東京 大阪 高層ビルエリア Part6at DEVELOP
東京 大阪 高層ビルエリア Part6 - 暇つぶし2ch433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:16:48 +nBa7sfK
大阪の観光展望台からの眺望について。
地図見てたら、梅田スカイビルから難波まで6KMぐらいある。
通天閣は、難波から1KMぐらいで、300Mの阿倍野からは、600mくらいだな。
梅田からWTCの南港までは、10KMぐらいある。スカイビルから南港WTC見ても遠すぎて迫力がない。
スカイビルは、177MでWTCは、256Mだから、WTCから梅田方面を見たほうが眺めはいいが、やはり遠すぎて迫力がない。
WTCからは、弁天町の200Mの3棟が近くて迫力があるが、難波にしても相当距離がある。
阿倍野の300Mに期待している。300Mなら、WTCからもスカイビルビルからも存在感があると思う。
逆に、阿倍野300Mからは、難波から中の島、梅田と超高層ビル群が一望できるようになる。楽しみだ。
大阪城からも良く見える。現在の通天閣からの眺望は、いまいちだが、阿倍野の300Mが建てば風景は激変すると思われる。
100Mマンションも同時に建設中だし、300Mビルが、周辺に超高層マンション群を呼び込む可能性が大きいから。
通天閣からは、梅田中の島は遠いし、通天閣の展望台は、80Mとかだからな。
300Mビルは、近鉄電車で、名古屋から来る人を出迎える。
八尾あたりで、まずは150Mのタワーマンション2棟が出迎え、遥か阿倍野あたりに超高層のマンション群と300Mタワーのお出迎え。
大阪出張の名古屋人も小躍りして太鼓でも叩きたい気分になるかもしれない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch