10/12/31 14:56:25 kA9IgO3M
モバギはそのうち壊れるからポメラ買ったのにポメラの方が先に壊れたって人もいそうだな
985:名無しさん@3周年
10/12/31 18:40:06 SC2QCLu+
本体形状はDM5ベースで
液晶をDSTNかTFTにして、
ソフトをDM20相当にした物が欲しい。
986:名無しさん@3周年
10/12/31 21:13:17 L7T8wMZb
>>960
同意。
このスレに書き込みしてる人間が、長編小説1本書ける集中力あるとは思えない
万に一つ書けたとしても、そうとう酷いもんだろうなw
せいぜい駄ブログがいいとこ
実際、ポメラのふにゃふにゃのキーボードなんて、長編1~2本書いたら、完全にヘタるよ。
ヘタりやすい、というのはDM10が出た時に、開発者も認めてたしね。
発売してまだ間もない時期に、もうすでにヘタっている個体があることを認めてた。
たった1、2ヶ月でも使い込めばヘタるんだよ。実際、展示品のキーボードはほどんどヘタってる。
なのに、「カチが壊れた」「データ消えた」「俺のはぜんぜん大丈夫」とかいうレスはさんざん見るけど
「長編1本書いたらだいぶヘタってきた」とか「1800ページ分の草稿書いたところでキーボードが逝った」とか
本当に使い込むことによって生じる「劣化」報告が皆無w
たとえラフな草稿であれ、長編1本分をポメラで書いたやつなんて、少なくともこのスレにはいないよw
いいとこルーズリーフ2枚もありゃ事足りる中途半端なアイデアメモもどきを、だらだらと打ってるにすぎない。
本職の作家が勢いにのったときのタイプをなめんなよw
とてもじゃないが、こんな脆弱なキーで小説はかけない。
987:名無しさん@3周年
10/12/31 21:24:30 DYHXQ8EB
屁理屈来たー
988:名無しさん@3周年
10/12/31 21:26:56 EntDjkjy
どうみても同一人物
989:名無しさん@3周年
10/12/31 21:56:18 YUMmHqov
コンプレックスって切ないなぁと思う
思わないけどw
990:名無しさん@3周年
10/12/31 22:01:59 bnbLdlCm
「ポメラスレ名言列伝」
忘れるな、全ての人間の最初はど素人だ。(キリッ)
人目を惹こうと思ったら、何かを成し遂げたヒーローより、
不運なヒロインの方が簡単になれる。(キリッ)
社内でこういう苦言を呈するサムライはいないんだろうか?(キリッ)
でも幻想はいつか瓦解する。(キリッ)
ポメラみたいな珍妙な道具持っている奴はいいリトマス試験紙。(キリッ)
本職の作家が勢いにのったときのタイプをなめんなよ(キリッ)
とてもじゃないが、こんな脆弱なキーで小説はかけない(キリッ)
991:名無しさん@3周年
10/12/31 22:08:18 OS456BS8
これがワナビか……
992:名無しさん@3周年
10/12/31 22:08:21 1lyspncf
文章の癖を解析するソフトって何処まで使えるのかな?
993:名無しさん@3周年
10/12/31 23:20:35 Dbplje2G
>>988
見事に文章の書き方が同じだもんなw