自宅で池を作りましょう!at DIY
自宅で池を作りましょう! - 暇つぶし2ch643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:23:53 C+VjVwrP
>>609
ID変えるの簡単だよ。
自分はフレッツ光なんだけどさ、同じ光回線にユーザーが沢山ぶら下がってるらしくて
すぐに切れるんだよ、ネットワークビジーってエラーでさ。
で、フレッツ接続ツールってやつで再接続するんだけどさ、
その後の書き込み時にはID変わってるんだ。
これを利用して、自ら切断して再接続して書き込めばID違うんだぜ。


644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:26:30 FoWQNvkF
ほら、違うだろ。

645:209
10/05/31 22:58:03
壊れた古池から土と石をだいたい出したので久しぶりに来ましたー!
放置がちなので1年も掛かってるorz
側面から飛び出ているサクランボ等の根っこの処理に取り掛かります。
ちょっと全然自信ないですがorz

それにしても伸びてると思ったら荒れてるんですねorz
DIY野郎さんすごい!凄過ぎて参考にならないくらい・・・

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:05:25
DIY野郎さん乙であります

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:12:20
とりまき自演乙です!

複数のプロバとか
ルータの電源OFF/ONとかじゃなくて

日本語がヘタすぎて すぐバレるのなんとかしないと
野郎さんに迷惑かかりますよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:14:06
自演にはp2使えよ。値上げされたけどw

649:209
10/06/01 00:16:58
なんか少し調べただけでも、この古池を直すのは至難そう・・・?
鉄筋とかじゃなくてコンクリで囲っただけみたいで強度低すぎだし
木の根はかなり強いし成長するし・・・orz

650:209
10/06/01 00:46:33
サクランボは結構大きい木で、池から1m程度しか離れてないのですが
不織布シートとかを池の外側に埋めるのでは甘いでしょうか・・・?
やらないよりはマシかなー程度かな?

古い池の枠等を生かして修理の場合
コンクリ(セメント?)で補強は何センチ位が妥当ですか?
FRPも調べ中です・・・樹脂系は割れにくそうで良いかも。
ヒビなんて生易しいものではなく、側面にがっつり穴が開いた場所もあるので、
コンクリだけとかFRPだけとかではなくて
一度コンクリで全体をならして、その後FRPを塗ったら耐久性が上がるでしょうか?

ここには古池を直す人はあんまりいないかもしれませんが
ご意見お願いします。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:52:01
ここはDIY野郎さん以外は、ろくなのがいない。
DIY野郎さんが、来るのを待つしかないよ。

652:209
10/06/01 01:13:30
>>651
ここしかないと思って書き込んだのですが・・・悲しい。
一応、池の制作に興味がある人達が集まってるはずですよね?

私は普段は園芸版にいるのですが、本格的なDIYはあまり経験がないので
セメントとかもちょっと心細い感じですorz

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 07:33:42
DIY野郎の自演キモ杉w

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 10:33:50
>>645
補修といっても、亀裂が入ってそこから木の根が伸びてるような状態だと
新しく池を作るくらいの厚みで塗らないと駄目なんじゃんないですか?
池の中の土を出すのに一年近く掛けるペースでいくと、完成するのは
まだ数年掛かりそうですねw

655:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 10:41:41
>>652さんこんにちは、
>>209で書かれていた方ですね。1年弱の大掃除に、修復になるのですね。お疲れ様です。

深夜の災害出動があった、24時間勤務開けの頭の回転が落ちてる状態でしてますから、
良い答えが出ないかもしれませんが、私が同じ場合であったらする方法を記載します。

文章から理解すると、無鉄筋のモルタルと大きな自然石で底から、壁面全てを形成し造った、日本庭園風の池かと思います。
違ったら、すいません。
そのモルタルのヒビから樹木の根っこがはい出してる状況でしょうかね?
その状況までいった場合は、根っこを切断し、その上からモルタルやコンクリートで塞いでも一時的かもしれません。
もちろん、FRPは多少変形するから、コンクリよりかは防水効果は高いでしょうが、最終的に根圧に負けて変形し、クラックが発生するかと思います。
で、私自身も試した経験ありませんが、ビオガーデン(ある植栽など程度は庭として維持管理するため。)構想時に読みふけっていた本に、
「ベントナイト」という天然鉱石の粘土?みたいなのがあるそうです。
その粘土は、水と触れると若干膨張し、止水効果があるそうで、ビオ風の公共整備の川や池・貯水池などの止水層役で使用しているそうです。
はみ出した根を切り落とし、その粘土を池の底部から側面、更に、池の喫水線より上の部分まで厚さ1cm以上塗って、全体を粘土防水させ、
その上に自然の石や、砂等で隠してはいかがでしょうか?若干池全体が小さくなるでしょうが・・・・。

粘土を貫き進入してきた根っこは、池の水と触れ、膨張することで、根っこの周りの隙間を成長にあわせ、常に変形しながら防水するらしいです。

私の池も、同じような距離にサクランボや桃、杏、クヌギ等を植栽しています。同じような状況が発生したら、その方法を試みます。

以上の書いた内容は、参考にした本に記載されてた、池や川の作り方にありましたので、私の解釈も入ってるかもしれませんが、きさいしました。

参考にした書籍
発行所:社団法人 農山漁村文化協会(農文協)
書籍名:野性を呼び戻す ビオガーデン入門
編集者:杉山恵一・牧恒雄
価格:2100円(購入当時)


ベントナイトで調べたら、以下のような会社が出てきました。
URLリンク(www.mutumi.net)
その中の、URLリンク(www.mutumi.net)に、「ベントナイトによる防水の考え方」と言う項目もありました。
です。参考になれば幸いです。

656:209
10/06/01 20:21:29
>>654
やっぱり結構厚く塗った方が良いですよね。
調べていると、コンクリの池の場合はまず鉄筋+ブロックで囲ってるので
そもそも家の池はお話にならない感じなんですが、なんとか直したいです。
>>9さんみたいに
>壁面はラスアミの上からモルタルを3センチ3センチ3センチの3度塗り。
位やらなきゃかな?って思ったけど、元々そんなに大きくもない池なのでチョー狭くなっちゃうし
「絶対」ってことは期待しないで直し直し使う線も考えてます。

>>655
わーん、本当にDIY野郎さんが!?!こんにちは~。
お仕事大変そうなのに、お疲れのところありがとうございます!!
しかもすごく詳しくありがとうございます~感激です!!
おっしゃる通り、和風な雰囲気で側に灯篭があってワンセットみたいな感じです。
自然石?で周囲が縁取られていますが池の内部はコンクリです。

「ベントナイト」すごく良さそう~ぜひ試してみたいです。
少しずつ変形も浸水もする素材みたいですね、
完全に割れてる箇所もあるので、まずコンクリを塗ってから、ベントナイトを塗ってみようかな?
「野性を呼び戻す ビオガーデン入門 」もぜひぜひ読んでみなければ。

ちなみに一年も掛かったのは、単に放っぽらかしていただけで
大きい岩?が入ってたので自分で取り出せなくて保留になっちゃてました><
池の修理はいかにも難しそうなのでつい後回しになってしまいます。
セミの幼虫とか出てくるとつい保留にしちゃったり・・・
庭全体が結構な荒れ地なので、他の作業もこつこつやってます。
掘り出した土でレイズドヘッド花壇ぽくしたり、大きくなりすぎた木を剪定したり・・・
サクランボも長年放置してたら巨木化してしまいました。
こまめに剪定したら、そうならないのかもしれませんが(?)

また進行したらご報告させていただきます。
この調子だとまだまだ時間が掛かりそう><
最初に池を直したいなーとなんとなく思ってから4年位経ってるし・・・
今度写真を撮ってみます。

すごく参考になりました~それに、池のお話が出来てなんだか嬉しかったです!!
(孤独な作業なので・・・)
お二人とも、どうもありがとうございました~!!

657:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 20:30:35
頑張って良い池の再生をされてください。
新造するより環境負荷が少ない補修の方が、今の時代に合う事でしょうから。


658:209
10/06/01 20:31:48
はっ・・・>>66さんによると
「コンクリ」と「モルタル」と「セメント」は違うみたいですね?
無知ですみませんです・・・家の池の側面がどれかは不明です。

659:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 20:48:00
セメントは、コンクリとモルタル共に入ってます。
コンクリートは、 セメント+砂+砂利
モルタルは、   セメント+砂

セメントは、コンクリやモルタルを硬化させるための材料と判断してください。


660:209
10/06/01 20:51:18
>>657
当初考えてたよりはずっと難しいことだと気付いたんですが
撤去するのもそれはそれで大変そうなので
どうせ大変なら楽しい方向性でいこうと思いました。
昔はカエルがいたので、また来てくれると良いなと思います・・・
とりあえずサクランボの根っこをがんばらねば!

661:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 20:52:10
15年も経過して表面が風化してる事でしょうから、
綺麗に擦り洗いした際に、砂利などの石ころが見られれば、コンクリ

それらが見当たらないで、小さな砂の粒子ばかりだと、モルタルですね。

662:209
10/06/01 20:54:38
>>660
あれ?レス早いですねっ!
度々ありがとうございます!
多分、池の側面は「モルタル」っぽいです。
すみません。

663:209
10/06/01 20:55:39
>>661
すみませんアンカー間違えましたorz

664:209
10/06/01 21:07:35
あ、あと、どうでも良さそうなことなんですが
築15年ではなくて40年位なんです。
古すぎてこわいです・・・orz

665:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 21:25:37
そうなんですね。
それだけ古いなら、掃除に時間がかかるわけですね。

666:209
10/06/01 21:52:54
しまった~自分で書いておいて何ですが
40年って・・・劣化が激しいに決まってますよね!
改めて数字の字面をみたら、無理そうな気持ちに傾いてきちゃった・・・
いかんいかん!出来るぞって信じたい!

667:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/01 22:11:37
まず、劣化したモルタルの表面をデッキブラシやタワシで綺麗に擦り上げ、
劣化した粉上のモルタルを綺麗に落とします。

池用等の調合済みのモルタルを買うか、砂、セメント粉そして、マノール(防水セメントにするための添加剤)を購入し、
トロ舟等で混ぜて防水用モルタルを調合・製造し、それらを池の表面全体に塗る。
厚さは、1cm位。
モルタル硬化後は、一応、灰汁が出るため、水を溜めて数日放置し、水を抜いて数日乾燥させ、
また、水を溜め、排水を数回位、1カ月位実施してください。

その後、ベントナイト防水用の粘土を購入し、表面1cm位に塗って、その上に砂、土、石を配置したら、
水を溜め、生き物などの投入をするわけです。

それか、洗った池に直接ベントナイトを1cm厚で配置し、その上に金網(ラス)を配置し、防水モルタルを2~3cm位の厚みで塗って、
簡易的な防水鉄筋モルタルを配置し、灰汁抜き、生き物でいくかですね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 23:56:00
>>667
わーん、度々ありがとうございます><
もう師匠と呼ばせていただきます!

モルタルが先でも、ベントナイトが先でも、どちらでも良いのですね?
一番劣化した場所(根っこ出てる)は30cm位の穴が開いていて
そこだけはどうしてもがんばらないといけないのですが
根っこを取った後、ラス網+モルタルで厚め(5-10cm位?)に埋めてみようと思ってます。
なので、モルタル系の補修が先の方が作業がやりやすいです。
その後ベントナイトでコーティングするような感じで行こうかな?
コーティングとかは1cm程度で良いのならすごく楽になりそうです!

あと、素人なので間違えないように、調合してある池用のモルタルを使おうと思ってます。
まだビミョーにその段階ではないのですが、
全体の工程を把握しながら前工程の作業が出来ると効率が良さそうで助かります!

有益な情報を沢山教えて頂きありがとうございました~!!
全文コピペして保存しておきます!
なんか、お疲れのところ、申し訳ないです。
ゆっくり休んでくださいね~!!

669:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/02 08:51:48
池の水位変化についてお知らせします。
上段・中段・下段などの流水池にした場合、ポンプアップしてる関係上一番下の下段の水位変化が激しくなりますね。

上・中段は、ポンプアップされた水が自然にオーバーフローして下の段に落ちますので、水位変化は発生しませんが、
下段は、蒸散作用等で減った分が全て下段の水位に現れるため、大きな水位変化に見えますね。

今回の池では、中→上→下の順に水面表面積が大きいため、さらに下段の水位変化が顕著に反映されるみたいですね。
水位変化は天気の低湿度の日で、1日当たり約1~1.5cm下がります。

想定される水の蒸散量は、10リットル~15リットルが計算上蒸発してるみたいですね。

植物と、川の流域に投入した砂・粗砂・岩などに毛細管現象で拡散・蒸発する面積も結構あるため、
それくらいになるのでしょうね。

もし、後から同じような池を作る場合は、ポンプ設置場所と同じ水位になる池を一番大きな池にすることをお勧めします。
そうすれば、水位変化が少なくなると思います。ただ、減った場合の足し水の量も結構な量投入しないと、水位が上がりませんが、
雨が降った場合は、その分貯水量の確保も大きくなります。

我が家は、その貯水量がすくないから、少しの雨でオーバーフローして側溝に排水されます。

一応参考になれば幸いです。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:17:55
一般のコンクリートは練り合わせから4週間で急激に強度が増し、徐々に硬くなって30年で下降する
だから40年目と言ったらかなり強度はある状態だな。最も高度成長期に資材不足で劣悪な資材で
作ったのはどうか分からないが
根っこは木を切るしか対応出来ないが、まあ根っこの部分だけ分厚く打てば数年は持つだろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:19:05
一人二役の自演劇場です。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:30:50
>>671
もう、いい加減諦めたらどうだ?

どう見ても、一人二役に見えるか?
そう見えるなら、お前の頭はクモの巣だらけだw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:31:19
>>209
久しぶりの通りがかりの者だけど、自分が古い庭の池の修理やった時は
ひび割れ部分はディスクグラインダに切断用のディスク付けて
V字型に広げてモルタル接着強化剤塗って乾燥、ひび割れ用のセメントつめて
固まってから古いモルタル表面をディスクグラインダに付けた金属ブラシで荒らして
またモルタル接着強化剤塗って乾燥後1センチ位モルタル塗りました。
ディスクグラインダ使う時はマスクとゴーグル、掃除機で粉塵吸い込みながらやらないと
死ぬかと思います。あとモルタルを多量に練るんだったら腰痛用ベルト用意して
やばいと思ったら早めに付けましょう。結構腰にきます。
木の根が心配なら木と池の間を掘り起こして、木の根を切ってコンクリート板でも置いていた方が
いいかと思います。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:38:07
あとモルタル練る時は防水剤混ぜました。
表面に塗るモルタルに混ぜる砂は粒の小さめのやつ使った方が仕上がりが綺麗になります。
ホームセンターによっては粗めの砂しかなくてこれだと表面が荒れるし薄く塗りにくいです。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:08:40
池は土に囲われてるのになんで庭に作るには防水しなきゃダメなの?
2時間くらい考えてるけど全然わからない

676:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/02 22:55:12
自然の池では、小さな小川等から流入してますから、水位変化があまり出ませんが、
家の池ではお空の雨しか流入しません。その状態だと直ぐに干上がってしまうため、
水道水などで足し水しないといけなくなり、水道代も生き物も塩素の影響で大変です。

また、庭の池から漏水した水は、庭全体を湿らせ、常に湿った多湿の庭になります。
その影響は庭木や草花などを根ぐされ起こすかもしれませんし、家屋にも影響があるかもしれません。

ちなみに、先人の造ったため池も自然の粘土等の耐水層の上に作ったり、粘土を持ってきて、
人工的な耐水層をつくって池をつくったものですから。

私の知っている内容・考え方などは以上です。

677:209
10/06/02 23:04:37
>>669
多分、底には特別土は入れず、水草の鉢をいくつか沈めて
ポンプなしの止水でなんちゃってビオトープ風にするつもりです。
落葉樹の葉や舞い込み土はばんばん入りそうなので年1程度掃除をしようと思います。

昨日からベントナイトについてググってるんですけど
シート状のものと土状のものが池に良く使われているようですが
側面に「塗る」ような製品は見つかりません・・・
それにしてもビオトープとかでは結構有名そうな素材なんですね!
知らなかったなんて、もぐりっぽいなーと我ながら思いますorz

>>670
古い方が強度が上がる可能性もあるんですね~びっくり!
でもちょっと嬉しくなる情報です!
底面と側面は素材が違うようにみえて、底面は結構頑丈そうな雰囲気ですが
側面は割れた箇所を見ると結構薄くてチャチな作りっぽいですorz

>>673-674
こんなところに経験者さんが!!(嬉)
詳しくありがとうございます~素人なので、細かいアドバイスがすごく参考になります!
そういえばヒビ埋めにV字型って聞いたことがあります。ふむふむ。
モルタル接着強化剤 → ひび割れ用のセメント → 荒す → モルタル接着強化剤 → モルタル
表面は荒す方が良いんですね・・・ペンキを塗る前にサンドペーパーをかける感じかな?
ややこしいけど落ち着いてがんばります(汗)
ディスクグラインダとか、モルタルを練るのも、あまり自信ないですが・・・
モルタルは一度に塗りたいけど、力がないので数回に分けると思います。

みなさんおっしゃっていますが、
木の根の部分はやっぱりかなり補強した方が良いですね。
池そのものよりも、周りの下準備の方が大変かもしれません(涙)

今はやっと古池の全貌が見えてきたところなので
今まで埋もれて見えなかったところを把握している段階です。
なかなか作業が進まなくて、モルタルとかまだちょっと先の話っぽいのですが
みなさんのアドバイスを参考にベストな方法を模索してみます!
トンチンカンっぽいこと書いちゃってたらすみません。
ありがとうございました~!!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 09:33:50
自演劇場です

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:25:31 27FWzLju
煩い犬がまた吠えてますな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:33:29
こいつ、毎回昼間から出てるから、以外と無職で
仕事すらにも就けない、社会のグズだw
こんな野郎を養うために、俺らの税金が生活保護費になってると思うと、歯痒い!!

ハローワーク開いてる時間くらい、仕事探せ!
この、ヤッカミ野郎が!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:45:44
消防士がオナってますwww

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:54:35 27FWzLju
いくらなんでも、3日続けて休みはないだろう。
でも、お前も試験受けて合格すれば公務員なれたんだぞ。
俺は警察官だから消防と同じで、休み多いから。

でも、お前には負けるがな。毎日休みですね〈笑〉

結局、馬鹿は、馬鹿らしいスレ立てなはれ。
このスレでも、社会からも負けた犬さん!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:32:19
DIY野郎さん、あの後の植物などの成長した周りの感じもたまにはアップよろしく(^-^)/

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:21:57
どうしてみんな反応するの?
荒らしはスルーでしょ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:31:20
負け犬が全て荒らしを、自作自演して、敵味方を両方演技してやす

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:55:39 27FWzLju
ウイルス野郎がムカつくから、
奴を駆除する必要あるから。

で、DIY野郎みたいな存在を馬鹿にするから、援護してあげる。
ただそれだけ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 06:59:33
>>686
消防士がオナってますw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:50:29
いい加減諦めなよ。
論破されてるのに、情け無いよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 08:28:41 GtsiVpn/
687みたいな、大人になりたくありません。
まるで、民主党の大人たちみたいに、潔さぎよくない人は、支持率も下がるみたいだし。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:33:37
>>687
いい加減諦めなよ。
論破されてるのに、情け無いよ

消防士は下っ端の階級だよ!
消防吏員と書きな!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:43:17
消防士のスレですw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:16:50
>>691
消防士でなく、消防吏員だよ!
そんなの、消防団員の鷲でも知ってる。
ていうか、団員だからか?

団員は、劇団員じゃねーぞ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:24:53 76o880Kp
>>691
もう、どっか行ってくれんか?
お前自身もorzだw

みんなも、学力がなく、対人関係もない、さびしいプー人間だろうが、完全無視しましょうz!
そのうち、自暴自棄でウイルスも蒸発しやすw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:30:20
プロバイダには加入していませんw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 16:44:33
消防団の鷲ってかっけーな
他に消防団の鷹とか消防団の隼とかいるのかな?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:10:28
鷲=ワシ じゃねーのか?
隼=?? 意味にならなくねー!

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 09:02:25
DIY野郎さん、池の変化を、たまにあpして下さい!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 12:54:40
↑本人乙w

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 21:26:41
お前、本当暇人だw

700:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/06/14 15:29:06
>>697さんこんにちは。

久々の確認のため、返事が遅くなりました。
今のところ大きな変化もないため当分アップの予定はありません。
池のスタート部分横の駐車場(予備スペース)部分の整備、駐車場から池横のウットデッキへの通路
位が変化しました。

小屋の基礎部分の作成は、梅雨明けから開始しますので、夏ごろには新たな写真をアップできるでしょう。
それまで、おたのしみにしておいてください。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:18:57
私は、園芸板や、アクアの住人ですが、
先般発生していた「ウイルス」やら、「自作自演」等の揉め事ですが、

お互いのレスを荒す行為は、お互いのレスの為にならないため、ここらで終戦しましょう。

私自身は当事者ではありませんが、一応、当事者と思われる方に、
向こうの庭(ビオトープが俺の夢Part4)である場所で、反省を促しております。

謝罪までは得られそうはありませんが、DIY板も園芸やアクア板も良きパートナーとして
交流の機会になれば、今回の事案も無駄にはならないと思います。

まだ、あちらの当事者の協力は得られていませんが、最低限此方の方からの妨害行為を一旦辞めていただければ、
あとは、向こうの板にて終息させますので。よろしくお願いします。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 00:19:25
>>701
残念ながら2chで荒らすなと言っても無理でしょう
変なのが出てきても絶対相手にしないこと
それが出来れば、いずれ去っていくでしょうが
それが出来ないのも、2chのお約束
ストレス抱えて生きてる現代人の溜り場ですから・・・

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 00:23:52
>>701
負け犬さんいらっしゃい。
また荒らす気ですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 01:26:52
>>703
見苦しいぞ
DIY野郎めが

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 09:19:50
一応、ウザイ奴>>704を当分静観しましょう。
もちろん、向こうの庭を荒すのも同じく。

長期間荒し行為が継続するようなら、後はご自由に!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 21:10:30
>>705
そういうのは静観とは言わない
相手に出てこいと言ってるようなもの

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 21:42:54 G+BGbJ5b
呼ばれて飛び出て
ジャジャジャジャ~~~ん
てか

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 21:50:18
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:24:13 r6Lelw5a
さてと、池を造ろうぜ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 10:50:38
>>709
見苦しいぞ
DIY野郎めが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 12:09:40 R5SOK+WL
見苦しくなんかないね。
キミ達には、池の真髄が解ってないみたいだね。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:42:02
>>711
見苦しいぞ
DIY野郎の消防士めが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 22:31:47
>>712
また、荒しに来るなら、もう一回こっちから訪問しましょうか?

スレリンク(aquarium板)
スレリンク(pet板)
スレリンク(engei板)
スレリンク(goldenfish板)
以上が奴の巣です!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 22:44:04 ysTuMscu
かかって!コイヤ!
クソ野郎のDIY野郎集団が!
DIYの意味は、(どうでもよい)I(インチキ)Y(野郎)だろうが!

お前らなんか全然怖くねえ!
弱虫野郎どもの極みか!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 22:51:36
おとこ割りします

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 22:58:42 G2OcrgHC
>>714
どうしようもない腐れだw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 23:53:35 Pfu8/Z94
相当、久々のおれやけど、パソコン壊れてえらく見てなかったが、
みながアホにしてた野郎の池はプロ以上の出来栄えじゃんか!
アホにしてたやつは本当のアホちゃうか?
と、おれは思うけど!

なんか、おらの真似した奴が時たまいるみたいやけど、構わんけど。

718:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:55:47
DIY野郎さん、夜の写真なかなか雰囲気が良いですね。
池周辺の植栽もライトアップも進み、公園風になってますね。
一つ惜しいのは、中央にCRブロックが放置されてるアレは、頂けないけど!

719:名無しさん@選挙に行った!蓮舫は2位で良いのに!
10/07/11 22:40:55
照明使ってエゴしてるな!


720:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:03:05
近くで消えそうなメダカとかを保護するために造ったのにライトアップって必要なの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 00:54:42
>>717
久々のおれって、誰やねん!
それに誰もDIY野郎氏の池をアホになんかしてない
ウイルスがどうのと叫んでたアホがいただけ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 06:34:09
>>721
バカがオナっとるw

723:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/07/13 11:02:20
>>720さん、
「近くで消えそうなメダカとかを保護するために造ったのにライトアップって必要なの?」
と書いていますが、一応庭の機能も有しています。私の目的としては不要ですが、嫁さんの希望もあり、設置しています。
また、照明はソーラータイプのLEDライトのため、AC電源は使用していません。
写真は、シャッター速度4秒の絞り開放で撮影していますから実際の目視より明るく表現されています。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 12:05:18
>>720
ただのヤッカミじゃねえか!保護しつつガーデニングもすれば、一石二鳥だw!
お前が作っても同じ事しないのか?しないなら、それを証明しろ!

725:9
10/07/23 11:38:51
このスレまだあったのかw 3年前に池を作った9だけど、コンクリがいい感じに汚れて庭と一体になったよ
縁に置いた軽石にはシダが茂ってなかなか良い。アカヒレとエビは繁殖してるから数も安定しているかな
アナカイスが爆殖してるから間引きを検討中

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 12:22:17
>>725
写真うp

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 00:04:28
>>725
アカヒレ越冬できるんだ、お住まいはどちらですか?
うちの池では2度アカヒレを入れてみたけど、春になると消えていた。
メダカと一緒なのが悪かったのかな。by関西人

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 07:06:19
>>725
写真うp出来ない理由、池は作ってないから!

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 11:36:37
>>727
福岡だけど越冬できる、池に薄氷がはるくらいなら平気。
関西も越冬は平気らしいけど、メダカよりアカヒレの方が丈夫な感じ
考えられるのは底面型のヤゴに食べられたか(メダカは上層にいるから比較的食べられにくい)
ポンプやエアレーションの水流(越冬中の水流は魚に負担が重くて死ぬ)
大雨による逃亡(気をつけないと一晩で全部逃げる)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 21:17:17 pLMCgMcD
野郎氏がブログ開設してた よかったね

731:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/04 18:04:21 e8MghQQC
>>730さん こんにちは

無料で開設できる場所を教えていただけたから、上げましたが、ココも見ていますよ。

質問等が上がってたらまた出てきますけど。



732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 18:17:15 DOM55uHm
池のブログ見たいです。
場所を教えてください。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 18:20:29
自演

734:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/07 10:18:17 UaW7X9cA
URLリンク(blog.niwablo.jp)

上記にあげています。
ここ最近は暑さのあまり、小屋の建設工事が進んでいませんが、地下室、池、そして小屋と
3項目あります。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 12:14:02
>>733
ウザコリン乙

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 15:50:48
本格的過ぎワロタ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 22:42:07
>>734
おおっ、やっとブログを開設されましたか
これでウイルスがどうのと叫ぶ馬鹿も消えそうですね

ところで地下室は何を目的として建設されてるんでしたっけ?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 22:53:35
ブログが開設されたのでブログで交流しようぜ
ウイルス野郎が出てくるとウザイし

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 00:16:07
ブログ閲覧したらウイルスに感染した!

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 02:15:50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ~デルワ~イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ~デルワ~イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●


741:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/08 07:34:54
>>737
おはようございます。

地下室はサツマイモ・里芋の貯蔵庫です。

我が家の家庭菜園ではサツマイモの品種で人気の安納芋の苗を約600本分植えています。
あと1カ月で収穫開始だから、その推定1トン~2トン分の芋を貯蔵するのです。

貯蔵して、職場や、友人、嫁さんの友達、親戚などに無料でお裾分けをするから、地下室でなかったら、
夏まで貯蔵出来ないのです。
昨年の分は今年の半分しか作らなかったけど、好評で良い芋が直ぐ無くなったし、
部屋貯蔵では4月でスが入ったから、これが、地下なら8月くらいまでokになるからです。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 08:16:24
>>741
土地もお金も技術もある人はいいなぁと思いながら拝見しました
うちは狭いので2平米の池が精一杯(カメ用です

重箱ですが「お裾分け」はもらったものをあげるときに使う言葉です

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 08:19:28
>>741
防空壕になりますか?
放射能は通る?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 18:06:31 XPqHqoY7
よし!俺も井戸から掘ってみるぜ(キリッ

745:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/09 12:42:29
防空壕には多少はなるでしょう。通常兵器の戦争だった20世紀なら。
ただ、防空壕の効果も直撃弾や、至近弾の場合は不可能ですね。
爆風と破片飛散防御位ですね。
また、今は基本的使用されてないけどナパーム弾みたいな、酸欠爆弾や毒ガス・細菌は効果なしですね。
ただ、放射能は、アルファ線位なら防御出来るでしょうが、それ以外は透過しますね。また、放射性物質の粉塵も除去できないので結局無力。
それに、生コンも原子力発電所仕様の遮蔽コンクリートみたいに、鉛を添加されてないから放射能のみの防御であっても、β・γ・X線等が無理です。
上記の細菌やガス、放射性物質を含む粉塵は、爆風時に強制閉鎖弁構造の換気装置や、エアクリーン機構もないから。
結局現代の戦争は通常兵器の鉄砲の弾ですら劣化ウランを混ぜてるから、着弾時の破片が飛び散る結果、遅かれ早かれ死にますね。

核用地下シェルターは、素人施工は絶対不可能です。

ただ、地震には上物より強いから、震災時の食糧庫等の備蓄、強力台風・竜巻等の避難場所には十分使えますね。



746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 17:38:57
>>745
DIY野郎さんの家に行って実物が見たいんですけど
授業料払いますので見学させてもらえませんか?

747:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/14 15:57:37
授業料は一切必要ありませんが、どの様に連ら聞く先等を教えるかが問題です。

この様な、誹謗・中傷の多いサイトにおいて正確な住所などをお知らせする方法がないからです。

ちなみ、>>746さんは、どちら(良ければ都道府県名)にお住まいですか?

また、授業料などの講師としてまでの、知識や技術があるわけでもないし、もちろん、資格もありませんし、
まして、私の職業が公務員の仕事であるため、授業料などを頂くと、公務員倫理規程の「職務専念義務違反」で、
懲戒処分の対象になります。
だから、見学で料金(物も含む)などは一切受け取れません。

ただ、>>746さんの見学可能な方策(住所か電話連絡等の方法)を考えますので、一先ずお知らせください。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 17:39:00
>>747
佐賀県です
九州だったらどこにでも行きます

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 17:58:25
>>746-748
本気ならトリップ付けたほうがいいですよ

750:749
10/09/14 17:59:45
あらミスった
>>746>>748だった
スレよごしすみません

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 18:52:10
何でここでやろうとする。ブログでやれよ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 20:00:18
ブログなりメールなりで個人的にやればいいだろ
そんなこともわからんのか
ここは誹謗中傷の多いサイトなんだから来ない方がいいですよw

753:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/14 22:27:59
URLリンク(blog.niwablo.jp)
の私があげたブログのコメントにメールアドレスや連絡先等を入れていただけましたら、
対応かどうか判断しますので、
上記の所からコメントか、メッセージ等を送ってください。

ちなみに、コメントやメッセージなどは私の承認をしないと表示されない設定にしてありますので、
ネット上に表示されないようにしています。内容確認したら、投稿内容も削除しますもで、
信用できると思う方のみコメント等を入れてください。




754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 12:58:25
>>753
地下室、池は建物からどの程度離していますか?
建物に接近して深く掘ったりしたら建物の地盤が沈下すると思います。
矢板を打つなど大掛かりな土留め工事も必要です。
その辺りは考慮されましたか?

755:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/17 10:53:14
矢板は今回は使用しませんでした。理由は地盤強度・地盤の粘土が強く、崩れる心配が少ない事。

地下室建設(完成済み)場所と、住宅との距離は我が家側が2.5m(対角線方向)隣地住宅まで約7mでした。
矢板無し施工可能な45度倒壊危険エリアから判断して掘削深度が2.5mまでなら可能だから、そのまま露天掘りしました。

池は地盤に対して10cm位しか掘削していなく、地上面に建設後、周囲に真さ土を量増ししていますので、こちらは土留め等は不要なのです。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 12:01:22
>>755
一般的には安息角は30度ですけど45度っていう数値はどこから?
確かに土質や地域の条例によって安息角が違いますが・・・。
普通は構造計算事務所などが安息角を設定するけど、
素人判断は危ないと思います。隣地との兼ね合いもありますし。

757:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
10/09/17 16:14:48
一般的には安息角は30度ですけど45度っていう数値はどこから?の回答ですが、
最初の行を読んでください。その地盤強度からです。
住宅建設段階で地下室作成計画はあり、その際の地盤強度調査会社に計算してもらっています。
説明では、「余程な事ない以外は、ほぼ崩れない地盤」とのこと。
実際の穴掘りは、約3回目の冬に掘り終えましたが、その間掘削壁(崖状)は雨曝し状態でしたが崩壊や、小規模崩壊含めてありませんでした。

ちなみに、こちらは「池」の場所ですよ。
隣地との境界線から掘削端は1m以上セットバックしてますし、隣地は空き地です。
その空き地の所有者は更に横の居住者の親戚(親)で、その所有者からも許可もらっています。
ちなみ、建設工事中は、いつも、隣地の子供(当時小学生高学年)や、近所の子供が遊びに来て、見学や遊びにきていました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 16:39:54
シコシコ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:23:24 hWeIcmr5
春の為にアゲ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:28:54
鯉スレから来ました。
現在庭池に関して情報収集中なので助言を頂ければ・・・。

私は鯉未経験者です。
現在は90センチ水槽で熱帯魚を飼っています。
実家の解体、新築に伴い庭に鯉飼育用の池を作ろうと思っているのですが
経験者の方に助言を頂きたく思っております。

家がカーポートより1300ぐらい高い位置にあるので土留しないといけないんですが
その土留め部分の一部を使い池を作ろうと思っております。
具体的にどんな構造にすればいいんでしょうか。
池自体のサイズもそうですが浄化槽のサイズだとか排水方法とか
そういう詳細が載ってる書籍やHP等教えて頂きたいです。
なんせ全くの素人なので・・・。

工事は家の外構と共に済ませてできるだけ費用を抑えたいと思っています。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 07:50:43.16
池の中に銅を入れるといいよ
水が澄む

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:42:41.71
>>761
お前は池の生物殺す気か!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 10:50:38.27
今更だけどDIY野郎氏のPDFは参考になった
ブロックで囲んで池を作ろうとしていた自分が情けなくなったw

764:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
11/04/30 13:03:19.61
多少の参考になった様でしたら幸いです

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:22:40.02
DIY野郎氏の完成度高杉、その為他の発言ない?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:55:57.87
完成度高いってのもあるけど何より規模大きすぎ
プールライナー埋めて作りますたとか
ひょうたん池埋めたYO!とか恥ずかしくて出せないふいんき

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 23:37:42.78
>>766
いまのところ何もできる予定がないから妄想するだけの人もここにいるので、
そういうのでも全然ありだと思うよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 10:32:37.97
結局、DIY野郎氏の作った池が完成度高杉で、皆認めてる訳だ。
では、炎上も妬みからくる誹謗・中傷だったわけだ!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:40:15.68 doDQniO5
人工池を造る際に使う底シート
どれくらいの耐久性があるもの?
できれば使いたくない


770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:11:40.55
では、RC造にしたら?それか、ベントナイト造

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:03:14.59 +2EobbTc
何度コンクリートしても側面から水漏れするんだが、どうすればいいだろうか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 01:16:44.92
水をたし続けて灰汁やドロなどで水道ふさがるのを期待
もしくは例のあれ
水ガラス

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:30:09.51 +2EobbTc
防水セメントではもう無理なので、
コンクリートの上に塗るゴム質かFRP質の防水塗料みたいなものってないんだろうか?
シリコンシーラントを塗りたくるって考えもあるけど、いまいちかなと・・。


774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:27:10.78 8JzKEiUp
それなら、本当にFRP加工しては?
ホームセンターにガラス繊維の布売ってるから、それを張り付けて、FRP樹脂を塗ったら、
完全なFRP池になりますよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:40:28.05 i1eLETFW
でもなあ、それやると金かかるだろ。
FRPの浴槽埋め込んでた方が安くつく。
なにやっても金がかかるけどな。
ゴムの様な粘質の防水塗料ってない?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 03:48:37.62
>>775
名前忘れたけどあるよ
食品工場の床なんかに使われてる緑色の

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:18:39.83 i1eLETFW
そうだよな。緑色のあるよな。
いろいろ買って使ってみるしかないのかな。

778:DIY野郎 ◆5O2FOpYcaEsn
11/06/22 09:48:02.36 XI0fFHbt
池用塗料で検索すれば、結構ヒットしますよ。
URLリンク(www.smarter.co.jp)
URLリンク(www.narita-koi.com)
などにあります。

参考まで、我が家で使用した塗料は、
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)を使用しました。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 04:17:13.19 NoDbgPut
けっこう、値段が高いんだな。仕方ないけど。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 06:23:24.64
実践者はいないのか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:56:26.91 212izWgp
はい。時間とお金があり、めんどくささ、暇を持て余したら
そのうち、もういちどコンクリートして、防水塗料塗ろうかと・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:09:35.92
俺の足がやばい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 08:31:17.69
グロ注意

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:01:57.17
側面の水漏れ、
ジワジワしみ出してくる程度ならミョウバンはどうよ?
うちはそれで解決して問題なく5年くらい経ってる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:06:10.52 6aCWMaTX
んん~? ミョウバン?なにそれ?
ずっと困ってるけどね。何度もコンクリートもって、型枠外して、水を入れてみる。
で、やっぱり半分ぐらいしか貯まらない。1メートル四方の小さな池なんで何度もそれ
やってるとどんどん小さくなるし、ちょっと嫌になって数か月放置状態。
金魚を数匹入れてる。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:07:43.52
漏れてる所は、意外と壁でないかも。
池の水を排水するための配管の隙間から漏れてるのでは?

787:784
11/07/29 14:40:55.29
>>785
スーパーとかで普通に売ってるぬか漬けの色上げとかに使う焼ミョウバンだよ
いつも同じところで水位が保たれてるならその高さのどこかに隙間があるっぽい
『ここ以上水位が減らない』ってところから1cm分くらい水足して水面に浮かぶようにミョウバン投入
で多分イケるんじゃないかな、、、

後でよければ参考写真うpするが

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:21:47.25
>>787
騙されるな!
>>785の「んん~? ミョウバン?なにそれ?」て、
ネット接続してる奴が言う言葉か?ネット検索で分るだろ!ミョウバン如き

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:28:23.93
>>788
お前の考えはミョウバンというより『須須保利』だなw

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:08:04.73
>>789
お前は「須須保利」を知ってるのか?粕漬けの「カス」と言いたかったのだろうが、
須須保利と粕漬けは別物だからな。須須保利は、一般的に食べれる穀物の場所が入ってるが、
粕漬けは精米した時に出る粕(カス)を使った物だから、本当の意味でカスだな。
だから、結局>>789は「un idiot」ですね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:00:03.06
被害妄想やめろよw
『須須保利な考え』って言ってるじゃん。 得意の『ネット検索』でもっと調べろよ

あと『sage』てね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 01:35:43.12 Hawr1/3N
ミョウバンぐらいわかるけど~・・
ゴム系か、シリコンか、プラスチック系のをもっと肉厚に塗りたくって
しかも安価で水漏れをなくしたいんだ。
ちなみに、底は使わない家に置いてたコンクリートブロックをひいて
コンクリートを流し込んだんで10㎝は厚みあるから漏れないんだと思う。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:39:44.02
焼きミョウバンなんて2~300円じゃね? 一番安価っぽいけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:24:14.65 GJnmZOQe
池の水漏れが止まりました。砂利の荒さがいけなかったようです。
コンクリートではなく、砂をふるいにかけ、モルタル状、ペースト
状にし、粘りよく、だいたいの比率でよくねりました。
自重で垂れてくることもありましたが、なんとか少しばかりの角度を
付けコテで側面を抑え上げました。
防水塗料を塗ってもよかったのですが、どうせ、コケで緑になるし、
水漏れしないなら、めんどくさいし、ケチってしませんでした。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 07:41:38.92
マノール防水材等のモルタルに添加する添加剤は入れたのかな?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:41:20.39 CjGlItO2
500円ぐらいだから入れた方がよかったかなと後で思った。
次やる時は入れるわ。でもポルトランドセメント25kgが400円
とかだから、なんだかな。砂とこねるのって量が多いとホント大変。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:45:05.28 3RmHZw/Y
それでこそ


D・I・Y

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:02:43.98
>>797
D・I・Yは、DETARAME・INTIKI・YAROUの略

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:47:16.66 ycs9A7MA
>>798
く、くだらない~。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:41:31.45 dSsZpNv1
滝を作ったぞ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:35:03.45 Su3Y9QWc
オレも滝を作ろうと思ったがそこまで水位が来ないんで、再び
モルタル打ちを明日する。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch