10/10/13 05:06:53
>>601
屋外で使用する木材にニスを使用すると、劣化して塗膜のひび割れ、
剥がれが起きる。メンテ時に再塗装する際には古い塗膜を剥がす必要がある。
一方皮膜を作らない浸透性の場合は上塗りが可能。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 09:13:46
キシラデコールを買ったものの、貧乏性の俺はケチってつい布で塗り広げてしまう。
同じ価格で5倍ほどの量を買えるクレオソートとかを刷毛でジャブジャブ塗った方が
効果が上かもしれない。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:00:56 xW1Di/L7
エクステリア関係は、材質の好みが分かれるところだけどメンテナンや
品質維持を重視するのであれば、アルミ製の方が賢明だと思うよ。
まぁ“木の温もり”という良さもあるけど・・・。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 01:44:29
メーカーによっては、木目調のアルミ製品もある。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 07:55:01
予算もなかったのでキッチンをIKEAでDIYリフォーム。IKEAは安物ばっかりだが、キッチンはそこそこのもの。
ただし、キッチン周りの電化製品は最悪で買う価値なし。IHレンジ、食洗機はゴミ。それに高い。
パナソニックのIH、後付けタイプの食洗機、換気扇を購入した。
基本、自分で設置、IHの電気工事と換気扇の配線だけ電気屋さんに依頼。
キッチンのは壁はメンテナンスを考えて、ステンレスを横いっぱいに貼ったのでレストランっぽくなった。
IKEAも使い方、買うものによっては重宝する。
TOTOのキッチン見積もりより3分の1で収まった。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 16:16:48 a4e2Ez6v
IKEAのキッチンってなんか不安だな。
固定観念かもしれないけど、安かろう悪かろうってイメージがある。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 17:48:19
安かろう悪かろうってイメージは私もある。実際、粗悪なものも平気で売っている。
ただ、全部が粗悪ではないので、賢く選べば問題はない。見極めが重要。
IKEAのメリットは安さ。大手メーカーのリフォームプランよりかなり節約できる。
品質と価格には満足。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 18:05:48
無印にもいろいろ出てきそうだね
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 18:25:19
無印のキッチンは大手メーカーなみに高いよ。まだ種類も少ないし、有楽町に展示してある流し台は確か40万円ちょっとした
混合栓もTOTOなどと同じぐらい高い。5万円とかしてた。それに無印は基本値引きもないし
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 18:33:40
ニトリは?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:01:28
ニトリは価格よりも前にデザインがな。商品全部に言えるがデザインが残念。
DIYで選ぶ気持ちにはならない。
柄ものの布団カバーとか、あんなダサイの誰が買うんだ? といつも不思議。
シンプルな1色ものは買ってもいいレベルだが、何故か質の割に高い。お値段以下。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 04:49:25
ニトリは自社の使っているデザイナーを全員入れ替えDIYが先
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 08:07:29
>>606
キッチン周りの電化製品は同じ商品でもよそで買った方がよっぽど安いっしょ。
うちはハーマンのダッジオーブンをセットできるのをネットで購入した。
んで,シンクも気に入ったのが無かったので,天板はイケアで購入し
シンクは近くの某有名製作所で3ステップシンク(製作所バレバレかw)を
作ってもらい組み合わせた。
>>607,608
引き出しのスライドレールとかはブルムのダンパー付きのがデフォだから
品質は良いよ。最初は輸入代理店のデニカからブルムのレールを買ってきて
自分でキッチンを作る気でいたが,イケアで買った方が安かったのね・・・
>>612
ニトリのはコスト削減でスライドレールも安物がメインだし,全体的にイマイチだった
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 12:05:59 ehrWHUzB
質問させて下さい。
3階建の鉄筋コンクリートビルの一階部分の窓の下をぶち抜いてシヤッター付けて車庫にしたいと思ってますが注意する点ありますか?シヤッター取り付けは業者にやってもらうつもりです
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 13:41:14 UqoApssh
IKEA・ニトリ・カインズホームのキッチンって、たしか中国人が作ってるんだよね。
安い賃金で作らせてるから、キッチン自体の価格を大幅にコストダウン出来るって聞いた。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 14:09:15
>>615
まずその建物が一階を車庫に改造できる設計になってるか確認するのが先。
そうでなければ常識的にコンクリの壁をぶち抜こうなんて思わない方がいい。
まぁ何年か前お施主さんの希望で、マンション各部屋のコンクリ壁壊して窓を
増設した事はあるけどね。
今頃入り隅部からヒビが入ってるんだろうな。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 16:02:22 ehrWHUzB
>>617
ありがとう。どのように確認すればいいでしょうか?中古で購入したもので・・・
また補強を入れても後々ひびとか入っちゃうんですか?素人考えで窓の間口の下部だけなんで大丈夫かなと思ってるんですが
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 20:19:44
>>618
中古だったらお勧めしないな。
元から将来撤去するつもりの壁なら、それなりの設計と配筋してる筈なので。
窓の開口だって施工時には入り隅に補強の鉄筋を入れてあります。
換気扇とかの排気を通す小さな穴にも、ドーナツみたいな形の鉄筋が入ってる位ですし
最近だとエアコンの配管を通す穴(7cm位)を後あけするのも、鉄筋を切らぬように
レントゲンで調べて位置を決める時代です。
勝手に開口を大きくすれば、全体のバランスが狂いますよ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 13:00:20 wHSEqz72
>>618
真剣に考えているのであれば、所有されているビルに携わった設計会社
もしくは建築会社に相談した方が間違いないよ。
設計図書を保存しているのであれば、それを見せた方が分かりやすい。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:21:34 2uOh/Nca
>>619>>620
ありがとう。設計図とかはありそうにないです。
最悪業者で補強入れたらできるのかなぁ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 21:11:07
設計図書もないんじゃ、判断のしようがないねw
そのビルに携わった設計会社であれば保管しているんじゃないの?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:00:14 OsvaRMfG
ちょっとお尋ねしますが、住宅でなく中古倉庫を購入してリフォームした方おられますか?
当方、築70年の倉庫(蔵と言った方が正確かもw)を一部住居にリフォームを計画してますが
登記上倉庫である為にリフォーム(住宅)ローンにもはまらず、資金繰りに難儀しております
そこいらの問題も含めて、問題をクリアーした体験談など教えてもらえると嬉しいです
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:39:29 xfNRt5CI
いねーよさすがに
ソーシャルレンディングでもやってみりゃあ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:31:33 sLVTLOVV
断熱材が品不足みたいだな
スレも過疎だし関係ないか
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 02:16:00 RcA82tmo
断熱材の代わりに廃材を根太の間に敷き詰めるのだめ?
臭そうだけど
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 12:10:00
玄関ドアの周りだけ壁が傷んでて、今にもドアが取れそう。
応急処置的にドアを固定したいけど、しっくいで埋めても問題ない?
傷んでる部分はシロアリが食った様な感じで、壁の中まで若干パラパラしてる。
今はシロアリは居ないみたい。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:54:49
リビングの一部に畳みコーナーがある中古物件を購入して3年
前の持ち主さんが全面的に改装して売りだされていたので
もったいないので多少の仕様の不満を我慢して使用しています。
が、犬の粗相がひどく、匂いが取れません。
畳みコーナーに未練はありませんので、全面フローリングにしたいケド、
既存のフローリングまで替えるのはもったいないかと。
犬の粗相は畳みごといけませんよね?
最安は表替えだけですが一時しのぎですよね…
畳みコーナー分だけフローリングにするとしても、もう15年前の物に似せた商品は難しいでしょうし。
いっそタイル貼りますかね…
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 10:06:37
>>628
15年前のフローリングと違和感なく仕上げるのはまず不可能。
畳どけて適当なラグひいときゃいいんじゃない?
床レベルが違う(畳の所だけ低くなってるとか)と先にレベル
あわせが必要だろうけど。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 11:38:30
>>629
さっそくのレス有難うございます。
部分的に素人の自分でやろうとしたら
畳みの処分とレベル合わせがたいへんそうですね。
昨年プロに別の部屋を和室から洋室に替えて廊下と一続きにしてもらった際
段差が少し出来ましたorz
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:41:26
このスレにきたくらいなんだから自分でフローリングに張替えて経験積んだら?
中古住宅で今後も手直しの必要でてくるだろうし家の構造を実際の目で見とくのもいいもんだ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 14:23:34
犬が居る部屋ならクッションフロアがいいと思う
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:02:13
入居の時に自分で真中の掘りごたつをつぶし下地合板を張りました。
その際、大引きの上に根太をころがしました。
たったそれだけですが、かなりやった感があり嬉しいです。
またやってみますかね!有難うございました。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:03:43
最近和室→洋室の改装をやったので参考までに畳処分比較
ちなみにうちのは中身が藁で1枚はバラして燃えるごみで出したけど
猛烈な埃と20袋を越えるパンパンのゴミ袋にウンザリして断念。
近所を回ってた廃品回収屋:5000円
キッチンの入れ替えに来てたリフォーム屋:2000円
近所の畳屋A:3000円
近所の畳屋B:1500円
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:06:35 Q6Bf7mfA
大型ゴミとして自治体に頼むと畳一枚の回収代金って500円じゃなかったっけ。
うちの地方の話
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:39:55
ウチの自治体は建築廃材は回収してくれないです。
昨年ばらさないで色々捨てた人がいて大問題になりました。
6畳分ですのでバラすってかなりたいへんですね。
処分も6枚分だといいお値段になりますねorz
取り敢えず地下車庫に余裕があるのでちょっとずつバラすかな。
畳をバラすなんて考えたことないので目からウロコです。有難うございます。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 09:32:44
昔は麻紐の畳だったら畑の肥料になるって言って、農家の人が引き取ってくれてたんだけどね。
俺は丸鋸で30センチ四方位に切り刻んで、自宅の庭に穴掘って少しずつ埋めた。
最初は盛り上がってるけど、時が経つにつれ窪み出して元気のいい雑草が沢山生えるw
この処分方は時間が掛かるのが難点。6畳分埋め切るのに2年近く掛かったww
廃畳の置き場と時間がたっぷりある人にしかお勧めできない。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:17:11
>>637
いえいえ助かりました♪
実は園芸に利用出来ないかと考えていました。
園芸するにはかなりの土壌改良が必要なので
しょっちゅう堆肥追加中です。
やる気満々になりました。有難うございました。
639:637
10/12/26 21:10:00
>>638
言い忘れたけど、丸鋸使うと刃の軸に畳の麻紐が絡んで巻きつくから、
何回か切ったら必ずコンセントを抜いて絡んだ紐を取り解いてね。
そのまま切り続けると、モーターが焼けちゃうんで。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 11:31:29
>>639
重ね重ねご丁寧に有難うございます
大掃除がてらよく見たら今時の畳でしたので
思ったより解体は簡単そうでした。
畳の台に使っている発泡スチロール?の利用法は無いかと考えています。
断熱剤にならないでしょうかね…
表のゴザ部分は堆肥に使えそうです。
641:637
10/12/28 05:59:15
>>640
それスタイロって呼んでるけど断熱材その物。
今現在、建設業界で使う断熱材が枯渇してるから結構貴重品ですw
自分で再利用する分には多少古くても機能的に問題ないので、
床や壁を剥がすような事があったら隙間に詰め込んでやってください。
642:640
10/12/28 09:24:45
>>641
断熱材はエコリフォームで補助金が出て需要が高いのですね。
ますます捨てるのは惜しくなりました。
何とか使い切ってみます。有難うございました。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:09:20
え
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 07:47:54
うちの周りの新しい住宅地は
みんな家は建ててもらい、外構は自分達でやろうとしているが
ほとんどのやつが、超中途半端で終わってる。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:08:29
お金がないから自分でやるって人は、長続きしないかもね。
やっぱ、なんだかんだでDIYが好きじゃないと
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 09:11:30
DIYにすらかけるお金が無くなってたりしてw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:58:47 dvS2MX2m
>>602
屋外のウッドデッキにオイルステン塗ってても腐食することってある?
中古住宅についてたので3年ほど塗ってたんだけど、4年目でヒビが入ったりしてきた。
もともとの材木がボロだったのかな?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:05:36
ヒビと腐食は違うんでない。
ヒビは伸縮が繰り返されて入ったんでないかい?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 09:19:40
>>647
余裕である。
定期的な(塗料によっては年一回程度)再塗装が不可欠。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 13:30:39 4kZxjQgU
>>648 ヒビ→腐食へと移行した。
北側にあるせいか、気がつかないうちに腐食してた。
雪も積もってるし、もっと早いスピードで腐食してくるかな?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 04:50:19
>>540って結局リノベして速攻売ったみたい
リノベーション込み三千万円(工事費:約450万円、設計料:約45万円)
DIYした訳でもないんだけど....一体何がしたかったのかな???
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:50:03.65
不動産屋の宣伝だろ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 16:17:12.23
震災の影響で断熱材がさらに品薄で入ってこない上、構造用合板まで在庫無しの入荷の目処なし…
半年くらい遅れそうな悪寒…
やっとこれからリフォームって時についてないな orz
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 14:27:23.89
保守
655:西新宿の真実
11/10/17 18:40:30.93 gwp1ZM7a
またまた問題をおこした内装業者インデックス!
悪徳リノベーション会社のインデックスがまた問題をおこしました!
詳細はこちらのブログにて→yokohama 29 men
すみません!ブログのURLは規制中なので、ブログタイトルを載せておきます。
株式会社インデックス
東京都新宿区西新宿7-22-16 西新宿KIHビル1F