DIYでエアコンat DIY
DIYでエアコン - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:21:36.82
>>796
蒸発量より何倍も水をかければカルキは残らないけど水道代がね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:51:35.83
すぐ蒸発するわけでもないし、基本的に循環型で不足分を足すようにすればいいのでは。

カルキも活性炭フィルタ通せばいいだろうし。

>>797
マスコミとかどこのデマつかんだんだ?そもそもエアコンの構造分かって無いんじゃね?
室外機と室内機は冷媒で熱交換はしてるが空気は室外機から来たりはしないぞ。

カビ撒き散らすのは室内機でのみの話。昔のエアコンはインバーターとか無かったから温度設定が大まかで
細かく設定出来なかったため、結露が発生しやすくカビの原因となった。

マニアックな製品ならスポットクーラーみたいなので水冷とかあった気がするが、一般向けではないので
ネタにはならんし。窓用とかか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:06:15.98
まだほとんどの地方では、梅雨が明けていません。
これからどんどん暑くなるので、情報が集まっているこのスレは、大切に使いましょう。

なお、↓のスレが過疎っていて寂しいので、議論の続きはそちらでやるのはいかがでしょうか。

迎い来る暑い夏、西日に茹る俺を助けて!!3
スレリンク(diy板)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:11:47.36
湿気の少ない日中しかおそらく有効ではないが
 手動式 (DIYショップで2000円程度)
 電池式 IR-N3000 (DIYショップで3000円程度)
なんて感じの低価格普及タイプの噴霧器を使い、
寒冷紗(とか日よけ)を湿らせるってのはどう?
手動式でも20分ぐらいは霧を吹いてくれる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:29:16.08
>>803
>>673にもっと楽そうなのがあるよ。

ただ、真夏の昼間に想定外の大規模な停電が起こって、
水道のポンプも停まって断水もした・・・なんて事態の時には、
動けないお年寄りがいる家庭とかで、その方法はいいかも。
日が落ちるまで、それで耐えれば、夜の間に復旧するかもしれないし。

もう何が起こるか分からないもんね・・・。



805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:56:40.39
>>804
その商品、西日スレで拝見しましたが、おっしゃるとおり
マンションなんで水道止まっちゃうので使えません(計画停電時に体)。
さらにはベランダに蛇口もないんです。
(ベランダまで汚水管と直結してないとどうも設置できないらしい)
水道ポンプ用の自家発電装置もままならず、そのままです。とほほ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 07:51:57.94
遮熱フィルムに関して気を付ける事は、>>790が指摘している熱割れももちろんだけど、
マジックミラー効果があるタイプのものは、鏡のように光も反射させてしまうので、向かいにある物(建物の窓や車とか)に気を付けてね。
季節や時間によって反射する位置は、予想以上に変わるよ。


807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 08:25:29.30
なんか表面積の大きい形状の容器で氷作っておいて、
そいつに風当てて涼風を得るとかどうよ?

結露で湿気も減るしさ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:59:27.39
>>807
一般論になるが、その氷を制作したり保存するエネルギーで
冷房した方が手っ取り早く、効率も良く、安いってことだろ。

ただ、炎天下の日中には電気を使いたくない、深夜電力のエコアイス策戦や
冬場に自然生成された氷を保存できる環境下なら、その作戦は生きるだろうね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 14:03:38.96 FZuJMeUm
>>808
常時冷蔵庫つけっぱなしで、産地不明の冷凍食品を避けるなどして冷凍室がガラガラな
ご家庭ならどこでも出来るかと‥

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 14:11:20.20
ウズウズしている人がいっぱいいるだろうけど、ここは我慢だw


811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 20:19:50.72
エアコン無い人がどうにかして涼を取りたいって事なら氷作ってどうこうもいいけど
エアコンある人は素直にエアコン使った方がいいよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 20:45:59.40
板の名前よく確認しろよ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:57:48.45
エアコン無い人は頑張ってエアコン自作しろよ

こうですね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:05:40.98 y5P/L/HT
空調服のモーターをブラシレスモーターに入れ替えたいんだが、
だれか成功した人いる?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:44:38.96
今日WBSでやってたシーツを作りたい、、、

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:51:41.48
直接の暑さ対策とはズレるけど・・・


クラシエフーズの男性向けフレグランスガム「オトコ香る。ガム」が、携帯しやすい
スタイリッシュなパッケージにリニューアル。6月6日に全国発売される。

食べると体から汗とともに、バラに含まれる香気成分が発散されるこのガム。

オーストラリアを中心に生育するハーブ「ティーツリー」に含まれる香気成分
「テルピネン4オール」を含んでおり、気になる夏場のニオイも抑えてくれるという。

またマカが従来品の1.3倍配合されているので、夏バテ予防にも効果的だ。

【フーズ】 香れ、夏オトコ!「 オトコ香る。ガム 」|ニュースリリース|クラシエ
URLリンク(www.kracie.co.jp)

おやつナタリー
URLリンク(natalie.mu)

画像
男性がスーツのポケットなどに入れて携帯しやすい、
スリムなパッケージに進化した「オトコ香る。ガム」。
URLリンク(natalie.mu)


817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:58:00.14
半側発汗・・・っていう、汗の止め方が書いてあるよ。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 22:58:02.08
なんだか加齢臭がしそう

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:08:56.49
臭い対策は、ミョウバン水を試してごらん。
URLリンク(www.ueda.ne.jp)
URLリンク(myouban.pre-info.com)
URLリンク(feminine.xenoncity.com)


空調服はいいね。
去年このスレを紹介されて、ワイシャツタイプの長そでを確保して置いて正解だった。
長そでのだと手首の所まで風が来るから、他の人も言っているように長そでの方が絶対いい。
暑さを感じて汗はかくけど、常に服の中に風が吹き抜けているわけだから、いつまでもダラダラ汗が引かない事が無い。
ワイシャツ用200kcalのファンは、個人的な感覚では、そよ風の1/3~2/3程度の風の強さかな。
インナースペーサーは、ワイシャツタイプの空調服でも、自分には必須。
襟の所から、シャツの中の湿った熱風が通って出て行くのが分かる。
自分は汗かく方だから、着ていないとインナーとワイシャツがぴったりくっついて、風の通りが悪くなる。
言われているように、インナーは綿100%の物より、化学繊維100%で冷感素材の物とかアウトドア用のものがいいね。
スーツの上着が脱げずに外回りする人には、お勧めだよ。

半そでのも試したけど、腕の所に汗をかく。
半そでだと上着着ると腕が気持ち悪い。
上着着ていないと、風で膨らんでいるのが目立つし、後ろからファンが丸見え。
自分の家の中でしか着ていない。
今いる自分の部屋は窓用エアコンしかなく冷房の効きが悪いので、これを着ていると、ちょうど過ごせる程度にはなる。

屋外作業用の500Kcalのフアンが付けられる方は持っていないけど、炎天下の中で作業する人には良いんじゃないかな。
ラッシュ時でもホームも電車も弱冷状態だから、正直言って、こっちを着たいくらいだ。
200kcalのだと、走るなどして運動量が増えると、パワーの足りなさを痛感する。

ここまで良い面だけを書いたけど、正直言って100%満足できるものじゃない。

・静かな所では、200kcalでもフアンの音が気になるほど目立つ
・電池の持ちを伸ばしてほしい (エネループやバッテリー使えばいいけど)
・フアンのモーターがいまいち (ブラシレス・モーターに変えてほしい)
・200kcalサイズのファンのパワーを上げてほしい
・襟の作りが弱い (ソフトなんだけど、悪く言うとなんとなくヨレヨレでくたびれた感じ)
・縫合の部分に雑さが目立つ (ちゃんとした所で作って欲しい)
・作業着タイプだけでなくワイシャツタイプ(特に長そで)の生産数も増やしてほしい
・オフィス用でズボン用のも何とか開発してほしい (これはデザイン上、すごく難しいだろうけど)

上記の点は、何とかしてほしいなぁ。


マイファンモバイルという首にかける小型扇風機も買ってみた。
首からかけるヒモが細く、長さも調節できないので、100円ショップで売っていた長さを調節できるネックストラップに取り変えた。
首元から顔にかけて風が当たるのは良いけど、空調服を持っているなら買う必要はない。
本体は軽くても電池が重いので、長時間首に吊るすのは、ちょっときつい。
両足の足首につけて足元からズボンの中に風を送れないかな・・・なんて一瞬思ったけど、あまり涼しそうじゃないし、
盗撮の機械を忍ばせていると誤解されそうだな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:01:18.45
どうでもいいけどこれDIYスレであってIYHスレじゃ無いのよ。

空調服作ってみたとか、ファンを改造したとかいう報告ならともかく
単なる商品レビューはスレ違いにもほどがある

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:09:28.53
>>820
いい加減に、>>1からこのスレの流れを読めよ。
そういうの関係ないんだよ。
お前みたいな奴は仕切るな。
迷惑だ。


822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:11:24.77
「皆がやってるから僕もやっていいんです」

小学生かよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:15:31.43
>>820
お前、去年の>>341みたいな事言ってんじゃねーよ
>>324-349の流れがまた再現されちまうじゃねーか
つか、同一人物か?


824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:17:53.46
>>1に粘着しているキチガイだろ。
このスレが盛況するのが気に入らなってか。
一年以上もまだ根に持っているとは驚きだ。



825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:21:47.31
>>820 >>822
余計なトラブル起こすあんたは邪魔。
DIY板には下のようなスレもありますよ。
そっち行ったら?

西日で部屋が暑いんですが
スレリンク(kagu板)

迎い来る暑い夏、西日に茹る俺を助けて!!3
スレリンク(diy板)




826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:24:19.22
>>820は出てけ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:32:22.74
文の終わりに「。」があったり無かったりしている所から、>>820>>341って同じ人みたいだな。
こういう人って何なんだろうね?
場の空気が全く読めてなかったり、異常に粘着するあたりからすると、アスペルガー症候群とかなのかな?
どの道、色々と終わってるな。


828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:35:15.34
一生懸命長文書いたのに板違いと指摘されて悔しくてしょうがないんだね
俺も他の板でたまにそういう事あるから分かるよその気持ち
いくらでも逆切れしてスッキリしたらいい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:39:27.18
>>828
あんたは、一体何と闘ってるんだ?
情報の必要性なんて、見る人次第だろ
読み飛ばす人もいれば、読む人もいる
別に長文書いた人も、あんた宛に書いたんじゃないだろうよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:40:40.50
>>828
アスペは出てけよ。
しつけーよ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:42:28.10
>>341>>820>>828
。の指摘されてから、気を付けるようになったかw



832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:44:34.57
うんうん、その調子だ
いくらでも読んでやるから好きなだけ鬱憤を晴らす書き込みをするといいよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:45:27.00
>俺も他の板でたまにそういう事あるから分かるよその気持ち

やっぱりアスペルガーなんだね。
ご愁傷さま。
メンタルヘルス板なら、仲間がいるんじゃね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:53:22.36
DIY板で工夫も何もない商品レビューみたいなレスに何の意味があるのか?
という議論の本質から逃げて
相手をアスペとレッテル貼りして価値誇れるんだから楽でいいね
俺もそういう白痴になれたら人生楽に生きられるんだろうなあ・・・

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 16:53:23.10
折れアスだけど、気にしない。集中力半端ないし

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:59:12.54
なんか凄く自作自演なレスが多い気がするよ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:09:54.18
1年かけてもスレ消費出来て無い過疎スレだからべつに何かいてもいいよ。日記書こうぜ日記

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:44:48.46
銅管の良し悪しって性能保持(耐久性)に影響あるのかな?
肉厚とか硬さとか作業性・・・
断熱材にも言えるかな。

こんなのはヤメとけとかない?



839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 10:02:28.14 S9ZoXQ4C
遮熱シート買ってきたんですが、窓ガラスには5cm間隔くらいでワイヤーが縦に一本、入っていることをすっかり忘れてました
これもやっぱりいわゆる網入りガラス(網じゃないと個人的には言い訳したいが)ですよね?
ガラスと、網の熱膨張率の違いで割れてしまうわけですから、網だろうが縦筋だろうがやっぱり貼れないですよね?

あと、屋外に設置できる反射シートみたいなのでよいものありますか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:03:40.35
屋上によしずを敷いた人、どうだったのだろう。
屋上が50度以上になり、室温が深夜も30度以上湿度75%以上で地獄。
キッチンだけクーラーがつけれない構造で、まさにヘルズキッチン。
今年はとりあえずよしずを敷いてみようと思う。まじ死ぬ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:11:09.76
R-410A なんだか値上がりしてね?


842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:46:45.33 S9ZoXQ4C
屋外遮光シートもよさそうだったんだけど
よく注意書きを読んだら3階以上では絶対禁止だって。
ドアを開ければ消防法違反、3階以上では遮光シートダメ、窓は網いり
マンションの3階以上はどうにもならんな。
遠慮なくエアコン使わせてもらいます

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:07:56.23
いや遠慮しろよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:19:55.21
反射光による収斂火事の可能性あるから無理なのかな、消防法って事は

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 23:04:43.50
自分でできる夏の住まい快適術
URLリンク(www.teamnet.co.jp)
建築知識  - 暑さ節電対策は、建築植栽から始めよう - 2011年 07月号
URLリンク(www.xknowledge.co.jp)

植物などで冷気を溜めるという考え方と、
植物を計画的に配置して風を起こすというやり方は、なかなか興味深かった


エコ給湯器の製作で省エネ
URLリンク(www.cwo.zaq.ne.jp)

スポットクーラーで、部屋を冷やしている間に排気の熱でお湯沸かすように改造した人のサイト






846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 10:18:27.52
戸建て屋上付きで屋上直下の部屋に住んでるんだけど、
屋上に寒冷紗?を張った。屋上のサイズは12m*7m程度。
試験的に、4m*7mでやってみてる。
屋上の手すり上部に寒冷紗を縛り付けてるせいか、風の影響受けまくり。
もう少し考えないといけない感じ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:52:32.26
真空引きだけが問題だなぁ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 13:42:09.68
しないとどうなるの?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:24:00.49
>>847
真空引きって、二重サッシのこと?
アルゴン封入は高いので、自分も真空引きを検討したよ。
真空と言っても、布団圧縮袋レベルだけど。
そのうち空気入ってきても、コネクターつけといて、そこから吸引すればいいんじゃないかと。

でもね、計算したらガラスのたわみがすごくてダメでした。
確か8mm厚の強化ガラスでも、スキマ10mmだと真ん中くっついちゃうくらいたわむ。
だから、メーカーも真空引きはやらないんだろうね。
大気圧ってスゴイね。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:45:09.47
>>849

847はDIYでエアコンを取り付けるときのことを言ってるんだよ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 15:02:12.25
>>849
最近の真空ダブルサッシは、隙間を極力無くして
数Cm感覚に点のような支柱のような接点を儲けて
中を真空にしながら、その接点で支えてるはずだよ。

結果的にその点を通る熱伝導が僅かなら問題ないからね


852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 15:32:36.18
なんたらガス封入(置換)じゃだめなの?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:11:25.93
薄壁のボロ屋にエアコン設置する予定なんだけど、室外機はリビングや寝室
からなるべく遠ざけた方が良いかな?
直近の設置で4m、なるべく遠くで置けそうな場所だと7~8m。
15畳に最新の6kwなんだけど、7~8m位なら取りあえず離して置いちゃうべ
きなのかな?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:19:11.10
>>853
うるさいのか?って話?

最新のインバータ機なら気にするほど唸らないだろ。
配管をいたずらに長くすれば、その間の管廻りの劣化とか
水の詰まり(水は短くてもいいのだろうけど)が問題になる

長さや距離より、室外機の熱交換を促進させる風通しのいい
日陰っぽい場所に置いたほうが良いかと。

今まで1台も置いてなかったのか?
あったなら音の憶測できるだろうに

855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:31:37.35
壁エアコンを自分で設置するのは、真空ポンプとか借りないと難しいよ。
手間や労力を考えると、ちゃんとした業者にやってもらった方が良い。

どうしても自分でやりたいなら、窓用のエアコンにするか、
スポットクーラーに↓みたいな排熱ダクト付けたらどうよ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:37:16.99
窓コンは木造南向きの部屋では全然冷えない、これは常識な
毎年暑くて困る('A`)

あと窓コンは需要が高まるこの時期に馬鹿売れして
盆前に売り切れ続出も常識

ちゃんと冷房したいなら壁コン一択
北側の日影とかなら窓コンでも行けるかもしれん

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:39:09.53
>>855
何も自分で付ける上での悩みは聞いてないだろ?w
壁が薄いから音を気にしてるだけだろ。
たぶん設置はプロ並みなんだから心配は要らない。

それに新品エアコンなんて真空引きしなくてもバージで十分だし
プロを気取ってやったって効きなんて同じだよ
どうしてもポンプ引きしたければ
真空ポンプなんてレンタルもあるし、安いの買っても工事費より安い
翌日にオークションに出せば、ほとんど費用なんてかからないよ。



858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:43:02.48
水を霧状にして温度を下げる商品があったが
ありゃ水代の方が高いのかねぇ
どっかの国じゃ道路の頭上2m位の所でやって2~3度下がるそうだが

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:44:07.43
>>875
えー、だって>>1に・・・


860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:45:46.41
まぁた、文に「。」があったりなかったりしている、あの人が来てるのかw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:50:40.14
>>858
ドライミストでぐぐれ
一日27Lで日本は水道代が安い

ただしポンプが馬鹿高くて、ちゃんとした奴を買うと20万超える投資が必要

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:52:00.45
このスレは貴重だ。
未だに>>1に粘着しているアスペが絡んで来てもスルーしろ。

ちなみにこのスレがdat落ちしても、書かれている情報は下のサイトで読める。
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(unkar.org)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:53:59.86
>>861
>>673のは、ポンプ使わないドライミストみたいだけど駄目かい?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 17:16:37.98
>>863
それは俺に聞かれても困る
だが高い設備がないと実現しないから普及してないわけであり
高圧ポンプなしのドライミストは、そこまで粒子が細かいと期待しない方がいいと思うぞ
つまり、散水してるあたりが濡れる覚悟は必要かと、霧吹きみたいなもんだし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:52:33.92
>>851
おお。やっぱりそうなのか。
その方式も考えたが、DIYでは全体的にちょっと難しそうなので、真空は断念したよ。
でも、単なる二重サッシはまだあきらめてないけど。
重さがナー。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:21:53.97 ByREj6zD
テスト

867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:42:45.19
>>865
エポキシでビーダマ貼って挟めば


868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:09:35.07 NaJpP1lC
エアコン関係ってことでここで聞いてみる
賃貸の最上階住まいだけどやたら暑い
天井裏をのぞいてきたら断熱材が何もなかった
自分の部屋の上だけでも断熱材敷き詰めたらエアコン効率変わるかな?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:21:20.24
>>868
引っ越せがFA

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:52:00.47
エントリー①
全面アクリルのケース(金魚の水槽)
エントリー②
100円ショップで売ってる銀色の袋(保冷バッグ)
エントリー③
木の箱
エントリー④
ダンボールの箱に全面アルミホイルを貼り付けたもの
エントリー⑤
真空断熱材のような高価なものではない、安物のクーラーボックス


以上5頭の出走で一番保冷効果が高いと思われるものはどれでしょうか
それぞれ炎天下のベランダに、冷凍庫で作った氷を入れて放置して
溶け残った氷の体積が多いほど優秀な保冷効果があるものとします

という実験をしてみようと思います

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 16:08:54.81
>>868
その書き方だと木造じゃないよね?
コンクリートの駆体自体(ルーフだけじゃなくて壁も)に相当蓄熱
しちゃってるだろうからどの程度効果が出るかはわからないけど、
やらないよりは絶対にマシになる。
ただ、今断熱材が手に入らないんだよね。(昨年冬くらいから)
たまに輸入物とか見かけるけどちょっとお高め。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 17:42:22.84
RCの最上階は分譲タイプじゃなければ暑いのがデフォ
風通しよければまだ少しましだけど
部屋の大きさ以上の巨大な最新エアコン入れるとか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:24:49.55
>>873
断熱材、効果はあると思うよ。
でも、もっと効果あるのは屋根裏排気。
VU100の塩ビ菅を屋根裏に突っ込んで、逆側を屋外へ出してトイレ用の換気扇つけると、
屋根裏3~5℃くらい温度差がるんじゃないかな。
天井板一枚取り替えて、窓エアコンつけるときみたいにサッシにコンパネ挟んで
上の方に塩ビ菅つけて外へ出せば、賃貸でもできないことはない。
5000円くらいでできると思う。

874: 【東電 91.7 %】 !
11/06/29 18:24:50.99
てす

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:46:04.90
サーキュレーター→氷→扇風機
ダクトで繋げればエアコンを使わない冷風機

氷で冷やす冷風機売ってないかな・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:56:55.75 oONjKME+
どんどん電力使え ガンガン使え キチガイ民主党の節電令など聞くな!


877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:59:11.73
>>876
  >>622

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:12:45.40
>>875
気化冷風機の多くは水だけじゃなくて
氷+水に対応してるよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:12:51.72 7DrjSvjy
これは良スレ
お前ら、いや、あなた様がたは表彰されるべき

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:51:04.34
水使うのってカビとか大丈夫なの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 03:59:06.08
氷は製氷にエネルギーを大きな消費するからあまりエコじゃないみたい

窓の上から水を垂らして水のカーテンの方が効果あるかもね。
落とした水はポンプで循環させればいいし。
糸とか網でガイドを作ると尚良い。
ポンプは魚用のがあるね。
散水じゃないから錆びなくていいかも。

882: 【東電 55.1 %】
11/06/30 07:19:30.99
ピコーン

原子核反応時に生成される熱エネルギーを使ってタービン回したらエコじゃね?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 07:24:46.08
>>882
それなかなかいいアイデアだな
一家に一台核反応炉をエコポイント使って販売すれば超エコ国家になりそう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 07:34:59.69
エコかどうかだの原発がどうのって話は、環境・電力板辺りでやればいい。

このスレは、DIY板でも元々使われていなかったゴミスレだ。
しかし、>>19-以降の流れを見れば分かるように、
【 暑さ対策 】 の情報の保管や交換スレとして再利用されている。

これからこれらの情報を必要とする人も多くなろうだろう。
暑さ対策の質問や情報価値が無い書き込みは控えてくれ。



885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 07:39:32.30
>>880
カビるっぽいね。毎日の水交換をサボるとダメだろう。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:12:46.25
>>883
つチェルノブイリ一号

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:37:16.39
馬鹿で幼稚な奴に限って政治に興味持ちやがるもんだ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 10:03:06.25
>>868
自費で何とかしようとするより先に、まずは大家に交渉しよう。
断熱材はいってないなんて知らされてない! とキレ気味に相談すれば
しかたなくいれてくれる可能性大。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 11:18:30.66

結局引っ越すって結末なんだろ?w

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 11:32:57.85
>>889
ここはお前がいつも入り浸ってる雑談スレじゃないんだよ。

891:名無しの権兵衛さん
11/06/30 13:42:53.09 UB6j/3Lc
瀬戸内沿岸住まいだが6月下旬で既に35℃超とは何たる酷暑かという事で水
マクラを買った。
寝苦しい夜には最高だと思うし、自分には直接関係ないが前に眼科医が
「目薬より食塩水の方が効く」と言っていたので目薬の容器に塩水をつけて
点眼している。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:57:17.95 hcHF5k3N
送風口から見えるビッシリ付いてるカビを退治すべく
見よう見真似でエアコン洗浄した。壊れたら買い替えの覚悟でw
コンセント抜いてガワを外して電気関係を防水養生して床や壁もシート敷いて
塩素系の泡洗浄剤を送風口から円筒ファンに向けてドバドバと泡まみれに
熱交換フィンにもタップリと。熱交換器の下側のドレーンにも・・・
数分後にダラダラとブツブツと黒い物が混じった茶色い液が垂れてきた。
十分に反応したので噴霧器に水入れて熱交換フィンにプシュ~っとすすぐと
ドレーンから物凄い汚いのがドロドロ出てくる~
送風口からノズル突っ込んで噴射するとカビが破片となって垂れてくる!
キレイになるまで十分に水洗して薬剤を残さないようにして水滴を軽く拭いたら
24時間以上放置乾燥。
ドキドキしながら電源ON。キレイな風が復活~

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 12:11:10.14
エアコンのみで20度設定にしても、室温が29度くらいまでしか下がらないけど
エアコンを27度設定にして床面置きタイプの扇風機を併用したら
設定温度通りの室温になって快適だわ。


894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:01:51.94
アルミふぃんに塩素系使って大丈夫か?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 14:34:41.61
塩素は一瞬綺麗になるけど、逆のアルカリ的な何かで中和しとかないと
あとでサビサビになっても知らんよ、実際業務用のクリーナーってそう言う2液タイプの奴あるし
あとアルミつっても防腐コーティングされてる場合もあるので、それが落ちてサビサビになっても文句は言えまい

買ったばかりのGパンでバッテリー交換して、そんとき微妙に付いた希硫酸で
Gパン穴だらけになった経験から、この手の液体はなめると痛い目を見ると思うぜ、乾燥するときに濃縮するし

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 14:42:33.97
>>895
ハイセンスなダメージジーンズ乙


897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 15:03:57.53
水洗をしっかりしてありゃOKだよ。怖いのは薬剤が残る事。
中和剤なんて酸の場合すら有るから
そんなのするぐらいなら大量の水で水洗の方が良い。
でも大量の水でやるってのは時間と後処理が面倒なんで業者はしない
本来はこっちの方がいいぐらいだけどな。
そういった意味では>>892は薬剤を残さないようにしたみたいだし

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 22:02:44.01
洗浄って業者が専門用具と専用洗浄剤使う特殊技能のように見えるけど
実際は電気系の養生とエアコン周囲の養生をしてから
洗剤かけて水圧洗浄するだけだからなぁ。水圧って言っても
噴霧器の圧高めにする程度でも何とかなる。
それすらエアコン洗浄スプレーよりズッと効果あるぐらいだ。
ケルヒャーとかじゃフィンが半壊するしなw
個人的には水道ホースの先に付ける家庭用の放水アタッチメントが
水圧、水量とも調整利いて良い感じだと思うな。庭で水播きする時のアレ。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:19:31.87
涼しい夏対策ってことで。

服は旗めくくらいの大きなサイズが良いです。特に太目だと頑張って小さいサイズを着たがるが、空気が袖から抜けるくらいのデカさが必要。
女子なら日傘はかなり楽になるが、格好を気にしないなら、手ぬぐいを土方巻きがオススメ。
中東の女子みたくスッポリ布をかぶる方が美白にもいいかもだけど。
手ぬぐいだとかさばらず、ハンカチにもなる。
出先では、チューブ?に入ったアイスが重宝。
気分が悪くなった場合、首すじなどにピタッと。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:29:08.39
家対策としては、
今から家建てる場合、方角を工夫すると良い。
信頼出来そうな風水師がいたらアドバイスもらうと、うまく風がすり抜け、運気上昇な家にしてもらえそう。

具体的には、例えば。
居間のまどを大きく南にしたければ、東西南北きっちり合わせるのではなく、若干5度ほど東にずらすと、
夏は日差しが入りにくい、冬は日差しがサンサン。良い家になる。
気候や周りの土地の条件も考慮したほうがいいので風水師。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:29:37.87
日記?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:09:29.83
屋根に水は確かに痛みます。
二階の窓などから屋根に登ることが可能なら、
屋根に布団や毛布を敷き詰めるのがオススメ。
突然の雨や突風があると大変ですが。
バスマットものせたことがありますが、
若干暑さがマシになった気がしました。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:11:11.44
マルチか?うぜ~

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 17:12:23.11
またアスペが来たか。
スレの無駄遣いもいい加減にしろ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 02:22:09.29
DIYと直接関係無い暑さ対策雑談スレみたいになっちゃってるからな
変なのが迷い込んでくるのもしょうがない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 10:45:22.78
お前、去年の>>341みたいな事言ってんじゃねーよ
>>324-349の流れがまた再現されちまうじゃねーか
つか、同一人物か?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:37:15.52
場の空気を読めないアスペルガーの人は、スレの流れよりもスレタイとか板とかそういう所に異常に拘る傾向がある。
しかも、驚くほどしつこい。
脳の発達障害の一つなので、周りがいくら言っても本人はなぜ自分が責められるのか理解できない。
完治も寛解も無いのだから、本人もどうしょうもないし、周囲にいる者としても放置するしか手が無い。
ちなみに、「山田花子」というマンガ家もアスペルガーの一人で、その人の作品を読むと、
周囲になじめず摩擦を起こして孤立する主人公を通して、アスペルガーの人の苦しみ見たいなのが垣間みえるよ。
『花咲ける孤独』は、読むと暑さなんて忘れてしまうと思う。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:38:53.89
どっちも粘着質でアスペ定義がいい加減って事はよくわかった

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:46:30.83
>>907
最近アスペという用語を覚えたから多用したいまで読んだ。


910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 11:52:51.17
梅雨明け前で本格的なエアコン稼動が始まる前に
洗浄とかの情報もっと欲しいのに
馬鹿が空気読まないで無関係なレスするのは迷惑

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 12:03:56.16
>>909>>910
洗浄の事を一生懸命書いてたけど、スルーされてたねw
長めの文章を書く時は、「。」をつけるかつけないか統一した方が良いよ。


912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 12:06:28.37
精神病系のマンガだったら、座敷女ってのが怖いけどね。


913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 12:48:38.83
>>911
はぁ?オマエ勘違いして
そこらじゅうに噛み付くなよ。

もしかしてアスペ本人か?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 12:51:19.47
そろそろスレチ消えろ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 13:00:25.48
おもしれーwww

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 13:01:32.06 rX/ZDaJP
>>914
そもそも、このスレ自体が板違いなんだけどなw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:34:14.65
気化熱利用して涼しさ求めたいけど、湿度が高い日本の場合は難しいかな。。。

こういう感じの物を何かに使いたい。
URLリンク(www.jiid.or.jp)
URLリンク(ccmedico.blogspot.com)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:48:04.71
>>917
君の要求する冷却の程度も、どこの地方で何時にどの場所で
って情報もない。
「日本で」って限定したって、北海道の気候と、ヒートアイランドの
気候と風通しの良い避暑地と呼ばれる場所は条件が違うだろ。

とにかく実験しろ。
ワインを気化熱で冷やす陶器をご存じだろうか?

簡単に言うと目の粗い、上塗りのない植木鉢を買ってきて、水に
漬け込んで染みこませ、それを放置すると気化熱で、内側の
温度が室温より下がり、安定するってやつだ。

自分で温度計を指したり、手や飲料で温度差を体感して実験したらどうだ?
筋違いかもしれないが、冷房の効いた部屋で使えば簡易の冷蔵になり
テーブル上で冷えた水菓子やお酒を楽しめるよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:50:42.06
・・・また来た。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 15:58:04.56
ほほぅ・・・
動物の皮でできた水筒は気化熱を利用したものだったのか・・・
映画とか漫画とかの世界で何度か見たことのある水筒だったが。
日本の昔の水筒というと竹の水筒を映画とかでみたことあるな。
あれも気化熱で冷たくなるのだろうか。
竹の場合は単なる入れ物としての筒の役割だけに視えるが。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 16:13:39.22
テレビで見ただけだけど、エジプトかトルコでもそういうのあるね
素焼の壺に水を入れてて、気化熱で冷えた水が飲めるってやつ
日本は高湿度の関係で、風がないとあまり冷えないだろうなぁ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 16:24:10.84
上薬が塗られていない素焼の植木鉢に濡れた砂入れたのをいくつか置いて、扇風機で風送れば、
冷風扇みたいなのは出来るんじゃね?
場所を取る割には効果が薄いかもしれないけど

庭やベランダに置いて、打ち水みたいに風を起こす装置にするとか
それだったら、蒸散作用が高い植物も植えた方がいいか


923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:26:42.58
URLリンク(www.iezukuri.com)
>すだれを、 部屋の外と 内に吊った時の、温度の違い
>
>真ん中が外に吊った窓面29.3度
>右が内側に吊った窓面、36.5度

うーん、随分違うもんだねぇ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:43:57.21 8zOQK+MV
URLリンク(amamo.j-freeweb.net)
暑さ対策グッズってけっこうある

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 07:29:17.08
夏本番!熱中症対策は大丈夫?-母親が気にする夏の暑さ気になることランキング
URLリンク(www.best-worst.net)

今回は、赤穂化成株式会社と株式会社イードが、中学生以下の子どもをもつ母親533名を対象に調査した夏の暑さで気になることのデータを元にランキングを作ってみた。「母親が気にする夏の暑さ気になることランキング」である。

TOP3は以下のようになった。
1位:熱中症にならないか(75.8%)
2位:十分な水分がとれているか(68.8)
3位:夏バテしない食事がとれているか(52.3)

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:15:05.53
>>917
冷蔵庫づくりの話なら、>>21 >>745 >>710 にも出ているね
日本でどの程度機能を発揮できるかはともかく、なかなか面白い
冷蔵庫作りの話は、涼を求める物づくりにも応用できるはずだ

個人的には、>>629の記事を一緒に読むと、更に興味深さが増す内容だった
今の所は、日陰に濡れたテラコッタを並べ、そこの空気を気化熱で冷やし、その空気をダクトで送るとかしか思いつかないけど…


927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 09:38:34.33
>>921
日本じゃ風があっても冷えなそう

海外で素焼の壷を見たが湿度10%以下だからキンキンに冷えてたけど、
日本だと気温で温くなるので水道水直接の方が冷たいと思う

ちなみに湿度10%以下だと気化式冷風扇で15~20度くらい気温が下がる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 03:25:42.20
ねー、遮熱ネット買って来たんだけど、部屋の外の壁にどうやって吊るしたらいいと思う?
2Fの東向きの窓コンが付いてる出窓の所につけたいのだが
破風板はあるから、そこからつるそうかと一瞬思ったけど、あんまり丈夫じゃないし中空洞だから
やっぱ壁面になんかネジ打って、そこからだらーんかなーって気はしてるけど
なるべくならある程度窓から離した所から吊りたい
そんでもって台風でも大丈夫にしたい、なんかいい方法ないかな?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 05:06:06.83
>>928
太い針金を買ってきてそれを窓に加工してそれに取り付けるしか無かろう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 07:31:37.79
>>928
そのものズバリの回答は無いかもしれないけど、
すだれスレにも参考になりそうな方法が、ちらほら書き込まれているよ。

【安い】  簾  すだれ  スダレ 【天津】
スレリンク(diy板)



931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 15:43:53.76
>>929-930
おおう、サンキュー
早速読んでみる

壁面に設置って案外面倒なのよね>遮熱ネット

932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 08:07:15.98
空調服を改造した人って、このスレにもいるのかな?


>空調服ズボンと体の間に入れて使用しています。
>ベルトと体の間にスペースができるので空気の通りがよくなりした。
>膝にプロテクターを使用して空気の抜け道がなくなってしまうという問題を解決することができました。 
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


>ファンセットのみの購入には訳がありました。
>実はこの商品を見たときからある構想が・・・。それはズバリ
>ツナギに付けること!!
>大正解でしたっ^^v 下半身にも空気が抜けます。
>釣りやキャンプが趣味なので、毎週のように活躍中です。
>加工が必要ですが、既に3着作りました。
>百均のチャック付きクリアファイルの素材が針を通しやすいです。
>ドーナツ状に切り抜き内側に生地と共縫いでガッチリ
>固定します。運転を考え、両脇と胸ポケの間に付けました。
>ツナギは生地の緻密さから混綿(T/C)にしました。
>ツナギ好きさん、試す価値ありますよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:27:12.18
遮熱カーテンとかっていみあるのかね
窓の内側においたカーテンで日光や熱を遮断しても部屋の中に熱がこもるだけじゃね?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 14:44:32.23
雨戸しめるよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:31:58.02
雨戸閉めたらカーテンいらねえなw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:40:18.10
今空調服自作しようとはしてるが・・・

本物と同じようなのなら買えばいいんだろうけど、
バイク用のラジエターファンで強力な奴と
充電ドリルの15Vハイパワーバッテリーで強風を起こすつもり


ファンとモーターは金網覆ってあとは組み合わせるだけなんだが
なんかモーター自体が熱過ぎる気がする、ちと無理があるかw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 15:49:38.81
次スレ候補地

夏を涼しく過ごす為に
スレリンク(diy板)



938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:23:57.76
>>936
どんな構想かしらないが、モータには適材適所
目的に応じた適切なパワーや消費電力がある

ドリルは高トルク型で短時間用途
バイクのファンは防水のドル型DCかな

君の空調システムの概要がわからんが、風を省電力に
静かに長時間だすなら、ケースファンと呼ばれたりする
四角い枠にファンを仕込んだ、パソコン等に使うファンが良い
徹底して長時間静かに風を出すために無駄のない設計と電力
電源はDC5Vくらいから12V、24V、AC100V、AC200Vと多様性がある。
自分の供給したい電力に合わせられるから、電圧変換ロスなんかがない
ただし高額だ

ゴミの再利用を考えてるなら、ドリルや解体部品もアリなんだが
騒音や省エネを度外視しても良いが
火災を考えると、ヘタな流用や無駄な電圧変換は怖い

一番安くて、静かで、信頼性があって、省エネで、コントロール制御付き
AC100Vで手軽に使えるファンの代表は、市販の扇風機なんだよ
数千円でクオリティは非常に高いし安全性もある
ヘタすると、間欠風や、リモコンまで入ってるw

空調を自作したいなら、最高の部材だよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:28:54.50
太陽光パネルでひさし作ったら日差しを防ぎながら発電もできるんじゃね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:31:33.25
空調服の話に扇風機とな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:47:52.14
>>938
そう、その構想がちと特殊でね

オートバイで炎天下の停車中に風がなくて暑いから、ニュートラルギア電源と
リレーで停車時に自動作動させようかとね(手動スイッチもつけるけど)

だから短時間ハイパワーでいいんだ、普通の空調服だと長時間だろうけど
バイクの停車時とか、降りてから建物入るまでの少しの間だからさ

ドリルのバッテリーは容量もそこそこあってそこまで重くないし
こういう電池使い込む用途としては悪くないと思うんだけどね
ドリルモーター動かすよりはファンモーターの方が電力消費少ないだろうし。
ただ12V用ファンモーターだから確実に安全なのは14.8Vなんよね、15Vちょいはヤバイw

普通の空調服つくるなら、確かにPC用がいいねぇ
ただ100V用の扇風機は確かモーターがAC用で携帯用として無理がないかい?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:57:34.64
今仮組みして運転してみたら、室内用扇風機の「強風」より更に風すげぃ・・・
おおまかに消費電力や発熱の事は調べてはあるけどよくテストと製作しないと危ないな

あ、そうそうファン部分だけ外して手持ち携帯扇風機にもする予定

943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 16:58:56.66
バイク便さんか。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 19:49:10.38
量販店でよく見かけるUSB携帯扇風機のようなものの作り方。


1)なんでもいいのでUSBケーブルを採取します。使って無いプリンターのUSBケーブルでも
壊れたマウスやキーボードのUSBでもなんでもいいのでほどよく切り取り採取します。

2)被覆を剥くとシールドの中に細い4本の線が出てきます。その4本の線のうち必要なのは黒と赤
の線だけなので、要らない線は短く切るなりどうでもいいです。赤と黒の被覆を剥きます。

線が細いのでなかなか難しいかもしれません。細いより線なので長めに被覆を剥いて剥いた部分を二つ折り
にしてしっかりネジネジしておきます。

3)壊れたパソコンについてるケース排気ファンや、パソコンショップで売ってる小型ファンを採取してきます。

注意点としてはUSBは定格5Vですので、12Vのファンとかだとゆるゆるにしか回りません。
(秋葉原や日本橋の怪しい?!店に行けば無理やりUSBの電圧をあげる危険なブツが売ってる事は
ありますが、危険なので極力使わないようにしましょう。URLリンク(www.amazon.co.jp)
DCDC昇圧回路を組む方法もあるでしょうがそのへんは電子回路詳しいかたはご自由にお組くだされ

4)ファンから出てる線を適度にちょんぎって、赤と黒の線につなぎます。ファンから出てる線が3本の場合
1本は制御線なのでいりません。(たぶん白線)残りの2本が電源のプラスとマイナスです。

つなげる際は、ハンダ付けなども面倒なので100均の絶縁被覆付圧着スリーブを使いましょう。
専用の圧着ペンチが無くても普通のペンチか何かで潰してやってください。
ホームセンターで小分けで売ってる場合は100均より安いかもしれません。

潰した際に利用した工具によって絶縁部が破損し露出してしまった場合はビニテでも巻いておきましょう。

5)USBをパソコンにさしましょう。

5.5)100均にて以前USB出力付き電池ボックスを見かけたことがあるので、それと電池があれば
ポータブル扇風機にもなるでしょうかね。別に携帯用のUSB出力あるもの持ってたらそれでもいいですし。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 20:34:55.05
エアコンそのものの製作もいいけど、
このチェックの結果の数字を、少しでも減らす方向の対策をするものいいかもしれない。
URLリンク(www.eakon.jp)
ちなみに、エアコン買うなら、6畳で使う場合、8畳でも使えるクラスのを買った方がちゃんと冷房が効くよ。
(特に木造の家は、使う部屋の畳数+2畳は絶対条件)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 20:47:16.78
そらそーでしょ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 20:55:41.74
意外と安いだけを条件にエアコン選ぶ人多いんだよな
で、「全然効かねぇ」・・・って、店にクレーム入れたりするのがいる
しかも、そういうのに限って、
窓から直射日光入りまくり、屋根からの輻射熱入りまくり、室外機に直射日光当たりまくりの環境で使ってたりする

948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 20:57:42.42
ニートが多いスレにまで、ここのURL貼るなよ。
あいつらは雑談スレと同じような使い方するから、駄レスが増えるだけだ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 00:59:15.28
何いってんだこいつは

950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 09:59:31.86
人をニート扱いする奴はたいていニート

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 10:29:57.97
>>950
それって…自爆してないかオマエ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 10:39:41.35
類は友を呼ぶ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:10:42.36
永遠のニートループ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:02:58.16
冷凍庫でペットボトル凍らせて扇風機~って実際どうなんでしょ
2?の氷作るだけで相当電気使うと思うんで節電になってないような

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 14:57:48.46
テレビで冷蔵庫や冷凍庫を使った自作冷媒を紹介するときは
なぜかそれを冷やすために使われた電気は計算にいれないからこまる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:10:48.10
>>954
それに関しては分からないけど、夜の間に氷作って昼間エアコンでなく扇風機使用、
だと昼間のピークカットには貢献出来そう。
夜間料金なら、ちっとはおトクかも。

どの位の涼が得られるのかは、おいらもやってみたこと無いけどね。


もひとつ、昼間に排熱しなくて済むので、もっと効率よい方法が出来て多くの人がやれば
都市の気温上昇も抑えられるかも??

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:28:27.23
氷蓄熱ってシステムが有るみたいだね
原発がごり押しされてなければ
そういう技術が発達していたのかもしれない

958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:31:03.73
エアコンの運転に連動して、室外機に水を噴射する装置を着けたいんだけどよ。
室外機の運転検出方法として、
室外機と室内機の接続ケーブルから電源分岐して、
給水ポンプを運転すれば良いと思うか?。
当然インバータ式だが、定速機と違って、
常時電圧印可されてたり、エラーが出たりするんかのう?。


959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:08:21.96
>>957
エコアイスは原発には関係なく発達してきたし
今でも発達の途上にはあるぞ

これは料金システムの問題になるが、深夜電力が安い限りは
深夜に大量の氷を作って蓄熱し、それを昼間の冷房用に
小出しに溶かすことで莫大な電気代を浮かすシステムだったが
昼間のピーク電力の現象にも役立つんで、今後も活性化するだろ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:12:24.79
>>958
水の供給ポンプは独立した電源から引くこと
そのポンプの稼働スイッチをエアコンの機器から
リレーの信号として拾う。

室外機のファンからリレーの信号をもらっても良いし
室外機のコンプレッサー制御からでも良いし
全くエアコンと独立して、室外機の高温部にサーモセンサー
やサーモスイッチをしこんで、高温を確認したら噴霧でも良い



961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 21:14:08.76
>958
噴射する水が問題
フィルターを通して純水を得るならソコソコだが
水道水直噴は室外機の寿命が一気に縮まる。

室外機に水を掛けることによって効率よく
省エネ効果が得られるのであれば
家電メーカーがとっくに実践している
それをしないのはリスクがあまりにも多すぎるから


962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 21:25:17.05
散々既出の話題だな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:46:01.49
水冷クーラー試作してみた。
まあ素人のおもちゃ工作レベルなんだけど。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

アルミパイプを繋いで、水を通して冷却する目論見。
余ってたPCファンを付けた。

とりあえず水道水で、室温28.2℃から、風の温度26.4℃くらいまで下がった。

室温下げるまでは行かないけども、ほのかに涼しい風が来る。
エアコン苦手な人にはちょうどよいかも。
山で、木々の間から涼しい風が吹いてくるような感じで、昼寝するには気持ちよさそう。

でも1時間くらい経つと、27℃以上になってしまって、水を入れ替えても思うように下がんない。

保冷剤も入れてみたけど、意外と下がらない。(むしろ上がる?)
パイプに水滴がついてしまうと却って冷えなくなるのかなぁ、と思ったけどそういうのあり得る?



水タンクを外にでも出して、気化熱で冷却してみるとかやってみたーい。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:06:23.41
気化熱は熱を奪う
凝縮熱は熱を放出する

つまり、アルミの管に水蒸気が凝縮して水滴になると潜熱がアルミ管に与えられる
てことはアルミ管内の水温が上昇する


965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 01:46:00.71
パイプ内の水が室内の熱を吸ってるわけだから循環水の熱を逃がしてやれば冷えると思うが
保冷剤入れてもだめってのはおかしいね
冷風扇みたいにファンで水分の気化を促進させてやる方式が簡単じゃないかな
部屋を閉め切るとかえって熱くなるのが難点だけど

966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 10:05:48.67
保冷剤はそれ自体に冷却機能は無いぞえ
比重を高めて温まるまでの時間を稼いでるだけ
当然、冷えるまでの時間も稼がれちゃうわけ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:09:44.22
イミフ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 12:34:26.22
比重?

969:963
11/07/11 12:41:59.89
レスありがとうございます。

>>964
冷却水の温度は、水滴ついても目立って上昇はしてないように思います。
どんどん水滴ついて滴り落ちてくるぐらいだし。
今日ちょっと計ってみます。

素人的な憶測では、パイプの周りに水滴がつく事で断熱材になっちゃって
風を冷やす効率が落ちるのかな、と思ってみたり?

でも確かに潜熱の放出はあるはずですね。
それが風のほうへ放熱されてるのか知らん。


>>965
やはり冷風扇だと蒸し蒸ししそうなので、こういうものを考えてみました。
2階が物置なんで午後4~5時くらいまでは、閉めといたほうが外より涼しいんですよ。
でもこの状態で、すでに湿度84%とかだったりするんですけどね。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:29:56.11
>>932
他のスレで紹介されてたけど、こういうのを作った人がいる
500のファンを4つ付けるとは、随分風量が多いだろうね
URLリンク(www.daytradenet.com)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 15:35:02.66
>>629
調湿効果がある塗り壁が出ているよ。
URLリンク(www.nippon-yumefactory.co.jp)
URLリンク(www.nippon-yumefactory.co.jp)

972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:46:55.06
太陽工業(大阪府大阪市、能村光太郎社長、06・6306・3111)は、夏場に快適な寝心地を提供する冷房機能付き寝袋
「パーソナルクールシュラフ」を発売した。
寝袋の足元に設置した「冷却ユニット」がエアコンのように冷気を排出し、寝袋内を冷やす仕組み。

 最大消費電力は200ワットと家庭用エアコンと比べ省エネを実現した。寝袋内の温度は21~28度Cの間で3段階で調整できる。
宿直勤務が必要な企業や、警察や自治体に売り込む。価格は42万円で初年度500基の販売を目指す。

▽ソース:日刊工業新聞 (2011/07/05)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
▽ニュースリリース
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)
▽オフィシャルサイト
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)
▽画像
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)
URLリンク(www.taiyokogyo.co.jp)


・・・スポットエアコンや冷風扇と接続して自作出来ないかな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:50:53.37
確かに寝るなら布団の中だけ冷せばいいんだから効率的だよな

冷風扇とかなら弱いから空気抜ける量の調整でなんとかなるかなぁ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 19:58:57.80
寝袋+エアコンマット+スポットクーラー付ければ完成しそうだな。
ダクト付きのクーラーなら、外に排熱してくれるし。

エアコンマット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
スポットクーラー (トヨトミ TAD22BW ダクト付きのスポットクーラー)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 20:02:31.29
>>855に、よさそうなダクトがあるな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 21:04:04.88
今、↓のスレに、つなぎに空調服のファンを付けた人が来てるよ。

夏を涼しく過ごす為に
スレリンク(diy板)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 09:29:14.53
>>972
200ワットはわずかじゃねーし42万は高すぎだろw


978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 14:26:03.20
200ワットは最大だしそう悪くない気がする、扇風機も強だと50W位だし
エアコンだと弱冷房でも300~500Wは行くみたいだから(少し計測した)

ただ確かに42万がねぇ・・・値段も消費電力ももうちょっとがんばって欲しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch