10/03/27 22:33:15
>>240
>誠実どうこうでふと思い出したんだけどさ、1号さんと2号さんは会った時に連絡先を交換したはずだけど
>今でも度々連絡は取り合っているの?俺がキツイ事を書いた時からちょっと引っ掛かっていたんだけど。
なぜ「誠実云々」で思い出したのかな?前は2号さんがけっこうここに書いていてくれたから、わざわざ連絡し合う
必要もなくて、していなかったよ。雷帝がキツイことを書いた後に、直接電話で話したけどね。
ライブで会った時より、お互いに気軽に喋れたし、お互いのこと理解しているなと思ったよ。
今は2号さんが夜勤で忙しいだろうし、私も忙しいから連絡してないけどね。
>逆に、その場凌ぎの嘘を吐いちゃってあとから辻褄合わなくなって、とぼける人は可愛いなって思うよ。
それは幼い心を持っているからできることだね。だから可愛いんだと思ったよ。
>俺も性格が歪んでいるからね。
雷帝に限らず、歳をとったら穏やかになるとか素直になるというのは、あまりなさそうに思うよ。
どんどん偏屈になる人のほうが多いね。
>メモから書き起こそうとすると練ってしまって駄目なんだよね。
それはあるかもね。家に帰ったら忘れてしまうことが、再び蘇ることってたまにあるよね。そういうのは本物だと思う。
>俺は朝でも昼でも書ける時に書いてもらえば良いんだけどね。
2号さんはけっこう昼間寝ていて、起きたら好きな音楽聴いたり家事をしたりしているんじゃないかな。
それに、一度スレから遠ざかると、よほどやることがない場合じゃないと、書くのに構えてしまうかも。
>2号さんは繊細なところがあるから、一度思い詰めると自分からは上手く言い出せないんでしょ。
その文章を見たら、まるで私は繊細じゃないように見えたけど、それは置いておいて、2号さんは決心したら実行する
タイプだと私は思っているよ。それをどう書いたらきちんと伝わるかを考えているような気がするよ。
雷帝が書いているのと、同じ意味かもしれないけどね。
>かと言って、こういう状況で俺から「~の事でしょ?」と勘繰って聞き出すのも変なので待つしかないですよ。
そういう風に聞くと、話がややこしくなるよね。勘ぐっていることが違っていたら、余計に言い出せなくなるね。
>あそこは本当にバカだよね。手数料なんて必要ないくらいの会費を吹っ掛けていると思うんだけどさ。
そうそう、今日、更新の特典が来たよ。「L'」とデカい黒文字の入った赤いバゲージタグだったよ。
メール便だから、特典の送料としても300円は高すぎるね。