10/09/04 18:20:29
自演
734:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/07 10:18:17 UaW7X9cA
URLリンク(blog.niwablo.jp)
上記にあげています。
ここ最近は暑さのあまり、小屋の建設工事が進んでいませんが、地下室、池、そして小屋と
3項目あります。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 12:14:02
>>733
ウザコリン乙
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 15:50:48
本格的過ぎワロタ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 22:42:07
>>734
おおっ、やっとブログを開設されましたか
これでウイルスがどうのと叫ぶ馬鹿も消えそうですね
ところで地下室は何を目的として建設されてるんでしたっけ?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 22:53:35
ブログが開設されたのでブログで交流しようぜ
ウイルス野郎が出てくるとウザイし
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 00:16:07
ブログ閲覧したらウイルスに感染した!
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 02:15:50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿エ~デルワ~イス
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ エ~デルワ~イス
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
741:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/08 07:34:54
>>737
おはようございます。
地下室はサツマイモ・里芋の貯蔵庫です。
我が家の家庭菜園ではサツマイモの品種で人気の安納芋の苗を約600本分植えています。
あと1カ月で収穫開始だから、その推定1トン~2トン分の芋を貯蔵するのです。
貯蔵して、職場や、友人、嫁さんの友達、親戚などに無料でお裾分けをするから、地下室でなかったら、
夏まで貯蔵出来ないのです。
昨年の分は今年の半分しか作らなかったけど、好評で良い芋が直ぐ無くなったし、
部屋貯蔵では4月でスが入ったから、これが、地下なら8月くらいまでokになるからです。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 08:16:24
>>741
土地もお金も技術もある人はいいなぁと思いながら拝見しました
うちは狭いので2平米の池が精一杯(カメ用です
重箱ですが「お裾分け」はもらったものをあげるときに使う言葉です
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 08:19:28
>>741
防空壕になりますか?
放射能は通る?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 18:06:31 XPqHqoY7
よし!俺も井戸から掘ってみるぜ(キリッ
745:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/09 12:42:29
防空壕には多少はなるでしょう。通常兵器の戦争だった20世紀なら。
ただ、防空壕の効果も直撃弾や、至近弾の場合は不可能ですね。
爆風と破片飛散防御位ですね。
また、今は基本的使用されてないけどナパーム弾みたいな、酸欠爆弾や毒ガス・細菌は効果なしですね。
ただ、放射能は、アルファ線位なら防御出来るでしょうが、それ以外は透過しますね。また、放射性物質の粉塵も除去できないので結局無力。
それに、生コンも原子力発電所仕様の遮蔽コンクリートみたいに、鉛を添加されてないから放射能のみの防御であっても、β・γ・X線等が無理です。
上記の細菌やガス、放射性物質を含む粉塵は、爆風時に強制閉鎖弁構造の換気装置や、エアクリーン機構もないから。
結局現代の戦争は通常兵器の鉄砲の弾ですら劣化ウランを混ぜてるから、着弾時の破片が飛び散る結果、遅かれ早かれ死にますね。
核用地下シェルターは、素人施工は絶対不可能です。
ただ、地震には上物より強いから、震災時の食糧庫等の備蓄、強力台風・竜巻等の避難場所には十分使えますね。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 17:38:57
>>745
DIY野郎さんの家に行って実物が見たいんですけど
授業料払いますので見学させてもらえませんか?
747:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/14 15:57:37
授業料は一切必要ありませんが、どの様に連ら聞く先等を教えるかが問題です。
この様な、誹謗・中傷の多いサイトにおいて正確な住所などをお知らせする方法がないからです。
ちなみ、>>746さんは、どちら(良ければ都道府県名)にお住まいですか?
また、授業料などの講師としてまでの、知識や技術があるわけでもないし、もちろん、資格もありませんし、
まして、私の職業が公務員の仕事であるため、授業料などを頂くと、公務員倫理規程の「職務専念義務違反」で、
懲戒処分の対象になります。
だから、見学で料金(物も含む)などは一切受け取れません。
ただ、>>746さんの見学可能な方策(住所か電話連絡等の方法)を考えますので、一先ずお知らせください。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 17:39:00
>>747
佐賀県です
九州だったらどこにでも行きます
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 17:58:25
>>746-748
本気ならトリップ付けたほうがいいですよ
750:749
10/09/14 17:59:45
あらミスった
>>746>>748だった
スレよごしすみません
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 18:52:10
何でここでやろうとする。ブログでやれよ。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 20:00:18
ブログなりメールなりで個人的にやればいいだろ
そんなこともわからんのか
ここは誹謗中傷の多いサイトなんだから来ない方がいいですよw
753:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/14 22:27:59
URLリンク(blog.niwablo.jp)
の私があげたブログのコメントにメールアドレスや連絡先等を入れていただけましたら、
対応かどうか判断しますので、
上記の所からコメントか、メッセージ等を送ってください。
ちなみに、コメントやメッセージなどは私の承認をしないと表示されない設定にしてありますので、
ネット上に表示されないようにしています。内容確認したら、投稿内容も削除しますもで、
信用できると思う方のみコメント等を入れてください。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 12:58:25
>>753
地下室、池は建物からどの程度離していますか?
建物に接近して深く掘ったりしたら建物の地盤が沈下すると思います。
矢板を打つなど大掛かりな土留め工事も必要です。
その辺りは考慮されましたか?
755:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/17 10:53:14
矢板は今回は使用しませんでした。理由は地盤強度・地盤の粘土が強く、崩れる心配が少ない事。
地下室建設(完成済み)場所と、住宅との距離は我が家側が2.5m(対角線方向)隣地住宅まで約7mでした。
矢板無し施工可能な45度倒壊危険エリアから判断して掘削深度が2.5mまでなら可能だから、そのまま露天掘りしました。
池は地盤に対して10cm位しか掘削していなく、地上面に建設後、周囲に真さ土を量増ししていますので、こちらは土留め等は不要なのです。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 12:01:22
>>755
一般的には安息角は30度ですけど45度っていう数値はどこから?
確かに土質や地域の条例によって安息角が違いますが・・・。
普通は構造計算事務所などが安息角を設定するけど、
素人判断は危ないと思います。隣地との兼ね合いもありますし。
757:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/17 16:14:48
一般的には安息角は30度ですけど45度っていう数値はどこから?の回答ですが、
最初の行を読んでください。その地盤強度からです。
住宅建設段階で地下室作成計画はあり、その際の地盤強度調査会社に計算してもらっています。
説明では、「余程な事ない以外は、ほぼ崩れない地盤」とのこと。
実際の穴掘りは、約3回目の冬に掘り終えましたが、その間掘削壁(崖状)は雨曝し状態でしたが崩壊や、小規模崩壊含めてありませんでした。
ちなみに、こちらは「池」の場所ですよ。
隣地との境界線から掘削端は1m以上セットバックしてますし、隣地は空き地です。
その空き地の所有者は更に横の居住者の親戚(親)で、その所有者からも許可もらっています。
ちなみ、建設工事中は、いつも、隣地の子供(当時小学生高学年)や、近所の子供が遊びに来て、見学や遊びにきていました。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 16:39:54
シコシコ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:23:24 hWeIcmr5
春の為にアゲ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:28:54
鯉スレから来ました。
現在庭池に関して情報収集中なので助言を頂ければ・・・。
私は鯉未経験者です。
現在は90センチ水槽で熱帯魚を飼っています。
実家の解体、新築に伴い庭に鯉飼育用の池を作ろうと思っているのですが
経験者の方に助言を頂きたく思っております。
家がカーポートより1300ぐらい高い位置にあるので土留しないといけないんですが
その土留め部分の一部を使い池を作ろうと思っております。
具体的にどんな構造にすればいいんでしょうか。
池自体のサイズもそうですが浄化槽のサイズだとか排水方法とか
そういう詳細が載ってる書籍やHP等教えて頂きたいです。
なんせ全くの素人なので・・・。
工事は家の外構と共に済ませてできるだけ費用を抑えたいと思っています。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 07:50:43.16
池の中に銅を入れるといいよ
水が澄む
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:42:41.71
>>761
お前は池の生物殺す気か!
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 10:50:38.27
今更だけどDIY野郎氏のPDFは参考になった
ブロックで囲んで池を作ろうとしていた自分が情けなくなったw
764:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
11/04/30 13:03:19.61
多少の参考になった様でしたら幸いです
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:22:40.02
DIY野郎氏の完成度高杉、その為他の発言ない?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:55:57.87
完成度高いってのもあるけど何より規模大きすぎ
プールライナー埋めて作りますたとか
ひょうたん池埋めたYO!とか恥ずかしくて出せないふいんき
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 23:37:42.78
>>766
いまのところ何もできる予定がないから妄想するだけの人もここにいるので、
そういうのでも全然ありだと思うよ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:32:37.97
結局、DIY野郎氏の作った池が完成度高杉で、皆認めてる訳だ。
では、炎上も妬みからくる誹謗・中傷だったわけだ!
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:40:15.68 doDQniO5
人工池を造る際に使う底シート
どれくらいの耐久性があるもの?
できれば使いたくない
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:11:40.55
では、RC造にしたら?それか、ベントナイト造
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:03:14.59 +2EobbTc
何度コンクリートしても側面から水漏れするんだが、どうすればいいだろうか?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:16:44.92
水をたし続けて灰汁やドロなどで水道ふさがるのを期待
もしくは例のあれ
水ガラス
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:30:09.51 +2EobbTc
防水セメントではもう無理なので、
コンクリートの上に塗るゴム質かFRP質の防水塗料みたいなものってないんだろうか?
シリコンシーラントを塗りたくるって考えもあるけど、いまいちかなと・・。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:27:10.78 8JzKEiUp
それなら、本当にFRP加工しては?
ホームセンターにガラス繊維の布売ってるから、それを張り付けて、FRP樹脂を塗ったら、
完全なFRP池になりますよ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:40:28.05 i1eLETFW
でもなあ、それやると金かかるだろ。
FRPの浴槽埋め込んでた方が安くつく。
なにやっても金がかかるけどな。
ゴムの様な粘質の防水塗料ってない?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 03:48:37.62
>>775
名前忘れたけどあるよ
食品工場の床なんかに使われてる緑色の
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:18:39.83 i1eLETFW
そうだよな。緑色のあるよな。
いろいろ買って使ってみるしかないのかな。
778:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
11/06/22 09:48:02.36 XI0fFHbt
池用塗料で検索すれば、結構ヒットしますよ。
URLリンク(www.smarter.co.jp)
URLリンク(www.narita-koi.com)
などにあります。
参考まで、我が家で使用した塗料は、
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)を使用しました。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 04:17:13.19 NoDbgPut
けっこう、値段が高いんだな。仕方ないけど。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:23:24.64
実践者はいないのか?
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:56:26.91 212izWgp
はい。時間とお金があり、めんどくささ、暇を持て余したら
そのうち、もういちどコンクリートして、防水塗料塗ろうかと・・
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:09:35.92
俺の足がやばい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 08:31:17.69
グロ注意
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:01:57.17
側面の水漏れ、
ジワジワしみ出してくる程度ならミョウバンはどうよ?
うちはそれで解決して問題なく5年くらい経ってる
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:06:10.52 6aCWMaTX
んん~? ミョウバン?なにそれ?
ずっと困ってるけどね。何度もコンクリートもって、型枠外して、水を入れてみる。
で、やっぱり半分ぐらいしか貯まらない。1メートル四方の小さな池なんで何度もそれ
やってるとどんどん小さくなるし、ちょっと嫌になって数か月放置状態。
金魚を数匹入れてる。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:07:43.52
漏れてる所は、意外と壁でないかも。
池の水を排水するための配管の隙間から漏れてるのでは?
787:784
11/07/29 14:40:55.29
>>785
スーパーとかで普通に売ってるぬか漬けの色上げとかに使う焼ミョウバンだよ
いつも同じところで水位が保たれてるならその高さのどこかに隙間があるっぽい
『ここ以上水位が減らない』ってところから1cm分くらい水足して水面に浮かぶようにミョウバン投入
で多分イケるんじゃないかな、、、
後でよければ参考写真うpするが
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:21:47.25
>>787
騙されるな!
>>785の「んん~? ミョウバン?なにそれ?」て、
ネット接続してる奴が言う言葉か?ネット検索で分るだろ!ミョウバン如き
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:28:23.93
>>788
お前の考えはミョウバンというより『須須保利』だなw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:08:04.73
>>789
お前は「須須保利」を知ってるのか?粕漬けの「カス」と言いたかったのだろうが、
須須保利と粕漬けは別物だからな。須須保利は、一般的に食べれる穀物の場所が入ってるが、
粕漬けは精米した時に出る粕(カス)を使った物だから、本当の意味でカスだな。
だから、結局>>789は「un idiot」ですね。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:00:03.06
被害妄想やめろよw
『須須保利な考え』って言ってるじゃん。 得意の『ネット検索』でもっと調べろよ
あと『sage』てね
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:35:43.12 Hawr1/3N
ミョウバンぐらいわかるけど~・・
ゴム系か、シリコンか、プラスチック系のをもっと肉厚に塗りたくって
しかも安価で水漏れをなくしたいんだ。
ちなみに、底は使わない家に置いてたコンクリートブロックをひいて
コンクリートを流し込んだんで10㎝は厚みあるから漏れないんだと思う。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:39:44.02
焼きミョウバンなんて2~300円じゃね? 一番安価っぽいけど
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:24:14.65 GJnmZOQe
池の水漏れが止まりました。砂利の荒さがいけなかったようです。
コンクリートではなく、砂をふるいにかけ、モルタル状、ペースト
状にし、粘りよく、だいたいの比率でよくねりました。
自重で垂れてくることもありましたが、なんとか少しばかりの角度を
付けコテで側面を抑え上げました。
防水塗料を塗ってもよかったのですが、どうせ、コケで緑になるし、
水漏れしないなら、めんどくさいし、ケチってしませんでした。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 07:41:38.92
マノール防水材等のモルタルに添加する添加剤は入れたのかな?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:41:20.39 CjGlItO2
500円ぐらいだから入れた方がよかったかなと後で思った。
次やる時は入れるわ。でもポルトランドセメント25kgが400円
とかだから、なんだかな。砂とこねるのって量が多いとホント大変。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:45:05.28 3RmHZw/Y
それでこそ
D・I・Y
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:02:43.98
>>797
D・I・Yは、DETARAME・INTIKI・YAROUの略
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:47:16.66 ycs9A7MA
>>798
く、くだらない~。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:41:31.45 dSsZpNv1
滝を作ったぞ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:35:03.45 Su3Y9QWc
オレも滝を作ろうと思ったがそこまで水位が来ないんで、再び
モルタル打ちを明日する。