▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲at DIY
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:13:50
寒い冬!
一枚ガラスのサッシをいかに安く断熱するか、
又いかにして結露を抑えるか。
いかがなモンでしょ。

テンプレは >>2‐10 辺りに。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:03:47
2重窓にするならツインカーボがお勧め。

作り方は↓を参考に
URLリンク(www.acrysunday.co.jp)

効果は↓のNo17,18を参照のこと
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

ツインカーボとアイリスオーヤマ製のPCDシリーズは別物で
PCDの方が剛性が低い(らしい)

後はまかせた


3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:40:45
農ビ : 農業用ビニールシートの略 農ポリとも言う。
URLリンク(www.nouzai.com)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 21:46:36 ID:aZC8s8LK
マンションで外から見えないから、外からサッシごと覆うように農ビ張ったらめちゃめちゃ効いた。
室温4℃近く上がって結露全く無し。使い捨てだけど、透明で安い。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/25(木) 20:06:06 ID:???
窓の外は農ビだろ!
このスレの最優秀賞だw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/26(金) 10:36:08 ID:???
>>813
濃ビって薄いんだよね?
大丈夫?
ここのHPだと薄いフィルムだと断熱効果は無いって書いてあるけど。
URLリンク(www.dankou.co.jp)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/26(金) 10:41:16 ID:???
農ビをぴったりガラスに貼るのではなくて
窓枠に貼り付け、ガラスと空気の層を作ることで断熱すると思われ。

農ビ買ったけど、面倒で貼り付けてない…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/26(金) 11:51:52 ID:???
  >>815
これも窓枠サッシに貼り付けて空気の層を作るみたいだよ。
厚みのあるフィルムを貼るよう書いてあるけど。

(p)URLリンク(www.dankou.co.jp)

まあ、農業用だからしっかりしてるんだろうし大丈夫なのかな?
安そうだから自分も試してみます。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:43:37
アクリサンデー株式会社:作ってみよう「TRY! DIY Vol.1」
URLリンク(www.acrysunday.co.jp)

ふじかわ家のページ : 2重窓のDIY
URLリンク(mmbrothers.exblog.jp)

二重窓作ってみました (大将の独り言日記Movable Type)
URLリンク(www.takagisekizai.com)

二重窓 リベンジ180cmの窓 (大将の独り言日記Movable Type)
URLリンク(www.takagisekizai.com)

松沢友紀はこうして生きている: 二重窓づくり
URLリンク(tomonori-science.cocolog-nifty.com)

モールディングは[光 モール]
URLリンク(www.h-mol.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:51:01 T0wjEC9p
窓にプチプチ貼るのって寒さ対策には良いらしいけど
どのくらい効果ある?



6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:01:55
前スレの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 05:57:51 ID:???
結露ってどこまでやってもキリがないと思う
雨粒大で下に垂れそうなものから、ガラスに息を吹きかけて文字を書くような
レベルの結露もあるけど、後者程度なら気にしないでも平気?


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 08:39:34 ID:???
平気


これって本当?
だとしたら皆さん相当結露酷いってことですかね
下がビチョビチョになるくらいとか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:52:03
ビチョビチョにはなってない
しかし、ガッチガチにはなってた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:29:09
毎朝拭いてる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 11:26:24
24時間運転の小風量パイプファンつけたら
ファンヒーター使ってても結露殆どしなくなった
逆に加湿器が欲しいくらい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:36:11 b2Cu3Oi0
>9
タイマーと連動させるといいよ。
部屋の広さにもよるけど
パイプファン24時間稼動はせっかく暖めた空気がだだ漏れ状態でもったいない。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:58:17
ツインカーボを買いたいんだけど
良い通販サイトがあったら教えて。



12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 06:28:25 msvtTun2
アルコンガス使ってみたいと思って
検索かけたら値段が高い。
なんで缶一本が8500円とかするんだよ。
想像だと4000円台ぐらいで買える物と思っていただけに
びっくりする値段でやる気が失せた。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:42:57
>>12
何に使うのよ??

うちの溶接機につながってる150cm位の高さのボンベの
再チャージ費用と一緒でワラタ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:55:41
東京都大田区 >>2を参考に180x170の窓を簡易二重サッシ化
冷気も結露も今のところなくなって日差しが差し込む今は暑いぐらい
半透明なので窓外の視線を気にすることなくカーテンを全開にできる事が自分にはメリットでした

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:04:29
>>14
写真うp!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:53:32 h+DqIoH5
>>13
ツインカーボの両端をふさいで
中にアルコンガスを入れてみようかななどと考えたのだが・・・・・。

遊ぶには高すぎる値段でしょんぼり。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:19:07
アルコンガス に一致する日本語のページ 約 79,900 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
アルゴンガス に一致する日本語のページ 約 641,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 17:19:10 jUa7fdps
Shee 断熱カーテンを取り付けてみた。
冷気(コールドドラフト)には効果があったが、
結露が酷くなったw

失敗したわ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:09:06
雨戸があれば一番よい。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:25:47
農ビ接着剤臭が酷い
室内側に張りたかったけど断念
あとホームセンターで切り売りしてくれるけど
できれば窓の面積ごとにカットしてもらうべきだったな
まとめて6×1.8m買って来たけど切るのマジめんどくせえ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:05:46
tst

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 01:54:16
プチプチを2重に貼っただけじゃ効果なくなってきたので、5枚重ねた上にカーテンの裏地に仕込んだ
大分暖かい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 08:03:45
どちらにお住まいですか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:10:55
ホームセンタームムサシのPBかな ツインカーボもどきが1500円でした

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:50:34
窓の結露が酷いので、HCコーナンで売ってる透明ポリカプラダンで二重窓を作る事にした。
費用&手間対効果を知るため、同じ部屋の2つある出窓のうちの1つに付け比較してみると、
付けていない方はいつもと同じく数時間で結露したが、プラダン二重窓の外側の出窓は
殆ど結露しない。何時間経っても「ちょっと湿ってるかな?」程度。

こんなに効果があるとは思わなかった。 大々的にDIY二重窓工事をする予定。



26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:09:49
賃貸なんで二重窓までやりたくないけど結露がやばすぎる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 15:23:43 499mnbHq
1枚238円の養生パネルと電工カブセ4本とプラレールで低価格二重窓を作り上げますた
効果は上々、見た目もスリガラスみたいで悪くないし痛んだらパネル交換だけでおけ  (・∀・)イイ!!


28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:24:41
二重窓だけど結露あるよ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:30:12
プラレール
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:02:16
>>27
ほぼ同じものを賃貸の寒いユニットバスのガラス窓に作ってみました。
窓が小さくて作りやすそうだったのと、お風呂だけに毎日びしょびしょに
なるほど結露していたから。
工作用プラダンのようで養生用よりはちょっと硬めです。
結果、プラダンには垂れるほどではない結露はつくけれどガラスには
全く結露しなくなりました。そしてスリガラス風味で目隠し効果もあり
お風呂も多少寒くなくなったような気が・・・。
やってよかったです。すごい気に入っています。

気をよくして居室の履きだし窓の下の段(もともと型ガラス)の内側に
同サイズに切った養生用プラダンを半透明の養生テープで貼って
みました。こちらも手で触ればちょっと濡れた感じはするものの
水滴が垂れるようなことはなくなり、これだけでこんなに効果あるとは
びっくりです。光を通す感じは余り変わらずレースのカーテンをひいて
しまえば余り雰囲気は変わらないと思います。オススメ
上は透明なのでニトムズの結露防止フィルムを貼っていますが見た目も
効果も期待通りではありませんでした。

31:27
10/01/11 07:49:08
>>30 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
工作用プラダンも養生パネルも低価格 カットも簡単いつでも
交換おけでもって高い効果と、やってよかったです
プチプチを貼ったこともありますが、こっちの方が良いです


32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:18:35
URLリンク(www.unkar.org)
前スレってここでいいのかな?

ツインカーボ、年末年始につけたよ。スゲーいい。
値段で踏み切れない人は普通の養生用プラダン(198円とか)で実験してみればOK

つーか横浜市でも、ツインカーボを売ってたのは十日市場のビバホームだけだったorz
アイリスオーヤマのならコーナンでも島忠でもあったよ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:06:13
農ビとプラダンで二重窓化したらこの寒波でも結露無く過ごせた。
切り貼りに手間がかかるけどコストパフォーマンスはすごいね。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:46:49
プラダンは何年かは保ちそうだけど、濃尾はすぐ劣化しそう。
手間かけて貼ってすぐボロボロになったらやだなぁ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:00:52
アイリスの奴で作ったけど、確かに窓際の冷えが無くなって
いい感じだね、枚数不足で全部の窓出来なかったけど
冬囲い用とかいうビニールシートでサッシを外から覆ったら
これもガラスやアルミサッシの冷たさがなくなりよかった
しかし、この寒さ(外マイナス5~6度)で寒い出窓のプラダンはガッツリ結露('A`)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 08:48:38 baU4zuF6
今朝 寝ていて肌寒いと思ったら
ツインカーボ閉め忘れてた・・・・・。

簡易とは言いつつ
断熱効果有りすぎ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 18:16:59
2年か3年前に貼った窓のプチプチを触ったらパリパリになっていた。
まるで薄い氷のような音を立てて破れていくんだ。
紫外線の影響なのかね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 18:30:41
アイリスプラダンの二重窓でも今回の寒波で結露しちゃった (´・ω・`)
今後は極限までの気密性うpに挑戦。
あと、冷気がなかなか入ってこないから暖房費の節約になるね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 19:47:49
アイリスプラダンどうですか?
ネットで買いやすいし値段も安いのでツインカーボを遠くまで買いにいくか迷ってます

180㎝の高さの掃き出し窓に引き戸形式で付けたいんですが

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:55:30
アイリスプラダン、特に問題なく使えますよ。ただしツインカーボと比べて
断熱性能や耐久性はどちらがいいのかは判りません。
あと、アイリスで180cmはおそらくたわみます。ウチではそのまま使用。

他に、レールをアルミチャンネルで作る場合、ホームセンターより金物・工具
の専門店で探せば安く手に入るかも。(半値で売ってる店がありました)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:13:27
>>32
前スレ
●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●
スレリンク(diy板)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:24:16
楽天で安かったアイリスの奴、高くなってね?
先月5枚で7000円だったんだが・・・
勘違いだったのか・・・?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 12:44:58
>>40
うーん、とりあえず見比べるために大型ホムセンに行ってみます

どちらを使うにしろ、縦方向の補強は必要なんですよね
金属加工は大変そうなのでプラレールとカブセで作ろうと思ってます

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 10:56:19
農ビ大敗北だった最低気温5度もあるのに・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:23:33
>>40
アクリルサンデー ツインカーボも180cmではたわんだ
結局アルミチャンネルのお世話になった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:38:15
アルミの雨戸の内側に養生用プラダンを貼ってみた。
薄いプラダン一枚でも、冷気がかなり遮られてる。
ポリカプラダン二重窓などと併用するとよさげ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:02:43
ガラスって25cmx35cmx3mmでいくらくらいするの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:29:03
>>47
URLリンク(g-tonya.com)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 15:01:18
寝室に簡易二重窓を作りました。
最初、養生用のプラダんでやろうとしたら、
たわむたわむw
あきらめて、普通の4mmの1枚600円のプラダン買って作りました。
プラダンは近所のホムセンで購入したけど、
ガラス戸レールがなかなか見つからなくて苦労しました。
家から30キロ先の千葉のロイヤルホームセンターで見つけました。
窓の風切り音も少なくなって満足です。
インプラス入れようと思ってたけど、冬の間だけのことだし、
これで十分だと思いました。
うまくいったので、
来年はポりカーボプラダンのクリアーにランクアップしたいと思いました。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:20:27 Nx8MmwUM
結露なんて永遠になくならないよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:50:34
氷結が結露になって満足してる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:09:55
既出?
URLリンク(www.solarislife.com)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 18:46:49
>>52
他メーカーからも色々出てるよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:21:26
プラメイクEっていうのがでてるね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 18:41:17 BE:634527353-2BP(101)
でもお高いんでしょ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 03:54:13 b1xzXaxS
光が丘にあるホームセンターに行ったもののプラダンが見付からない…
都内で確実に手に入る場所を知りませんか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:55:38 dyWm/a3E
内窓エコポイントはDIYでも付くのか?
領収書とか居るみたいだけど、複数名がお互いの家で施工し合うとかすればおk?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:02:33
駄目っぽい。

Q4.自分で内窓を設置するなどのリフォーム行った場合はポイントの発行対象になりますか?
A4.工事請負契約を伴わないリフォーム工事はポイントの発行対象となりません。
URLリンク(jutaku.eco-points.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:29:43
>>58
微妙に値上げされてないか?
内窓工事

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:46:29
URLリンク(tostem-online.com)

エコポイントを含めると、DIYやるより頼んだほうが安い。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:26:48
やはりエコノミーポイントはスルーしてツインカーボでDIYが鉄板だな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 01:15:01 RutyMdui
遮音対策に効果があるものを探しています。
ツインカーボだとどんな感じですか??

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:33:12
>>62
遮音は無理。遮音ができるのはコンクリ壁や厚い鉄板など、比重の重い物質で
できた物じゃないとできない。吸音はできるかもしれないけど、効果は薄い。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:10:57 1rCPS9nF
ツインカーボって通販してくれるところありますか?
メーカーに問い合わせばいいのでしょうか?
都内で手に入れたいけど、近くにホームセンターないし、
車もないから、一体どうすれば入手できるでしょうか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:27:46
でかいから送料を考えた方がいい。
都内っていうのが範囲が広すぎて具体的にどのあたりかわからないが、多摩方面なら昭島のカインズやらジョイフルやらいろいろあるよね。
ホームセンターが近くにないなら都心のことを言ってるのかもしれないが。
確約はできないが、豊洲のビバホームぐらいの大きさになれば普通はツインカーボか類似品は売っている。電車で考えてるならまず鉄道をさらさないと。
免許持ってるなら軽トラを貸してくれるホームセンターもあるが、電話で聞いた方が良さそうだね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:15:28
>>64
豊洲のビバホームにはツインカーボはある。
車も貸してくれるし、周辺だったら1000円ぐらいで
宅配もしてくれる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 16:05:59
>>64
URLリンク(www.wood-deck.net)
URLリンク(www.clio.ne.jp)
URLリンク(www.polyca.com)
などなど,ほか多数

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 16:26:23
スカパーのアクトオンTVでエコガラスってのをやってるんだけどかなり効果ありそう。
明日までしかみられないけど一応
URLリンク(www.actontv.com)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:08:12
すごい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 00:41:55
二重窓には季節外れだけど・・・

今まで単なるプラダンしか置いてなかった国分寺のコーナン(小平店)に
ポリカプラダンが入荷してた。クリアと茶色の二種類だったから、アイリスのかな?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 14:31:02
もうすぐ引っ越しだからと、窓に貼りっぱなしにしていたプチプチ外したら超暑い。
効果あったんだなーと今更実感した。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 16:19:16 D6eu3o9+
結露なんか無くなるかよ。
だいたい結露対策に留意された家でもマンションでもない限り
無くならない。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 22:22:22
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
スレリンク(diy板:21-24番)

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。



74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 15:50:46
寒さ対策でツインカーボの簡易二重窓にしていたのだが
ある意味当たり前だが これって暑さ対策にも効果的だな

部屋の窓は西窓で すだれをしていても 窓全体に熱を持ってしまって
窓周辺から熱気を放出していたのだが
ツインカーボをしてから 熱気の量が大幅に減った。
試しに ツインカーボを取ってみたら 熱いw

夏のことなんて考えてなかったけど
エアコンの電気代にも大きく影響しそう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 14:32:17
プラダンボで2重窓にしようかと家の窓見たら、外側の雨戸が基準でガラス戸が
かなり内側にあるから、プラダンボ付けても間の空間が1cmくらいと狭すぎる・・・
断熱層が薄すぎて効果が微妙くさいぜ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 13:33:59
プラダンでサッシごと塞いでしまおうと思ってるのですが、
窓またはサッシとプラダンとの隙間は、小さいほうが良いでしょうか?
それとも離したほうが良いでしょうか?よろしくお願いします。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:36:01
プラダンで二重窓にしようと思いましたが、
サッシの手前の板が室内方向に傾いていてレールがうまく付けられそうにありません(´・ω・`)
URLリンク(imepita.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 13:24:21
ツインカーボ使ったら?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 10:26:51
ニトムズ製品で、窓ガラスに貼るシートやサッシに貼るタイプの断熱テープあると思います。

あれらは多少でも効果あるものでしょうか?
それとも気休めにもなりませんか?

何か対策を と考えていますが、ツインカーボ使って二重化するのは自分には大掛かりすぎて、少々ためらっています。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:04:24
>>77
手前の木枠部分につければ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:31:10
>>80
ああっ!
そこには気が付きませんでした、ありがとうございます。
そこにつけたら空気層も厚くなってよさそうですね、

今度試してみます。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 14:17:41
うちみたいな古い家だと、いくら窓を二重にしても床下換気口のせいで底冷えしまくり。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:40:23
>>82
換気口に板でも立てかけたら。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:00:02
>>79
サッシに貼るタイプの断熱テープは、結露対策としては結構効果あるよ。
うちではあれを貼らないと冬を迎えられない。

窓ガラスの方は、直接貼っても気休めぐらいにしかならないと思う。
スコッチの窓用省エネ透明フィルムみたいに、フィルムとガラスとの間に
空気層を作るタイプのものは結露対策としてかなり効果があるよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:11:49
>>84
ありがとうございます。
サッシ断熱テープはさっそく貼ってみます。
上からボタボタ落ちなくなるだけでも御の字です。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 22:59:19 HE41Gu0t
アイリスのPCD-1894のクリアの10枚買った。
ガラス戸レールも買った。2重窓作ってみる。
剛性がどうか心配ではある。
弱そうなら一間の掃きだし窓をどうするか考えてみる。

なお、ホームセンタームサシはアイリス製ではないとのこと
1700円ちょっとだった。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 13:57:04 rTlaz/5d
寒くなってきたから家の断熱を考えようと思うんだけど
雨戸に薄いスタイロフォームを貼付けただけで断熱性能増すと思う?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 10:09:48
雨戸とサッシの間に外気が入ってくるなら効果無いような..

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 14:15:18 mdWzSAkt
URLリンク(ecoecohouse.blogspot.com)
この人の実験では雨戸有る無しで4度も違う結果なのだが

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 21:34:23
窓のサッシって何のためなのか穴があけられてたりするよね。
うちの社宅の窓がそうだ。
前の居住者がティッシュみたいなのを詰め込んだみたいでそのままになってる。

今年から二重窓と壁にカーテン(透明のテーブルクロス)を取り入れてみた。
二重窓は寒くなる前から取りつけてたから効果はわからなかったけど、
今日、壁にテーブルクロスをぶら下げてみたらすごく温かくなってびっくり。
一昨日あたりからひんやりした冷気が壁からモヤモヤと出てたんだけどそれが見事にシャットアウトされたみたい。
今年の冬は例年より寒いらしいからやってほんとうに良かった。

>サッシに貼るタイプの断熱テープ
こんなものもあるんですね。試してみよう。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 00:03:41
>壁にテーブルクロスをぶら下げてみたらすごく温かくなってびっくり

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 08:04:24
壁から冷気が入ってたって事?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:06:11
90
>>91-92
上手く合う言葉が見つからなくてすみません;
うちは角部屋で、さらに断熱材が入っていないせいなのか、壁側がものすごく寒いんです。
最初窓かな?と思ったんですが手をかざしてみるとどうも壁からのようで。。
(窓は二重にしてから隙間風は入ってこなくなったので違うかなと。)
壁から風が吹くわけないんですが、感じ的にそんな風な言葉しか浮かびませんでした。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:48:51
コールドドラフトじゃなくて?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:22:10 yeV1dylM
自分で内窓工事したら住宅エコポイント貰えないんだろうか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:37:38
>>95
あの手の助成金はDIYだと相手にしてくれない・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:40:58
寒くなったら洗面所の小さいサッシが結露してた
早くプラダン買ってこなきゃ・・・

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:33:19
プラダンみんなどこで買ってる?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:59:34
>>95
自営してる人が自宅に設置して会社から申請したらとおったって言ってたけど
書類の作成がかなり面倒だって言ってた。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 05:42:03
>>99
一般個人は会社から申請出来ないじゃん・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:22:25
>>100
そうだ、会社をおこせばいいんだ!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:53:35
結局、リフォーム会社向けの政策なんだな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:49:18
景気対策だからw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:56:46
>>102
個人に対して補助金を渡すのが目的じゃないのは分かりきった事じゃん。
>103の言うように景気浮揚対策だからね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:03:30
窓2枚つけるの微妙なんだよな。
外側の窓のカギを解除するのが面倒くさすぎる。

やはりペアガラスのサッシ1枚でフレームは樹脂か木材じゃないとだめだ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:06:28
>>105
外側の窓の鍵、かける必要ないじゃん?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:25:22
開けられたら 寒いだろw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:43:30
誰が開けるんだよw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:51:32
賃貸に住んでいるのですが、ベランダ側からすごいう冷気が・・・・
ホームセンターでニトムズの窓にはる透明フィルムと、ぷちぷちタイプ、ダンボールっぽいタイプ、それからビニールでできたカーテンのどれにしようか悩んでいます。
できれば、簡易二重サッシをプラダンでつくりたかったのですが、窓枠に奥行きがないため断念しました。
スキマ風がはいってくる感じなので、それをふせぎたいのですが、どれが一番効果があるのでしょうか。
みなさんのオススメを教えてください。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:56:29
くそー・・賃貸マンションで目立つところなんでプラダン無理だな。
さらに網窓なんで透明フィルムも無理ってことで・・
残るは二重窓もどきフィルムしかないかな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 14:06:57
プラダンって値段をみると業者向けのせいか見積もりばっかりで
よくわからない
135x90cmぐらいのを10枚ぐらいほしいんだけど
いくらぐらいになるかな?


112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:33:43
>>105-108
内側の鍵をかけなければいいんだよw

っていうか、北海道では内側の窓に鍵ついてないよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:03:51
プラストサッシみたいに鍵無いのは、メーカで違うんじゃないの?
地域で違うの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:06:25
>>112
外側のカギを開けるには内側を全開にさせないといけないでしょ
それが面倒

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:50:13
我が家の後付けの二重サッシ
室内側のプラスチックサッシにはクレセント鍵付きと鍵なしの両パターンある
クレセント錠付きの方が気密性が上がっていいと思うんだが

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 07:48:20
>>111
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:40:30
サッシの凹凸が激しく二重化を諦めかけてたけど・・
ガラスに直接厚手の両面テープを貼ってツインカーボ乗せてみたよ。
四隅はキッチリとテープ&ツインカーボで埋めたので、とりあえず冷気はシャットアウト。
ガラスとツインカーボは1mm両面テープの隙間があり、なんちゃって3重ガラスかな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:52:28
ツインカーボとはなんぞや
あまりにも寒いとの隙間にウレタンフォーム吹きたくなる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:57:23
>>118
ツインカーボ,ハモニカーボ,ペアカーボ,ポリガルetc

ツインカーボはAGC旭硝子の製品だったかな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:06:43
>>117
ツインカーボに直接、木枠をつければ空気層がもっとあつくなるんじゃないか?

121:117
10/11/02 17:36:55
>>120
開け閉め出来るギリギリまで厚くするには、あと4mmぐらい余裕があることはある。
2mm程度の薄い板なら挟めそうな感じなんだけど、そうすると両面テープも倍必要なんだよね。
窓2枚分11m使うのでバカに出来ないというか、さらにその倍は痛いです。
当初は3千円ぐらいで防寒しようと思ってたので、かなり予算オーバーなんだけどね。
それとツインカーボじゃなくハモニカーボだったw

ハモニカーボ(91×182)  2480円×2枚
両面テープ(ニトムズ超強力5m) 950円×3本
合計7810円でなんちゃって3層窓を作りました。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:05:46
>>121
ツインカーボもハモニカーボも同じなんだけどなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:38:50
出窓をプラダンで二重窓にするばあい
ガラスサッシュとプラダンの間(空気層)が
大きくなっても効果あるのでしょうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:41:41 HSZzXG9A
>>105-108
つぼにはまった。
うちも二重窓がサンルームかで迷ったが、
サンルームにした。
隣家の境界のぎりぎりだった。
そしたら、ある時見知らぬ人が
「やだ、ここ通れないんだ」とか言って
引き返した。
「お前、誰だよw」



125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:43:38
はじめてプラダンで履き出し窓二重窓にしました
1時間程度で簡単に作れました
今日は雨戸閉めずに結露しないか試してみます
しかし暖けー

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:25:38
>>125
1時間てすごいな
掃き出し窓はプラダンたわむって話だけど、大丈夫?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:26:53 6Nb+uesv
古家で仕切りの建具が全面ガラスの入った木製建具があるのですが
ガラスの替わりにアイリスのプラダンに取り替えることって可能ですか?
ガラスより断熱効果ありますよね?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:09:59
エコポイントも使えるし、インプラスを業者に頼もうかと思ったんだが、
家具板を見ると結露は防げなかった人がいるみたいで悩む@埼玉戸建て
とりあえずツインカーボで自作してみようと思うのですが、
同じように悩んだ方はいませんか?
いれば、決め手を教えていただけると助かります。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:30:03
室内で灯油燃やしてるなら、どんなことやっても結露は出るよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:32:26 prpxIkFL
和室が外:サッシ、内:障子という構成になっています。
障子のサッシ側ににツインカーボを貼ると
インプラスほどでは無いにしろ、
大幅に断熱・結露改善しませんかね?
どうしてもインプラスは見た目が気に入らなくて。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 09:51:48
二重窓に換気扇もDIYすればかなりマシになるかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 10:29:10
>>130
まさに俺もそれをやろうとしています。
完成したらレポしてくださいね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:19:21
障子紙はがして木枠に直接安い養生用のプラダン張りましたが
今のところ雨戸なしで結露してません

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:18:57
>>129
消費した灯油と同じだけ加湿してるからな
でも一時間に一度換気するとマシになるよ、やらんけどw

135:130
10/11/08 23:25:58
調べたら似たようなDIY例たくさんある上、
既製品もあるのね
URLリンク(www.kanbe-inc.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 10:28:54
二重窓にすることで暖房効率が上がり、
灯油ストーブの出番が減るってことはないかな
エアコンついてる部屋は暖房もエアコンにすればいいんだよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:51:44
養生用のプラダンで作った二重窓でも
開けるとヒヤーっと冷気が入ってくるのね
効果実感する瞬間ですわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:01:53
>>134
俺は常に除湿機かけてる

>>136
場所によるでしょ
寒い所でエアコンだと霜取り運転ばっかりになって暖房が効かない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:33:51
>>136
出番は減るよ。直ぐ暑くなって同じ感覚では使えなくなる。
エアコンは火に当たる感じじゃないのがな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:01:20
プラダン如きでも防音効果がかなりあるね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:54:17
灯油は部屋が暖まるまで
暖まったらエアコンに切り替える

ただ、確かに場所によるね
外が寒すぎるとエアコンの効きは悪くなると言うし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:56:04 +9djFKIR
>>130
アサヒペンのプラスチック障子紙にしたら、普通の障子紙より良くなったよ。
両面テープ張りだけど、見た目は障子紙のまま。
まあ、紙っていうか障子紙を挟んだフィルムだからあたりまえか・・・。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:05:54
障子紙を裏表に張るというのはダメだろうか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:09:21
太鼓張りだな。
多少は効果あり。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:10:42
>>143
同じこと考えてた。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:00:53
裏表に貼ったら取っ手がなくなるじゃんw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:50:28
そこはなんとか工夫して

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:05:23
うちの和室の窓は4枚引き戸だけど、普通のガラスでつまらん
と思ってたら、和風格子スクリーンを利用して二重窓にしてるblogがあった
もちろん何らかのシートを貼る必要があるし手間かかりそうだけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:31:22
>>146
NHK教育のDIYの番組でやってたけど外枠の内側に薄い角材入れて貼ってたよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 10:25:49 b0B31TmP
太鼓張りも考えたけど、隅に角材入れたりする手間を考えた結果、
プラスチック障子紙で妥協した。

でも、プラスチック障子紙貼る前に古い紙剥がして、
桟をヤスリで磨いたりする下準備が意外と時間かかった。
あと、費用も一般的な1間の窓で2000円程かかるので、
毎年障子紙を張り替えていたけど、今度はしばらくそのままにしようと思ってる。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:03:37
ニトムズのCSに電話した事あるけど彼処は酷いな。
客の事小馬鹿にしているのか質問に質問で返してくるわ、材質や用語の説明が間違っていたりとかなりいい加減。
タメ口と変な敬語の混ざった妙なしゃべり方するし。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:08:30 5w9A+7jv
やっぱツインカーボ貼るのが
もっともコストパフォーマンス高いな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 06:21:31
3×6板で1980円とかだから安いよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:56:51
>>153
ん?
その値段でちゃんと耐候あるヤツ買える?
普通は安くても2980じゃ?

耐候ないヤツだと数年後に紫外線でパリパリになっちゃうよ。
ま、日の当たらないところなら大丈夫だけど。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 11:41:12
うちの近所ではハモニカーボ4mmが1980円だよ。
同じところでツインカーボは2980円。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 13:01:12
>>154
>155氏の書いてあるハモニカーボ(アクリサンデー)だよ。
ちゃんと片面耐候だし,コストパフォーマンスがとっても良い

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 18:04:23
プラダンだとパリパリになっちゃう?
反ってしまう印象はあるけど。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:23:57
>>157
ウチのベランダに置いたプラダンはこないだ見たらパリッパリになってた
半年ぐらい?野ざらし

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:24:26
野ざらし半年でパリパリかぁ。
障子の室内側に貼り付けようかと思ったけれど、
ポリカーボネート製のツイン(ハモニ)カーボにしといた方が良さそうだなぁ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:10:54
我が家は障子の代わりにプラダン入れて3年くらい経つけど劣化は感じない
東向きと南向きの窓だけど

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:29:16
近所のホムセン、以前はツインカーボ置いてたのに
今年はアイリスオーヤマのに変わってた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:43:11
>>160
ガラス一枚でもあれば随分違うと言うことかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 01:13:42
>158です。以前室内の出窓枠にぴったりサイズの木枠組んで
プラダンはめて二重窓にしていた時は何ともなかった。
その時は東向き、件のベランダは南向き。
陽当たりの問題?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 01:42:12
劣化の原因は紫外線だろうからUVカットガラス等だと平気なのかね?
普通のガラス一枚でも実は効果があるのかも知れないけれど。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 02:23:38
数カ月前にプラダンを外壁の穴塞ぎに使ったばかりなんだよな・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 03:05:53
つーか、外壁の穴塞ぎにも使えるのか…
いや、検証はまだか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:40:38
北側の外壁にボイラーの吸排気トップを外した直径15cm位の大きな穴が空いていて
プラダンの切れ端があったからそれを壁にネジ止めして周囲をコーキングした

水が染み込まなくていいだろと思ったが

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:24:28
プラダンでもぷちぷち系の窓ガラスシートでもよいのですが
直接窓ガラスに密着して貼り付ける場合
外気側(家の外)に貼るのか家の内側面(室内)に貼るのか
どちらが効果が高いでしょうか?
また、ぐぐってみたら内側貼りしてる人の方が多いようなんですが
内側貼りだとシートとガラスの間に結露しそうな気がするんですが…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:42:40
今年はオラは窓の外に貼るだ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:47:16
外の方がはがれやすそう
そして貼る作業が寒そう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:01:30
>>168
シートとガラスの間の空気が息しなければ結露しない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:56:13
一番効果的なのはガラスの外側にガラスから数センチ離して
ツインカーボのような物を設置すること。(面格子のように)
要は外断熱の原理。 
数センチの隙間(通気層)が重要。
すだれとかよしずもいわば同じ原理だよね。

173:117
10/11/14 16:19:49
外側だと耐久性が心配なんだよね。
内側で空気層が漏れないほど密着させるに1票だな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 16:31:57
>>172
>すだれやよしずで断熱出来る。
それ今世紀最大の発見だろ

通気層が有るのに断熱って何?ロックウールやグラスウールはいらないって事かww


175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:19:03
>>174
ああ、ごめんごめん。
172は断熱っていっても夏の暑さ対策の話だった。
時期外れだったね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:28:43
ツインカーボのような物を外に空間あけて設置しても
断熱にも遮光にもならないのに暑さ対策になるとかアホだろ
すだれやよしずは遮光になるから意味がある
放射を外側のみにさせて断熱させる外断熱の原理もそもそもわかっとらんね
外断熱と同じ原理なら夏でも冬でも効果あるわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 16:01:30
ツインカーボには遮熱断熱タイプのヒートカットってぇグレードもある

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:15:43
わざわざ高いツインカーボでましてやそんな高いグレードの品でやる必要がないよね
通気層設けたら中空パネル断熱の意味がないんだから

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:26:26
一気に寒くなってきたというか・・
早く防寒したいお・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:34:41
今朝は寒かったね~
外側の窓ガラスは結露してたけど、内側のハモニカーボは当たり前だが大丈夫だったよ。
白いカーテンが濡れないので嬉しい。

181:168
10/11/17 22:23:49
みなさんご意見ありがとうございます
取っ手の関係で内側だと貼れない出窓などがあるので
内側が絶対良いという理由があれば無理かなと思っておりました

とりあえず内側だとはがれやすそうなお風呂の窓に
ぷちぷち系を外側貼りしてみました
耐久性や効果など様子をみてみようと思います

ありがとうございました



182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 20:19:33
筑40年の古家で雨戸の開け閉めが面倒だったけど
旦那に出窓にプラダン内窓付けてもらったら雨戸閉めなくても暖かい
朝に少し結露してるけど許容範囲

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 23:30:33
掃き出し窓と障子の間に大きい段ボールを立て並べてみた
効果のほどはわからない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:50:03
1Fの和室すごく寒いのでプラダンで太鼓張りしてみた。
今日は外気温も温かいので効果は良く解らんが
ホームセンターでカットしてもらったので
普通に障子はるよりも全然楽だった
(両面ではるだけ)

もっと貧乏くさくなるかと思ったけど
半透明で障子の桟がみえて
自分としては上出来

子どもが小さいので障子破られることも
なくなるとおも

URLリンク(loda.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:33:32 ewLDv33X
障子にプラダン貼る場合、枠を取り付けて云々
というのをDIYブログとかで見るけど
どういうことだろう?クリアランス的に
使えそうな枠が思いつかないのだが。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 22:12:23
うちの場合は2.5mmのいちばんやっすいやつをそのまま貼りつけた
外側のクリアランス的にはギリ
内側はだいぶ余裕があったので

外側:プラスチック障子紙
内側:ツインカーボ

の組み合わせはアリかなと思った
材料費高くなるけど

枠?
はじめはガラスと障子の間にレール引いてツインカーボ
と思っていたけどそういう事かな。


187:185
10/11/23 22:31:50 ewLDv33X
障子に枠を取り付けて云々
という内容でした

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:27:47
確認した
ブログの人は内側に1枚貼り付けて釘で打ちつけたみたいだね
186の外側がない&内側に押さえの桟増設

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 01:35:24
うちの部屋の窓は、W900 H1800が4面あって、
ツインカーボの出費は痛すぎるので、養生パネル試してみます。
ただ、養生パネルは薄いものが多いですよね。厚さ2.5mmとか。
果たして、これで断熱の効果を体験できるものか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 03:39:34
>>189
俺も内窓式で実験的に養生つかってるよ
下半分だけ2枚にして5mm化してある(3mm厚×2の6mmかも知れん)
外気温4℃で結露確認、室温18℃くらい湿度80前後
今日は9℃で結露無し、室温21.2℃湿度69度、養生窓開けてたら結露はじまたから閉めた
貼るだけだと開け閉めできないからあんま体感できないかも

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 07:09:20
そろそろ寒くなってきたから,うちの窓も対策せにゃならんな。
築25年くらいだから当然1枚ガラスで断熱性最悪。

しかも嫁さん産休に入るから,この冬は暖房費が幾ら掛かるか想像も付かん。
アクリサンデーのハモニカーボ(だっけ?)なら安いから,
和室,洋室色々と対策してみる。

ちなみにお風呂はモデルルーム取り外し品の温水暖房が安かったから
自分で壁に穴開けて取り付けた。
タイル張りの冷え冷えしたお風呂が快適に・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 07:44:39
うちは暖房費が既にほぼ倍増@埼玉  真冬が怖い。

193:189
10/11/24 17:04:44
2枚重ねにした養生パネルの補強に光モールの
プラスチックモールのカブセあるいはバインダーを使おうと考えています.
これらの接着に,グルーガンかシリコーンシーラントを使おうと考えているのですが,
何が便利な接着方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

アルミのチャンネル材が理想なのですが,何せ窓4面分そろえますと,
かなり高額になってしまいますので...
このような貧乏な施工を考えています.

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:01:13
障子にプラダン貼り付けてる人、障子の開閉が悪くなったりしてない?
うちは試しに一枚、障子の外側に養生テープを使って貼り付けたら、障子外枠が
湿気を持って膨張し、開閉しづらくなった。
外枠までプラダンなり養生テープなりで覆ってしまったのがいけないのかな?
元々建付けが悪く梅雨時なんかも開閉しづらくなっていたのだが、その時より
悪化してしまってます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 12:18:53
8キロ離れたホムセンでプラダンを見つけたのはいいんだけど
これを家までもってくる良い方法がない orz
うちの場合歩くか自転車しかないけど、
みんなどうやって持って帰ってるの?
今えらい悩んでます

>>193
単純に両面テープを張ってからモールをかぶせてとめる
とかじゃだめなの?シーラーなんてつけたらしばらく
臭いと思うんだけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 13:49:23
>>190
長く使っていくことを考えると、いずれは開け閉めできるようにしたいです。

>>193
ありがとうございます。
すぐに剥がれるかもと思ってたんですが、両面テープ使えばいけるんですね。

高さ1800mmのプラダンを、プラスチックモールのカブセで補強できるのか心配になってきた。
もういらっしゃらないかもしれませんが、
>>27
電工カブセとはどのようなものを使用しましたか?
内寸、材質等教えていただけませんか。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 13:57:52
>>195
ホムセンで配送可能か訊いてみて、
ダメなら通販か宅急便でおくってもらうとか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 15:13:46
ホームセンターって軽トラ貸してくれないか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 15:37:36
>>198
貸してはくれるけど、195が自転車か歩きを指定しているから
車の免許は持ってないのかと

200:195
10/11/25 22:31:09
レスありがとうございます。
しょうがないのでころころに縦にくくりつけて
地面ころがしててくてく歩いていくしかないかなと
思ってるとこです。
コスト掛けられないのでしょうがないかなと。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:13:02
プラダンで良いのなら少し前にここに貼られていたこれでどうよ?
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:15:48
>>194
多少重くなった感じはあるけれど
今のところは問題なしです
ためしにドライファストルブぶっ掛けたら
軽くなったよ
所詮ケミカルだから持たないと思うけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:32:04
>>196
27じゃないけど
URLリンク(www.h-mol.co.jp)
ホワイトカブセ5.5の1000mm使って
1200mmのポリカプラダンの補強したけど結構ふにゃふにゃ

1800mm+養生はキビシイと思う

プラダンの間になんか骨みたいなのでいいのないかな
近所で鉄の棒探したけれど細いのなかった

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:54:24
>>203
1200mmでもふにゃふにゃですか。
だと1800mm+養生の極貧仕様だと厳しいですね。
私もステンの丸棒をプラダンの穴に挿したら補強になるし、
厚みが増えないので、既存の内寸5mmのレールが使えると考えたのですが・・・

いろいろ考えてみた結果、
URLリンク(www.kitweb.co.jp)
内寸5mmのアルミチャンネル材ACT-1A/5で養生パネル二枚重ねを補強して、
床側のレールに内寸8mm高さ10mmのアルミチャンネル材ACT-1/810
天井側のレールに内寸8mm高さ15mmのアルミチャンネル材ACT-1/815
を使おうかなと考えています。
まだ考えてるだけなんで、うまくいくとは限りませんが。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:49:15
>>200
子供のころはコンパネサイズはひもで背負ってチャリンコで輸送してたよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 09:15:34
風に煽られて飛んでいきそうだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:29:42
コールドドラフト対策として窓の下にプチプチを貼ってカーテン閉めた
効果はあった





とおもう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 08:16:55
見映えは悪いが窓の外に養生ダンプラ貼ったら
窓の結露が明らかに少なくなったわ
サッシに合わせて切ってはめて左右をテープで固定するだけだから
作業自体は楽で良いな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:54:06
アクリル板の5mmを使ったら、多少は遮音になるのかな?
少なくとも防音カーテンよりは防音性能が高いと思うんだけど。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:19:47
多少はね
密閉されてるわけでもないからあまり期待はしない方が

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:36:54
1800でふにゃふにゃしてる場合アルミよりも安くてしっかりしてる棒が
2本あればいいんだけどなあ
引き違いの合わせ目の中間にだけ表と裏からつけておけばいいような
フレームを木でやった人とかいますか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 21:01:13
うちのアルミサッシ、ガラスが上下に2枚あるタイプなんですが、
ガラス面にツインカーボをハメ込む様にしても断熱効果って期待できますか?

この前、ニトムズの窓ガラス超透明断熱シートっていうのを貼ったのですが、
結露はしないんですが、断熱効果は期待できなさそうなので。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:26:58
>>212
断熱効果はありそうだけど…開け閉めしないの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:25:21
>>213
サッシのガラス面はアルミ部分より窪んでいるので
ハメ込んでテープで固定しようかと。

開け閉めは大丈夫そうですが、アルミ部分は露出してしまいます。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:17:47
2重窓も作れないやつはそのままニトムズでも貼っとけばいいんだよ
そんなんでポリカプラダンに頼ろうなんざ1年早いわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:29:16
>>212
アルミの熱伝導率はガラスの200倍以上なんだけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 14:00:29
中空ポリカかプラダンで内窓作る予定で
田舎ででかいホームセンターがないんで
通販に頼ろうといろいろ調べてたんだが
京都にある某会社の必死さに吹いた
いくつドメイン取ってるんだよw

4~5個くらいその会社のドメインで(パッと見デザインは違う)
検索結果でいろんなとこ開いてもその会社のサイトに出るw
ライアーゲームかw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 19:29:44
Shee断熱カーテン
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
試した方いらっしゃいますか?
養生パネル、プラダンで二重窓を作るよりも安くできるので、
検討しているのですが、どの程度効果がありましたか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:44:08 WE9ufAHX
オレはサーモバリアを検討している
経験者いたらぜひ感想を教えていただきたい
URLリンク(www.e-shopping-club.com)
やっぱダンプラのほうが上?

220:218
10/11/29 23:50:26
買ってしまった。
リターンつけて交差ランナーつけて、
夏にはカーテンボックスを作るとしよう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:55:56
>>208
うちも外から貼りました
京都で冬でもスダレがかけてあるので
夜でも大して目立たないです

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:19:33
ここを参考に二重窓作ったはいいけど
今年全然寒くならないな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 07:50:45
>>221
すだれか、それなら道路側の窓でも目立たなくて良さそうだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:07:37
すだれが有ればプラダンなんか要らないよね。

ソースは>>172

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:01:17
プラダンで二重窓作ったけど内側サッシ部分の結露があまり変わらない感じだな
内側にはって窓開けられるくらい薄くて、断熱効果のあるのは何か無いかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:09:19
断熱カーテンつけてみたけど、すごく寒い。
まあ、断熱カーテンのあるなしで比較しないと効果の程はわかりませんが。

暖房なしで行けるかなと思ってたんですが、
やっぱり、暖房つけないと断熱カーテンといえども寒いですね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 13:44:17
サッシの隙間を塞ぐのも大切かと思う

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 21:49:56
ニトムズの断熱シート買って付けてみたんだけど、
静電気のせいかシートが窓ガラスとくっついちゃってます。
2重窓状態には全然なってない。意味なし。
ドライヤでしわ伸ばすのにも限界があるし、
一部の両面テープはがしてドライヤ送風で空気入れてみたけどすぐにしぼんでくっついちゃう。
サッシとガラスの段差は1cmくらいあります。
どうしたらいいの?

株式会社ニトムズ | SPECIAL 冬のまどエコ大作戦!! 窓ガラス透明断熱フィルム
URLリンク(www.nitoms.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 22:32:25
既製品ならメーカーに聞けや

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 23:00:24 HNiZMuRT
>>228
それにしようかと迷ってたけど、張りにくそうだし、
普通のプチプチタイプにしておいた。

選択は正解だったようだな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:18:57
>>228
プラダンでも噛ませてみては

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 22:12:31
>>229
電話対応は平日だけの5時までなんだよ。しがないサラリーマンには電話できないから書き込みしてみたの。
面倒だけど手紙出してみるよ。

>>231
プラダンってプラスチックの段ボールのこと?
全面に張ってしまってるから中に入れるのは難しそう...
けどやってみる。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 13:59:47
>228
ガラスじゃなくて、サッシの窓枠両面テープに張るんだぜ。
窓枠に張ってるのにガラスにくっつくなら、張り方が下手すぎ。

ドライヤは風を入れるために使うのではなく、フィルムを暖めてしわをとるのに使う。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 14:50:58
>>228
それいいですね。
ただ、アルミサッシはむき出しだから
どれほど効果があるかは分かりませんけど。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 00:27:13 5o4c6sYM
ポリカプラダンの切断ってどうしてる?糸ノコでまっすぐ切るの難しい。カッターが正解?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 00:34:05
>>235
自作パネルソーで切ってる・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 11:44:57
自作パネルソーうp

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 12:14:37
>>235
買ったときHCで切ってもらう。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 12:55:09
カッターで切ってるけど何故か窓枠より大きくなる

240:236
10/12/12 15:47:30
>>237
こんな感じのだよ
URLリンク(www.diyna.com)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 02:33:34
ポリカーボネートの中空のはけっこう良いみたいね。
はめきりで開閉しない明かり取り窓に合わせて切って、仮に嵌め込んで、そのままにしてたりする。
隙間を塞ぐように固定した方が効果は大きいに決まってるし、外れて倒れてくることがあるなら、
角が危ないから止めないといけないけど、そういう危険はない位置なので、面倒だから放置。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 02:38:44
あと、紫外線熱線遮断レースカーテンも、他と併用したばあいの話だけど、可視光は素直に通す割に、
けっこう馬鹿に出来ない効果がある。何年持つかは不明だけど、古いマンションのほとんど遮断効果が
ないガラスに接していても、2シーズンほどたって、特に問題ないみたい。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 02:42:48
ガラスではないけど、鉄板のドアに西日が当たって、真夏には2mくらい離れていても
熱線がギンギン来ちゃうので、試しに、2mmくらいのスポンジ+アルミホイルみたいなのやつ、
銀マットというのかな? 両面テープであらまし全面に貼り付けたら、熱の通しが劇的に減った。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 02:52:08
>>242 補足
光はなるべく通して、紫外線熱線はなるべく避けるなら、それを2重にするのも効果があるはず。
普通は、日よけと目隠しのカーテンは別に必要だから、3重連になるので、レールが難しそうだし、
安上がりとはいえないけど、古いタイプのマンションだと、紫外線熱線防止サッシに交換するのは、
完全な改造工事になってしまうので実質不能だったりするのね。
だからといってガラスに貼り付けようにも、熱の関係でガラスが割れるとか。ほんとに割れるものか
どうかは試してはいないけど、5階だから万一でも割れて落下したら殺人もの。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 22:13:43
サッシ枠に養生プラダンを細く切ったものを貼り付けた。
パーツ1枚あたり短く切った1ミリ厚の両面テープで数点止め。
アルミの露出している部分はほとんどカバーしたら、思いのほか、プラダンを消費したのに驚いた。
冷えと結露防止の効果はかなり高いな。
断熱テープもいいのだが、サッシがでかくてコストが掛かるのが難点。
とりあえず実験的に行ったが、春までこれでいけそう。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:03:38
外側からプラダンも良いが、内側から園芸用ビニール貼るのも良いな
貼ってない窓と比べても明らかに結露が減った
外側にプラダン貼って内側にビニール貼れば結構な断熱効果が期待出来るかな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:24:43
>>3

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 14:13:56
>>247
知ってるよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 07:15:07
ポリカーボネイトで自作二重窓作った
板の切断はホムセンターでカットサービスしてもらった
中空だから中に木クズが入ったけど自分で切るより楽
リビング出窓に付けたら隙間風を遮断してくれてすごく暖かい
早くやればよかった




250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 08:43:10
細かいけど、隙間風じゃなくて窓で冷却された室内の空気の流れじゃね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 10:54:56
それもあるかもだけど隙間風にも効果あると思うよ
風が強い日には窓閉めてても砂が入ってきて出窓の棚がジャリジャリになるくらい隙間風が入ってくる家なんだ
目の前が畑だから砂は仕方ないんだけどね
今日は加湿器付けて結露がどうなるか見てる




252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:17:14
>>250は良いサッシのうちに住んでるんだなぁ
うちも隙間風すごいよ
風が強いとポリカの2重窓が隙間風に合わせて
膨らんだり凹んだりするw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:38:22
いや、うちのサッシは30年経ってるから同じぐらいひどいよ。
きっと他のうちのはもっといいやつに違いないと思ってたw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:45:54
察しがいいねえ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:53:39
ピシャッ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 19:19:48
閉められたw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 02:34:35
            ァ   ∧_∧ ァ,、
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`


        ∧_∧
       (   ;;;;;;)
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ~、疲れる仕事が多い。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 07:50:52 be1w4mjG
サッシ部分に布テープ貼ったら幾らか断熱効果はあるかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 00:13:43
>>258
ないではないんじゃね?
面積が広いガラス部分が一番効くみたいだけど。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 00:15:34
>>258
書き忘れたけど、ノリがくっついて干からびると始末に負えなくなるのが良くなかったりする。
環境何とか以後、わざと劣化するのを使ってるみたいなフシもあるし。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:03:07
ホワイトウッドで木枠作ってる最中だけれども
切り口からオッサンの足の臭いがする。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 20:05:08
>>261
自分の足と嗅ぎ比べながらやってるわけだね? ご苦労さんです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:37:54
4mm厚のポリカプラダンで光モールのガラス戸レール3上下使える?
5上下を使ったんだけどちょっとがたつく感じがするんで。
ただ幅がぴったりの分、長さ1000mmのやつを繋げて使ったりすると
段差で引っ掛かりそうだが。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 22:59:32
3を使うと開閉時のスライドが難しそうな気がする。
自分は4mmのプラダンの4辺ににカブセ5.5をはめて、レールと側面の受けとしてカブセ9を使ったらピッタリだった。




265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:55:04
網戸に両面テープで農ポリを張った。
網戸枠は凹凸が少なく、張りやすい。
見た目の違和感もないし。
嫁は言われるまで張ったことに気づかなかったくらい。

外気温はマイナス2℃。
網戸のある窓とそうでない窓で結露の量が全く違う。
全体で結露水は4割は減ったな。
ついでにガラスだけでなくサッシ部分も結露量が違う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 10:39:12
農ポリって何ミリくらいの使えば良いのかな
この前ホムセン行ったら0.02から0.1mm厚まであって良く分からなかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 13:22:37
>>266
265だが、0.02を使った。
俺の環境では強度的な問題はないな。
どうせ冬の間だけだし。
というか、強く引っ張るとビヨーンとのびるので簡単には破れない。
厚さによる断熱性の違いは分からない。

ちなみに俺の買ったのは「透明」となっているが完全透明ではない。
かすかに結露した窓のような白さがある。
もし同じ品質で厚さが増したら、透過性は落ちると思っている。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:03:19
>>267
薄くても大丈夫そうですね
それ買ってみます

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:09:01 38nm/82W
昨日、出窓の水溜まり結露防止に近所のホームセンターにポリカプラダン買いに行ったら、先週末は在庫あったのに昨日はゼロだった。

皆さん同じ事考えるのね。

ところで、雨戸の裏にプラダン貼ったら更に違うのだろうか?出窓はポリカで二重化だけど、それ以外の窓が大きかったりで近場で適当な大きさのポリカが手に入らない。



270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:13:16
プラダンで二重サッシ化してたら今度は灯油コックが結露して水浸し。。。_| ̄|○

銅管で屋外と直結だからもろ結露すんだな・・・
壁の外側の銅管も断熱しなきゃ(´・ω・`)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:46:29
灯油コックなんてあるんだ
北国標準仕様?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:34:08
結露してる灯油コック
URLリンク(imepita.jp)

家の外を通った銅管が写真中央の丸っこい部分のすぐ裏まで来ているので
家の中に外気と同じ温度の金属があることになる(´・ω・`)

ちなみにコックはこういうの
URLリンク(kudohkenzai.shop-pro.jp)



273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:43:35
なるほどーありがとう!
屋外にあるタンクのイメージも見つかって、なんか旅行に行ったときに見た記憶が引き出されたよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:50:25
>>272
屋外側を断熱しても、タンクとかと繋がってて熱容量でかすぎるから効果ないんじゃないの?
蛇口側も形状が複雑で断熱化が難しそうすね・・。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 07:13:46
シーリング剤で金属部分覆ったらどうなんだろうか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 07:16:39
壁に向けて扇風機を動かすとか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:01:21
先週網戸に農ビニ貼ったけど、昨日の強風で網戸が飛ばされてた(´・ω・`)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:14:49
>>274
>>275
書き込みみて室内側の断熱のヒントが見えました
ありがとう、

そろそろすれ違いなのでここまでにしますが、

牛乳の紙パック使って小さな箱を作って
コックの先端とレバーだけ顔を出すようにして中に発泡ウレタンでも詰めようかと。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:33:31
>>272
ウレタンフォームのスプレーをブシャーっとかければいいと思う

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 14:36:04
築40年のマンション最上階。
天井も含めどの面も断熱材がなく石室状態。
結露は無視するとして、窓に施して断熱効果あるかしら。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:52:29
>>280
うちも似たようなものだが効果あったよ。
窓は重要だと思う。

282:280
10/12/27 00:52:48
>>281
レスありがとう。そうですか。
窓の面積が1枚不動の3枚と広いけど、賃貸なので工作できなくて。
DIYショップで見つけたURLリンク(item.rakuten.co.jp)やってみようかな。
ジンジン寒いのに気密性だけは高いから排気で熱する器具使うとそこらじゅう池だらけ。
ゆえに布団と酒で暖を取る始末。
どんな対策されましたか?プラダンかなにか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 01:23:17
>>282
ビニールカーテンとかも効果あるよ。
農ビでつくると安いけど、1年目はビニール臭い。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 02:26:13
>>282

リンクにある断熱シートのシリーズのうち、7mm厚のプチプチシートを使って窓枠全体を覆うのがよいと思う。
こういうシートは元々ガラスに貼り付けるものなんだけどそうすると隙間やサッシそのものからの冷気は抑えられないから。
開閉する窓ならマジックテープを使えば開閉もできるようになるし。

うちでは色々やってみたんだが・・・
①断熱用プチプチシート
→開閉する窓はガラスにだけ貼って一定の効果はあったが、古い家だけにサッシや隙間からの冷気がきつい。
開閉しない窓には窓枠ごと塞いだらかなり違った。
②遮光カーテン+窓際あったかボード
→カーテンの下の隙間をボードで埋め、横の隙間は両面テープで塞いだらかなり冷気の進入が減った。
③プラダンの内窓
→プラダンの内側(室内)と外側(窓側)では確かに温度差があったが暖房効率は思ったほど上がらなかった。
①②の措置だけでもかなり効果があったためだと思う。

ということでプチプチで窓全体を塞ぐ+遮光カーテン(隙間も塞ぐ) が効率よさそうに思う。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 03:12:25
>>283
膝丈窓、
PEVA(ポリエチレンビニールアセテート)という材料のシャワーカーテン、
非遮光カーテン床ずるずるの丈2枚、
カーテンレール上にカーテンボックスもどきのダンボール(冬は関係ないかな?)
という構成です。
でもPEVAが破れてきたので材料屋巡りに併せて農ビあたってみます。


>>284
ありがとう。その体験、おおいに参考にさせてもらいます。
プラダンは有望視してたんだけど意外。
面積から影響は小さいと高を括ってたがサッシは馬鹿にならないですか。うーん。うちアルミだから余計ですね。
梱包用プチプチシート重ねてマジックテープで窓枠から目張りしてみようかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 03:15:51
>>284
ガラスに何か貼ると、温度差のせいで割れることがあるとか聞くけど、大丈夫なのかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 03:41:25
>>280
あるある! 大あり。
その世代だと、紫外線熱線防止サッシではないけど、サッシは実質交換不能だし、ガラスを全部換えるだけでも
凄く高いけど、日が当たる側の全面に、紫外線熱線防止レースカーテンを掛けただけで大違い。

従来も、元の住人が掛けたレースと通常の2重のがそのまま残ってたけど、どっちも紫外線熱線防止効果はないタイプで、
日差しは通すんだから大差ないだろうと思ったけど、試しに1面だけ掛けてみて大違いと分かって全部掛けた。
手を翳してみると、ガラスでは太陽熱が通ってきてるのが、1枚かけただけで激減するの。

その上に、紫外線熱線防止通常カーテンを掛けてる。もちろん室内が暗くなるけど、それらだけで、
夏の「温室というより熱室」効果が激減した。

はめきりの窓部分には、上に上述のカーテン二重と、ポリカーボネートの中空板を嵌め込んでるけど、
どっちが効果的なのかは比較してないので不明。

ガラス貼り付けは、温度差で割れることがあるとか注意書きに書いてあって、最上階のガラスが割れて落ちたら
下手すると大惨事だから見送ってたりする。

もし、部屋の壁も熱気を持つ面があるなら、上述レースカーテンを掛けると変わると思う。

保温のほうは、冬でも当然日当たりが良いし、元々、すきま風は絶無に近い造りだから、あんまり
意識してないので不明。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 03:47:30
>>283
それは知らなかったけど、ビニール臭いって、何かヤダな・・・・・。

>>284
> 古い家だけにサッシや隙間からの冷気がきつい。
その辺は、鉄筋コンクリートだとけっこう違いますね。すきま風というのが全くなかったりして。

> ②遮光カーテン
というのは、紫外線熱線防止タイプであることが重要ですね。


289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 06:37:08
結露出まくりで困ってる
朝や帰宅して雨戸を開け閉めする時に凍りまくってるからなかなか窓が開かない
後でスレ読んで勉強しよう…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 06:39:19
俺も早速読んで今日買いにいくものリストアップしてる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 08:36:02
ツインカーボが2980でアイリスのなんたらカーボが1980でした。
違いが判らないのですが、後者で十分でしょうか?
あと、とりつけの方向ってあるんでしょうか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 10:57:30
>>286
貼って割れるならガラスに貼るものは市場に出てこないような気がするんだけど・・・
プチプチはその空気層があることによって熱伝導率が下がるのが売りらしいから
ガラス自体が外の低音と室内の高温に同時にさらされることはないんじゃないかな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 11:06:06
>>286

調べたらこんなのが。
ガラスの種類を確認してから貼ってね、ということらしい。

URLリンク(www.nitoms.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:49:59
外から窓枠を農ビで覆ってる人、接着は何でやってるの?
剥がしやすいように養生テープがいいかなと思うけど、風邪が強いと
剥がれちゃいそうで。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 16:39:43
>>286
逆にガラス表面の内外で温度差が小さくなるような気がするが?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 17:34:45
>>294
両面テープでやってる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 05:45:48
>>293
ああ! それそれ。ウチのは全部網入りだった。

>>295
・・・という問題ではない、ということね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 09:38:21
表面の問題じゃなくてサッシに近い外周部分と中央部分の温度差で起こると思うんだけど違うの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 09:41:10
なんか貼ると膨張の度合に違いが出るからでしょ
プチプチぐらいなら大丈夫だと思うけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 09:55:33
ガラスに急激な温度変化が生じるとは考えにくいからガラス自体の膨張の度合いはどこも一緒だよね。
ガラスとガラスに貼り付けてるものの膨張率の違いが問題になるんだと思う。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 13:09:41
ガラスに直射日光が当たるとガラスは当然温まります。すると温められた部分は膨張します。一方、ガラス周りのサッシに埋め込められたガラスの端面部分は直射日光を浴びないため直射日光が当たっている部分と比べるて膨張は少なくなります。

直射日光の当たる部分が膨張していくのに対し、当たっていないガラス端面部分は変化が少ないので、周辺部付近に引張応力が発生してしまいます。そのとき、ガラス端面の引張応力が許容強度を越え熱割れが発生します。



302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 13:10:33
上記の文章の元サイト
URLリンク(www.fit-net.co.jp)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 14:17:26
>>301
だから何?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:57:43
お子様には難しすぎたのね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:52:03
>>291
ホームセンターで実際に触ってみたらツインカーボのほうがしっかりしている感じはしたな。
具体的に何が違うのかはわからないけど。
ポリカプラダンで十分かどうか、というのは答えにくいね。普通のプラダンでも効果はあるよ。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:31:41 AV3/38Q/
二重窓ですがより断熱対策を考え
室内側のガラスをポリカにするのはどうでしょうか。
試したことある人いたら感想などお聞かせください。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:41:51
本末転倒でしょう。
むしろ3重化をw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 09:58:10
>>306
樹脂枠だけ買うプランあるよね
わざわざ保温のためにと紹介してるのを見たことあるわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 10:50:05
>>307
雨戸すれば3重じゃね?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:57:37
みんな農ビって切り売りで買ってる?
それとも50mくらいのロール?
切ってから貼るより障子みたいにロールで貼ってから
切った方が貼りやすいかなと思って。
サッシ外さないので立って貼るし補助者も必要だけど。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:07:22
>>310
ダイソーで0.06mm厚の180x120、135x160が売ってるんで、
それつかってる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:49:30
>>310
切り貼りした方が楽だとは思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:40:42
>>298
「ガラスと窓枠全体の伸縮の度合いの問題」と読んだんだけど、違うかな?
ガラスとサッシが、何か貼ったりしないそのままの状態で、温度変化に対応するように
案配されているから、何か貼って、そのバランスが崩れるとガラスのほうが割れる、とか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:43:22
>>309
明かり取りのためのガラス窓を、明かり取りとしたままで、保温をどうするかという話だから、
雨戸で光が通らなくなるんじゃ意味ないかと。つか、別の問題ね。
「透明な雨戸にする」とかさ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 08:31:19
窓をなくせばいいのかって話じゃないしな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 17:58:45 QghwtqJZ
うちは養生用プラダン使って断熱?防寒してるよ。サッシから数センチ隙間を作るのが良い


317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:43:05
最近、風呂の結露がものすごいことになっているので水で貼るプチプチを試してみたが
えらい違うのな。貼ってるところとまだ貼っていない所で触るとぜんぜん温度が違うの
最初はプラダンとかカーテンとか考えたけど
残りのところも貼れば今年はゆっくり長湯ができるかも

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:57:38
このスレ見てポリカプラダン買いに行ったけど結構重くて硬いし切るの大変そうだね。
パネルソーで切ってくれるか?って聞いたら木材じゃないからダメだと断られた。
結局普通のポリダン買ったけど剛性は断熱に関係ないしこれでよさげだな。

カッターでスーッと切れるのも良いね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:59:16 rZggI0OK
ポリカプラダンで、同じ値段なのですが、クリアとフロスト(すりガラスみたいなの)とで、すごく悩んでます。
高級感があって、傷が目立たなさそうで、ホームセンターでカットしてもらえるのは フロストなのですが、
透明感があって、向こうが見える分、解放感があるけど、傷が目立ちそうだし、自分で切らなければならないのは、クリアです。

どうしよう…



320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:19:32
透明感があっても縦線はあるよね
でも1000円の差は大きいよね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:03:24
ポリカプラダンならクリア一択だろ
そのための数千円だろ
不透明でいいなら200円の養生プラダンでいいだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:50:32
いちおう難燃性もポイント

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 10:27:37 dDbNqBzK
ポリカプラダンは、一見切るのが大変そうだと思うけど
プラカッター使えばかなり楽。半分くらい切ればあとは
割れば切り口も変にならないので。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:32:43
>>323
問題は、刃先で傷める心配なしで、切っているときに動いてしまったりしないように止めておけるスペースが取れるか、ですね。
何かを切るときは同じ問題があるけど、面積が大きいから問題が大きいと。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:24:23
あー意味が分からん!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 11:22:39
コストパフォーマンスを考えるとツインカーボがおすすめ
小口をアルミテープ塞げばかなり断熱効果が上がるはず

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 19:17:12
ポリカプラダン=ツインカーボじゃないの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 12:46:33
>>327
似て非なるものらしいよ
まー俺はどっちもさほど変わらないんじゃないかと思うけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:01:03
商品名だよw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:09:48
ポリカプラダン=ツインカーボやアイリスポリカ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:16:40 X8PuQTKv
くそくそくそ!
なんで光モールの取り扱いどこにもねーなんだよ!!!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:13:05
ハンズに1820mmがあったよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 04:07:41
>>324
あ、分からなかった?

床に置いて、ガムテープとかで止めて動かないようにして切れば上手く行くし、怪我したりしにくいけど、
でかいのをおけるだけの床面積を確保しにくいことも少なくない。
刃先でフローリングとかを切っちゃいやすいから、床を切ったりしないようにする方法が難しい

・・・というような話。畳だとブヨブヨして切りにくいし、土面とか路面とかだと、板のほうが擦れちゃうし。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 07:01:19
5つくらいまわって注文受けてくれるとこやっとさがした
ロット(10個)だとどこもうけてくれるんだけどね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 09:50:59
お前ら、早くしないと暖かくなっちゃうぞ!w

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 13:34:51
今のところ関東は暖かいな。
ポリカプラダン買って風呂だけ二重窓化したけど農ビも買ってみた。
0.02mm×135cm×50mで698円。
コスパは最高だが面倒で手を付けていない・・・。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 14:46:03
農ポリの210cm幅のが欲しかったが100m巻きしか売ってなくて
買うの止めた。
切り売りだと高いし。
さすがに100mも買ったら使い切るのに4、5年かかる。

ポリカプラダンは高いが一回投資すれば翌年から減価償却して
いくだけで手間も掛からないから考えどころだな。
ただ冬が終わって撤去するとなると場所を取ってしまうが。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 15:22:27 zYRyMY+5
付けっぱでいいじゃん?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:06:18
夏は窓開けるからとかの理由で外さないと駄目なんじゃない?
エアコンある家ならまだ良いが、無い家とかだと窓開ける必要が有るしな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:13:50
>>333
床の保護に100均のカッティングマット。
長さ32センチくらいのスリムタイプを6枚買って
縦にガムテでつないで使っている。
直線カットが基本だし、180センチは楽に超えるから便利だぞ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 02:13:48 RAdzVrYQ
ハンズ行ったけど、ガラス戸レールねーよ!
取り寄せ可能です(キリっ じゃねーーーーよ!!!!!
おいとけっつーの!混んでて死にそうになるから2度といかねー

ハンズ、カーマ(ホムセン)、カインズ(ホムセン)どこにもないっつーの!!
メーカーから直接通販? 送料勘弁wwwwwwwwww

家の真ん前にあるガラス屋さんに行ったらあるかな?
かなり入りにくいんですが。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 10:58:48
渋谷ハンズのガラス戸レールはオレが買い占めた(m_m)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:43:21
>>341
以前どこかで通販したときは525円で送ってくれたぞ。
あと、振込手数料がいるか…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:53:51
>>341
行く前に電話で確認しろよ
無駄足ばかばかしい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:56:24
近所のコメリは茶色の3mm用だけ売ってた
プラダンがフィットしすぎてもうちょっと余裕が欲しかった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:36:39
>>341
20000円以上のお買い上げで送料無料らしいぞ、50本くらい通販すれば・・・

まあ、細い木の棒を2本敷いて隙間にはめ込むとかしたらいいんじゃないの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 16:58:02
>>341
ガラス屋さんか別注家具屋さんにガラス用レールとかを買ってる金物屋を教えてもらうといいよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 17:51:18
アルミ製でよければこんなのがある

URLリンク(www.youtube.com)

349:341
11/01/07 01:59:44 xNThxfk3
皆様、有益なご意見ありがとうございます。
金物屋も回ってみたいと思います。

よく考えると、ハンズに行ったり、車出したりと送料を出すほうが安くつくんでないのか?
とも思いますがここまで来たからにはリアル店舗で探し出します!
また買いに行くかもしれないので。

名古屋在住なので市内かけずり回ってきます!!


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:52:44
ガラス戸レールってホムセンのどこのコーナーにありますか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 11:19:55
>>350
俺が見たのはアルミのチャンネル売り場
石膏ボードとかの売り場の端っこに立てて売ってた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:10:16
対策された方に質問。今まで窓に結露していた湿気はどこへ行ったのでしょうか。
以前ボロアパートに住んでた時対策としてグラスウールパックを窓に張ったら素晴らしく暖かくなったが、
翌朝壁が結露していたもんで。
結局窓に結露“させてあげる”方が家にとってはいいような気がする。



353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:02:14
>352の壁のようにどこかで冷やされれば結露するし
冷やされなければ室内の空気の中

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:41:51
>>351
ありがとうございます
明日行ってみます

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:51:24
>>340
あれ、百均でそんな大きいの在庫してる店もある?
手近ではマウスパッドくらいのしかないや。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:55:10
断熱塗料をサッシに塗った人いません?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 06:38:46
ツインカーボ
日の光のよる劣化もなく
3年を経過

はじめは劣化したら作り直せばいいかぐらいに思っていたのだが
傷も付かないし もろくなることもないし
このぶんだと 取り替えなどの心配はなさそう。


外気温0℃ 室温22℃ 湿度40~50パーセント
一枚硝子窓 ツインカーボ 厚手のカーテン
この状態で ツインカーボの表面に結露している
それでも 下半分、垂れない程度と言うことで
ガラスだけの時よりは
十分結露対策にはなっているかな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:09:07
糞寒すぎてポリカプラダンの二重窓も防寒対策にならんわw
多少マシになってるのは確かなんだが風呂場で寒くてたまらんかった。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:28:07
ちゃんと肩までつかれよー
風邪ひくなよー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:19:08
ポリカプラダンは高いので、25mm厚の安物\198を買って窓枠に付けたよ。
180×90が2枚ある窓に、横にして下半分を埋めた。サイドはダイソー両面テープ、
下部はプラダンの線に沿って、窓側に折り曲げて終わり。
すき間風でカーテンがゆれていたのが、なくなりました。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:37:09
間違いだと思うけどホントに25mmなのか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:25:04
養生用のプラダンならそのくらいじゃないか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:39:15
>>362
にじゅうごみりめーとる厚

364:360
11/01/09 09:50:11
2.5mmの間違いス

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:34:07
25mmじゃ断熱材並みだもんな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:11:45
>>355
カッティングマット
長さ32センチ 幅10センチのやつ
ダイソーでもセリアでもフツーに見た。

ちなみに定規も50センチのを2本つなげて使っているが
これも便利。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 18:32:27
>>366
ああ、幅がごく狭いので、何か勘違いしてた。
短冊みたいな比率のなら、手近の店にもあったみたい。
それをズラッとつなげるという話。納得。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:27:33 oxo0BzUa
雨戸→サッシ→障子という構成の寝室、
朝起きたらサッシの室内側がけっこう凍結していて
マジびびった。@福島県
妻子が喉悪く加湿器をかけっぱとはいえ
住居環境わるいな…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:05:22
近所のリサイクル屋でウインドーラジエーター1200mmが1本2000円で
2本売りに出てるんだけど、買うべきか悩んでる。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:06:41
>>368
どうしても 紙は湿気を通してしまうので
フィルム障子に変えてみると良いよ。

うちは犬が顔を押しつけて よく穴を開けてしまうので
紙からビニール製のものに変えたら
結露が大幅に減った。

ちょっと割高だけどね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:28:55
>>370
濡れてる鼻で破っちゃうのかな?

外から見たら鼻だけ出てたりして。見てみたい。

372:370
11/01/12 07:53:31
何でか 障子に鼻を押しつけて
ぬれるとそれが面白いらしく よけいに押しつけて穴が空いて
穴が空いたところをぺろぺと・・・・・。

これがあったからフィルム障子にしたのだが
結果的には 結露も減ったし
たぶん 窓際からの冷気も減った気がするので
災い転じて福となす状態ではないかとw。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:25:48
東京都ではフィルム障子は条例で規制されて使えません。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:30:07
まじけ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:16:00
嘘に決まっとるがな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:01:21
>>374-375
都知事のアレを皮肉ってるだけだろw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:37:06
むしろ逆にフィルム障子でなければならない。覗き防止。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:01:30 umsRztIL
楽天のここのペアガラスって性能どうですか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:53:03
>>378
モノはこれかと
URLリンク(www.asahiglassplaza.net)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:04:38
>>378
当方秋田だけど
サッシのガラス部分だけペアガラスにしても効果はわからなかった

アルミサッシの外枠はそのままで
中の引き戸まるごと樹脂サッシのペアガラスに交換するタイプがあるからそれにするといいよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:33:09
もうちょっと詳しく書いてやらないと参考にしようがないぞ

382:368
11/01/13 00:20:06 gvMlhGmo
以下の流れで対策をすることにしました。どこまで必要かな。
0、玄関や廊下にカーテンをつけ室内温度を抑える
1、窓用換気扇を付けて、日中タイマーかけ換気する…発注
2、障子の紙をフィルム製にする
3、木製障子をインナーサッシにする
4、エアコンを買う

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:59:04
>>382
0 玄関 部屋の入り口にカーテンは結露に対してはどうなのかなと言う気はするが
冷気が部屋に流れ込むのを予防する意味では 効果有り。

2障子のフイルム化はおすすめ

3はフイルムを貼ってそれでも不満が出るようなら 次の冬の時にでも考えてみては

4 福島でもエアコンって暖房って効果有るのだろうか・・・・・。これも後回しでも良いような




384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:07:55 h1jjr5y8
アルミサッシのアルミはガラス部の次に冷気が伝導するとあったのだけど、
アルミは熱反射性能が高いから、こたつやホットカーペットの下に引くといいともある。
暖かい温度は反射させるけど、冷たい温度は通してしまうと解釈すればいいんでしょうか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 04:59:57
赤外線という光は反射するけど
熱という物自体はアルミは熱伝導が高いので伝えてしまう。
と言う風に俺は思っている。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 08:40:10
だからこたつやほっかぺの下に敷く時は、アルミ面を下に

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:33:46
>>372
まず鼻先だけ出る
→次に舌がぺろぺろ
→鼻がもっと出る

フィルム障子というのは、それ自体の劣化防止に紫外線熱線遮断剤が入ってるかも。
逆に、意識したことはなかったけど、暖かいところだと、障子紙で積極的に日差しの熱は
通す効果あり、といえるかな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 23:43:16 n2PJib2+
玄関前にカーテンつけようと思うけど
厚手の布生地、0.5mm厚のビニールカーテン
どっちが効き目ありそうかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 02:15:38
ビニールは厚さはあんまり関係無い。
農家が大型温室で使ってるビニールでも強度のあるのでも厚さが0.15mmぐらいしかない。
保温目的の場合は末端処理をうまくやって間に空気の層をうまく作るのが重要。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 08:48:19
玄関にビニールカーテンがあるのはちょっとなぁ
通る時不快じゃないかな?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 10:32:04
>>389
なんで厚みの話になってるの??

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 11:11:50
単に0.5mmの話があったからでそ
玄関はビニール系だと見た目の問題がなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 11:20:45
ちなみにうちは厚手のカーテン2枚を40センチくらい離して設置、快適だ
リフォームするときには、玄関室にして室内ドアを付けたいとおもってる

日本の住宅は玄関・廊下・トイレ(・洗面)までが一体になっている間取りが多すぎる
玄関で一区切りしようぜ、と思うんだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 15:10:35
うちは40cmも離したら狭くなってしまうw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 15:16:05
当方(秋田)では玄関の外に風除室を設けて二重玄関にするのがデフォなんだけど
ハウスメーカーや県外の建築士に頼んだような家に限って風除室がないw

宅配便の対応している間寒そう…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 15:22:13
ポリカプラダンで二重窓作ったときより養生プラダンをガラス窓の枠部分
まで覆うようにして貼り付けたときの方が冷気の進入を防げる感じだ。
うちの窓の構造上ポリカプラダンの二重窓がガラス窓から若干離れて
しまうせいだと思う。

まあどっちも単独では不十分で合わせ技でなんとか寒くならずに済んだの
だが。

農ビも買ったが窓にピンと張るのはけっこう難しいので挫折。

397:382
11/01/15 13:52:26 OtftAeWq
窓用換気扇が届いた
いろいろ取り付けたり、干渉部をカットしてたりして気づいた

これつけたら外からの冷気がダダ入りで寒くて寝れない
→使えねぇ!!

ああ、8000円の出費が…。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 15:11:52
>>397
冬用として導入するなら
せめて ロスナイなどの熱交換式を導入した方がましだったかもな。
でも、今の時期は使えなくても
梅雨時 初夏などの換気などで対応出来る時期は結構長いから
損ではないよ。
福島なら夏場でも十分役に立ちそう



399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 15:17:53
>>397
湿気の発生源の部屋に排湿用ロスナイをつける
湿気の発生源の部屋で除湿機をつける

これを最初にするべき

湿気の発生源に順番を付けると
1,洗濯物を干している部屋
2,料理をする部屋
3,寝る部屋

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 21:26:59
ドゥ~ン!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:55:57
>>397
うちもタバコ吸いだった親父がリビングに換気扇を付けてた。
おかげで隙間風が・・・

まぁ今はその開口部は薪ストーブの煙突を屋外へ出すのに使ってるがw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 13:20:05
>>397
シャッター付ではないの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 15:02:16
窓用換気扇は窓を換気扇の分開けて使うものだから
窓と換気扇の間の隙間はまだまし

半開きの窓同士の隙間が尋常ではない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 16:48:29
一枚ガラスのアパートから、ペアガラスの平屋に引っ越したので
アパートで2重窓にしてたツインカーボを、目隠しと紫外線対策でペアガラスに貼りつけのだけど、
ペアガラスでもかなり断熱効果あるね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 09:03:40
今どきの高気密な家って換気扇義務化されてんじゃないの?よく知らんけど。

台所のシャッターついてるけど容赦なく風が吹き込んで換気扇逆回しorz

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:33:36
ホームセンターで農美買ってきた! (・∀・)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:57:34
>>406
住んでる部屋に使うの?正直ひくわw
プラダンとか素直にニトムズとか使いなよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:26:15
>>407
勝手に何処に使うか決めといてひくとか。
頭のネジ10本くらい緩んでるのか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 00:33:00
弱い者達が夕暮れ
さらに弱い者をたたく


410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:50:30
>>395
うーん、そういうのって、秋田に限らない寒冷地向けの常識的な仕様になっていても
何の不思議もないと思うけど、そうなってない、ということなのかな?
そういうハウスメーカーや建築士は間抜け、としかいいようがない。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:51:53
>>408
10本くらい刺さってたりしてな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch