも自分には留め金って絶対あると思っている
買い物も一時期身の丈を越えかけたので
それ以来ライン設定をぎっちり決めることで踏みとどまってる
越えたら留め金外れると思ってるんだな

255:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 16:41:07

エネmeって奴ですね。板用語スマン。
>>225は家庭板を一度見に行ってみるといい。
できれば相談もしてみるといい。
これまで自分が常識だと思っていたことが破壊されるよ。
いいか悪いかはまた別として。


256:もしもし、わたし名無しよ
10/02/20 19:36:30
>>252

私もほんとに後ろめたくて仕方ない。

生活に必要なものだと、お金使っても気分が良い。
後で罪悪感にさいなまれることない。

257:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 01:04:47
ほんと今年こそは人形服より自分の服買わなきゃ・・・

258:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 20:47:42
人形だと数万円でも、ちっとも高いと思わないのに、自分の服だと
同じ値段で、高い!!と思ってしまう自分
金銭感覚がおかしくなっている~

259:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 23:21:20
人形服は小さいから自作で充分
意志の上にも何年で続けたお蔭か(家庭科の成績は最悪だった)
裁縫スキルが上がった。。何時か自分用の服を作りたい

260:もしもし、わたし名無しよ
10/02/25 11:06:09
オクのIDを2つにして売り買いを分けた。プレミアムは売り専用。
欲しいものは5,000円以上になるので、基本買えない。
最大で2,000円までしか入札しないから
入札参加のみだけど、気分的には満足。

もしかしてオークションに参加するのが好きなのかな、と思った。

261:もしもし、わたし名無しよ
10/03/07 23:30:53
なんか今日突発的に全てが嫌になってしまって、人形10個を
ハードオフに売ってきた。雨の中抱えて。
1つ300円で買い取ってもらって3000円。

それなりに人気あるし、ヤフオクで売ったら1つ5000円くらいになったと思うんだ。
でも写真取るのも嫌だったし、値段付けるのも嫌だったし、いちいちチェックするのも嫌だったし
突発的に全てが嫌になってしまった。

中年間近で病的な私なんかよりも、もっと純粋に可愛がってくれる小さい女の子に貰われて欲しい。

ちなみに、その3000円で帰りにラーメン、餃子、チャーハン食べてきたw

これで厄払い。もう二度と買いません。

262:もしもし、わたし名無しよ
10/03/07 23:41:47
連カキだけど、部屋が本当に広くなった。
なんか清々しい。

人形がなくなったら、インテリアグリーンの類だけになったんだけど、
部屋が爽やか。

もう物に支配されるのは辞める。

これからはジムでも通って体動かして、健康的な生活をしよう。



263:もしもし、わたし名無しよ
10/03/07 23:42:42
>>261
オメ
もうここに戻らなくてもいいようにしっかりな

264:もしもし、わたし名無しよ
10/03/07 23:45:32
>>363
ありがとう。
1つ買うと、芋づる式に欲しくなるから、もう二度と買わない。
買っても大して可愛がらないという事に気付いたし。
置いておくだけ。それで次のを探してたから。

解放されて今はスッキリです。

265:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 01:14:43
DD受注がスルーできたよ。
好みだけど、なにかが違うって感じたし、
1/3は場所とるから本当にドストライクな人形を待つよ。
DDは欲しくても買うことができないケースが大半だが。
この前、LDDを衝動買いしちゃったけど、まあ良しとしよう。

266:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 09:17:47
>>241
遅レスだが、中村うさぎのビンボー日記シリーズも参考になるよ。
ブランド物の買いすぎで借金苦になってるから。

267:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 09:40:15
部屋がごちゃごちゃしてきてイライラする。
アホみたいに買物した結果だよな。
久しぶりに整理中だよ。
整理してる時はもう買わんと思ってるのに、半年くらい経つとまた
物が多くなってる不思議。
しかも買うときは(これは売らないから)とすぐ開封しちゃうから二束三文。


268:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 09:44:16
何と言うおまおれ

最近はオク相場が下がりまくりで二束三文だから
なかなか手放す気になれない
新しいの買わないで、今持ってる物を有効活用すればいいだけなんだけどね…

ヅラポチるか迷ってたけどやめよう
既に30個以上持ってるんだし…

269:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 11:33:25
欲しいと思うものを買うな。
必要なものだけ買え。

BY:カトー

270:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 11:37:57
いらぬ物を買えば、いるものを売るに至る。

BY:フランクリン

271:もしもし、わたし名無しよ
10/03/08 13:00:11
ありがとう。
肝に銘じる。

272:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 02:43:41
シンプルだけど(シンプルだから?)重い言葉だな。

273:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 10:48:41
それにしてもヅラ30個って凄いな。
ヅラって結構保管場所もとるよね。
しかも本当オク出しすると底値で買い叩かれる…

逆に欲しいと思った定番ウィッグはちょっと待ってみて
誰かがオク出しするの待っちゃうようになったよ。

274:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 11:16:53
最近の一連の騒動で目が覚めた。
ココから抜け出せるかもしれん。

275:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 13:20:58
依存症体質なので、人形の前にも何年か毎のサイクルで、いろいろ依存してきた。
人形買いからは今までになく抜け出せないが、
仮に抜け出せても、たぶんまた別の何かに依存してしまう。

…と悩んで、英語勉強に嵌まるように、マインドコントロールしてみた。
なかなか嵌まるには至らなかったが、最近なんと参考書を買っている自分がいる。

積んでおくだけになるとしても、
人形よりは安い…
がんばります


276:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 20:03:16
上達した英語を生かしてe-bayでお人形を落札してる275の未来が見えた

277:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 20:40:30
>>274
もしや韓弗者?
抜け出すにはいい機会だよ。

278:275
10/03/09 21:19:20
>>276
うぅぅ…
そうです、きっかけの一つはeBayです…

279:もしもし、わたし名無しよ
10/03/09 21:57:34
あーほんと最近安い値段で出しすぎで勘弁して・・・
前から欲しかったあの子が定価以下からの出品とか、お金が足りないよ;;
せっかく我慢しているのに

280:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 12:15:08
自分は逆だ
欲しかったあの子が半額でも入札がないのを見て
自分のを売っても二束三文になるのを実感して
怖くて買えなくなった…

281:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 17:03:40
ついにローンで人形買ってしまった・・・。
もう本当にやめて貯金します。


282:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 20:24:19
DDはスルーしたがmisuzuはスルーできなかった。
1/6を幾つか売るか

283:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 20:37:19
今月でやっと分割払い終わって身軽になれる。
給料日前の引き落としは辛かった(´・ω・`)
今後カード使うとしたら給料日後が引き落としので一括のみにして
それで払えなさそうな買い物はもうしないお

284:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 22:13:26
>>283
>今後カード使うとしたら

この時点でダメだろ
もうカードは二度と使わない、くらいでなきゃ、また同じことを繰り返すぞ?

285:もしもし、わたし名無しよ
10/03/10 23:49:41
>>284
一気にそこまで持っていきたいけど
全部ニコニコ現金払いにするにはまだ預金残高が心許ないんだ。
恥ずかしながら切羽詰まった時は生活必需品買うのにも使ってるもんで…
先月から天引き積立増やしたから、そっちで少し余裕作れたらこれも封印する。
まず3回とか5回とか分割おkな給料日前引き落としカードから処分じゃ(#`Д´)ノ ======◇


286:もしもし、わたし名無しよ
10/03/11 12:43:41
ぷよぷよのコンパイルが倒産したのも主な原因は社長の浪費と言われている。


287:もしもし、わたし名無しよ
10/03/11 15:21:06
>>285
私も天引きで4万ずつ積み立ててる
手取りは少なくなるけど、勝手に貯金できるから自分には向いてると思う
自由に使える額が少ないと、やりくりもゲーム感覚になってそれなりに楽しい

288:もしもし、わたし名無しよ
10/03/11 19:03:49
>>286
1.バブルの頃調子こいて新卒大量採用
2.ゲーム屋なのにビジネス用アプリケーションを開発してみた
3.2の宣伝に川島なお美を起用(社長の個人的趣味)
4.ぷよぷよ及び魔導物語に頼りすぎ、新規企画もうまくいかなかった

主な原因は2と3。
仁井谷はまだ反省してなくて会社名義を新しくしてからもメチャクチャなことばかり。

289:もしもし、わたし名無しよ
10/03/11 19:09:44
こんなところでコンパイルの話が出るとはww
当時一万したどでかカーバンクルぬい欲しかったなあ
あの頃はスーファミソフトに一万出せても人形に万なんて考えられなかった

290:もしもし、わたし名無しよ
10/03/11 23:20:51
ぷよまん美味しかったよなあw

291:もしもし、わたし名無しよ
10/03/12 23:25:54
>>290
せんべいの方が好きだったw

292:もしもし、わたし名無しよ
10/03/12 23:41:48
そういやそんなのあったなぁ、ぷよまんにせんべい。
確かすけとうたらことかも売ってた記憶があるw

あのころはまだ買い物依存じゃなかったしまだ子供だったからあまり買えなかったけど
今だったらあの大量のグッズをたっぷり買いまくっていたんだろうなーと思う

293:もしもし、わたし名無しよ
10/03/13 10:25:50
子供の頃に我慢する方法は覚えてきたはずなんだけどね
自分で稼ぐようになるとつい甘くなってしまう
大人になっても貯金したり税金払ったり
我慢しなきゃいけないことはたくさんあるはずなんだけど…

294:もしもし、わたし名無しよ
10/03/13 12:03:53
中学生の息子に、
「大人になってから人形とかおもちゃとか集める人って、
子どもの頃買ってもらえなかったとか、我慢してた人なんだって」
と、言われた。
子どもの頃、そこそこおもちゃは買ってもらってたんだけどね。
何にしても欲求不満ってのはあるのかも。


295:もしもし、わたし名無しよ
10/03/13 15:57:53
日々のストレスから来てるってのもあるんじゃね
自分は仕事が落ち着くとあまり買わなくなって、仕事が忙しかったり行き詰ると
無性にポチりたくなる
自分で言うのもなんだが凄く分かりやすい

296:もしもし、わたし名無しよ
10/03/14 08:55:42
>>294
息子は、だから俺欲しい物あるんだけど買ってくれよって事かもw

297:もしもし、わたし名無しよ
10/03/14 09:25:51
>>294 それはあるとおもうけど、、

でも子供の頃に好きなだけ玩具買って貰える家庭って
それはあんまないとおもうぞ。情操教育的に。

298:294
10/03/14 12:40:10
息子は、欲しい物がある時は自分で買うんよ。
買ってやっても大事にしないから、おもちゃとか娯楽関係はそういう事になった。
だからねだってるのとは違うんだけど、テレビか何かで見たんだろうね。

>>297

義妹の家がそうだ。
義父母をはじめ、働いてる人がたくさんいるから、
何でもかんでも小さい子に買い与えて、
「大丈夫なのかな」とちょっと心配していた。
会うたびにわがままになっていくよ・・・。
義父母に口出しするわけにいかないから、黙って見てるけど、
大きくなってからも大変だろうな~と思う。
でも

299:もしもし、わたし名無しよ
10/03/14 13:18:36
結局買い物依存になるかどうかは親がどうこうというより自己責任だと自分では思ってる
子供の頃買ってもらえなかったから大人になってから買いまくってしまう人もいるけど、
いっぱい買ってもらえた結果我慢できない人になる人だってもちろんいるし

同じ環境に育っても買い物依存になるのとならないのといるしね…
自分はここのスレ住人だけど、自分の家族はむしろドケチ板住人系だし

300:もしもし、わたし名無しよ
10/03/14 20:15:18
自分はどっちかっつーと自主的?に
大人になって自由になる金ができたら欲しいものをガマンできなくなった、かな
小さいうちは不自由しないくらいに物を与えられてたが何でも、ではなかった生活だったし
ある程度「ここまではおk、これ以上はダメ」というのは学んでいるはずなんだが
自分の金があってその中でなら欲しいだけ買っていいじゃんっていつの間にかなっていた

まああくまで自分の金の範囲内であって「借金をしてまで~」に至らないあたりに
情操教育が効いてると考えりゃいいのかな

301:もしもし、わたし名無しよ
10/03/14 21:56:42
ウチは周囲の子と比べて貧乏だったせいかお金がなくなったらと思うとすごく恐怖だった。
というのが効いて、現金がなければ買わない人間になってるなぁ
全員自営業なのでサラリーマンと違って年間の収入のめどが付けにくいというのもある

302:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 00:42:41
でも普通に考えたら、現金がなければ買わないってのはほんと当然の事なんだよね。


303:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 00:45:37
普通の買い物だって20万30万するものは分割で買うから人形カードで買うのがおかしいとは思わない
高い金買ったもの開封するでも見るでもなく死蔵させておく自分はおかしいと思う
買うまでは本当に欲しいと思うんだけどなあ

304:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 14:33:17
>>303
死蔵も別におかしくないよ
コレクションてのは割とそういうもんだし(宝石とかさ
問題はそうすることによって自分が罪悪感を抱いちゃうか否かではなかろうか

罪悪感も、人形に高額出す価値を見出せないとか
借金しないと買えない=身の丈に合わないとかそれぞれだが

305:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 22:47:25
久々にオクに入札してしまった…
身辺整理したりいらないものを整理したりしたのが
一段落したと思ったらこれだよ!

うーあと10分…が…こんな辛いものだったっけ…

306:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 23:12:27
>>305
で、結果は?
落札しちゃったの?

307:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 23:20:33
>>306
高値更新されますた
うーん…とっても欲しかったけど…うーん…
これでいいのだ…!これで…

身辺整理をちゃんと最後まで終わらせて、余裕ができたら
また参加しよう、と思いながら掃除頑張ります

308:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 23:22:29
>>307
つうか、オク見ないようにしないと

俺は思い切ってID削除してお気に入りのリンクも外した
もう3ヶ月全く見てないよ

309:もしもし、わたし名無しよ
10/03/15 23:47:36
>>308
今いろいろ出品してるんですよ
だいぶ部屋が広くなりました
箱入りだった子も新しいオーナーさんの元で可愛がってもらったほうが
いいだろうと思ってコツコツやってます

フィギュアとかファングッズとかも少し出しているんですが
それ関係でつい他の出品物を見てしまったのが失敗でしたorz

全部終わったらアカウント削除する予定です
こんな夜にレスありがとう

310:もしもし、わたし名無しよ
10/03/16 22:35:12
仕事が辛くて買い物に走ってしまった
ここ2ヶ月でSD13が1体と幼SD5体…
もうだめだ…

311:もしもし、わたし名無しよ
10/03/16 22:40:19
それでまた仕事をする活力になるならいいんじゃないのかい、支払が滞らないなら
潰れて働けなくなるよりも

体に気をつけるんだよ

312:もしもし、わたし名無しよ
10/03/16 23:05:02
そうそう
買うこと自体が悪いんじゃないんだしさ
身の丈を考えてれば

313:もしもし、わたし名無しよ
10/03/16 23:15:56
>311
310です。ありがとう…
人形買い物依存なんて誰にも相談出来ないし
買った人形は可愛くて手放せないって思うのに、
買い物してしまった後悔でどうにかなりそうだった

本当にレスありがとう

314:もしもし、わたし名無しよ
10/03/16 23:36:25
大丈夫だよ、仕事のストレスで続けて大きな買い物してしまうことは良くあるが、
抑制しすぎて鬱や神経症にでもなって仕事自体立ち行かなくなっては困るし。

今度はその子らのために服やグラスアイや靴を買ったり、そのうちまた兄弟を増やしたいなと思うと、
嫌な仕事もあまり辛くなく思えたりもする。
働けて、収支内でまかなえるうちは、必要経費だと思っているよ。

(買い物の後悔しすぎてさらにストレスのドツボにはまりませんように。。)

315:もしもし、わたし名無しよ
10/03/24 17:49:38
今月2体もお迎えしてお金ギリギリなのに、また1体オクでお迎えしてしまった…
アホすぎる
資金ぐりのためにオク出ししなくちゃ


316:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 00:11:54
自分ちの子を見てると購買意欲がなくなる。
小さい子に揺れてたけど、欲しい病が出たらうちの子を眺める事にしよう。
ネットばっかり見てたらダメだ。
だいたい、今いるこの服とかこさえる方が先だよね。

317:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 00:38:39
私事ですが聞いてください・・・微熱が半月続いて流動食しかうけつけなくなってしまいました
原因は、もちろん人形
今年に入って一切購入してなかった
ツボっても我慢すればその内冷める事が多いし、このままで行こうとしていた矢先の事

ひっきりなしに買っていないと、見る目が冷静になって本当に自分が欲しいテイストが分ってきて
でもそれも我慢してた・・・それが良くなかったみたいだ
ポチッたら楽になった。罪悪感もない。本当に欲しいのか?って気持ちもない。
今まで勢いで買ってしまったdoll、オク出しは辞めて、キチンとケースに入れて隅っこだけど飾る
こうする事で、抑制になると思うから・・・自分的解決・・・長文失礼しました。

318:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 00:42:11
そこまでなるなら・・・治療と思って多少は買いなさい・・・

319:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 13:26:54
いや、関係ないんじゃないの
季節の変わり目って自律神経の失調が出やすい時期
私も毎年のように体調崩してるけど

320:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 15:10:38
まあストレスが体調に影響するってのはあるよ
人形買い以外で発散出来るといいんだけど…
色々やっても結局人形をポチった時の高揚感には敵わない

321:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 15:21:26
買わないと病気になるから買っていい、って言い訳作って
幸せに暮らせるなら口出ししないけどね

でも買えないことが本当に体調不良の原因なら、
その精神状態が既に病気と考えるべきでは・・・

322:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 16:29:40
もしパチンコ依存の人が
「パチンコ我慢して病気になったから少しは行かないと」
なんて言い出したら、何か違うのではと感じるはず

323:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 16:30:45
なるほど すごく分かりやすい

324:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 16:56:33
何事もそうだと思うけど、ガッチガチにこうしなければいけない!
っていうのも良くないんじゃないかな。
無理に抑え込んでも、何かしら歪みが生じるというか。
ダイエットだって節約生活だって、程々に甘やかすことをしないと
苦しくなってしまう。

325:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 17:29:20
精神がまともなら、その「程々に」がうまく出来るんだよね
極端に走ってしまう人は、もともと認知の歪みがあるからそうなっちゃう

326:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 17:38:34
カードで買い捲ってあっという間に40万。
....カード解約してくる。

買った人形売るっていう選択ができない。

327:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 17:55:41
屋出しすると開始価格の参考にと、ドールカテ見ちゃって
ついついウオッチリストに入れたりしちゃうね
どうしたもんか…

328:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 18:02:04
そしてついつい入札…

329:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 18:11:12
収入減で危機感抱いたから
決めたお小遣い分しか使わなくなったよ

330:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 18:44:47
結局さ、屋出しに抵抗なくなってから買い物がセーブできなくなった。
始めた頃は見知らぬ人と金銭のやり取りが怖くて
仕方なかったはずなのに。



331:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 22:15:08
経済的に問題がなければ買えばいいのだから
欲しいドールを買うお金を貯めるか、収入を増やすかだ

332:もしもし、わたし名無しよ
10/03/25 22:40:20
最近お人形に使っちゃうのどうかなって思い始めちゃったんだ。
でも欲しくなる。
はぁ。

333:もしもし、わたし名無しよ
10/03/26 00:01:31
とりあえず家計簿だな

334:もしもし、わたし名無しよ
10/03/26 23:35:05
不景気なので買い物控えてるのに人形以外でも結構つかってて
やりくりが大変・・・主婦だったらもっと厳しいのかもね
今月は買い捲りの日々ですた

335:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 10:17:41
主婦は融資受けられなくなるみたいだね。
自分も今月最後の最後でやっちゃった。しかも新しいサイズだ。
でもあせらず小物とかは少しずつ用意しようと思う。
今のところさほど家計に影響してないから、家族もまだ寛容だ。
自分もいつクレジット使えなくなるか分からないから、使わないのに慣れないとな。

336:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 10:29:36
主婦って専業?
それなのにこのスレに居るってなんかもにょる
旦那さんの貯金1千万使い込んだとかいうの思い出した

337:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 11:20:33
やっちゃったーって反省しておいて
まぁいいやゆっくり可愛がろうってのも変な話だよな
手放すと言う選択肢はないのか

338:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 11:28:34
>>336
自分の貯金で買ってるのにそう言われても

339:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 11:47:49
学生時代から一度も働いたことなくて専業主婦、旦那の稼ぎで人形買うって主婦はもにょるけど、
働いてた時期があって、そのときに貯めた自分の預貯金で人形買ってるなら、好きにすればと思う

スレ趣旨的には、自分の預貯金でも使うなとっておけ、ってことになるんだろうけどね

340:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 11:57:27
豚切るが、コレクター気質の人は、このスレで時々出てる
持ってる人形を紙に書いてリストアップっていうのを、やっちゃダメ…というか逆効果かも。
人形じゃないけど、コレクターの知り合いがリストを作ったら、
持ってないモノを俄然探し始めたから。

運命の子、幾つかのお気に入りを可愛がる性質の人には有効なんだろうけど、
本が一巻から順番に並んでて、途中で一冊抜けてると、その巻を買わずにいられない、
ってタイプの人は、リスト作ったらダメだ。

341:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 11:59:38
というか金の出所なんて当人たちがそれでいいなら他人が関与する部分じゃない
金持ちの親が出そうが自分が出そうが高給取りのダンナが出そうがね

買い物依存してるって部分が問題なのであってさw

342:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 12:52:49
それはそうだ

343:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 12:54:57
主婦がダメなら、学生、ニート、もダメとか
あれいい、これだめ言い出したらきりがない
破産しそうなほど借金背負って自分の稼ぎだからいいだろうって
言うのもなんかおかしいしねw


344:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 13:07:16
>>340
>コレクターの知り合いがリストを作ったら、持ってないモノを俄然探し始めた
まさかの超展開的だね。自分には衝撃だったわ。
確かにコレクターならそうなるか。

ある意味その潔さみたいなのが裏山。

345:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 14:00:34
主婦の旦那や家族のための家事って無償労働なのかよ
買い物依存症に貴賤があるかアホらしい

346:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 15:33:13
>>345
いやそういうんじゃなくて、夫の稼ぎで暮らせる立場ってだけで、嫉妬の対象だったりするから…

でも仕事やめないと子供産めない環境の人とか、親の介護してる人とかもいて、主婦がお気楽なんてとても思えないけどね
パラサイトニートとは責任の重さが全然違うし
ごくごく一部のセレブマダムは別として、みんな苦労はしてると思う

347:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 15:45:04
他人のフトコロ事情にいちゃもんつける前に
自分の買い物癖をどうにかしようぜってことで

もちろん自分にも言ってますぜ…
最近ちょっと収まってきた。奥田氏は効くな。面倒で

348:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 18:34:15
いくつか別の趣味を持つといいね
人形に限らず1つの物に嵌りすぎるとまずい

349:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 22:00:51
>>340
正しく、自分の事だ。
今リストを画像付きで作っているのだが同じシリーズの
中で持っていない物があって、それをいくつか
オクで落札した。
もしも、リストを作っていなければ欲しくならなかった物だと思うよ。

350:もしもし、わたし名無しよ
10/03/29 22:08:39
4月から健康保険料率が上がるって通知が来ただよ
給料は変わらなくても手取りが減る一方
もーマジで引き締めないと貯金どころか赤字だよ…

351:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 06:42:54
リストを作るのは、小遣い帳や家計簿、在庫管理と同じような機能で
使った金額を把握するのが目的だよ。
従って収支のバランスがとれていれば全く問題ないはずだ。

リストのせいで買ってしまった…というのは歪んだ認識じゃないか。

352:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 08:59:52
えっ!?

353:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 09:13:58
分からないんだったら無理にレスしなくていいんだよ??

354:353
10/04/01 09:15:07
>>353
>>351
宛ね。

355:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 09:29:54
最近読解力の乏しい人が多いね

356:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 14:18:21
出納帳を書く人は依存症にはならないでしょ
>>351 に同意

357:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 14:40:26
きっかけにはなるけど買うか買わないかは本人次第、でおk?
でも>>351>>356、上の書き込みは現実に起こったことだよね?

358:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 14:45:18
ただ何を持ってるかを羅列するだけのリストじゃあまり意味ないと思う
これまでトータルで幾ら費やしてるか一目でわかる形にして、
それが収入に見合った金額なのか判断・反省材料になるなら良いことだ

359:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 14:49:35
リストと出納帳って違うよ?別物だよ?
どうして同じものになってるのか不思議。
リスト自体はただの一覧だよ。
金銭管理として使うか、手元にあるものを把握するか、用途で目的が変わるよね。
ここにいる人は確かに出納帳の第一歩として使うかもしれないけど、
コレクター気質の人は自分が所有してない物が明白に分かってしまうから、
そういう人にはお勧めできないって話でしょ。
すぐ自己管理がどうとか、言い訳ばかりとか非難したって依存症が治る手助けにはならなってないから。
まぁ助ける気なんてさらさらなくて、要はただ単に叩きたいだけだよね。


360:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 15:38:47
リストの考え方はもしかしたら集めている人形の種類によっても
違うのかも。
リストに載せるようになってから、似たような人形を買わなくなったのは
良かった事だ。自分は4桁者。

361:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 15:44:29
自分も4桁者
似たような人形どころか、同じ人形を買ってしまったことがある…
もちろん双子に!というわけではなかったorz

362:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 16:05:15
4桁すげぇ…
自分はまだまだひよっこwだけど
ちょこちょこ買ってるうちに到達してしまうのか…

363:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 21:04:37
>>359
叩きとか批難とかじゃなくて、買ってしまったことをリストのせいにするのも
買い物依存の症状の一部という指摘じゃないかと解釈してた
上でリストのこと言ってる人達も別に自己管理できてないとか言い訳とかいう非難言葉使ってないし

364:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 21:15:37
>リストのせいで買ってしまった…というのは歪んだ認識じゃないか。

この一文で十分非難してるでしょ。

365:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 21:25:01
ほんとこの人何がご不満なんだろうね。

366:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 21:40:15
あんたの存在かな。

367:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 22:36:25
>>365
自分の人生でしょ


368:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 23:48:33
>>367
こういう決めつけするお前が一番いらないんだけど。

369:もしもし、わたし名無しよ
10/04/01 23:51:23
>>367
よく知りもしない人の人生を否定する最低人間に言われたくないね

370:もしもし、わたし名無しよ
10/04/02 02:10:02
ケンカすんなよ
このスレ住人て時点でまず最低なのは自分自身の人生だ

371:もしもし、わたし名無しよ
10/04/02 05:47:40
その通りでござんす

先月は人形本体や小物をポチるの、なんとか我慢できた!!
ただ自分の服が欲しくて欲しくて買いまくってしまった・・・
制服+はおりもので通勤してるからそんなに買っても着ていくところもないのに・・・

ご想像の通り、これが逆になる月もありますw
もう何か買わないとだめとかクズすぎ

372:もしもし、わたし名無しよ
10/04/02 12:31:20
2010年6月に導入される無担保消費者ローンの「総量規制」を前に、
消費者金融業者やクレジットカード会社などが対応を急いでいる。
年収の3分の1を超えて借りている人、所得証明書の提出がない人、
専業主婦など無職の人などとの取引をストップ~

だそうだよ
ここの人達には良かったんじゃない?

373:もしもし、わたし名無しよ
10/04/02 12:58:24
あれ、それキャッシュの貸し出しのことだと思ってた
普通に次の月払いのカード利用も不可ってことか・・・

374:もしもし、わたし名無しよ
10/04/02 15:27:16
>>371と同じ感じだけど、自分も買い物さえ出来ればいいんだと思う。
最近物の多さに嫌気がさしたので、実家の家族にプレゼントを送ることにハマってる。
あと彼氏が5千円くらい握らせて、これで俺の服を買ったらいいよって言ってくれるので、
買い物欲求が高まったときはそれで発散してきた。
…で、もうこれは人形が欲しいんじゃない、完全に買い物依存症なんだと自覚が出来たので、
来週病院行ってきます…真人間になりたいorz

375:もしもし、わたし名無しよ
10/04/03 08:26:28
>>359
自分の場合、買った物の金額、買った年月、カテゴリーを表計算化している。
これを出納帳にリンクさせて、どれだけ趣味に使ったかを一覧して分析できる・・・
いわばセルフヘルプ。

余談だけど、コンピュータ化された認知行動療法があるんだね。

376:もしもし、わたし名無しよ
10/04/03 13:01:45
>>373
いや合ってるよ
キャッシングのことだよ

377:もしもし、わたし名無しよ
10/04/09 06:16:30
もう、終わってる・・・人間よりも、人形を優先してしまう

次から次へと欲しい物が・・・手に負えないのは
死蔵は一切なし、人形屋敷状態、全部好きだから減らずに増える一方!
お金ないのに・・・でも、何でこんなに好きなんだろう・・・幼少期から大好き

内科入院した時でさえ、人形と離れているのが寂しくて仕方なかった・・・
これ、ホントに病気かな
その内、分不相応と言う言葉を忘れてしましそうで恐いよ


378:もしもし、わたし名無しよ
10/04/09 14:25:07
買い物依存というより、人形フェチだね

379:もしもし、わたし名無しよ
10/04/10 22:57:07
今年1月に、とある1/6にハマって今13体に繁殖
明日さらに2体クロネコが連れてくる
正規の金額でお迎えしたのは1体のみで、あとは全部プレ値…
他の1/6は、買ってもここまでハマらなかったのになぁ

380:もしもし、わたし名無しよ
10/04/11 01:35:57
そんだけ数がある1/6となると限られてると思うがなんだろうw

381:もしもし、わたし名無しよ
10/04/11 01:40:24
えっくすきゅーとに1票

382:もしもし、わたし名無しよ
10/04/11 01:41:45
やっぱえっくすきゅーとかなw

383:もしもし、わたし名無しよ
10/04/11 08:22:07
自分もえっくすきゅーとが思い浮かんだ
何でかなw

384:もしもし、わたし名無しよ
10/04/11 16:52:40
本当に好きで買ってるなら良いけど
コレクター魂に火がついて
別にそれほどツボじゃないけど
シリーズコンプしなきゃ気が済まない、みたいになってないかい?

385:もしもし、わたし名無しよ
10/04/12 00:14:49
>>384
その状態になったことがある。
本当に可愛いと思った子を買う、にしないとダメだって思った…

386:もしもし、わたし名無しよ
10/04/12 00:33:07
>>385
それがなかなか難しいんだよね…
上のえっくすきゅーとでまさに>>384の心境に陥って
そっから本当に可愛い子だけにしよう!て決めて実行中なんだけど
なんたって出るスピードが速いからすぐ新しい可愛い子見て心が動くし
せっかく予約出来るタイミングで新作を知ったのにスルーするというのが最初は物凄い苦行だった

今は大分慣れてきてスルーへの抵抗も減ってきた

387:もしもし、わたし名無しよ
10/04/12 21:05:08


388:もしもし、わたし名無しよ
10/04/12 23:22:49
>>377
好きなことがあるのは良いことだよ。
自分は、人形に醒めて来たのでそこまで思えるのは
羨ましいと思う。

389:もしもし、わたし名無しよ
10/04/13 09:35:31
>>379
魔術と科学かと思った。
て冗談はさておき、自分も1/6は1年で40をこえてからは少し熱が冷めてスローダウンした。
多分10を超えたあたりから感覚がマヒしてきたから気をつけた方がいいかも。


390:もしもし、わたし名無しよ
10/04/13 11:50:15
プレ値に抵抗薄くなると終わるよね…
自分も1/6でそれになった。えっくすきゅーとともこちゃん系
なまじプレ値でも数が手に入る額なだけに歯止めが利かない
そして一通り欲しいのが集まると、今度は何か買えるシリーズは無いかと探し出すという
本体特別興味ないけどアウトフィットは可愛いから後で本体売ればいいよね!みたいな心境で
たぶんそんなに欲しくないんだけど、シリーズの欲しいものをコンプしたいという意識
せっかく集まった服はしまいこんでほとんど使わない

マジで病気だと思ったし今でも継続中で思っているが
まだ貯金の中の小遣い範囲で済んでいるのでたぶんしばらく治らないな…
でも貯金が尽きるころを想像すると怖いので少しずつ自粛中

391:もしもし、わたし名無しよ
10/04/13 16:52:40
>>390
プレ値に抵抗無くなるってのはよく分かる。
ハマり始めた時はとにかく欲しくて毎回オクでチェックしては値段気にせず入札してた。
今買っておかないと、後で手に入らなかったらと思うと、ついつい買って仕舞う。
今はある程度ブレーキがかけられるぐらいは抑制出来るようになったから
依存症の一歩手前で踏み止まっていると思いたい。
ECしりーずも、ちっちゃなシリーズもだが
カスタマーさんたちのも集めてるからある意味、供給過剰気味で許容オーバーでお腹いっぱいってのが
抑制せざるおえない理由なんだけどね。
やっぱ依存症気味かもしんない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch