11/11/13 14:15:14.99 o0UNlOQA0
>>241
親切に教えてくれた人になんという言い草w
>>238の文章のどこが「諭すよう」なのか。
疑心暗鬼による被害妄想に陥っているのか
回答しようとして途中まで書いたけど止めとくわ。
教えて噛み付かれたんじゃ敵わん。
ひとつだけ言っておくと、
>担当弁護士に聞いても応えてくれない不安。
>>238が書いてるが、契約書に明記されてる筈だし、費用は契約時に依頼者に明示しなければならない事になっている。
聞いても即答してくれなければ、弁護士会に報告の上、解任して他の弁に依頼すればよい。
事情がどうあろうと、依頼者は客。
必要以上に威張る事もないが、卑屈になる理由も又、無い。
↑は貴方へのレスじゃなく、他の迷ってる人達に向けてのレスだから。