11/03/01 04:44:38.03 sLmVvZ/N
Explorer起動法
その1 (「Part32」の518)
Sharp Brain PW-GC590で、Windows CEのExplorerの作動を確認。
[方法]
1. 何かアプリを*SDに*入れておく。
2. エクスプローラから、そのアプリのフォルダを複製。
フォルダ名の、数字の部分だけを変える。
例: as900004 --> as900006
3. KNote for WindowsCEとKCTRLをダウンロード。
4. KNote.exeをAppMain.exeにリネーム。
5. そのAppMain.exeと、KCtrl.dllをさっきのフォルダにコピー。
AppMain.exeは上書き。
6. ライブラリの[5]アプリを開くと、同じ名前のアプリが2つある。
その、どちらかを選択すると、KNoteが起動する。はず。
7. Viewメニューをタップし、Optionsをタップする。
8. Wildcardsの中の".log"を削除し、"*.txt;*"にする。
7. Viewメニューをタップし、Directoryをタップする。
8. \Windows\Programsを参照し、OKをおす
9. 2つのファイルがリスト表示される。上のほうのファイルを選択。
10. Fileメニューをタップし、Execute Appをタップ。
↑7-8は、View1>View All Filesでも可。
3:名無しさん@3周年
11/03/01 04:45:20.81 sLmVvZ/N
その2(「もしも…」の747)
※ 仕様なのかバグなのか不明なので、いつまでこの方法が有効かは#さまのみぞしる。
PC上での操作
1. 動かしたいアプリケーションの名前でフォルダーを作成。
2. このフォルダー内に、「サイズ0バイト」で"index.din"という名前のファイルを作る。
3. 動かしたいアプリケーションのexeファイルとdllファイルをこのフォルダーにコピーする。
4.コピーしたexeファイルを"AppMain.exe"という名前にリネームする。
5. microSD(か機種によればSD)の"アプリ"フォルダー内に、上記のフォルダーを丸ごとコピーする。
Brainでの操作
1. 上記のmicroSD(もしくはSD)をBrainにセットして、電源を入れる。
2. 「ライブラリ」→「カード」→「アプリ」でアプリの一覧を表示。
3. アプリケーションの名前が正しく表示されるので、それを選択して実行。
おまけ:
Explorerをアプリ一覧から、ダイレクトに起動するアプリ。
以下のファイルをダウンロードして解凍。できたExplorerフォルダーを
microSD(か機種によればSD)の"アプリ"フォルダー内に丸ごとコピー。
URLリンク(www3.cnet.ne.jp)
※解凍の仕方によっては、Explorerフォルダーの中にExplorerフォルダーができる場合があるので、中にできた方をコピーの事。
動作確認は、Brain PW-AC890 のみで行っています。何かあっても、自己責任ってことでお願いします。
4:名無しさん@3周年
11/03/01 04:46:01.31 sLmVvZ/N
その3(「Part32」の543,598)
543
URLリンク(tcppjp.ddo.jp)
Brainのアプリとして、Explorer起動+スペースと数字入力可能化+音量変更+
タスクスイッチャを兼ねた
ソフトを作ってみました
タスクマネージャ機能は...動きません
598
Brainの任意アプリ用ユーティリティを0.2にバージョンアップしました
URLリンク(tcppjp.ddo.jp)
* 簡易Cabインストーラの追加
* タスクマネージャを廃止し、代わりにウィンドウマネージャにした
* ウィンドウを大きくした
↑のソフトを起動して、File>Explorer。現時点での最新版は0.3。
キー割り当てについて (「もしも…」の714)
機能 + アルファベットキー = 大文字入力
例/解説 = セミコロン
Sジャンプ マーカー = スラッシュ
音声 読み上げ = 逆スラッシュ
音量大 = [
音量小 = ]
文字大 = .
文字小 = ,
後退 = BackSpace
その他はURLリンク(tcppjp.ddo.jp) 参照。
5:名無しさん@3周年
11/03/01 04:46:41.60 sLmVvZ/N
Sharp BrainのCPUについて (「Part32」の791)
based on URLリンク(en.wikipedia.org)
アーキテクチャ: ARMv5TEJ
コア: ARM926EJ-S
機能: Thumb, Jazelle DBX, Enhanced DSP instructions variable, TCMs, MMU
MIPS: 220 MIPS @ 200 MHz
利用例:
Mobile phones: Sony Ericsson (K, W series); Siemens and Benq (x65 series and newer);
Texas Instruments OMAP1710, OMAP1610, OMAP1611, OMAP1612, OMAP-L137;
Qualcomm MSM6100, MSM6125, MSM6225, MSM6245, MSM6250, MSM6255A, MSM6260, MSM6275, MSM6280, MSM6300, MSM6500, MSM6800;
Freescale i.MX21, i.MX27, Atmel AT91SAM9,
NXP Semiconductors LPC3000, GPH Wiz, Marvell Feroceon,
NEC C10046F5-211-PN2-A SoC - undocumented core in the ATi Hollywood graphics chip used in the Wii,[17]
Samsung S3C2412 used in Squeezebox Duet's Controller. NeoMagic MiMagic Family MM6, MM6+, MM8, MTV;
TMPA910CRXBGは最大200MHz
USB使うときは192MHzだ
CPUはSDIO対応(「もしも…」の745)
動作確認済みの非公式アプリ(上記2スレより。すべての場合の起動を保証するものではありません。)
KNote,TestCE,TRE Pocket PC (version 0.90) ,RegEdit,KanjiIn,TCPMP等
6:名無しさん@3周年
11/03/01 04:47:24.94 sLmVvZ/N
Brain用アプリ開発
Embedded Visual Tools 4.0で、Brain用プログラムを作ることも可能。(「Part32」の518)
Win32 API だけ使ってアプリ書けば、だいたい動くのは確認した。(「もしも…」の788)
Brainでアプリケーションを動かす/開発する場合の注意点(「Part32」の545)
* アプリケーションがフリーズすると、リセット以外の解決方法がなくなります
* エクスプローラでファイルを操作しても、すぐにはその操作はSDに反映されません。
何らかの方法でディスクキャッシュをflushする必要がありそうです
* \NAND\以下のファイルを、インターネットで公開しないでください。
* \NAND\以下は、ファイルを追加することができません。
故に、\NAND\以下のファイルを削除すると、復元不可能となります。
* \NAND \NAND2 \NAND3 \NAND4 \Storage Card以外の、
ルートディレクトリにあるフォルダは、すべてRAMディスク上にあります。
なので、リセットボタンや、バッテリーremoveにより消去されてしまいます。
* レジストリも、同様に消去・リセットされます。
* PocketPC向けのアプリケーションはたいてい動きません。
Handheld PC向けのアプリケーションのほうがよく動きます。
* 日本語は使用できません。
* 標準で入っているフォントは、Tahomaのみ
ちなみにBrainでは、NAND Flash上のファイルを自由に削除できます(何故か新規作成はできないので復元不可能)
(「もしも…」の720)←リセットで復元は可能(「もしも…」の728より)
各記憶領域の内容(「Part32」の549より)
\Storage Card - SDカード
\NAND~NAND4 - 内蔵Flashメモリ
これ以外の、\Program Filesや\Windowsは、Ramディスク。
7:名無しさん@3周年
11/03/01 04:48:13.81 sLmVvZ/N
日本語表示・入力の問題
Brainで、KPad(テキストエディタ)とRegEdit(レジストリのエディタ)は動いた。
日本語対応もなんとかならないか…。
そう思って、フリーのフォントを入れようと思って、挫折した。
Windowsフォルダーにフォントをコピーしても、リブートしないとフォントは
認識されないみたい。でも、リセット押して再起動するとWindowsフォルダー
は初期化されて、コピーしたファイルは消えちゃう。
これじゃ、フォントを導入できないじゃないか。
何か回避方法ないかなぁ… (「もしも…」の772)
レズ鶏どんなにガチャガチャいじってもリセットで戻っちゃう。
…BrainエディタのFSKAREN、
WindowsシステムのIMEとして設定されるみたい。
…コンパネのRegionalSetting>Input Languageに
FSKARENが選択できるようになってるよ。
もちろん、設定しても再起動要求、>リセットで戻る。 (「もしも…」の775より)
再起動のAPIは調べてみたけど、WindowsMobile(CE5ベース)では、aygshell.dll
に入っている。でも、BrainのCE6にaygshell.dllが入ってない。組み込み系の
開発しているところの情報だと、再起動(ソフトリセット)は実機に実装する
側で用意するらしい。SHARPが実装したdllのどこかに再起動の実装があるかも
しれないけど、情報公開されてないので、調べようがない ;_;(「もしも…」の776)
このエディタさん(市販の公式テキストメモ)は
自分が起動される時、「消えていた」ら、自分で書き込んで復活させて
いるみたい。だから、レジストリ情報を維持する方法なんて無くって、
自分でつじつまを合わせていただけ。 (「もしも…」の782)
公式アプリは、漢字フォントの表示とか
にSharpLib.dllを使っているみたいなので、SharpLib.dllがアレできないとどうしようもない。(「もしも…」の788)
8:名無しさん@3周年
11/03/01 04:48:54.71 sLmVvZ/N
問題解決策の案
Windowsがブートする前にフォントをコピーできれば… (「もしも…」の773)
有償のテキストエディタ に何か「解」があるかも…。(「もしも…」の776)
日本語の入力は、SharpLib.dllが使えれば、
FSKARENのライブラリをダイレクトに呼べばなんとかなるかもしれない(「もしも…」の788)
サービスメニューに入れれば、NANDバックアップが出来ると思う。
…NANDバックアップで取れるのがnk.binのはず。
PlatformBuilderを使わずにnk.binを直接編集する手段を探さないと… (「もしも…」の791より)
もうそこまできたら分解してチップの型番とシリアルコンソールの有無を調べる段階では?
起動中のファイル自体は自作アプリが動かせるならそれ経由でダンプすればいい話だけれど、
ダンプしてもCPU依存の逆アセンブリがなぁ・・・ (「もしも…」の792)
9:名無しさん@3周年
11/03/01 04:53:42.14 sLmVvZ/N
で・・・AC890を使ってるんだが、Task Switcher for SHARP Brainの1.4が動かないorz
本体にインスコしてもSDHCに入れても。起動はするんだが、三角の部分をタッチしても反応しない。
なんかほかのアプリと干渉してるのかな。
本体には、Task SwitcherとJapanese InputとUSB Storage。
使ってるSDHCは東芝。
10:名無しさん@3周年
11/03/01 06:57:09.71 x+0ZCB57
新スレおめでとう。
11:名無しさん@3周年
11/03/01 15:11:27.90 ov33MU1x
>>9
たとえば・・・
メモリ不足
Task Switcherの前使ってたのがのがまだ生きてる
タッチパねルが調整不良
とかが原因? 一回リセットした?
12:名無しさん@3周年
11/03/01 20:20:09.13 /Rwh9EZB
12げと。SDHCは16GBでも使えます。TSWでSDハックすれば。
あっしのはpqiの2Kのやつ。秋葉原の某店で購入。
>>1-8ポニテです。
13:名無しさん@3周年
11/03/01 21:40:30.68 /Rwh9EZB
あの~EBPocketで前文検索使う人っているんですか?クソ遅いんですけど。
14:名無しさん@3周年
11/03/01 21:55:12.60 ov33MU1x
>>13
前文検索だとデータ量凄まじいからそりゃ遅い
15:名無しさん@3周年
11/03/01 23:14:26.39 CcBOFFQE
開発環境入れてみた。
WCE6.0みたいだけど、eVC4+SP4だけでいいのかね。
コマンドラインからKnatech氏の公開ソフトはビルドできました。
前スレでPOBoxがまともに動かないとあったので調べてみるつもり。
お前らよろしく。
まだ実機がないんだけどね。
親用に中華あんどろ買うべきか迷ってる。
電池式の小型CEって魅力的なんだけどねえ。
16:名無しさん@3周年
11/03/02 07:07:50.61 RuSysTeD
>>11
レスくれてたのに遅れてすまん。
クリアキーを押したら表示された。
タッチパネルは大丈夫。ほかのアプリでは反応します。
一度、入れなおしたりしたから生きてるってことはない。
メモリ不足???なんてあるの?
17:名無しさん@3周年
11/03/02 12:11:19.88 XXmCzlYZ
相変わらずTSWとテキストメモの相性が悪いので代わりのテキストエディタでおすすめ知りませんか?
何気にJPIはFSKARENより精度が高い気がするし
18:名無しさん@3周年
11/03/02 13:48:05.89 XXmCzlYZ
>>17
自己レス
UKEditorが結構よさげ
19:名無しさん@3周年
11/03/02 21:38:43.08 524I/ve3
>>15
おいらのはXPsp3で今さっきeVC4落としてきたのですが、
「ファイル(F)」「新規作成」「WCE Application」でプロジェクト名「HelloBrain」。
CPUはARMV4Iだけをチェック。→OK.
「標準的な"Hello World"アプリケーション」を選択し「終了(F)」。
OKを押す。そんで「ビルド」すると・・・
URLリンク(up.mugitya.com)
みたいなエラーが出てしまいます。これから何をすればいいのでしょう?
C入門、VCの教本を買ったのはいいが何も進んでいません。先輩方の助言をいただきたいです。
20:名無しさん@3周年
11/03/02 21:57:01.45 dj/V4Riy
>>19
それはPC上のエミュレータ上で起動できないだけで、
できたexeファイルをAppMainにリネームすればBrain上では実行できるかと
21:名無しさん@3周年
11/03/02 22:03:59.05 NJ5CWN/s
>>19
exeファイル本体はデフォルトでは
C:\Program Files\Microsoft eMbedded C++ 4.0\Common\EVC\MyProjects\XXX(プロジェクト名)\ARMV4Dbg\
にあるよ(evc)
22:名無しさん@3周年
11/03/02 22:09:44.00 524I/ve3
>>20-21
ありがとうございます。実機で走りました。
23:名無しさん@3周年
11/03/03 16:47:26.47 Z6+Opyu+
input sitch v0.17とkeybinder v0.11ついに来た
24:名無しさん@3周年
11/03/03 23:02:38.41 57xs74+t
インプット湿地になっとるwww
情報乙です。
25:名無しさん@3周年
11/03/03 23:05:09.47 4mUvqgsM
お前らは、Brainでカンニングはするなよ
26:名無しさん@3周年
11/03/04 09:22:24.90 w6gHOPC9
>>25
テスト中に電子辞書いじれないしw
(でもあの人はテスト中に携帯電話いじってたか。)
Brainはインターネットつながらないから某知恵袋なんてアクセスできないしw
(辞書だからそれ自体にデータは入ってるか。)
27:名無しさん@3周年
11/03/04 10:37:17.28 woI5Mgf3
誰かこいつを開拓してくれないかな
つEye-Fi
28:名無しさん@3周年
11/03/04 12:32:25.15 yjbM2FfG
>>27
てかワンセグモデルとかのフルサイズSDが入るやつだったら何かPCに転送できるんじゃないの?
テキストファイルに何か文法を決めておいて、USB接続したときにそのファイルの指示に従ってメール、つぶやきだとかを送受信できるブラックボックスを作ればBrainでも通信できるのではないか。(PCではなくてそいつをつなげばスタンドアロンでできるやつ)
29:名無しさん@3周年
11/03/04 17:04:46.07 0esqPSMS
>>28
仮にそれが出来たとしてさ、
結局Brain自体がどう見ても電子辞書です本当に(ry
…まぁ、テストで悪用は無理だな。見た目と本体サイズ的に。
堂々と辞書を出せるのは授業中だが、授業中の通信の利用方法が見つからん。
まぁ、授業中に意地でもTwitterとかメールとかしたいなら別だが…
30:名無しさん@3周年
11/03/04 18:45:40.28 VzyAvSQX
追加アプリを本体に直接入れたいのですが
どこのフォルダに入れれば良いのでしょうか?
31:名無しさん@3周年
11/03/04 18:57:49.38 mi2FB9d7
>>30
\NAND3\アプリ
に入れるべし
32:名無しさん@3周年
11/03/04 21:22:55.02 Lks6mf4K
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
こういうのが買いだった
33:名無しさん@3周年
11/03/05 01:01:36.18 Y8V6CiFZ
>>32
買いかどうかはともかく、ジャパニーズポップスには吹いたわw
34:名無しさん@3周年
11/03/05 13:16:26.45 F+/ZK9XU
>>33でしょう。ヤホーってたまに、知恵袋とか買い物とかカテゴリ違うときある
んであの、タスクスイッチャ使用時に、SDを抜くとそのたんびにメニューが出たり引っ込んだりするのって仕様でっか?
35:名無しさん@3周年
11/03/05 21:38:36.09 PoFEJRBn
>>34
どんな風のメニュー?
36:名無しさん@3周年
11/03/06 09:08:24.26 w4o8rAmu
タスクスイッチャそのもののこと。
37:名無しさん@3周年
11/03/06 11:03:56.75 x4v+21ht
URLリンク(www.sharp.co.jp)
ここの、
「本体メモリー容量約300MB(出荷時の空き容量:約295MB*)」
の300MBとは、Flashディスク容量のことでしょうか?
純粋にRAM容量ってどっかに載ってませんか?
38:名無しさん@3周年
11/03/06 11:19:58.63 w4o8rAmu
>>37本体にあるNAND3あたりのストレージだと思う。RAMはタスクスイッチャで。
であのー、EBPocketの話だが、EBZip形式のやつとそうでないやつを入れておくと同時認識しないのはなぜ?EBZipは拡張子Zipをつけて解凍すればできる?ふつうのEBPしか読めない
39:名無しさん@3周年
11/03/06 16:30:22.87 i3oEePV+
今Brainにどんなアプリ入ってる?
自分の920にはまだ
ceOpener
TestCE
CeTBook
USB Storage
くらいしか入れてない
40:977
11/03/06 20:28:02.12 5AoJ91nF
ぷ、少ないな
20個以上入れてるし
41:名無しさん@3周年
11/03/06 20:43:51.02 2rjO46NC
・・・つかMioがあるだけで結構数いかない?
42:977
11/03/06 22:08:47.38 5AoJ91nF
mioなしでもいろいろHPC向けいれてるから
っていうか誰だよ、mioなんてつけたの
うちずらいな
43:名無しさん@3周年
11/03/07 18:20:06.50 HAmRsUhp
ヤパーリ無数にあるアプリをデスクトップにHOME画面みたいに集約できるのうれしい。
辞書アプリ内、タッチ操作で代用できるようなボタンはみんなランチャ+TCPMP操作に割り当ててある:
URLリンク(up.mugitya.com)
44:名無しさん@3周年
11/03/07 19:59:01.15 Qo9SNW9O
URLリンク(sites.google.com)のWikipedia(ja)0129Liteは
URLリンク(www.ceena.net)のWikipediaダンプに表組を加えたものって認識でおk?
あとURLリンク(gc590.blog122.fc2.com)の記述だと、SDHCじゃなけれはwikipedia完全版は見られない
という風にも取れるけど、容量が2GB以上になるのってカラー図版入りだけだよね?
45:名無しさん@3周年
11/03/07 22:44:49.63 HAmRsUhp
NWが尼で32Kだとさ
46:名無しさん@3周年
11/03/08 06:03:28.50 mOfUZmbu
>>44
>URLリンク(sites.google.com)のWikipedia(ja)0129Liteは
>URLリンク(www.ceena.net)のWikipediaダンプに表組を加えたものって認識でおk?
たぶんおk
>あとURLリンク(gc590.blog122.fc2.com)の記述だと、SDHCじゃなけれはwikipedia完全版は見られない
>という風にも取れるけど、容量が2GB以上になるのってカラー図版入りだけだよね?
私は2GBのマイクロSDしか持ってないけど、wikiみれるよ。
47:名無しさん@3周年
11/03/08 19:47:55.16 b69s5kfP
Brainでもサクサク見れる動画・・・
Bad Apple!!の影絵とか
48:名無しさん@3周年
11/03/08 23:20:26.77 TP1SGehd
みんな、Brainでプログラミングしようぜ!
nScript(C風)
URLリンク(www.nakka.com)
C--ScriptEngine(JAVA風)
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
ワンべえ(BASIC風)
URLリンク(www.piedey.co.jp)
テキストエディタと実行環境だけで、結構楽しめるよ。
49:名無しさん@3周年
11/03/09 06:12:05.10 4QRMDjFI
>>48
おもしろそうだ!
プログラミング勉強しようっと。
thx!
苦Cのtxt版みたいにbrain上で見れるプログラミングの解説書みたいの知らない?
50:名無しさん@3周年
11/03/09 08:14:51.32 4QRMDjFI
>>47
ちゃんとエンコすればbrainでも十分動画見れる。
今brainでまどかマギカ見てるし。
brain関係ないけど、↓おもしろい。
URLリンク(void.heteml.jp)
brainで動くタイピングソフトないのかな?
51:あぅあぅ
11/03/10 19:55:56.93 uDj/s70m
flashではだめですか
52:名無しさん@3周年
11/03/10 21:01:51.52 HVpIS3eM
>>49
WikibooksをPDF変換して、KN PDF Viewerでみてる。
ただ自作言語に関しては、言語仕様書だけで勉強してるw
テキスト付いてくるからそれをメモ帳でOpen。
53:名無しさん@3周年
11/03/11 11:18:08.18 1sLmyfn0
>>52
PDFもやったけど、それよりはHTMLを保存してAlReaderで読んだほうが早い。
(変換の手間・レンダリングという点で)
54:名無しさん@3周年
11/03/11 11:26:33.90 1sLmyfn0
パート4で云うことじゃないけど、みんなは初めてアプリを開いたときどんな感じがした?
1年ぐらい使ってると、かなり思い出があるんじゃないですか。ユーザーは。
個人的には最近激安の中華DAPを買ったので少しBrainの役割が薄れたが、やっぱり音質・曲やPcastの探しやすさではBrainには勝てない。ケータイも買ったけど使い勝手はBrainがいちばん。
Brainがユーザーにとって最高のクラムシェル型ハンドヘルド端末であることには変わりはない。
これからもBrainは、開発者やハッカーたちの研究で「進化する」。
via Brain
55:名無しさん@3周年
11/03/11 11:36:08.23 YxF2qIXX
初めてのアプリはTestCEだったかな・・・
付属のWolfensteinだっけ?あれぐらいしかやることはなかったけれど、
新しい世界に踏み込んだ時の感動はすごかった!
56:あぅあぅ
11/03/11 11:43:05.04 kzcRuWlx
TCPMPですかね
修学旅行で飛行機の持ち物検査でひっかからない動画再生法を探してBrainで見ることを思いついたのです。
57:地震
11/03/11 15:40:37.78 1sLmyfn0
みんなの地方は地震大丈夫か。ワンセグ付きBrainがこういうときに使えるな。
(埼玉北)
58:地震
11/03/11 15:41:10.26 1sLmyfn0
被災地の方々の安全を祈るばかりです
59:名無しさん@3周年
11/03/11 16:02:43.46 CM3+YfNH
災害ツールとしてのBrainか・・・
ともかく被害がさらに拡大しないように願う。
60:名無しさん@3周年
11/03/11 16:53:03.55 cOrHdqkm
私のbrain動画見れるけどワンセグ見れないorg
こちらは大丈夫。問題ない。
地震が起きたってさっき知った。
61:名無しさん@3周年
11/03/11 16:57:19.59 YxF2qIXX
埼玉の東松山は震度5強。
買い物中だったけど、お店の棚の物が全部落ちたぐらいで無事だった。
62:あぅあぅ
11/03/11 17:36:09.55 kzcRuWlx
家が嵐が通ったみたいにめちゃめちゃです
実家も心配です・・・。
私のはワンセグ見れないですし・・・。
63:名無しさん@3周年
11/03/11 19:59:59.47 graKOwhA
自転車乗ってたからうちに帰り着くまで気づかなかった
64:名無しさん@3周年
11/03/12 00:29:53.35 8RV6FeaX
48、52の人だけど、無事だよ!!
本当に怖かった.....
65:地震(57)
11/03/12 10:54:03.14 I9MJyUhn
湾背具が・・と書いた主だが590だ・・・。
仕方なくケータイ。今のはアンテナ内蔵で高感度なのが多いからな。ケータイ禁止の校内では堂々と取り出せないのでBrainのほうがいいのだが、
だれかワンセグ付を実機で持っている方、余裕のある方で電波の入り方等簡単にレビューしていただけますか?機種変するとき参考になりますので。
66:名無しさん@3周年
11/03/15 21:22:29.27 s5p4UEM3
どうしてもプルダウンメニューだけ日本語化できないのだがどうするべき?
67:名無しさん@3周年
11/03/16 11:20:36.40 AzSfMZE7
Tahoma.ttf を消して、システムフォントを JPTAHOMA.TTC と入れ替える方法があれば…
68:名無しさん@3周年
11/03/16 13:26:58.58 xScQ7enW
再起動すれば初期化されちゃうしねぇ・・・
69:名無しさん@3周年
11/03/16 15:26:18.41 xZUa7Vmh
どうしても突破しきれない境界線だねえ。。
構造上無理だもんねえ。
70:名無しさん@3周年
11/03/16 17:23:45.55 TYgTpBRF
画像入りWIKIうpしてたよ(≧∇≦)/
URLリンク(sites.google.com)
71:名無しさん@3周年
11/03/17 08:41:52.55 S11dA8vh
>>70ありがとうございます!いただきます!
72:名無しさん@3周年
11/03/18 10:36:12.60 3yVlTDny
やっぱりダメか...
73:名無しさん@3周年
11/03/18 16:19:08.01 JUH/JxsO
過去ログ嫁かもしれないけど、画像入りはBrainで見られないんだよね?
74:名無しさん@3周年
11/03/18 16:20:12.58 JUH/JxsO
過去ログ嫁かもしれないけど、画像入りはBrainで見られないんだよね?
75:エェ!?
11/03/18 16:21:17.84 JUH/JxsO
画像入りはBrainで見られないんだよね?
76:名無しさん@3周年
11/03/18 16:50:34.70 D4Bop22j
見れるお(・ω・)/
でも辞書アプリ起動してないと見れない…=重たい
77:名無しさん@3周年
11/03/18 17:25:28.78 frYYcLuR
URLリンク(gc590.blog122.fc2.com)
EBPocketでWikiPedia
に有る緒
78:名無しさん@3周年
11/03/18 19:32:57.14 1pFuA77T
↑ そこ見ると、「Brain」使ってるやつって「頭」悪い奴が多いね、つくづく、あきれるほど
79:名無しさん@3周年
11/03/19 14:41:24.67 oXD4mBB/
Task Swicherのjptahoma.bat実行したけどclpatch.exeがメモリエラー吐いてるらしくフォントが生成されなかった
持ってる人うpしてくれると大変助かるんだが…
80:VET
11/03/19 19:39:35.27 IPRPfcce
CeTBookのwikipedia誰かupしてください。
お願いします。
81:名無しさん@3周年
11/03/20 00:39:51.62 F25SR7Ok
>>79
ちゃんとXPかVistaか7で管理者権限で起動した?
それとももしかしてこれ入れてる?
URLリンク(www.microsoft.com)
XPでやったjptahoma.ttc
URLリンク(www.dotup.org)
82:名無しさん@3周年
11/03/20 01:39:34.87 R183rJpW
>>81
管理者権限だしmsgothicはコピーできたから問題ないと思ったけど
やっぱりXPでフォントとかいじった事があるせいかな
ともかくありがとう、助かる
83:名無しさん@3周年
11/03/20 23:56:30.89 ymI85BzO
もうすぐbrainを買う予定ですが
色々調べていてbrainが改造出来る事を知りました。
何か入れておいたらいいお勧めのアプリを教えて下さい
84:名無しさん@3周年
11/03/21 01:06:28.04 h8BQ/Qfv
Brain学校でイジってたら"改造したの?"
とか聞かれたけど、誰も改造なんてしてない…
85:名無しさん@3周年
11/03/21 01:16:20.66 YV5aN1cm
>>84
そりゃ電子辞書でゲームとか動かしてたらそうなるわなw
改造じゃなくて「本来の機能を引き出した」とでも言うべきものだよな
86:名無しさん@3周年
11/03/21 02:21:02.19 GtLMLquI
>>84
君たちはBrainの10%も使いこなせていないのさ・・・
87:名無しさん@3周年
11/03/21 09:32:38.14 rrFXaQkp
FlashでもいいからBrainで動くタイピングソフト知らない?
88:名無しさん@3周年
11/03/21 12:38:55.11 8g/tD/CU
Brainmemo
89:名無しさん@3周年
11/03/23 00:09:28.04 Dv8UHBbb
大変今更なんだが、なんでgc590がおすすめなの?
90:名無しさん@3周年
11/03/23 00:34:14.92 ytG5Isq9
現状だとGC590とAC890くらいしか勝手アプリでサブタッチパネルが使えないから。
新しい機種はデフォルトでSDHCが使えるがTask Switcher使えば古い機種でも使えるから。
さらに機種間でCPUやメモリの性能差はなく、しかも型落ちで安い。
つまりCEとして使う場合は先の二機種が有利。
91:名無しさん@3周年
11/03/23 13:20:54.90 /6WIFYmx
動作報告
SQpocket
Jnethack for windowsCE
92:名無しさん@3周年
11/03/23 15:26:08.50 FunAttiE
>91
Jnethack起動するけどまともにプレイできなくないですか。
93:名無しさん@3周年
11/03/23 16:34:55.55 TdmHBTV5
>>90
しかもバックライト不良品を格安で引き取ってSHARPに送って無料修理してもらう
ってのもあるしな
94:名無しさん@3周年
11/03/23 17:26:21.92 QfWVwtZL
旧機種でsdhcに保存した画像見たいんだけどいいアプリないかね
95:名無しさん@3周年
11/03/23 21:36:47.06 eJkbHRQw
>>94
・MMCE(設定しだいでなめらかなスライド)
・XnPocKet(DLL追加する必要あり)
96:名無しさん@3周年
11/03/24 21:55:35.16 Ojf0Wvu9
>>92
スクリ-ンキ-ボ-ド使ってみるとか
97:名無しさん@3周年
11/03/25 03:55:24.31 vvm5wTQn
バックライト不良品って、修理出すと高確で尿液晶になるの?
前にそういう報告を見かけたからさ、それなら今のままでもいいかなと思う自分がいる
やっぱ無償修理は出した方がいいのかな?
98:名無しさん@3周年
11/03/25 09:31:32.39 z6EnoF64
G5000も正常にアプリ動くのかな
使ってる人いませんか?
99:名無しさん@3周年
11/03/25 13:40:56.24 O84S9EEF
>>98
G5000使っています
大丈夫ですよ。
100:名無しさん@3周年
11/03/26 11:12:52.53 k7aUm4IC
windows ceにしたら具体的に何が出来るんですか?
よろしくお願いします
101:名無しさん@3周年
11/03/26 13:54:15.26 Q0rL02yw
GC590のバックライトの件で修理に出したら
修理代8900円っていわれた。
初期不良じゃないかと聞いてもそんな報告はないってorz
おまけに修理しないで返ってきた辞書はACアダプターを
挿してないと電源が入らなくなった
バッテリーを友人の物と入れ替えたがダメ…
おとなしくG5000をネットで注文したよorz
102:名無しさん@3周年
11/03/26 14:35:50.62 FV3vMDTS
jnethackは32termかなんかで出来るってば、画像じゃないけど
103:名無しさん@3周年
11/03/26 23:55:52.06 6/qUY64A BE:3132740669-2BP(0)
【動作報告】
URLリンク(pandora.sblo.jp)
↑に載ってるJOTってエディタ、高性能かつ軽い!
UTF-16も編集できるから、TScriptかけるよbrainで
あ、gsgetfile.dll必須
104:名無しさん@3周年
11/03/27 09:42:04.52 AQLgAgl5 BE:3654863879-2BP(0)
けなさんが何かやっているようです
URLリンク(www.knatech.info)
105:名無しさん@3周年
11/03/27 11:10:13.76 ggr4HAns
>>100
スレリンク(dgoods板)
要するにここにのってることです
106:名無しさん@3周年
11/03/27 14:40:06.08 TA0bb8m6
>>102
24termですよ
107:名無しさん@3周年
11/03/27 15:02:12.38 0xs3zarS
>>106
全然違ったな、すまん
108:名無しさん@3周年
11/03/27 15:13:46.76 1g2Rqqk9
>>105
>>100ですありがとう
109:名無しさん@3周年
11/03/27 21:41:44.61 4II58/cX
knote for windows ceのダウンロード先が見つからないのですが…
110:名無しさん@3周年
11/03/27 21:48:49.54 x+Tnvddv
>>104
情報乙。
111:名無しさん@3周年
11/03/27 23:10:03.34 BJSP/soM
>>104
おぉ、すごいなこれ
112:名無しさん@3周年
11/03/28 06:51:16.62 eutzUVvX
24termフォント読めないとかいって起動しないんだけど。
113:名無しさん@3周年
11/03/28 07:11:06.91 ZqFrED4d
>>101
亀レスすまん
もう無償修理きかないのか…
バックライト、大人しく諦めるよ
一万円弱は今出せないから
114:名無しさん@3周年
11/03/28 08:39:13.57 w2dNkAWr BE:696164562-2BP(0)
けなさん試作アプリ実行後
URLリンク(up.mugitya.com)
すごい
115:名無しさん@3周年
11/03/28 17:24:49.66 CSGREKuw
タイトルまで日本語化されるなんて驚き
URLリンク(www.gazo.cc)
116:名無しさん@3周年
11/03/28 19:10:35.73 xs76EUfi
前スレの<<962さんが動作確認をして下さったCOD2が、起動できぬ・・・
中央に黒い画面が現れるだけですぐに消えちゃう
dllは揃ってるし、問題が見つからない。
メモリ不足でしょうか?
使用機種:PW-GC590
あのゲーム持ってる人がいたとはなあw
117:名無しさん@3周年
11/03/28 19:13:24.53 xs76EUfi
>>116
何故か<<962になってる。スマヌ
前スレ>>962さんの報告ってことで
118:名無しさん@3周年
11/03/28 22:11:37.37 tUil7/eB
>>115
それ何のAPPLI?
119:名無しさん@3周年
11/03/29 00:29:33.63 /m2BBujr
>>118
TCPMPだけど?
120:名無しさん@3周年
11/03/29 05:53:01.89 +NRwFc/S
>>119
話ずれるけどそのスキンどうやったの?
121:名無しさん@3周年
11/03/29 10:13:14.38 /m2BBujr
>>120
MIOにはいってたTCPMPに付属のSKINを編集して
Brainの画面サイズに合わせたもの
付属のはぴったりのがない
122:名無しさん@3周年
11/03/29 14:48:43.09 qWOYFd8J
>>121よかったら、upしてくれませんか?
123:名無しさん@3周年
11/03/29 15:10:52.91 /m2BBujr
>>122
ほれ
URLリンク(www.dotup.org)
124:名無しさん@3周年
11/03/29 15:15:50.12 qWOYFd8J
>>123
ありがとうございます!
125:名無しさん@3周年
11/03/29 17:43:43.89 /m2BBujr
URLリンク(www.gazo.cc)
なんか純正のタスクバーが活かせそうなんだが
ちなみにちっこいアイコンをタッチするとWINDOWが最小化される
126:名無しさん@3周年
11/03/29 18:48:42.41 YKdwnNjm
>>125
純正のタスクバーとは?
127:VET
11/03/29 18:51:01.12 2znOzwqd
不発のEBPocketについて神の記述が...
URLリンク(henteko.pa.land.to)
皆さんご存知で?
128:名無しさん@3周年
11/03/29 19:07:34.15 deNEpjvJ
>>126
HHTaskBarのこと
129:名無しさん@3周年
11/03/30 09:29:26.26 e6zTDQKw
>>125
どうやった????
↓SQpocketを使ってみた
URLリンク(www.gazo.cc)
130:名無しさん@3周年
11/03/30 10:00:34.98 rxtqKfsP
>>129
漏れのgc610だと起動しないんだけど、なんかDLLとかいんの?
131:名無しさん@3周年
11/03/30 13:37:37.23 SHV0JZW8
AYGSHELL.dllがいるはず。
132:名無しさん@3周年
11/03/30 16:15:52.12 KFyPTD2Y
>>129
WisBarを起動してみた
HHTaskBarに寄生するから
Brainだと不完全になる
133:名無しさん@3周年
11/03/30 21:48:18.44 YgNJj/+a
TCPMPにスキンってどうやってあてるの?
134:名無しさん@3周年
11/03/31 00:54:58.03 1WZlXyfA
>>133
Version 0.72RC2
ってやつじゃないと無理
MioにMedia Player
って名前で入ってる
135:名無しさん@3周年
11/03/31 00:58:34.72 VHXz2yaJ
>>133
スキン対応してるver.と、してないver.がある
スキンをTCPMPのフォルダに入れておいて、あとはTCPMPのオプションから
XMLを読み込むだけ
136:名無しさん@3周年
11/03/31 05:56:37.25 f9dY43at
>>134,>>135
thx
137:名無しさん@3周年
11/03/31 06:20:15.72 f9dY43at
MioのMedia Player落としてきてオプションからxmlファイル選んでみたけどスキン変わらないorz
138:名無しさん@3周年
11/03/31 07:11:16.40 Pkph4QvP
しかし思わぬ所から便利品出てきたな
まさかWMPに化けるなんてなw
139:名無しさん@3周年
11/03/31 11:44:54.76 VHXz2yaJ
ceのWMPは微妙だったからなあ・・・
140:名無しさん@3周年
11/03/31 12:26:23.55 VHXz2yaJ
>>116
解決しますた。無事起動。
画面の方向が違うけど...orz
URLリンク(www.gazo.cc)
141:名無しさん@3周年
11/03/31 18:11:37.91 wGW7owpe
>>140
興味がある
どうやった
142:名無しさん@3周年
11/03/31 19:02:20.23 nNJtkLWS
knmemopad使いたいんだけども日本語入力が出来なくて困っとります
どなたかやり方を教えてください
143:名無しさん@3周年
11/03/31 19:37:19.96 VHXz2yaJ
>>141
aygshell.dllとcoredll.dllを追加したら起動出来た
最初、起動しなかった原因は、どうやらWindowsCEの言語設定をJapaneseにしていなかったからみたい
Windowsのユーザー名も入力しておく必要がある。これは確実
PCとかあんまり詳しくないから、細かい事は分からないんだ、すまん
起動環境:ceOpener(日本語化プラグイン追加済)
144:名無しさん@3周年
11/03/31 20:03:49.70 pfigSG5y
>>140
嘘だろw
絶対俺しか持ってないと思ってたw
Brainで3Dゲームがあそこまで動くのには感動覚えない?
>>141
検証したら製品版じゃないと動かなかったよ?
あとGAPIは前スレに書いた通りにセットアップした?
145:名無しさん@3周年
11/03/31 20:10:45.51 pfigSG5y
連投スマソ
>>125
画像が見れん...
どういった感じ?
146:名無しさん@3周年
11/03/31 20:15:05.50 VHXz2yaJ
>>144
感動してほぼイきかけましたw
情報thx
ところで、やっぱ画面の向きは変えられないのかな?
首が曲がる前にクリア出来そうにない
147:名無しさん@3周年
11/03/31 23:14:49.92 wGW7owpe
>>144
あーいやためした訳じゃなくて
単にどうやったのかなーと思っただけだよ
誤解させてスマンヽ(´o`;
148:名無しさん@3周年
11/03/31 23:56:23.43 9FyNK28I
>>114
どんなフォント使った?
いくつも試したけど日本語化しない・・・
149:名無しさん@3周年
11/04/01 00:05:51.62 xic9a7R8
>>148
さざなみゴシックでできると思うよ。
自分で分解したMS Gothicはエクスプローラとかウィンドウのメッセージ部分とか、一部しか日本語化できなかった。
150:名無しさん@3周年
11/04/01 00:46:20.50 Nh6Sir5M
>>145
何回か試せば見れると思う
151:名無しさん@3周年
11/04/01 00:47:12.54 oc4vWxWa
サンクス
試してみる
152:名無しさん@3周年
11/04/01 00:50:30.66 oc4vWxWa
>>125
(WisBar)←これって何処でおとした?
153:名無しさん@3周年
11/04/01 01:02:46.60 Nh6Sir5M
>>152
Mioの
\Storage Card\MioAuotRun\Skin\TaskBar
にある
\Storage Card\MioAuotRun\Regstry\WisBar.reg
を読み込ませておくこと
154:名無しさん@3周年
11/04/01 01:09:16.11 Nh6Sir5M
注文してたG5000がきた
GC590から機種変したが
最大輝度でも画面が大分暗い
おまけに尿液晶。
あと開いた時に電源ONするようになってた
内蔵スピーカーは若干音がよくなった
155:名無しさん@3周年
11/04/01 02:00:57.34 oc4vWxWa
>>153
有難う♪(o ̄∇ ̄)/
156:名無しさん@3周年
11/04/01 02:56:54.22 Wh3D3dTt
>>154
G5000の色ってどう思う?
目立つツートンカラー嫌だから
PW-A9000の黒買おうかと思ってるんだけど
157:名無しさん@3周年
11/04/01 05:30:06.40 OgyDf+eo
話し替わるけれど、コレ↓↓メニューバーが表示出来ないのだけれども、誰か表示の仕方分かる人はいませんか?
>>103
(試したのは、最新ver.とそのひとつ前)
158:名無しさん@3周年
11/04/01 10:19:10.56 oc4vWxWa
>>153
「Regedit」でwisbar.regをインポートした。
wisbar.exeを起動すると左上にメニューらしきものが出てきた。
settingを選択しても何も起こらない・・・
すみませぬが詳しくやり方を・・・
159:名無しさん@3周年
11/04/01 10:25:13.30 Nh6Sir5M
>>158
TestCEのTaskBarTestで
TaskBarを表示させればおk
160:名無しさん@3周年
11/04/01 10:30:33.76 Nh6Sir5M
>>156
正直イマイチだな
真っ白でもつまらないし
てか汚れが目立つ
結局オレンジにした
A9000の色はいいよな
161:名無しさん@3周年
11/04/01 10:41:29.74 Wh3D3dTt
>>146
俺も気になってPocket PCとかWMのソフトいろいろ試したが
やっぱりBrain自体が画面回転をサポートしてないからどうにもできない。
しかたないから、optionでキーコンフィグいじって縦持ちして遊んでる。
なれれば遜色なく使えるよ
162:名無しさん@3周年
11/04/01 12:30:52.00 bEofOS9a
>>161
そかそか
そこら辺は、やっぱり仕方ないね
動いた事が奇跡だしw
マジありがとさんでした
163:名無しさん@3周年
11/04/01 19:18:51.76 cJN96wdr
>>159
サンクス
タスクバーはできた。
バックの方はどうやったの?・・・・・何度もスミマセン
164:名無しさん@3周年
11/04/01 19:46:58.79 Nh6Sir5M
>>163
バックって…
デスクトップの事!?
それはceOpenerのデスクトップだけど
165:名無しさん@3周年
11/04/01 21:00:08.14 OjUI4JoY
URLリンク(up.mugitya.com)
けなさんの日本語化プラグイン?さっき5回目くらいで成功したんだが、それっきり全く成功しなくなった・・・
あ、エクスプローラーはなぜか毎回日本語化成功するんだが。原因よくわかんね
166:名無しさん@3周年
11/04/01 21:01:09.92 cJN96wdr
>>164
スマソ・・・
見慣れないアイコン多かったから早とちりしてしまった
167:名無しさん@3周年
11/04/02 03:10:46.49 LVG6dNQK
brainpw-gc610なんだが、エミュとかwikiとかいれてたらいつの間にか電池マークが消滅してた。
pcとusb接続したりしてみたが戻らん。だれかわからないか?
168:名無しさん@3周年
11/04/02 06:16:28.36 iGd19LAj
>>167
TaskSwitcherか何かで、"EdStatusPower"をアクティブにする
169:名無しさん@3周年
11/04/02 15:31:31.90 fw62Fh09
PW-AC900を使っています。
Task Switcher for SHARP Brain Ver 1.4を使ってmicroSDHCを使おうと思うのですが
AC900でこの機能を使った人は何のSDHCを使いましたか?
↓で挙げられているメーカのものを買う予定(東芝、8GB)ですが、たぶん大丈夫ですよね。
URLリンク(www.sharp.co.jp)
また、SDHCを用いた場合、AC900をSDHCカードライターとして使うことは出来るのでしょうか。
おそらく出来ないんだろうとは思いますが。
170:名無しさん@3周年
11/04/02 16:22:44.63 UlPZZxbN
>>169
USB storage
URLリンク(gpservices.sharp.co.jp)
↑からSHARP謹製XMDFライターが落とせるようになってる
Brainも対応してるよ
おすすめはWordからPDFみたく印刷できる機能か
@wikiなんかもコレでbrainに入れられるんじゃないかな
171:名無しさん@3周年
11/04/02 17:44:12.09 LVG6dNQK
>>168
TaskSwitcherか何かで、"EdStatusPower"をアクティブにする とのことですが、
どこを探しても"EdStatusPower"が見つからん。すまないがどこを開いていけばでてくるか教えてください。
172:名無しさん@3周年
11/04/02 18:42:44.11 LVG6dNQK
すまんフリーズしたからリセットしたら解決した。ありがとう。
173:名無しさん@3周年
11/04/02 20:38:27.52 A2P41tmg
けなさんの日本語化プラグインが新しくなってる!!
174:名無しさん@3周年
11/04/02 20:53:11.14 LhWI+M0l
>>171
TSの小さい「…」ボタン押してShow all visible windowにチェック入れれば出ると思う
175:名無しさん@3周年
11/04/02 21:30:55.70 LVG6dNQK
>>174
また消えたから助かった。感謝。
sfcのエミュSNES9x j4uを起動してromを選ぶと画面が真っ暗になったからTS使って
SHARP Simulaterを終了させてメモリ確保をすればいいらしいんだが、
やり方がようわからんし、終了させても辞書のデータとか大丈夫なんですか?
176:名無しさん@3周年
11/04/02 21:46:13.18 RKnlci1r
image viewerのインストールがよくわからないの……
けなさんマジ神!!
177:名無しさん@3周年
11/04/02 22:18:17.65 LVG6dNQK
175の者だが自己解決。ボンバーマン起動。動作が遅くて話にならんかった。
178:名無しさん@3周年
11/04/02 22:22:34.70 LhWI+M0l
>>165だが、TSを先に起動してたのが原因っぽい。
ceOpener起動しようが、TSは最初に起動して常駐させる俺は異端なのか…
しかしバージョン上がったらそんなことも無くなった。
けなさんマジ神
179:VET
11/04/02 23:39:57.98 F1F83rxU
>>178
TSで先にフォント読み込んでおけば問題なく日本語化できる。
180:名無しさん@3周年
11/04/02 23:54:38.16 iGd19LAj
>>179
私はMortScriptでフォントを読み込んでいる。(TS無しでもケッコーいける。)
181:名無しさん@3周年
11/04/03 02:23:03.53 Y1Fl6kQi
4月からパソコンに触れなくなるけどブレーンのおかげでファイルの整理から
作成までできるからうれしい。ありがとう僕たちのブレーン!!
182:名無しさん@3周年
11/04/03 02:26:45.91 Y1Fl6kQi
>>101
無料で修理してくれましたよ。自分は1回目の修理で新たな問題が
起きていたので計2回修理し3週間手放すハメになりましたが
バックライトがまったくつかなくなってましたが
初期不良だ、と押し切って修理してもらいました。
183:名無しさん@3周年
11/04/03 10:10:44.82 gFT0Vk8y
>>182
左上にクリップをはさむと
バックライトは使える
タッチパネルもきかなく
なったけどそれもクリップで
なんとかなる
まあG5000買ったからもういいけど
184:VET
11/04/03 10:28:40.78 jpdF3vL9
Wikipedia図入り版できた人 誰かキャプチャー画像upしてくれませんか?
185:名無しさん@3周年
11/04/03 11:55:09.48 EGbMQt7A
>>184
ほら
URLリンク(up.mugitya.com)
186:名無しさん@3周年
11/04/03 12:25:35.52 Dr9W0CcJ
>>185
ongという劣化が少なく、圧縮率が高いフォーマットがあるんだからさぁ。
187:名無しさん@3周年
11/04/03 13:50:03.28 2BOqeXOc
brainの画面キャプチャってどうやるんですか?
188:名無しさん@3周年
11/04/03 14:28:31.18 EGbMQt7A
>>187
これ使った
URLリンク(www.knatech.info)
189:名無しさん@3周年
11/04/03 15:12:20.56 iZgQOB++
>>186細かいと思うぞ
けな氏と河本氏のおかげで段々と充実してくるな
でもTSのスクリプト機能がついてからアプリ選択する時に選択が遅くなってしまったのがうーん…
190:名無しさん@3周年
11/04/03 17:56:18.95 EAKZniuj
>>104の奴で日本語化すれば
TSで日本語化しなくてもよくね?
そういう問題じゃない?
191:名無しさん@3周年
11/04/03 18:06:50.42 gFT0Vk8y
>>190
基本ceOpenerを使いたいけど
起動しとけばいざという時に
クリアで召喚できるから便利
なんじゃない?
192:名無しさん@3周年
11/04/03 18:10:14.23 EGbMQt7A
>>190
T.S.はかなり軽いソフトだから常駐させても
操作に支障出ないしね
Mio使うときは必須!!
193:名無しさん@3周年
11/04/03 18:15:17.14 V0qgX/V0
Onscripterで動作するソフトって逆になんなの
194:名無しさん@3周年
11/04/03 18:38:22.48 /+9/1IFf
話ぶった切ってすまないが、
Brainで動くOFFICE系のソフト(ビューワー、編集等)
で知ってるのあったら教えてほしい。
現時点では、SpreadCEしかまともに動くのを知らない。
てかSpreadCEも体験版っぽいからまともに動くと言えるか…
195:名無しさん@3周年
11/04/03 18:44:00.05 gFT0Vk8y
>>194
MioにExcelやWord、PPのビュワーがあったと思う
PPはスライドさせるときにカクカクするけど
196:名無しさん@3周年
11/04/03 18:52:45.67 /+9/1IFf
>>195
こっちだとExcelとPPのビューワーは使えなかったけど、
何かあるのかな…?
197:名無しさん@3周年
11/04/03 19:01:54.61 gFT0Vk8y
>>196
拡張子がXLSXやPPTXだとみれないよ
97-2003?みたいなので保存しないとダメ
198:名無しさん@3周年
11/04/03 19:14:57.49 /+9/1IFf
>>197
それはいいと思うんだけど…
もしかして、Mioから起動しないと無理とか、dllが要るとかかな?
どうやって起動してる?&どんなソフトで作ったファイル?
199:名無しさん@3周年
11/04/03 19:42:20.99 gFT0Vk8y
>>198
Mioは起動してない
My Deviceから辿って選択して起動してる
ファイルはXPのOfficeで作った
200:名無しさん@3周年
11/04/03 19:44:03.26 /+9/1IFf
>>199
DLL入れてる?
201:名無しさん@3周年
11/04/03 19:53:44.14 gFT0Vk8y
>>200
dllはいれてない
ただもともとそのフォルダには
dllがたくさん入ってるから
何かが欠けてるのかもよ
202:名無しさん@3周年
11/04/03 20:56:38.90 /+9/1IFf
>>201
もう少しやってみる。
203:名無しさん@3周年
11/04/03 20:59:55.38 /+9/1IFf
>>201
もう少しやってみる。
204:名無しさん@3周年
11/04/03 21:02:46.14 /+9/1IFf
連投スマソ
205:VET
11/04/03 23:31:45.78 jpdF3vL9
>>193
PSP用に変換した 車輪の国とかG線上の魔王なんかも動くよ。
つよきすとかはにはになんかもいけるっぽい。
URLリンク(gc590.blog122.fc2.com)
上記にまとめてあったよ。
206:名無しさん@3周年
11/04/03 23:53:34.45 r3hqF//0
質問なのですが、起動時に画像を表示する設定にしている時、ceopenerを起動するとsharpSIMがアクティブに出来なくなるのって、回避出来ないのでしょうか?
207:名無しさん@3周年
11/04/04 00:18:27.54 y1SjdE+P
>>206
URLリンク(www.knatech.info)
から引用
〉この現象は、辞書アプリに切り替える際に、
電源オンを意味する、特別なメッセージを送信しているために起こります。
これをしないと、切り替えた後にフリーズしたり異常終了することがあります。
すみませんが、これは仕方がありません。
208:名無しさん@3周年
11/04/04 01:03:35.52 mVN++PAu
>>185 >>186
kwsk
209:名無しさん@3周年
11/04/04 01:09:00.81 XR5Uzhsw
川本氏もシステムフォントの書き換えに成功。
機能的にけな氏のとほとんど同じらしいよ。
URLリンク(www1.axfc.net)
210:名無しさん@3周年
11/04/04 09:00:52.55 uVHOBkNE
MortScriptでこんなものを作りました。
使用機会が少ないと思いますが、一応…
URLリンク(ux.getuploader.com)
211:名無しさん@3周年
11/04/04 09:36:05.57 EsE8b1RB
>>206
日本語入力のサブタッチOFFにしてみ
てかBrain書籍ストアに、もしドラがないとか・・・
212:名無しさん@3周年
11/04/04 17:59:08.14 wxzNpaNO
お試し版V2知ってると思うが一応→URLリンク(www.knatech.info)
213:名無しさん@3周年
11/04/04 19:42:59.07 yNz4AyEP
>>212
いやぁ~、K`naさんは本当に凄いね!
Brainもここまで来ると、残りの課題はネットの接続ぐらいかな?
今回のプラグインの正式版では、是非横に寝た文字も修正してくれればイイな。
214:名無しさん@3周年
11/04/05 00:44:47.95 l+xQix+9
>>213
普通に使うとどのフォントが使われるかわからなくて、たまに横向きのが使われるけど、
jptahomaと>>209か>>212を使うと必ずMS UI Gothicになるっぽい。
215:名無しさん@3周年
11/04/05 13:53:48.06 CnEnillE BE:3049056959-2BP(0)
>>209
コレ↑↑
正直言って使い方がいまいち分からない。(ReadMeがない…)
216:名無しさん@3周年
11/04/05 20:57:06.80 Yxzu/ZWl
>>215
文字の大きさが変わったけど・・・
217:名無しさん@3周年
11/04/05 21:54:05.08 F/zeiD9S
>>215
まず、TSとかで日本語フォントを読み込む
SYSFONTを起動
10秒程度まつとフォントが書き換えられる
218:名無しさん@3周年
11/04/05 23:13:23.85 ns9uuA4P
流れをブッた切るけど、BrainでWinXP風のテーマを入れた奴って居る?
これ↓入れたら凄く笑えるだろうなぁ。
でも、動くの?
How to make Windows Mobile more like Windows - Mobile Minute
URLリンク(downloadsquad.switched.com)
219:名無しさん@3周年
11/04/05 23:47:00.42 By9W+eoh
>>218
これ見て思ったけどceOpenerのタスクバーに
Skinをかぶせられたらおもしろいね
220:名無しさん@3周年
11/04/06 04:58:20.44 FMR5ztkx
>>216
>>217
ありがとうございます。
完了などのダイアログがなかったので、走っているか分からかったので
それとは別にK`naさんの日本語化プラグインの方で不具合があるそうです。
>要望なのですが、…(中略)…
>日本語化プラグインの方なのですが、いままでAYGSHELL.DLLで読み込んでいた(…と思う)ウインドウの日本語表示が、■の様に豆腐文字になってしまいました。
>…(以下略)
>--R.N. 2011年4月5日 (火)
だそうです。
>>209
でも同じなのでしょうか?
221:名無しさん@3周年
11/04/06 11:46:35.24 alnpzMIi
Windowsの.themeは読み込みは難しいかもしれないけど、
現状の色合いのアレ+でタスクバーとかのデザイン画像を用意することで適用するってのはできるのかもね。
222:名無しさん@3周年
11/04/06 15:52:03.16 GHh96H1C
質問なんですが
URLリンク(www40.atwiki.jp)の通りに
EBPocketを起動しようとしたんですが
日本語と思われる場所がすべて□になってしまいます
もちろんTask Switcher for SHARP Brainのbatも実行しました
OSはwindows7 home premium 電子辞書の型番はPW-G5000です
223:名無しさん@3周年
11/04/06 16:13:41.16 bwfeUHGa
>>222
そのまま>>209のsysfontをbrainのエクスプローラから実行してみれば?
224:名無しさん@3周年
11/04/06 16:23:17.88 DObojybx
GAPIを本体が読み込んでくれない・・・。
何故だろう、誰か分かりませんか?
特に何かした覚えがないんです。
225:名無しさん@3周年
11/04/06 16:38:48.68 GHh96H1C
>>223
ありがとうございます!
無事日本語が表示されました
226:名無しさん@3周年
11/04/06 17:03:04.82 GHh96H1C
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが
URLリンク(sourceforge.jp)の画像つきwikipedia(約6GB)を
導入しようと思ったのですが
検索しても表示出来ませんでした。
同じくURLリンク(niea06.dip.jp)から入手したアンサイクロペディアは
正しく検索することが出来ました
方法はwikipフォルダとcatalogsを同じフォルダに入れました(アンサイも同じです)
DLしたフォルダの中には
etc(フォルダ)
license(フォルダ)
wikip(フォルダ)
catalogs
README.PKG
が入っていました
どなたかwikipediaを正しく検索できる方法をご教授いただけないでしょうか
227:名無しさん@3周年
11/04/06 17:17:27.26 DObojybx
それ、share版じゃないと無理ですよ。
228:名無しさん@3周年
11/04/06 17:49:04.96 wvPBNSGr
URLリンク(henteko.pa.land.to)
SHARP BrainでのEBPocketの起動方法のPDFファイルを公開しました。
229:名無しさん@3周年
11/04/06 17:58:03.29 wvPBNSGr
230:名無しさん@3周年
11/04/06 20:24:19.69 I+UjzpTD
K`naさんの"ノート"を定期的に巡回しているのですが、そこに中々便利(?)なものがありました。
URLリンク(www.megaupload.com)
(要MortScriptです)
"ノート"→"URLリンク(www.knatech.info)"
231:名無しさん@3周年
11/04/07 01:14:02.35 K9uhpzcS
>>228の通りにやってみましたが辞書を認識しません
辞書は
X:wiki\にwikipとcatalogのように置きました
232:名無しさん@3周年
11/04/07 01:45:55.00 D7NNjls+
>>205
ありがとう。でもまとめの中に持ってるソフトはなかったよ……。
この長時間駆動できるバッテリー、すごいよね。
AC-900を買って一年はゆうに越すけど
10時間連続でmp3再生してもまだ電池マーク2/4とかどうなってるの
233:名無しさん@3周年
11/04/07 01:53:54.86 usoolU91
日本語化プラグインV3は何が改善されたのかな?
234:名無しさん@3周年
11/04/07 02:33:08.11 G2o9AGjN
>>209とjptahomaの組み合わせで今のところ失敗なし。
>>220の言うXnViewもメッセージもちゃんと日本語化された。
けな氏も早くソースコード公開して川本氏と協力すればいいんじゃないかな。
235:名無しさん@3周年
11/04/07 12:15:13.26 PCuXSSM5
>>230 のスクリプトを実行したら、スタイルの選択を迫られた。なぜか効果がない。
236:名無しさん@3周年
11/04/07 14:14:48.63 CN9X+uP/
>>231
ebpocket pro の、64bit を使ってるかい?
237:231
11/04/07 14:39:16.81 K9uhpzcS
すいません自己解決しました
グループ編集でwikipediaを一番上にしたら検索できました
辞書もグループもなにも表示されてなかったので勘違いしてました
238:名無しさん@3周年
11/04/07 16:52:32.92 iH/tM0tb
>>230
このスクリプトの内容ってceopener ver2.0の仕様に入るのかな?
けなさんに要望だしていたし…
デスクトップを切り換える機能って今までなかったからな。
(自分は、直接置き換えていた)
239:名無しさん@3周年
11/04/07 19:14:19.50 dE880Gjz
3ヶ月前にこんな実験をした
BrainでWindows95onQEMU(失敗しますた)
URLリンク(kimkim0106.ninja-web.net)
240:名無しさん@3周年
11/04/07 22:17:03.01 DaykyuH9
>>239
激しく乙
俺のT01Aならかなりまともに動いたよexcelとかwordとか普通に使える
まあcpuが1GHzだから雲泥の差だが。
んーなら、母艦でimg起動させて、img内部にページングファイル作るのはどうかな?
あけたら確か入ってなかった気がする。
TBのサイズは何MBにした?
設定を晒してもらえると助かる
windows3.1なら動きそうだな。やってみるか。んーFD6枚が確かどっかにorz
241:名無しさん@3周年
11/04/07 22:28:06.14 DaykyuH9
探してて思い出したんだが、ミニッツマスコット起動した人いる?
dllいれまくったが動かなかった
242:名無しさん@3周年
11/04/07 22:57:17.35 dE880Gjz
>>240
TBは128Mb
あとは初期設定のまま。
qemu\emul\にQEMU_Win95_test.rarを解凍したら出てくるフォルダを突っ込んで(windows95osr2て名前だったと思う)
qemulauncherを起動だったと思う
分からなかったら質問してね
243:名無しさん@3周年
11/04/07 23:35:10.44 fvgTdKGh
揺れてる~
244:埼玉北部の人
11/04/07 23:40:46.42 fvgTdKGh
誤爆すまんです。
こっちは震度4ぐらいだったみたい。
245:名無しさん@3周年
11/04/08 00:27:15.05 llyyUGz+
>>103
途中で話変えてすまんが、jotはどのようにしたら起動するのか教えてほしい
TestCEでインストールしても起動しないのだが
246:名無しさん@3周年
11/04/08 00:59:07.38 vKhfVYl1
>>245
aygshell.dllとcoredll.dllをちゃんと入れてる?
muiは0409に変更するといいらしい。
>>157 の云うとおり、ボクもメニューバーが表示出来ない。
247:名無しさん@3周年
11/04/08 01:20:11.50 llyyUGz+
>>246
はいってない…
何処から持ってこれば?
248:名無しさん@3周年
11/04/08 02:38:38.06 vKhfVYl1
>>247
DummyDllだよ!
coredll.dllの方はWindowsフォルダに入っているからそこに追加
249:名無しさん@3周年
11/04/08 02:59:05.80 vKhfVYl1
>>248
URLリンク(gc590.blog122.fc2.com)
此処のDLLセットは全部盛り
250:名無しさん@3周年
11/04/08 05:26:48.85 llyyUGz+
>>248>>249
起動確認
ありがとう
確かに
メニューバー表示されないけど、画面のぎりぎりをタッチすればなんとかなる
251:名無しさん@3周年
11/04/08 05:29:59.83 llyyUGz+
>>250
ならなかった
ファイル開れない
252:名無しさん@3周年
11/04/09 00:46:18.23 wp5JmGAq
ショートカットキーで使えるでしょ?
Ctrl+O →ファイル開く、他。
253:名無しさん@3周年
11/04/09 07:54:56.37 JFo9LvID
>>252
ショートカット使っても反応しないし、メニューからopenをタッチしても反応しない
なんでだ?
254:名無しさん@3周年
11/04/09 17:14:45.41 wp5JmGAq
ありゃ、すまん。
メニューが逝ってるとアクセラレータキーも使えないのかもしれない。
255:名無しさん@3周年
11/04/10 00:29:32.75 l+hRfRrB
どこかで、わっふるって配布してないかな?・・・
全然見つからない・・・
256:名無しさん@3周年
11/04/10 00:55:13.24 RkjdzkX3
昨日公開されたTask Switcher 1.5の説明にこう書いてあるんだけど、
Ver 1.5では任意のTrueTypeフォントを日本語表示に使用可能です。
"コマンド プロンプト"を管理者権限で起動し、
同梱の"ttfpatch.exe"に適切な引数を与えて実行してください。
引数の詳細は"ttfpatch.exe"を引数なしで実行すると表示されます。
ヒラギノを使いたいけど何を引数にすればいいの?
257:名無しさん@3周年
11/04/10 17:49:59.86 ZuWvd6Fq
japanese input version1.6出た。
変更点はあまりないみたい。
デバッグとアイコンがドラッグで移動できる様になったぐらい。
258:名無しさん@3周年
11/04/10 19:19:52.71 IiUtl+E4
>>256
ヒラギノってtruetypeだっけ?
259:名無しさん@3周年
11/04/10 20:48:04.78 FOHpi1oC
>>258
Open Typeだったから駄目っぽい。
これ使ったらうまくいくかな?
URLリンク(www.pixture.com)
260:名無しさん@3周年
11/04/11 00:35:21.90 GcFjNarS
結局jotはまともに動くのですか?
動くなら買うつもりなので・・・
261:名無しさん@3周年
11/04/11 02:14:51.99 03RT2JqW
>>260
一応動くけど俺はなぜか知らんがメニューバーが半分消滅する
262:名無しさん@3周年
11/04/11 19:11:34.79 Xd2B+Rln
>>254
えっ、じゃあもう無理ってこと?
263:名無しさん@3周年
11/04/12 14:26:30.29 9tSsrzoo
ワンセグが見れるBrain買おうかな・・・
外出時に地震が起きたら情報のチェックができないと不安だ。
264:名無しさん@3周年
11/04/12 18:46:40.73 hNcAGyjQ
そういえば、Brainにおけるワンセグの受信ドライバやH.264デコーダ等はハックされたといった情報をあまり目にしませんね…。
265:VET
11/04/13 00:16:58.81 SbRmJDSc
>>264
ワンセグのを持ってる人が少ないからじゃない?
ダブルタッチになったのも後期モデルかららしいし。
>>263 みたいに電子辞書常に持ち運ぶなんて優等生だな...
266:名無しさん@3周年
11/04/13 00:25:26.31 axpoNCin
>>265
優等生じゃなくてごめんよ・・・
もはや辞書としての機能はほとんど使わずに、アニメ見たり音楽聴いたりするためだけに使ってるのよ・・・
267:名無しさん@3周年
11/04/13 01:41:45.91 1J9wVRxb
>>265
ダブルタッチ?
268:名無しさん@3周年
11/04/13 01:46:38.99 JR1p4Q96
>>266
ポータブルメディアプレイヤーとしての活用?
269:名無しさん@3周年
11/04/13 02:44:50.67 iLjVgVLX
かつては俺も常に常備してた。
ウィキペディアを見るためにね。
確か、そいつの名は…GC590。
でも、ある日そいつはピクリとも動かなくなった。
お亡くなりになったのさ。
今はNetWalkerかMacBook Airを常備してる。
でも、Brain用アプリ開発の夢は、諦めてないよ。
メモリバンド幅、30MB/sだってね。Bogomipsも友達に調べてもらったが、たまげたよ。
270:ソラマメ元気すぎる
11/04/13 11:34:47.16 rfJJkfGW
>>269僕は母艦が死んだよ…(かろうじて作動中今それで書き込んでるけど熱で落ちる)
メインマシンをeeepcのt61mtにしようとおもう(ワンセグ付きだから)
SSD32Gとか追加ストレージがないと実用的な容量にならないなんてBrainみたいだ。
Brain買うとコンバーチブルタイプが欲しくなるのは僕だけ?
>>265学校の中では590がメインマシンだから常備だろw
私を知っている方はTwitterで会いましょう(このスレにしばらくいることが出来ないから)
ずいぶんBrainも進化したな。
271:名無しさん@3周年
11/04/13 12:50:43.44 9MjwGkuv
BRAINのPW-920なんですが、SDや本体メモリーに「アプリ」フォルダを作ってTestCEや、TCPMPをいれても本体の操作で該当のデータがありませんと表示されます。どうしたらいいんでしょうか?
272:名無しさん@3周年
11/04/13 13:08:36.07 rfJJkfGW
余計なorzかも知れないけれど、三大開発者を囲んでささやかにUst会議とかできないのか?
情報交換を素早くできていいと思うんだが。
273:名無しさん@3周年
11/04/13 20:43:56.64 LYTRQIyM
>>271
起動するソフトの名前がAppMain.exeになっていますか?
そのソフトと同じフォルダにindex.dinはありますか?
274:名無しさん@3周年
11/04/13 21:55:02.11 K5Y20k+W
どうすればGAPI?をTCPMPで使えるのかがわかりません…
mioなんとかに付属のTCPMP使ってます。どうやらGAPIもそれに付属しているようですが…どうすればいいでしょう?
275:名無しさん@3周年
11/04/13 22:54:22.38 iLjVgVLX
Sharp Brainで使用できるGAPIのDLLは、確かGDIによるGAPIのエミュレーションDLLだったかと。
GAPIはVRAMに直接画像データを書きこむことにより表示を高速化するものだけれども、Sharp BrainのようなWindows CE 6.0以降ではメモリモデルが変更され、本物のGAPIは使用できなかったと思います。
エミュレーションである以上、速度の向上は無く、安定性を損ねる可能性もあります。
GAPIのエミュレーションDLLは、GAPIが無ければ本当に動かないプログラムだけで使用するべきです。
276:名無しさん@3周年
11/04/14 07:20:58.32 9KQHesF5
GAPI for HPC?
はcabでインストールしたあとじゃないと適用されない
リセットしたらファイル移しててもだめ
277:名無しさん@3周年
11/04/14 07:48:58.52 BzgvWhjC
>>276
別に、Windowsフォルダから"GX.DLL"をTCPMPとGAPIエミュのフォルダにそれぞれコピれば、リセット毎にエミュ起動でゼーンゼン無問題。
278:名無しさん@3周年
11/04/14 07:59:14.50 9KQHesF5
>>277
それでもだめだったんだが…
cabインストールした後はスーファミのエミュを起動する時に
緑っぽい画面がでるけどリセットするとその画面が出ない
まあ俺はGAPI使う気ないけど
279:名無しさん@3周年
11/04/14 16:32:07.00 z/sAE+IS
>>276
私のところで試したところ、MioのTCPMPはGAPIを読み込みませんでした。
下のTCPMPを使うと解決するかもしれません。私はこのTCPMPでGAPIを使ってアニメ見てます。
URLリンク(www.hackerzlife.com)
280:名無しさん@3周年
11/04/14 16:34:39.46 z/sAE+IS
連続書き込みすみませんが、補足です。
リセットするたびにGAPISetupを起動する必要があります。
281:NTKR
11/04/14 20:03:28.47 w0H1sTVU
聞きたいことが。。。
nesterJ4uV113_armでのことなんですけど。。。
ROMファイルを開こうとすると、
「開くことができません」
とエラーが表示されます。
どうにかしてマリオがしたいのですが、なぜでしょうか?
ROMの名前は、「Super Mario Bros (J).nes」
で、しっかりと手順の間違いはありません。
機種は、PWG5000です。
テトリスなどのアプリも起動できましたので、電子辞書自体に問題はないと思います。
どうか教えて下され。。。
282:名無しさん@3周年
11/04/14 20:27:42.27 TrUXv8ew
違法ファイルだからなぁ・・・
プロテクト解除ちゃんとやった?w
283:NTKR
11/04/14 20:43:41.84 w0H1sTVU
えwww
ファミコンのソフトにプロテクトって・・・ないっすよね!?
284:名無しさん@3周年
11/04/14 21:43:58.10 TrUXv8ew
ちょw
そんなことも知らずにエミュやってたのかよww
285:名無しさん@3周年
11/04/14 22:03:59.26 8LJxq8or
はぁ…またこんなんか…
お願いだから黙っててね
286:名無しさん@3周年
11/04/14 22:20:26.52 TrUXv8ew
とりあえずエミュ厨はいじりたくなるじゃないの
287:名無しさん@3周年
11/04/14 22:20:44.83 QBaQ9BnX
>>281
私はそのソフトはあなたがちゃんと所有するソフトから吸い出したものだと
信じています。
romファイルが壊れているということはありませんか?
吸い出したときに完全に吸い出せなかったとか。
288:名無しさん@3周年
11/04/15 18:16:49.83 NsF1xQ1N
>>281
保存する場所をアプリではないところにしてみ
289:名無しさん@3周年
11/04/16 03:30:51.57 HAQ6Qi8i
質問です。
Brainの空きRAMは、辞書アプリ有り/無し状態で何MBあるんですか?
290:名無しさん@3周年
11/04/16 07:43:11.04 Zg72DimS
>>289
コンパネから調べられる
291:名無しさん@3周年
11/04/16 13:35:59.36 HAQ6Qi8i
>>290
現在、実機が無いです。
292:名無しさん@3周年
11/04/16 15:25:51.81 VlL+A3S/
>>291
辞書ありで41MBくらい使用で、辞書なしで17MBくらい使用。
リセット直後はストレージ用に9MBくらい割り当てられてるから
空きは辞書ありで15MBくらい、辞書なしで38MBくらい。
293:名無しさん@3周年
11/04/16 17:44:31.11 HAQ6Qi8i
>>292
ありがとうございます。
助かります!
294:名無しさん@3周年
11/04/16 19:45:53.30 hJQYyEkX
唐突ですが、何かオススメのテキストエディタはありますか?
いくつかためしたんですがうまくいかなくて…
knmemopad 文字化けなどはほとんど無し、けれど関連付けができない
wordpad(mioについてるやつ) 大きなファイルも開ける 時々文字化けしたり途中からきれてたりする
0号エディタ 文字化けなどはほとんどなし ファイルの保存ができない
jot 文字化けが多い(jotのreadmeが読めなかった) メニュ-バ-が出ない
295:名無しさん@3周年
11/04/16 20:01:46.02 Zg72DimS
>>294
UK Editorβ版 は、結構オススメ。置換や検索、文字コード変更など出来る。(関連付けは各自で)
296:名無しさん@3周年
11/04/16 21:20:27.69 5I/PccVR
>>292
よく判らんのだが、
RAMの総容量って64MBぐらいなの?
情報が全然出てこない
297:名無しさん@3周年
11/04/16 22:47:31.13 5I/PccVR
そ。RAM64MB。
あとGAPIについて勘違いしてる人多いから補足。
GAPI使えば処理はだいぶ速くなる。例えエミュレーションでも。
TCPMPのベンチでも3~5fpsは改善される。
NESでもSNESでもGBAでもGAPI使えば結構いける。
ああ、GBAはpocketGBA使えばGAPI経由してくれる
GDI使うVBadvanceCEより格段に速いよ
まあエミュ自体違うものだから、そもそも比べるもんじゃないけど。
298:名無しさん@3周年
11/04/16 22:51:04.60 hJQYyEkX
pocketGBAってどの程度の速さで動作する?
(遊べるレベル?)
299:名無しさん@3周年
11/04/16 23:29:42.90 rMIBhmsU
GAPIのメインメニューが読めないから
使い方がわからない・・・
300:名無しさん@3周年
11/04/17 01:34:59.50 zAySbLZ3
>>299
中学レベルの文法だから、単語メモって本来の機能で調べればOK
301:名無しさん@3周年
11/04/17 14:44:34.90 cRWpX3zg
>>297
GAPIでfpsが改善されると聞いてエミュレーションとは思えなくなってきた。
仕組みが知りたい。
302:名無しさん@3周年
11/04/17 17:20:12.39 y/aGbjNk
>>297
PocketGBA動かそうと思ってもなかなか起動しなかった。
AYGSHELL.dll入れたら何とか起動したけど、それからどうすればいいのか分からない。
なんか画面からはみ出してる。
使い方kwskお願いします
303:名無しさん@3周年
11/04/17 22:02:35.73 X9q8HTf/
>>301
いいやエミュレーション。
>>302
pocketGBAはアプリ自体の描画をGAPIでやってるっぽい。
だからCOD2のときと同じようにエミュレーション解像度をQVGAに下げればおk
QVGAでしか動作しないアプリも多いからもうQVGA固定でいいと思う。
ただTCPMPでGAPI経由してる人は表示画面がQVGAになっちゃうけど。
使い方はWindowsMobileで使うのと同じ。
304:名無しさん@3周年
11/04/17 22:13:51.37 X9q8HTf/
長くなったから改行。
>>298
ちょっともっさりだけどポケモンぐらいなら遊べる。音なしで。
モーフ起動しないしねえ。
本当にvbadvanceとは比べものになんない。
あと動画みる人多いみたいだから提案。
T01AでDIVXでエンコした動画再生してみたら
驚くほど軽かったからBrainでの検証頼む。
今手元にBrainがない。
今まではxvidでエンコしてたがね
motionJPEG汚いし。h.264は..言うまでもないか。
305:名無しさん@3周年
11/04/17 22:18:58.12 X9q8HTf/
連投本当に悪いが、mobiclipをbrainで応用できた人いる?
エンコしてみたけどバージョンが古すぎて。
ほら、標準で入ってるの負荷低いじゃん?
306:名無しさん@3周年
11/04/18 02:58:28.69 Aj5H+Hy9
xvidとdivxは負荷的な違いって何かあったっけ
307:名無しさん@3周年
11/04/18 07:25:56.88 8rzoH3cx
ceOpener v0.20 っていつ出るのかな?
キーによる折り畳みやBindKeyは標準で実装するっポイけど、日本語化はプラグインかな?
最近新着の情報が無いからなぁ
308:名無しさん@3周年
11/04/18 17:27:10.35 baUtJRLw
>>303
302だけど情報ありがとう!
すごい!GBAのソフトが走ってる!
感動したーーーーー
いまTales of phantasiaやってみた。
これってGBとかGBAとか使えないのかな
309:名無しさん@3周年
11/04/18 18:21:53.86 TPmsh5zV
すげー亀でごめん
>>277
どこのGX.dll使った?
310:名無しさん@3周年
11/04/18 19:07:25.40 Aj5H+Hy9
>>308
GBはモーフの前のエミュpocketGBでできるだろ..
GBAは今やってるでしょ?
この辞書使ってる人はみんなWindowsMobile機持ってると思ってたが
持ってないのか...
>>306
xvidはbフレームが使えないためデコーダに負荷がかかる..
だったと思う。
実際、xvidとdivxでほぼ同じ画質でエンコしてT01AのCore Playerでベンチとったら
前者150%,後者220%だった。 しかもdivxの方が綺麗という。
311:名無しさん@3周年
11/04/18 19:13:51.32 Aj5H+Hy9
>>309
>>276 >>277
ん?
dllはwindowsフォルダん中読みに行くからwindowsフォルダにdll入れときゃ
起動出来るぞ?レジストリとコピーされたファイルのバックアップとっときゃ
入れ直さなくてもいいだろw 俺はそれで出来てる。
それにしてもこいつのOSはどっから立ち上げてんだ?
312:名無しさん@3周年
11/04/18 21:39:55.10 TPmsh5zV
質問ばかりですまないが、brain付属のフォトスライドより動作早いイメージビュアー無いかな?
GQってのを使ってみたがどうも重い。
313:名無しさん@3周年
11/04/18 22:07:01.41 dTRL2Xj8
308の訂正
GBとかGBAとか
↓
GBとかGBCとか
314:名無しさん@3周年
11/04/19 18:21:47.14 EwM8CCne
そういえば、Brainのレジストリ解析成功した人いるの?
いろいろ弄っているけどさ。
WMのレジストリのデータと比較すれば、あるいは標準機能でデスクトップなど使えるかもしれない?
315:名無しさん@3周年
11/04/19 19:03:31.74 tUlAj6jv
解析も何も実行ファイルが無いし再起動もできないから実行できない
316:名無しさん@3周年
11/04/19 19:16:56.50 tUlAj6jv
もうすぐceOpener v0.20出るぞ
今準備中だってさ
317:名無しさん@3周年
11/04/19 19:28:11.31 tUlAj6jv
ところでceOpenerの日本語プラグインだと不具合出るんだけどTask SwitcherのSystem Font PatcherとMeiryoだと問題なし
ceOpener v0.20には日本語プラグインのことが何も書いてないし
Task Switcherを終了すると画面がバグるから今のところjptahomaとentahomaとSystem Font PatcherをceOpenerで読み込むしかないのかな
そろそろTestCEとかTask Switcherとか使うのやめてceOpenerに統一したい
318:名無しさん@3周年
11/04/19 21:15:04.56 bEuQfwX0
CEOpenerの0.19使ってたらとんでもないことになった。
URLリンク(up.mugitya.com)
タスクバー畳んだり開いてたりしたらなったはずなんだが、あれから全然再現しない…
319:名無しさん@3周年
11/04/19 21:59:33.81 a3Vur4K5
LaTex for Windows CEをBrainで使ってみた人いる?
一回やってみたんだけど、LATEX.exe,MF.exe,MKTEXPK.exe,MKTEXTFM.exeは起動できた。
だけど、肝心のTEXED.exeが起動出来なかったorz
320:名無しさん@3周年
11/04/19 22:31:04.48 EwM8CCne
うぉっっしゃーー
ceOpener v0.20 キター
でも、いつまでメジャーバージョンが0なのかな
321:名無しさん@3周年
11/04/20 00:00:56.77 WO+a4I+z
COD2の起動方法について
くゎしく教えてください m(_ _)m
322:名無しさん@3周年
11/04/20 00:10:47.61 TFWt5a1j
>>319
電子辞書で TeX!?
凄いことしてるなぁ~
323:名無しさん@3周年
11/04/20 18:50:41.85 82TpaIq/
遅くなったけど
動画について
いろいろなコーデック負荷を試してみたけどDivXが一番綺麗で軽い。
さらにTCPMPとCorePlayerでベンチとったところ
CorePlayer 107%
TCPMP 87%
既出かもしれんがCorePlayer激しく推薦。
>>321
ちゃんと持ってるんだよね?
324:名無しさん@3周年
11/04/20 20:23:20.12 W8NZcWNB
パソコン接続って項目がメニューの中に見あたらないんすけど…
どこにあるんでしょう?
325:名無しさん@3周年
11/04/20 20:28:42.89 8TKfFrDy
>>324
「メニュー」ボタンからで表示されるメニューには無いはず。
「ライブラリー」ボタンから表示されるメニューの中にないかな。
(新機種は分かりません)
326:名無しさん@3周年
11/04/20 20:39:18.39 bWO1Ripv
>>325
G5000とかは「home」から表示されるメニュ-の中にあるよ
327:名無しさん@3周年
11/04/20 21:05:24.17 W8NZcWNB
>>325,>>326
pw-gc590です
ライブラリーってボタンも見当たらないっす…
328:324,327
11/04/20 21:23:26.97 W8NZcWNB
あ、ライブラリーあった!そしてパソコン接続できそうです!
お二方ありがとうございました!
329:名無しさん@3周年
11/04/20 21:36:02.94 82TpaIq/
Ceopener 0.2 の日本語表示したらGAPI檄重w
って人いない?
330:名無しさん@3周年
11/04/20 21:53:35.78 XrXupZLj
何とかして無線接続できないかな?
ブレーン同士でチャットしたいのに、どの端子で考えてもドライバの壁に突き当たる・・・
331:名無しさん@3周年
11/04/20 22:08:03.42 8TKfFrDy
送信は音声出力端子からDTMFみたいなもので出力し、それをPICなどで処理してデジタルデータに戻し、何か使って無線伝送。
受信は、無線で受信したものをPICなどで処理してデジタルデータに戻し、それを基盤上のMRスイッチの端子から入力する。
ソフトウェアはMRスイッチのGPIOをポーリングまたはIRQか何か使用してデータを得る。
10bpsは出るんじゃないかな。
ただしMRスイッチのGPIOをオーバーライドするので、画面を閉じても電源が切れなくなる。
充電LEDを赤外線LEDにして、パワーマネジメントICを制御して…なんて思ったり
332:名無しさん@3周年
11/04/20 23:23:18.60 XrXupZLj
SDカードでwifiとかぼんやり考えてたけどそんな甘く無いか・・・どの道ドライバがいるし
普通のWMだったら一撃なのにな
333:名無しさん@3周年
11/04/21 00:09:41.05 mXmvQWao
やっとTCPMPでGAPI使えたけど…スキンとかメニューバーが真っ黒ってどういうこと?みんなそうなのか…?
334:名無しさん@3周年
11/04/21 05:50:05.59 exvhWH4U
>>323
CorePlayerに乗り換えたい。
入手場所教えてください。
ググってみたけど購入がどうとか言ってきた。
あと、DivXでやった一番いい設定を教えてもらえればとても助かります。
335:名無しさん@3周年
11/04/21 07:49:49.52 ww115Owk
ceOpener-v0.20 って、なんか不安定じゃない?
Please Wait... が終了する時消えない…
336:名無しさん@3周年
11/04/21 15:52:22.35 YODIV27c
test
337:名無しさん@3周年
11/04/21 15:57:16.04 YODIV27c
core playerは有料だよ
買いましょう
DivXは扱えるフロントエンド使ってエンコードしてね
AVI Divx 平均ビット 多分450kbps 14.987fps mp3 22010hz 32kbps mono
横400ドット アスペ固定
上記の設定なら激しい動きの動画でもコマ落ちしない
338:名無しさん@3周年
11/04/21 18:52:44.98 cPdpi+nV
ってかBrainってタッチパネル使いやすくね?
クラムシェル型スマートフォンがBrainと同寸法だったら神
絶対買うのに…
339:名無しさん@3周年
11/04/21 21:31:37.82 YODIV27c
俺スマホにはハードキー要らんと思う。
エミュもFPSECEあるし
340:名無しさん@3周年
11/04/21 23:51:57.68 nBuLPozB
かれこれ2年間、PW-AC830を使っているのですが
今回初めてこんな活用方法があるのだと知りましたw
いろんなサイト見て回ってたんですが、起動はできてもどこもタッチパネル対応のものばかりで
非対応の場合、操作ってどうやるんですか?
どなたか詳しくご教授お願いします
341:名無しさん@3周年
11/04/22 02:18:11.15 6TdurFJp
brainでいろいろできると聞いてやってきました
pw-gc610を使っています
testCEを使ってゲームをしようとしているんですが追加アプリにそれが入んないorz
sdカードも書き込み禁止になっててtestCE入れられんし・・・
ググってもわからないんでどなたか教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします
342:名無しさん@3周年
11/04/22 04:11:15.47 Y1Zty9Nz
>>340
URLリンク(www.knatech.info)
343:名無しさん@3周年
11/04/22 12:15:36.66 BP4+E6IY
なんでこのスレには自分で模索することを覚えない奴らが湧いてくるのか
344:名無しさん@3周年
11/04/22 12:56:43.66 HTcDMDvO
坊やだからさ
345:名無しさん@3周年
11/04/22 14:47:03.76 hv5Er+Hs
ceTBOOKとEPwinってどっちがいいの?
更新とかビューアーとしての勝手の良さとか総合的に
346:名無しさん@3周年
11/04/22 15:38:49.65 hv5Er+Hs
brainのwindowsフォルダってどうやったら覗けるんだろうか
NAND3以外を開く方法がわからん
AC-920です
347:名無しさん@3周年
11/04/22 16:00:42.40 BP4+E6IY
>>346
世間はお前らのお母さんじゃない・・・っ!
348:名無しさん@3周年
11/04/22 16:05:45.78 hv5Er+Hs
>>347
交通事故で亡くなってるから親いないわww
349:名無しさん@3周年
11/04/22 17:19:47.21 bMgzJ2es
BrainでSofTalk使いたいなぁ
350:名無しさん@3周年
11/04/22 17:37:08.89 BP4+E6IY
>>347
そういう意味じゃねぇw
Windows使ってるのにフォルダの表示の仕方ぐらい分らないのかと
351:名無しさん@3周年
11/04/22 19:05:54.88 hv5Er+Hs
だからNAND3以外のフォルダーってどうやったら見れるか聞いてるんだよー
windowsCEのwindowsのフォルダーってどこに格納されてんの?
352:名無しさん@3周年
11/04/22 19:38:42.16 AxOaX1Wd
>>351
Random Access Memory
353:名無しさん@3周年
11/04/22 20:14:52.40 O8wGmVq6
>>342
サンクスです!助かりました。
経験不足で申し訳ないです・・
354:名無しさん@3周年
11/04/22 20:34:48.15 bMgzJ2es
>>351
ごたごた騒ぐ前にあれこれいじって探してみろよ
こんなとこでイラつかれても困る
355:名無しさん@3周年
11/04/22 20:55:35.04 4oSoD8zM
>>351
パス名で言えば、 \Windows がWindowsディレクトリ。
Brain上でエクスプローラ(\Windows\Explorer.exe)を起動し、「1つ上のフォルダ」へ移動すれば見えてくるはず。
その中のほとんどのバイナリはROM上にあるという理由で
他のフォルダにコピーすることはできずプログラムからはファイルとして
開くことすら出来ません。
356:名無しさん@3周年
11/04/22 21:55:01.17 Grx9NF5j
BrainでDirect Drawは使えないのかな?
Windows CE 6 で実装してるみたいだしそこからddraw.libとddraw.dll
パクってくれば..
あと、おもしろそうなのみっけたよ
WM5_Files_Dumper
これでBrainのシステム吸えるかも?...
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
357:名無しさん@3周年
11/04/22 22:15:25.38 ZvAUS+Ii
COD2のinst.CABを展開してもreadmeとrelease.pk2しか出てこないんだけど
どうして?
358:名無しさん@3周年
11/04/22 22:17:57.09 O8wGmVq6
>>342のものをSDの中に入れて使おうと思ったんですが、ceOpenerは開けても
まだ操作ができません・・・
ちゃんとOpenerPointerは中に入ってるはずなんですが・・
どなたかご教授お願いします・・・
359:名無しさん@3周年
11/04/22 22:22:35.00 Grx9NF5j
>>357
だから、購入したの?してないの?
360:名無しさん@3周年
11/04/22 23:28:45.16 ZvAUS+Ii
>>359
体験版ですね
361:名無しさん@3周年
11/04/22 23:30:13.46 3917G/gm
>>348
そうゆうことを軽々しく書くんじゃない!!(≧ヘ≦)
362:名無しさん@3周年
11/04/22 23:34:36.87 BP4+E6IY
>>358
どういう状況で詰んでるのか詳しく教えてくれ。
プラグイン版?単体版?
363:名無しさん@3周年
11/04/22 23:41:35.16 O8wGmVq6
>>362
単体版です
説明不足スマソ・・
364:名無しさん@3周年
11/04/22 23:50:55.02 BP4+E6IY
>>363
いえいえ。
単体版なら
URLリンク(www.knatech.info)
の通りにアプリフォルダに入れたらライブラリから起動できるようになるとは思うけど。
それとも起動できてからの問題?
365:名無しさん@3周年
11/04/23 00:00:02.24 oWgtBIdH
>>364
起動しようとしてOpenerPointerを開くと、左下に△みたいな記号?が出てきたきり
操作ができない状態です。
366:名無しさん@3周年
11/04/23 00:15:05.53 F7/+BXfL
>>365
一体なんなんだろう。
Pointerを終了することはできるのか?
367:名無しさん@3周年
11/04/23 00:21:11.65 ELQHQ1rl
>>366氏
試しに「機能」+「大」キーを10秒くらい長押しし続けたらいけました!!
つまらぬ事でホント申し訳無いです・・・
こんな自分にわざわざアドバイスしてくださり、大変感謝しますm( _ _ )m
今度は動画を入れてみますw
368:名無しさん@3周年
11/04/23 00:30:12.55 ELQHQ1rl
一つ質問があるのですが、皆さんは動画変換するときこれを使った方がいい!
みたいなものはありますか?
僕は携帯動画変換君を使おうとしているのですが・・・・
369:名無しさん@3周年
11/04/23 00:51:58.59 F7/+BXfL
>>367
おお良かった。
画質とか音質に特にこだわりが無ければ携帯動画変換君でBrain用の設定ファイルを入れたら十分だと思うよ。
このスレかPart3あたりにファイルがあったはず。
370:名無しさん@3周年
11/04/23 03:01:11.38 CKYOCT8I
EBpocketで起動はするんだけど下の文字が□□□になって化けちゃうんだけどなんでかなー
誰かヒントくれ
371:名無しさん@3周年
11/04/23 03:29:24.84 Ij+oi14C
>>370
TaskSwitcherのSystemFontPatcherか、ceOpenerのお試しプラグイン使えばおk
372:名無しさん@3周年
11/04/23 03:31:28.24 CKYOCT8I
>>371
使うっていうのはどうすればいいのかもう少しお願いします(´・ω・`)
373:名無しさん@3周年
11/04/23 04:01:47.76 CKYOCT8I
>>372
patherの使い方がわかりませんでしたが、自己解決しました
ありがとうございました。
ceOpnerのタスクバーにウィキペディア日本語版の表記でているが、
検索ボタンを押しても何も候補が出てこないのはどんなことが考えられるでしょうか。
前方・後方などどれもダメです
374:名無しさん@3周年
11/04/23 14:52:13.29 ZVKaZ7Sn
>>360
てっきり割れかと思った。悪かったね
体験版のファイルは本当にそれだけ?
アップデートパッチだったってオチじゃない?
375:VET
11/04/23 18:59:41.69 XdQ0yh3z
ceopenerにinputswitch導入時に
辞書で ー が打てないのをどうにかして欲しい。
ceopenerは最新版 @以外の解決法
376:名無しさん@3周年
11/04/23 19:35:21.20 v2akkMrb
>>375
修正版あがってますよ。
自分でチェックしませんか?
高校生レベル低いとか思われるの嫌なんで。
377:名無しさん@3周年
11/04/23 20:06:10.21 ZVKaZ7Sn
大人でもガキでも自分で調べようとする人間は少なすぎる
ゆとりの弊害か
378:名無しさん@3周年
11/04/23 21:25:29.41 MjAEXOr9
>>377
おっさんこんばんはー
379:376こと桧沢桜花
11/04/23 21:37:40.34 hGSMqNas
>>377
ゆとりのせいだけではなく、自分から調べたいという気概が欠けているように思われます。
やはり人から与えられるものばかり期待して棚から牡丹餅を待っているだけでは伸びないと分からないのでしょうか。
まあ、この点に関しては自省すべき点が私にもありますのでもう一度考え直す必要があるかもしれません。
380:名無しさん@3周年
11/04/23 21:50:37.82 ZVKaZ7Sn
最近の人間は探求心、好奇心が特に欠如してるな
まあ今の世の中聞けば教えてくれるっていう現状だからな
こんな現状を作り出したのは社会そのものか。
ガキも低レベル化してるのは事実だが
おっとスレ違い。
381:名無しさん@3周年
11/04/23 22:27:23.02 IOoAmgL+
>>372
ちょっと調べれば分かる事なんだから、自分で調べたほうがいい
プラグインの配布ページにやり方は書いてあるし
382:名無しさん@3周年
11/04/23 22:30:32.01 EQ3mhKID
えっと、ここなんのスレ?
383:名無しさん@3周年
11/04/23 22:36:35.90 F7/+BXfL
電子辞書の奥深くに眠る真の姿を求め、旅をする者たちのスレ。(一部)
ほとんどは他力本願の人で占められているが、それでもたまにいい情報やらアイデアやらを持ってきてくれることもあるので侮れない。
384:名無しさん@3周年
11/04/23 23:39:08.27 jlnjOBXv
>>271と同じ症状です
動画がみたくてTestCEv1.62とTCPMPv0.72RC1を導入しようと思い、
アプリフォルダにAppMain.exe、index.bin、tcpmp.pocketpc.0.72RC1ファイルを入れたのですが、
いざ起動しようとHomeメニューの「追加アプリ/動画」を押しても、「該当するデータはありません」と言われてしまいます。
どうすればTCPMPを起動できますか?
機種はPW-G5000で、PCのOSはwinvista32bit版です
385:名無しさん@3周年
11/04/23 23:58:08.22 Ij+oi14C
>>384
すごい勘違いだな。「アプリフォルダ」に「色々ファイルを入れた『フォルダ』」を入れるの。
URLリンク(www.knatech.info)
386:名無しさん@3周年
11/04/24 00:01:42.80 mW1cyVBJ
>>385
できました!マジでありがとうございます!
387:名無しさん@3周年
11/04/24 00:37:39.77 mW1cyVBJ
avc.plgを探しても全く見つからん
H264再生は諦めたほうがいいのか・・・
388:名無しさん@3周年
11/04/24 07:25:53.72 6DKeMRuW
ねぇ MortScript ってみんな使ってる?
頭の良い活用法ってある?
TSScriptって引数で実行で出来たりしないかな。
send to ってBrainで使えないの?(他のフォルダを使いたい…)
389:名無しさん@3周年
11/04/24 13:49:25.26 NRJfNgXq
>>373
連続表示にチェック入ってる?
390:名無しさん@3周年
11/04/24 14:31:47.17 JeWqXhPS
追加アプリにフォルダが入んないのはなぜなんだ?
PW-GC610を使ってる
391:名無しさん@3周年
11/04/24 18:37:36.15 mW1cyVBJ
度々すいません
ウィキを見るために ebpocketを導入したのですが、文の途中までしか表示されません
アンサイクロも同様です
これは仕様なのですか?
導入したのはebpocket Pro 3.04 64bitで
ウィキは2011年4月4日の画像つきの物
アンサイクロは2011年4月1日の物です
392:名無しさん@3周年
11/04/24 18:54:25.85 WTgLgqQq
konosuremoowattana
393:名無しさん@3周年
11/04/24 20:34:03.30 yDvPIwXX
単体で動くオセロアプリってある?
Mioはちょっと不便だった
394:名無しさん@3周年
11/04/24 20:46:01.74 L6m7+WqI
>>393
mioのCEzebraって単体で動くよ?
>>391
メニュ-にあんじゃん <連続表示>って
>>388
mortは関連づけがうまくいかないPHMnotepadに自動でファイルを開かせるのに使ってる
ところでmioについてるWISbarのレジストリのIcon4~7ってなに?
395:名無しさん@3周年
11/04/24 21:18:51.65 yDvPIwXX
>>394
サンクス
そいて大きな勘違いをしてたスマソ
>>390
同じの使ってるけどちゃんと入るよ
>>385を参考にしたらいいと思う
396:名無しさん@3周年
11/04/24 21:50:08.36 mW1cyVBJ
>>394
連続表示はわかったのですが、オプションの「連続ページ数」の最高値が12までしかありません
これ以降はどうやってみるのですか?
397:名無しさん@3周年
11/04/24 22:23:31.98 qo1Wbcx/
ソフトの設定とかBrain関係ないし
EBPocketでタブじゃない以外は特に不満は無いけどXTBookに期待
398:名無しさん@3周年
11/04/25 00:14:30.36 4M7GOzjx
>>395
どうもありがとう
でもSDカードが書き込みできなくなってるんだよな
これを解除する方法知ってたら教えて下さいな