【自己破産相談窓口と結果】その44at DEBT
【自己破産相談窓口と結果】その44 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 07:58:48.10 9AaKJgJ30
>>147
育英会だけ意図的に除いて自己破産すればいいじゃん。
人生初めての自己破産でしょ?(2回目、3回目じゃないんでしょ?)
大丈夫だよ。通るよ。
ただ、申立時に指摘された場合の言い訳だけを考えておけば良い。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:15:29.61 B8ls5suQ0
>>147

育英だけ除外して破産するのはリスクが高いと思う。違法行為だよ。

他の額はがどのくらいかわからないけど、破産しないで育英会だけ返して行き、他は全面滞納という手もある。

そのご、育英会の返済が終わった時に破産。

それまでの間に他社から裁判起こされてもむし。額によっては強制執行されたところでとられるものがなければ大丈夫。
担保付き契約でなければ不動産はとれられない。どんなけーすでも生活必需品はとられない。
割と新しい車などの高額動産は取られる。

また給与の差し押さえは33万以上全コミでとるような高給取りでなければされない。またそれ以上もらっていて執行されたとしても全部は取られない。

預金の差し押さえに関してはゆうちょや自分の住んでいるところの都市銀行以外の金融機関に口座を作ればほぼ大丈夫。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:50:02.86 dH7vbxhU0
>>147です。
みなさん親切な回答どうもありがとうございます。
育英会の連帯保証人になってくれた親戚も、既に定年退職し年金暮らしです。もし一括で返済せまられたら生活に支障が出ると思うのです。
僕が頭を下げて土下座するのはいいのですが、現実として叔父の生活を壊してしまいそうなのです。
そこまで迷惑かけるわけにはいかないので、老後生活送っている叔父の生活を壊すくらいなら僕が耐えるしかないなと。
育英会だけ自己破産から除外ってのはいずれはばれそうなので、現実的に無理かなと。
(通帳に返済の記録があります。)
もう少し耐えてみます。ありがとうございました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:38:46.42 kSKtfx240
>>152
耐えるのは いいけど いずれにせよ 自己破産以外の選択肢が
ない場合もある 要するに 時期の問題だということ・・・・
一応 法テラスとか 地元の弁護士会に相談を持ちかけた方がいいかも?



154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:29:13.30 yfO2qT0J0
今、自己破産をしようと思っています。
クレ・サラ7社で計480万位あります。
今年の2月に大型液晶テレビ36万、
4月にパソコン11万、BDレコーダー2台
13万、先月旅行に26万をクレで使いましたが、浪費で免責不許可になりますか?
また、TVやパソコン、BDレコーダーは
取られてしまうのでしょうか?
これらは生活必需品に入って差し押さえは
出来ないと聞きましたが、そう思って
大丈夫でしょうか?
出来れば手放したくないのですが。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:26:55.31 f4Xk73NT0
原則99万円以上の現金、20万円以上の財産は処分されますが、換価するほどの財産がない場合は、財産を失うことはありません

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:15:26.93 vsIPhY6o0
>>154
>>155の指摘+でテレビは大型なら20万以下でも処分対象にする裁判所もあります
ごく稀なケースではありますが・・・
自己破産前の旅行など浪費も悪質なので裁量免責にまで道こまれるでしょう
場合によっては不許可か一部免責になることも覚悟しておいた方がいいでしょう

型落ちでないなら総額20万越えは堅そうなので管財事件で処分対象になることも覚悟しておきましょう


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:23:06.73 iQMGysyR0
>>154
って色々脅す輩もいるけど、初めての自己破産ならまず大丈夫。
そんなこと心配するくらいなら、信頼できる弁護士を探すべき。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:52:47.87 zBEFvXDk0
自己破産を含めて法テラスに相談に行きたいと考えているんですが
精神的に追い詰められそうで躊躇しております。
無料相談と聞きましたが、有料を選んだ方がいいでしょうか?
初めてなのでどういう尋問、面談があるか、また弁護士さんへの対応の仕方など
アドバイスいただければ幸いです。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:33:23.22 wgq+49VJ0
>>158
アレな言い方をすれば、弁護士も仕事でやってるだけなんだ。
別に追い詰めようなんて考えてはいない。
私の場合は、実に淡々とした対応だったけど、
後日事務所に行ったら、意外とフレンドリーだったよ。
法テラスじゃ何人も入れ替わりに相手するわけだから、こんなもんだよね。

聞かれる内容としては主に
・何社から合計いくら、いつ頃から借りてるか
・借り始めたきっかけ
・借金の使用目的
・高額な資産の有無

それ以外にも、聞かれた事にはただ正直に答えればいい。
この期に及んでウソついたり隠したりする必要なんて無いしね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:50:49.43 +I8Sauld0
>>157
脅すってあくまで一可能性で言っただけだろw
>>154は自己破産申請しても管財人付くよ
処分は免れないと思う

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:55:24.39 X4/Ce0FM0
>>154
クレで一括払いで支払いが終わっているか、リボでまだ支払いが終わってないかによって結果は異なる。
支払いが終わっている場合、生活必需品とみなされない物は、売ってその代金が債権者にわれられる。
生活必需品とみなされれば、保持することができる。
これらの判断は管財人によって行われる。

支払いが終わってない場合、所有権はクレ会社にあるので生活必需品であっても返還要請がくる。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:00:03.47 9l/bySJm0
>>154
だから大丈夫だって。弁護士にも依るとは思うけど。
おれもほぼ同じ感じだったけど管財にもならず3月に同時廃止申立てで7月に免責おりた。

ここに居る人達は、申立人に都合の悪いひとつの可能性を上げてるだけ。
ここで聞かずに弁護士に聞いたほうがよっぽどちゃんとした回答が得られるよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:00:13.25 /hrCanYk0
>>158
弁護士は 誰のためにいるのか 考え直した方がよい


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:43:46.67 XpzA6anH0
>>162
弁護士によるというより、裁判所によるんだよ。
どこに住んでいるかによると言い換えてもいいけどね。

あなたが同廃で済んだからって、>>154も同廃で済むとは限らない。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:14:21.52 9l/bySJm0
>>164
それも詭弁だよね。弁護士は基本地域に密着してるわけだから
裁判所に依るにしても弁護士に聞けば良い。
まさか裁判所に本人が聞けないからねw

>あなたが同廃で済んだからって、>>154も同廃で済むとは限らない。

たしかにそうだろうけど、逆に言えば管財にもならず同廃になる可能性もあると言うことでしょ。
だから

>ここに居る人達は、申立人に都合の悪いひとつの可能性を上げてるだけ。
>ここで聞かずに弁護士に聞いたほうがよっぽどちゃんとした回答が得られるよ。

こう言ってるわけなんだが。文盲は死ねよw

166:158
11/08/24 23:56:27.34 zBEFvXDk0
>>159
お話を聞いて少し気が楽になりました。
どのみち自分では解決できそうにないので
頭のなか整理して相談に行って来ます。
>>163
そうですね。弁護士の方と聞くと緊張してしまって・・・。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:09:54.71 A+8xN3SQ0
>>165
何をそんなに怒ってるんだよ、お前は。

弁護士にいきなりは聞きにくいからココに書き込んでいる人に対して、
>裁判所に依るにしても弁護士に聞けば良い。
>ここで聞かずに弁護士に聞いたほうがよっぽどちゃんとした回答が得られるよ。
というレスをしたって仕方ないだろ。
この程度の事も分からないの?

銀行口座だけでなく頭も空っぽな方ですかw 







168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 08:09:17.10 cZNPXNBM0
まぁ、事実としてここで聞くより弁に聞くほうがまともで的確なのは否定できないがなw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 08:14:16.94 HQ7AC3Kf0
n

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 10:47:41.85 yfVh60el0
どっちも逆ギレウザい
やるなら他のスレでやってくれ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:38:14.35 zSPAyFg90
自己破産を弁護士に依頼中で、まだ裁判所には申請してませんが
9月中に申し立てを行う予定です。
10月に海外に行ったら裁判所等にばれますか?
弁護士に言うと反対されそうで・・・



172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:50:23.93 GVPdd3t+0
>>171
いきたかったら行けば?
ていうか 弁護士にきけよ




173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:25:50.53 +nEzH6I80
>>171
黙って行ってバレたら辞任されるよ。
またそういう時に限って携帯に電話かかってきて、すぐに事務所に来てくれとか言われるんだよな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 12:22:15.18 V1Mh1CoQ0
>>171 免責不許可おめでとう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:39:46.58 eX7sz8xu0
>>171
何で弁護士に言わないのですか?
あなたの弁護する人ですよ?
弁護士に黙って行くって・・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:22:50.35 BGuPhJVm0
>>171
そもそも、破産するのに海外って
ばかなの??
それとも会社の報奨旅行とか研修か?
どっちにしても言わないと、絶対ばれるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:36:52.26 J1Sifxsw0
簡単な話、海外から帰ってきてから申立すればいいだけ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 15:13:41.07 XpsPccxJ0
今日免責おりたよ
今一人でチュウハイで祝杯
けど明日から保証人にかぶせた債権を業者と任意和解の交渉突撃するんだ
あと1,2ヶ月はかかりますわ
でわさよなら

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 15:18:51.31 6CL5lWEf0
>>171
浪費扱いで免責不許可確定ね
申請前に旅行して浪費する奴なんかには裁判所もそこまで寛大じゃないよ


180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 15:32:05.35 bFhZyUdG0
>>171
な。わかったろ?
このスレは鬼の首とったように破産者を責め立てるスレなんだよ。
悪いこと言わないから、こんなとこで相談せずに
弁護士に相談したほうが身のためだぞ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:27:51.55 6CL5lWEf0
>>180
お前アホか
自己破産するのに浪費とかやるそのおかしい思考を注意しているのに、何が責め立てるだw

弁護士にもここで書かれていること言われて怒られるわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:24:15.48 uafxlRe8O
このスレはきちんと反省して自己破産しようとしている人にはきちんと答えてあげるが>>171みたいな反省ゼロのクズとそのクズを援護する>>180の馬鹿にはとても厳しいスレ。弁護士に相談に言ってもまず注意されるか最悪受任拒否だね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:37:15.02 IxdLWSP80
だろ?
どんな人間がわからない名無しに文句言われるなら、
ちゃんとしたバッチ持ちの弁に言われたいだろ?

だからここに質問すること自体不毛なんだよ。
なんの責任も無い奴が何の責任もなく通り一辺倒な回答してるだけ。

手段はいくらでもあるのにさ。

184:171
11/08/26 21:19:51.16 TS8JkToh0
説明不足だった様だ><
旅費は招待なので掛かりません(チケット、ホテル代)
食事も朝、夕付きで昼は自費
知りたかったのは、出国・入国等で裁判所に知られるかなのですが・・・
旅行日程は懸賞を出した企業が決めたので変更不可


185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 22:45:00.54 6CL5lWEf0
>>184
同時廃止なら旅行も問題無し
但し旅行中に裁判所の審尋の呼び出し来ても知らないよw
管財なら旅行は駄目(引っ越しも駄目)
なので知られる知られない以前の問題
諦めた方が無難
費用掛からないも関係なく旅行に行くこと事態がばれた時には裁判所の印象が悪い
無条件で浪費扱いにされるよw

その覚悟があるなら旅行に行けばいい



186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:57:42.56 hPtxg41Y0
やる夫!借金があっても旅行には行くんだな。
破産者のままで行く旅行は楽しいか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 01:18:01.00 GXUnY87W0
関東在住、今年の春に免責もらいました。
申し立て前の段階でですが、4泊5日で北海道旅行に行きましたが何の問題も無かったよ。もちろん弁には内緒でしたが。
大体これ位の日にコレがあって、これ位
の日にコレがあってって、弁に説明されるよね? それをふまえて日程組んだら、
楽しんで来れるよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 01:26:44.65 my5zEsNp0
でしょ。
ここでキツイ言い方してる人の言うとおりとは限らないんだよね。
確かに自己破産って重いんだけど、だからってなんでもかんでも
反省しろこれはいけないあれはダメ、その言い方はなんだ、その態度はなんだって
現実とかけ離れてるよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 01:53:48.91 a5VrLF8s0
>>188
現実とかけ離れているのはお前
態度でかいののもお前


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:03:42.33 5xdPfCgXO
>>188
君アホすぎ。
自己破産の際には反省して下さいは裁判官からも必ず言われること。禁止事項も多い。ばれなきゃやっていい>>187が典型的な悪い例
言い方・態度がなんだってとかも君が気に入らないだけの個人的な馬鹿な思考はどうでもよい。
厳しく言うのはしっかり反省して二度と借金しないで下さいの叱咤激励も入っている。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 02:39:06.64 uLHbIIWU0
>>190
裁判官や弁護士に言われるのは当たり前。
なんで裁判官でも弁護士でもない名無しに言われるの?
っつー話。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 04:02:05.91 jNLGvhOo0
自己破産に必要な書類が揃って、昨日無事に裁判所に受理してもらえた。
弁は、同時廃止でいけるから呼び出しは一回もないと。@福井地裁
先生方にはただただ感謝。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:00:12.22 5xdPfCgXO
>>191
アホは消えてね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:19:47.82 O24Lp9EZ0
招待されて旅行とか嘘くせえww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:22:04.24 XtAgnJZB0
どこかのレスで質問して散々叩かれたから逆ギレしてお前らごときに言われる筋合いねえよとか思ってる>>191の馬鹿は無視しよう

>>192
仮に呼ばれても名前と生年月日だけでしょうね
免責まで頑張って下さい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 18:26:47.12 6+u7yd3g0
>>192
福井は一度も呼び出しなかったぞ!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 19:51:46.09 zXzgSOOk0
くだらね質問ばっかすんなよ
過去スレ全部読め
おのずから自分が何をするべきかわかるやろ
わかれんけば破産はやめろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:34:24.28 r1ACGDtR0
みんな余裕で免責ゲッツだよ!
反省してるふりしてれば大丈夫だよ。
あほ業者の書き込みなんて気にすなー

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:40:03.78 T82OmUdf0
自分の担当弁護士にこの掲示板のことを話したら困ってるって言ってた。
掲示板に限らずネット上には色んな情報があって全て間違っているとは
言えないけど、全て正しいとも言えないと。
そういった情報を鵜呑みにされるのが一番困ることなので、疑問点は
ネットで聞かずに私に聞いてください。って言われた。

特にこういうところは法曹関係以外も混ざっていて見分けが付かないだろうから
気を付けたほうがいいって言ってました。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:31:23.76 H43vJTFI0
>>198
業者乙。

>>199
ネットだろうとリアル情報だろうと、真贋を見分けるのは自分の判断。
弁護士バッジを付けていれば全て信用出来るかと言うとそうでもない。
業者子飼いの弁なんてのもいるからね。
常にあらゆる方向から情報を受けるようにしていれば、
このスレの書き込みにしても、どれが信用出来てどれが信用ならないか、自ずと見えてくるはず。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:14:31.97 kbKbSV340
ここでなら債務整理中でも
借りれた

URLリンク(7money.99k.org)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:19:16.00 Nqi7vlj70
>>201
それよく見るけど、ブラックが借りれないとこしか載ってないぞ。
マルチするならもっと有用な情報貼れよw
無駄な労力使うなよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:23:18.30 S9JzTQWe0
破産

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:24:58.97 KEjjJ0olQ
お可哀想にw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:25:18.69 KEjjJ0olQ
なけますなあw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:25:25.84 S9JzTQWe0
破産

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:26:42.52 KEjjJ0olQ
ネタじゃなくマジw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:27:15.05 KEjjJ0olQ
しかし本当に哀れな人生w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:27:23.01 S9JzTQWe0
爆笑

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:27:45.29 KEjjJ0olQ
もうお気の毒としかいえないとw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:28:14.06 KEjjJ0olQ
大爆笑中w

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:44:11.95 yTH1ULj10
業者が火病ってるwww


213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:07:52.93 w4LMDp6M0
>>202
多重債務でもご利用頂けるのはココ  て おいおいだよ
でも借りちゃうんだよな 

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 04:06:01.48 d8j+GFTB0
>>190
まっとうな社会生活を取り戻すのが自己破産。
自己破産手続き中もまたまっとうな生活を維持しつつ行えるようにわざわざ簡便なシステムになってます。

215:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/30 00:24:53.83 67mPdOf9O
借り入れ6社のうち4社で免責不許可事由に該当する借り入れがあります。
その場合、少額管財でも免責は下りませんか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 06:14:22.80 Z/SIsTCE0
>>215
そんなのわからん。やってみなければ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 09:52:25.66 Kif9n0mqO
たった今、弁護士からTELあって、免責決定したって。
去年の11月に相談、すぐに依頼して、
今年の6月に破産申請。
もしかしたら管財かもと思っていたからほっとしています。
もう二度と借金せず、堅実に質実に暮らしていきます。
踏み倒した業者さんごめんね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 17:03:17.24 7xJc0Afq0
免責された場合、本籍地の身分証明書に破産者とは書かれなくなりますか?また元破産者と分かる記載は残らないですか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 18:58:18.96 ZbQRKKPc0
>>218
官報・裁判所には記録は残る
免責前・確定関係なく身分証明書には書かれない

>>215
弁護士に聞け
免責不許可理由あるなら裁判所の裁量免責で免責か不許可で決まる
まあ4つも理由あるなら相談に行った時に弁護士に怒られるのはある程度覚悟しておきましょう
その後受任してくれるかは弁護士次第


220:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/30 18:58:46.62 67mPdOf9O
免責不許可になった場合は、返済するしか方法ないんですよね?

それを思ったら申し立ても出来ないや。

免責不許可事由だらけだし・・・・。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:09:53.97 a8VuWVNh0
>>220
そう思うのならやめとけば?

免責貰えるかどうかの可能性に掛けたり、返済するにしても引き直しの上分割だしと考えたり、
あくまでも本人次第。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:57:12.91 ZbQRKKPc0
>>220
自己破産以外に方法はある
個人再生とか、それなら返せるでしょ
まずは弁護士に相談に行きなさい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:13:09.50 Oa5b2s6E0
ギャンブルで自己破産した人に質問
・借金210マン
内)ギャンブル:80マン
同時廃止になりますかね?
20マンキツイです。




224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:19:49.71 SkgAGoEM0
>>223
なるかも知れんし、ならんかも知れん
裁判官なら解るんちゃう?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:03:00.77 KG20QBm00
バクチで同廃?


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:33:30.62 gYqq2BJS0
>>223
おまえバクチ打ちだろ?
同廃になるか管財になるか? 一か八かの
大バクチ打ってみたらいいじゃん。
大穴狙いがバクチの醍醐味だろ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:37:29.94 gYqq2BJS0
因みに俺は、競馬でかなり借金作ったが
使ったPAT&口座は競馬やめた兄貴のだったので、ギャンブルはやってない事にして
同廃貰えたw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 19:33:13.56 6n/9AGpE0
今 弁に依頼中ですで毎週末パットで馬券買ってるんですが
やばいな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:12:33.83 GkGEo/CL0
>>228
裁判所から確実に呼ばれるねw
おめでとう・・・そして説教確定

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 12:26:12.03 IFmNaabDO
二回目の債権者集会終了。士曰く免責取れるでしょう。少額管財、申し立てから丸々1年。長かった。1週間後また報告します。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 13:33:53.40 iDekrpMR0
破産申請時に保有してるすべての銀行口座の通帳をコピーしろと弁護士に言われたのですが、
海外銀行の口座はバレませんか?

香港とジャージー島の銀行に5000万円ぐらい残高があるのですが、差し押さえられたりしないですよね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:19:44.47 z25bGJ/G0
>>230
2回もやるなんて珍しいパターンだな

>>231
ばれるに決まってるだろw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:19:46.12 HRWK/YO40
>>231
速攻ばれて管財人付きになる
逃げれないよ、残念だけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:23:26.52 z25bGJ/G0
管財人どころか免責不許可だな
額が大きすぎる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:38:48.81 fSmCAIsG0
業者の釣りに軒並みひっかかるとは…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:50:09.17 P9eQalHI0
>>230
1回目の債権者集会に業者が来たんですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:54:08.18 IFmNaabDO
>>232 236 予納金が用意出来なくて継続審議になったのです。

238:231
11/09/01 16:07:10.12 iDekrpMR0
日本から送金した記録などはないのにバレるんですか?
5000万の内訳は大半が投資ファンドや株、金(現物)なのですが、それらもバレますか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:10:03.01 052GGY8Y0
おまえの話は実につまらん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:13:29.59 sNendCVc0
>>238
自らの身を呈して人柱になり、経過も継続的にここに書いてくれw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 18:35:10.52 FFwNdj8BO
自己破産やっぱり50万くらい必要か…
もう5年放置で裁判所から通知がきてたみたいだ
これは管財扱いかなぁ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:32:02.93 ayndmxEj0
>241
法テラスの法律扶助使うほど困窮してるわけじゃないのか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:44:32.70 8nED4r0X0
>>231
で  ここで聞いたことを 鵜呑みのして実行するのか?
そもそも なぜ 自己破産するのか不明

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:50:47.21 FFwNdj8BO
>>242
破産する現金はあるけどフリーターです

今弁護士選びを悩んでる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:58:54.17 z25bGJ/G0
5年放置って時効やる気満々だったんだなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 23:34:52.90 Phxxj5Ck0
先月免責審尋行ったんだが、人が多くてほんとに流れ作業なのな。
事前に弁護士から聞いてはいたけどあんなにたくさんいるとは思わなかったよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 23:50:45.35 z25bGJ/G0
月に1~2回で決まった日にまとめてやるからな
地域によって違うけど10~30人位を1日で終わらす

248:246
11/09/02 00:18:37.93 awC6gGWu0
>>247
東京だったからねぇ。一度に部屋に入りきれなくて2回に分けてたから70~80人(と同数の弁護士)は居た。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 00:31:47.61 fjGHeoyWO
自己破産してから丸五年になります。郵便局でクレカつきキャッシュカードを勧められました。審査通過出来ますか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 01:16:34.78 j+8y48V00
>>249
自らの身を呈して人柱になり、経過も継続的にここに書いてくれw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 07:40:42.31 k+COV4zh0
>>249
そういった ローカルルールを聞かれても困る
やれば済むことだろ 失うものないし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:39:58.50 Edk1w0vw0
バクチみたいな質問するなバカ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 15:17:46.10 JVfAV1Hl0
>>249
審査通るかどうかなんて、やってみなけりゃわからないだろ。聞くなよ!
って言うか、通ったら使いまくってまた
自己破産だろ?身の丈に合わないモノは
持つなって事だ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 15:27:03.73 X99iT4lN0
身の丈に合わない生活に誘い込んだのは金融会社なわけだが…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 15:40:21.57 zLIGwxk50
それに乗っかったのはおまえだろw
断る選択肢もあったはずなのに。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 16:50:40.12 0IX5x8NdO
二度とローンは組まない。キャッシングもしない。カードの類は持たない。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 17:19:29.36 BdZdxGuiO
ある公共機関から言われたが結果的に
免責もらった直後に障害年金を手に入れたわけだが
計画破産だ!!と言われた
因みに免責もらう前に障害年金受け取ってれば免責もらうこともなかったのに

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:09:37.83 owxhLQkv0
>>249
まず通らない
銀行系のカードは基本7~10年だよ


259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 21:36:27.13 k+COV4zh0
自己破産 手続き中に 更新された カードが届いてしまった
クレジットの上限金額もちゃんと設定されていたりする

ただ ほうんとに使えるかどうかはわからない
危機状態になったら使うだろうな・・・


260:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/02 23:09:30.63 0zFa8FDOO
259

そのカード、試しに使ってみ!!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 23:46:24.99 k+COV4zh0
>>260
一度 使ったら それっきりの可能性があるので
困ったときに使う


262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 00:59:28.76 MbsQYsUV0
免責審尋の呼び出し通知は免責意見申述期間後に来るの?
期間中に来るの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 02:02:20.70 d7nVwVun0
>>259
ほとぼりが覚めるまで眠らせておいたほうがいいぞ。
異議申し立てされたら、うまく行くものもうまく行かなくなる。

この手の話はよく聞くけど、俺は債務の全くないカード1枚温存して
申し立て時に申告しなかったけど、申し立て後にお断りの手紙来たわ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 08:22:37.15 jnqMVtWr0
退会処分でカード返送したのになぜか新品のカード送ってくるバカ会社もあるからな~

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 08:25:18.78 FM6uyyD+O
TSUTAYAの会員証とマツキヨとサミットだけ所持。不便は無い。

266:259
11/09/03 08:32:45.71 DrFkO/El0
>>263
ほとぼりも何も だいぶ前に免責決定になっている

>申し立て時に申告しなかったけど、申し立て後にお断りの手紙来たわ。
残念

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 10:52:25.12 E3uVuZ1T0
過去スレ見たけど無いんで教えてよ
免責おりたんだけど(決定通知書は未受領)
法テラスの免除申請って弁経由なのか自分で直接やるのか
経験者いらしたらやり方詳細教へてください

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 11:51:42.68 MacVR4eg0
経験者ではないが
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
法テラスの事務所に相談しろと書いてある。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 12:03:11.15 dwEhv2Zs0
>>267
自分は弁護士に依頼した時に弁護士から説明があり、そこから申請手続きした。
なので、免責降りる前から分割支払いしてたよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 13:51:15.63 XvSBKDhx0
>>266
免責後もずっと使ってなかったの?
それじゃあひっそりと残高0になってるかもよ。
危機状態になって使おうと思ったら使えなかったって事も有り得るから、試しに一回使っておいた方がいいんじゃね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 14:07:59.83 gkhiYptm0
>267、269
同じく。
法テラスにある申請用紙と同じやつ奥から出してきてたよ。
予納金は同時廃止で、1万4千円だった。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 16:56:54.43 +ZI5E79IO
免責決定後、官報にどのくらいの期間載るの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 21:06:33.18 OPl9zz/g0
先週、破産手続き開始決定と同時廃止手続きが開始されました。
そこで質問なんですが、同時廃止手続き後に管財事件なる事はありますか?
財産になる物はなにもありませんが、浪費があったので心配です。
例えば、意見申述期間中に、債権者が意見書を出せば管財事件になるとか

もう一つ、債権者が意見書を提出する割合って高いのでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:09:21.15 gtYgOmnu0
>>267
免責確定後の減免申請の場合。事件中にナマポや猶予申
請していたらスムーズ。

弁から事件終結報告書が法テラスにいって、法テラスから
減免申請書が来る。これは免責確定して、事件集結報告書
を弁が提出するよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 06:52:04.05 2n7bEcVl0
>>272 1ヶ月間

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:16:05.42 ID:KfUwc/cO0
自己破産を申請した場合、国が発行する機関紙 官報 ネット【検索】に
事件番号・住所・氏名・その他が掲載される

『1回目』 破産開始決定→2週間後→1ヶ月間掲載
債務者 ○○ ○○   (検索欄に債務者と記入し○には氏名または苗字または名前を記入し検索)
URLリンク(kanpoo.jp)

『2回目』 免責審尋→1週間後→免責許可→2週間後に1ヶ月間掲載
破産者 ○○ ○○   (検索欄に破産者と記入し○には氏名または苗字または名前を記入し検索)
URLリンク(kanpoo.jp)

これ東京地裁の場合しょ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 09:19:48.82 JfcKBPp40
自己破産しました。
弁に内容を記入した書類を持っていくんですが、クレカで勝った債務の残りがあるものとかも看過対象にされますか?
また働いてなかったのに勤務先を記入してたことも弁にばれますか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 10:27:26.71 vfPXHUwx0
弁を騙して自己破産するなよ。弁護士は味方なんだから。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 12:12:18.07 aD8ZMNFxO
しばらく図書館で官報見るか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 13:55:32.11 fGi9SIIFP
一件だけアーバン何たら、ってサラ金からDMが来たな。

ところでさっき弁から審尋の時間の事で電話があって、明日の午後に地裁で待ち合わせ、って事になったんだけど、今まで予納金のこと何も聞いてないんだよねぇ。
予納金って、手続き開始前に支払うモンなんでしょ?一体どうなってるんだろw




280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 15:01:46.46 aD8ZMNFxO
管財?自分は一回目の債権者集会の時用意出来なくて継続審議になったよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 15:48:30.79 fGi9SIIFP
>>280
同廃だからさ。
管財になる程資産はないw


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:14:48.74 fSkyCf1S0
>>275
それはネットで無料で閲覧できる期間だろ。
有料を申し込めば何年前のでも見られる。
印刷物として刊行されたものなら、印刷面が擦り切れたり紙がボロボロにならない限り何百年何千年でも確認可能w

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 17:25:41.57 74kZPaoR0
破産中でも借り入れ可能

URLリンク(www.c-navi.zxq.net)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:43:50.20 hmsY//lS0
>>268
>>269
>>271
>>274
レスありがと

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:01:48.01 wx5t+Fh40
自己破産を確実の成功させる方法ってある?
知り合いが精神科で診断書取ればいいとか言っていたけどさすがにこんな嘘に
騙されないぜ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:34:35.82 DMvqHjhr0
法テラスって若い弁多いですね、ビックリしました。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:43:46.04 w3cL7+1O0
>>285
ないよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:12:08.07 5gwwcyaxO
自己破産してからブラックリストから消えてローン組めるまでどのくらいかかりますか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 23:36:29.20 w3cL7+1O0
>>288
>>258


290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 05:51:21.65 YI/ERZWM0
URLリンク(www.nayaminokakekomidera.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 08:22:15.60 xAhw9cxT0
精神科はなまぽだろ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 10:48:57.74 fb+G66m1O
携帯買うときの分割って自己破産してたらダメですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 11:45:58.92 xAhw9cxT0
免責先に通信会社やプロバイダーが含まれているかとか分岐がいろいろありそうな件なのでなんとも。
とりあえず契約の申請してみるしかないでしょ。だめなら知り合いの名義で契約するしかない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 14:17:57.52 Ddl/fIIM0
>>292
無理
まあ3~5年くらいかな
一括でしか買えない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 14:38:13.55 FLDdKRRv0
法テラス予約した。
ショッピングキャッシング(おまとめ含む)で440マソ。しかも三年前に270完済したのに。
破産かな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 15:08:22.96 S5oUHooeP
14時開廷。
法廷内にいるだけでざっと70人前後、内代理人が半数以下として、申立本人は40人前後か。
全員に審尋の流れと審尋後の流れの簡単な説明があった後、代理人を伴い番号札順に個別審尋。
申立本人の氏名、申立後の住所変更の確認、代理人に対し、申立内容に問題が在るか否かの確認をして審尋終了。
個別審尋は特に問題がない限り完全にベルトコンベアー式で、申立人一人あたりの所要時間は20秒も掛かってない。
弁からは、すぐ終わるとは聞いていたが、拍子抜けするほど簡単すぎる@東京地裁




297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 15:14:13.11 S5oUHooeP
しかし、まだ納めていない予納金はどうなったのだろう・・・w

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 19:38:23.25 1PBZuJWD0
頼む過去スレ嫁んでからカキコしろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 19:40:07.92 QUHXwzQj0
これからどこかで首吊ってきます
自己破産もいろいろ面倒ですね
もう精神的に嫌です
情けなくて泣きました

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:57:04.81 IJI3eX4d0
(*^_^*)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:57:39.57 IJI3eX4d0
(@_@。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:59:59.06 5GUVpjIA0
( ゚д゚ )

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 22:34:30.59 erYnd9ofO
死んで勝った奴はいないぜ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:34:11.25 cn5EoD3w0
>>303
良い事言うじゃないの

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 02:08:04.63 /829uVil0
>>295
破産すれば気持ちが楽になるよ。
もちろん恥ずべき事だと思うんだけど、月末への恐怖感がなくなるだけで顔色や表情も違ってくる。
反省して同じ過ちを繰り返さなければいい、と俺は(債権者には申し訳ないけど)思っている。

>>296
懐かしいな。
座った瞬間に退席、みたいな感じだった。
裁判官も読み疲れてきて弁護士の名前と債務者の名前を間違えてグダグダになり場内に少し笑いが起こったわ。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 18:19:32.09 Y2fn/CtP0
現在、今月末の免責決定待ちです。
先月いっぱいで仕事を辞め、引っ越して新しい仕事につこうとしています。

質問なのですが、住所の移動(住民票の移動)はなんらかの制限がつくのでしょうか。免責の決定が出てから引っ越すつもりです。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:20:33.33 lcNH3KH7P
>>306
管財事件じゃないなら、転居は自由。但し、免責が確定(決定とは別)するまでは裁判所に住所変更の届けを出すこと。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:26:07.18 Y2fn/CtP0
>>307
間違えてすみません。確定待ちでした。
また、管財人もついておりません。

確定後は転居が自由なのですね。制限があった場合どうしようかと考えていましたが安心して職探しができそうです。ありがとうございました。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:45:01.18 zlBhAfCEO
免責待ちです。決定後どれくらいで官報に載りますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:05:16.65 ASBuymH+0
>>309
俺の場合(同時廃止)@横浜地裁。
免責審尋の1週間後の日付が確定日で
その2週間後に官報に載った。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 22:16:04.19 zlBhAfCEO
>>310 ありがとうございます。1日でしたので明日かな?で2週間後ですね。図書館で見てみます。@東京地裁

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 05:56:09.20 TKlvd6hPP
>>310
免責審尋の1週間後の日付が確定日×
免責審尋の1週間後の日付が決定日○



313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 15:09:06.80 Cpw23XqG0
無事に免責がもらえました
今までアドバイスいただきましてありがとうございました

テンプレも読みましたが
これから気をつけなければいけないことは
なんでしょうか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 16:05:39.10 vJ5hniXB0
>>313
何を以て免責貰えたといっているのか知らんが、裁判所が免責許可をしたからといって免責されたという訳じゃないんだぜ。

破産して尚何に気をつけなければならないかが解らないとか、色々お前は終わってる。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 18:25:16.64 mRbiclfu0

意味不明な事言うな
免責下りたって事は免責されたでいいじゃん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 19:21:58.53 sTnDy7lG0
>>313
免責確定まで大人しくしていることと、闇金DMに気を付けること。

多くの人々にご迷惑をかけた上で免責して貰っていることを忘れないことかな。

317:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/08 19:31:42.31 7Q1JtVhYO
314

お前はバカ?

免責おりたら借金はチャラよ、チャラ!!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 21:11:00.78 TKlvd6hPP
>>315-317
馬鹿大爆発中か?w
確定するまで係る制限は解けないんだぜ


319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 21:33:28.23 M8PSo+kD0
で?係る制限が万人に影響するわけじゃないんだけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:03:51.14 vJ5hniXB0
確定になるまで大人しくしていることも出来ないバカの集まりかよw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:30:00.87 s5AWRgyu0
>>314
上から目線はやめた方がいい
だから嫌われるんだぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 03:52:39.92 Flj8sKax0
>>313
これから気をつけなければいけないこと
↓↓
借金するな。

323:優しい名無しさん
11/09/09 11:26:43.07 T7LyguAQ0
困ってる人は早く弁護士に相談するべし!!


324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 11:30:01.70 yxpY7n07O
弁から免責許可出たと連絡ありました。官報載るのは2週間後でしょうか?

325:優しい名無しさん
11/09/09 11:34:07.35 T7LyguAQ0
個々の裁判所によって多少前後するみたいです。曖昧で
すいません。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 12:16:18.40 yxpY7n07O
一大事なので図書館に通います。わざわざありがとうございました。@東京地裁

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 12:18:47.94 9ZUuQwjn0
>>326
>275

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 14:31:29.55 rZBiKGX60
無理に返済するより
URLリンク(lsoudan.org)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:45:02.32 FKfK/Cp9O
大きめの図書館じゃないと官報置いてないらしい。近所の図書館にはなかった。かなり特殊な刊行物なんだとちょっと安心しました。

330:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/10 13:15:15.62 NX2CZl5XO
スレ違いですみません。
大手消費者金融2社を完済して、その内の1社からの最融資(※セールス)を断った直後から、ヤミ金や色々な物品販売の電話やDMが大量に届くようになりました。
消費者金融が、顧客の情報や名簿を流す事ってあるんですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 13:17:00.70 z5HW3hMy0
当たり前のようにやってる。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 14:22:47.87 NRGDGau40
>>330
数か月無視しとけば来なくなる
完済した時に契約書取り戻しした?
それしないと監視後でも時々セールスの電話なり来るよ

333:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/10 14:45:27.96 NX2CZl5XO
330

窓口で完済して、その場では契約書を返して貰えず喧嘩になり、内容証明送付したら二週間後に送られて来ました。



334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:23:30.15 O+x02Ch20
そうだ俺自己破産するんだった
弁受任から三年放置されてて忘れてた
このまま時効を待つかな(笑)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:43:37.34 C5qnM3y80
>>334
そうすれば 

336:優しい名無しさん
11/09/11 09:26:03.96 fxn29aTV0
カードや銀行からの借り入れで300万ほど借金があり
病気で就職できない状況なんですが
これで破産することは出来るでしょうか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 09:26:43.37 bpI/da120
>>334
なんとういう理想パターンw
でも弁護士受理後って時効停止になったりしないか確認はしておいてよ。
俺も知りたいから。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 09:47:31.53 4XSKDm1Q0
>>336
出来る 出来るのだ
法テラスに相談してみw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 09:51:33.68 XjaalMB20
>>336
とりあえず 法テラスに相談
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

自己破産できるかどうかは 財産の有無も関係しているため
できるかどうかは回答できない



340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 17:41:31.47 t2Yc02wQ0
>>336
資産や預金が無く収入も無ければ簡単に破産出来るし免責も貰い易い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:00:33.65 ni8HSNGeO
基準キツくなってるらしいよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:22:18.64 tT930PBs0
デマだよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:33:16.26 FeQs1xseP
>>341
サラ金業者乙


344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:46:17.60 KUI5zpP70
父親死亡、母親重病で自転車回らなくなった22歳。

奨学金+クレジットで破産しようと法テラス経由で弁護士に相談してきたんだけど、ひとつ訊くの忘れてきたので教えて欲しい。

育英会と大学の財団から借りてる奨学金には保証人がいるんだが、保証人に迷惑かけないために弁護士と法テラスの三者契約の前に保証人変更を申請したい。
んで、保証人変更の手続きが終わってから破産の申し立てをすれば現保証人に迷惑かからないという計画。

しかし保証人変更より先に、法テラスと弁護士の三者契約が完了して弁護士が受任通知を育英会や財団側に出してしまうとどうなるか、上に書いた保証人に迷惑かからないという計画はだめになってしまうのか、わかる人いたら教えて欲しい。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:56:57.46 Z169NgG40
破産前に小細工すると計画的な破産ってことに取られかねないんじゃ?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:15:42.47 qomuYgm90
>>344
その若さで色々と大変だな。がんばれ。

三者「契約」と言うからには、三者の同意が必要なわけだ。
つまりは、こちらが同意する前に、弁に相談すればいい。
通帳やら何やら持って初めて弁事務所に行く時に聞いてみよう。

で、その計画の可否については>>345のような懸念もあるから、
弁に聞いてくれ、としか言えない。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:22:59.96 Suqa706d0
新しい保証人にも内々に話しておかないといけないだろうけど
やっぱ重病の母親か?


348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:38:13.77 FeQs1xseP
>>344
意味不明だな。
次の保証人は迷惑をかけても良い保証人なのかよ。

そもそも保証人変更の可否をするのは債権者なんだから、変更したければ債権者に訊け、って話だ。
債権者が保証人の変更を了承すれば、何ら問題がない。
但し、予定する保証人に弁済能力が無いにも関わらず、有るかのように装って連帯保証人として立てた場合には詐欺罪だから覚悟しておけ。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:40:16.64 KUI5zpP70
みんなレスありがとう。
育英会(学生支援機構だっけ)のは期間保証というものに切り替えができるらしいので保証会社に保証料を支払おうかと思っている。
財団のはご指摘の通り母親を保証人に変更しようかと。

345が正に懸念事項。
弁護士が初めて相談しにいったらその場で法テラスへの申込書書かせて、とにかく住民票と所得証明送れとしか言ったきり連絡とれてないから、計画を実行して良いものか迷ってる。
とりあえず明日連絡してみるかな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:51:21.24 tT930PBs0
まあ、母親が事情を知って保証人を引き受けるなら犯罪にはならないし、事情をよく説明すれば弁護士も納得するとは思うが、
できれば弁護士に本格的にお願いする前によくわからないでやってしまった、という流れにするのが賢明だと思うけど。

育英会はやくざと変わらん厳しさだから、ある意味賢明な選択だと思う。保証人は泣くぜ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:59:10.05 KUI5zpP70
うん、自分もそんな感じがいいのかなと思って言い出せなかった部分がある。

法テラスとの三者契約が完了するまでに一月かかるらしいんだけど、その間に変更申請だけ出しちゃおうかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:22:19.44 WrMiqSWS0
>>349
私も似たような状況+年齢で最近免責降りたんだけど、育英会は借り入れ当初から機関保証にしてたから、誰にも迷惑かけずに済んだんだけど…。途中から機関保証に変えることも出来るのは知らなかった。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:33:59.00 4o5Xx5Q40

弁護士さんが破産申立をする直前に携帯の割賦を組んでしまった・・
1回線1台のみで破産時に携帯全部解約してやっぱり不便なので
(弁護士さんとも連絡取れないし、携帯繋がるようにしておいてと言われた)ので
つい新規契約してしまったんだ。

近日中に東京地裁で破産の審問(免責可否ですよね?)があるんだけど
弁護士さんから連絡が無いってことはこのまま黙っていればセーフかな?

それとも、CIC覗いた他社が携帯の割賦組んだのを見つけて
こいつ破産申立直前に割賦組んでますよ!なんて
ちょっかい出してくるとかあるんだろうか・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:53:34.20 tT930PBs0
携帯の割賦はCICに記録のるのか?まずはそこから落ちついて調べたら。
たしかに各信用情報機関は相互乗り入れが進んでいるが、そんなに簡単に情報が見れるのは別な問題をはらむだろう。

弁護士には連絡手段の確保が重要だと思ったということで打ち明けるのがいいだろう。
恐らく、通信会社の割賦は通信費に含まれる形なので、通常の分割でものを買うのとは違うと解釈されると思う。
ダメだったとしても怒られる程度かと。最悪管財になる程度だろう。(たぶんならない)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:03:17.94 4o5Xx5Q40
>>354

レスありがとうございます。
自分の契約したキャリアはバッチリ「$」載ります。
アドバイス通りにしてみます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:13:33.92 tT930PBs0
へーのっちゃうのか。

でも見るのは別なんだよね。
たとえば契約の申請がその金融機関にあったとか、特別な事情が発生したために閲覧することになったとかないと。
前者はこれからそのカード会社とかに契約するわけじゃないからありえない。
後者はその特別な事情に破産は当たる可能性はあるけど、問題は気付いて閲覧するのは異議申し立てをする段階なんじゃないかなと言うこと。
はたして、その段階で、つまり免責決定後にそれを閲覧したとして、その時期にそれが掲載されたままになっているのか
(なっていると思うけど、破産手続きがすぐに終わるとは限らない)、そんな少額で異議申し立てが通じるのかなどは
個別の状況を加味して弁護士じゃないと想像がつかないと思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 00:11:49.22 wyh9vXzU0
>>356

確かに、閲覧する事なさそうですね。
それに言われてみれば携帯の割賦1つで異議申し立てなんて
色々情報を探してみてまず無いだろうなぁ・・と思いました。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 01:36:58.47 T7zt+zue0
明日、弁護士事務所に相談に行くのですが。
どこの世界も顧客獲得優先なんでしょうかね。

8 社、合計 550 万。失業中。無収入で、貯金が今月で尽きる状態。
夕方、自己破産を提案されるだろうと思いつつ、 2 社に相談しました。
一方は、任意整理、もう一方は自己破産を提案。
自分なりに、どうして違うのかなと調べてみたら、
司法書士が行える範囲は、借金額が 140 万円以下の任意整理なんですね。
で、電話した先を確認してみたら、任意整理を提案してくれたのは、司法書士事務所。
自己破産は、弁護士事務所。
司法書士の方に相談していた時に、「今よりも支払額が多少増える事もなきにしもあらずですが」と言う言葉に
違和感を覚えたのが印象的でした。
「これからの毎月の支払いができなくて相談したのに、???」と言う感じ。
「利子をなんとかできるとか」「過払い金だったら少なくできるかも」とか強調されたのも、話をそらされてるような気が。

「550 万。失業中で無収入」と伝えたのに。
こんなものなんですかね。
「弁護士事務所に相談しなさい」と口が裂けても言えないのは仕方ないのかな。

一部の発言を除き、ここでの皆さんが語られている事の方が信用できますね。



359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 01:42:58.26 T7zt+zue0
>「今よりも支払額が多少増える事もなきにしもあらずですが」
「毎月の返済が」と言ってました。
550 万もあるのに、140 万以下にどうやってする気だったのでしょうね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 02:58:06.44 7nDDbkC/P
>>358
多分お前は弁護士や司法書士の話をまともに聞いていなかったか訊かなかったのだろう。
書いていることが支離滅裂。出直してこい。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 03:51:56.00 T7zt+zue0
>>360
申し訳ないです。
出直してきます。

明日、よく話を聞いてきます。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 05:56:40.53 wyh9vXzU0
>>358

黙って法テラスへ行きなさい。
法テラスでググレば国の機関だと分かるはず。安心していっといで。

大抵は法テラスからの立替15万円以内で弁護士さんが引き受けてくれる。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 11:18:02.13 gZ+jn+7a0
>>358
おまえは自己破産しかないだろ?
悩んだり選んだりできる状態じゃないだろ?


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 14:06:05.40 SwBZvwn50
破産申請をする直前くらいにカードで借入すると問題ありますか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 14:10:30.47 F0Q7VFoU0
額によるんじゃないかな。
数万くらいなら当座の生活費と言えるが、
限度額一杯だとさすがにマズかろう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 15:37:22.74 usB7MY6H0
当座の生活費だろうが、破産を決めてからあらためて借金する状態を自ら作り出したらそれは十分に詐欺罪になるのでやめとけ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 15:37:32.59 T7zt+zue0
>>362
アドバイス、ありがとうございます。
法テラスの事を調べ、1 週間後になってしまったのですが、予約しました。


>>363
ですね。
甘く考えてました。


お二方、ありがとうございました。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 15:51:15.96 ahnthzXnO
近場の図書館3カ所まわったが官報なかった。区役所も行ったが大きめの図書館だと言われた。世の中に官報見てる奴居んのか?有料なのに検索してる人も居るの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 16:27:13.64 CW4GyYm20
官報の発行から1ヶ月は無料で検索できますよ。
この期間はGoogle等でも引っかかるから、ヒヤヒヤしてました。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 16:41:40.76 usB7MY6H0
>>368

そういうのをチェックするのが仕事の士業の事務所の人や企業の法務担当者とかいっぱいいるから。
破産、倒産に限らずに官報に出る情報を頼りに仕事している人だっていっぱいいるわけで。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 17:28:14.16 ahnthzXnO
あくまでも一般的に世の中に出回ってはいないと言いたかったです。言葉が足りずごめんなさい。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:41:05.88 mKXgsvYGO
5社、元金120万の借金があります。
諸事情から自己破産することになり、
お金がなく、扶助を利用するため4年前の年末に法テラスへ相談しました。

司法書士を紹介してもらいましたが、
その司法書士は約束の面会日に居なかったり、次にやるやる言ってやらない。
そして昨年の11月、突然辞任。
以降、訪問と封書で督促がバンバン来てます。
隣人に取り立てが行ったり、ドアノブ壊れてたり。
隣人が来てたと教えてくれるんですよね。

さっきバイトから帰ると、取り立てが自宅前に居ました。
放置してた自分が悪いので謝りましたが、
払えないものは払えない。
新しい先生探して自己破産します、と言いましたが、なかなか引き下がりません。
自己破産しますの一点張りで、やっと帰りました。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:46:48.39 gZ+jn+7a0
>>372
これはひどいな
さっさと法テラス行ってこい
で、事情話してすぐにでも別の弁でも司でも用意してもらえ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:48:16.05 wyh9vXzU0
>>372

大変だな・・
事情を話して法テラスへ再度行ってみては?
というか、その取立ての仕方って 一体どこから借りたんだ

375:372
11/09/12 18:51:24.20 mKXgsvYGO
行政の債務相談に行くと、
債務額に対する受任費用を払わなくても、
今は裁判所で書類と収入印紙代のみで債務整理が出来る、
または、自分で申し立てすると債権側が受けないから弁護士、司法書士に頼んだほうが良いと言う人も居ます。
裁判所で破産申し立て出来るならそうしたいのですが、
経験のある方、教えて下さい。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:54:06.17 usB7MY6H0
つか、警察にも行けよw
その隣人がドアノブ壊されたなら隣人に警察に通報してもらえばいいのに。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:55:13.59 wyh9vXzU0
東京と福岡だと弁護士に依頼しないで自己破産するのは非常に困難。
と言うか、ほぼ無理なのでさっさと法テラスに行って事情を話すべし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:56:04.97 wyh9vXzU0
>>376

正論w

もしかして>>372はヤミからも借りてんじゃないの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 19:14:14.72 mKXgsvYGO
>>373>>374
さっき来たのはエイワです。
逃げられると思ったのか、いつもの強面2人に両方から挟まれました。
教えてくれましたが、受任したもの面倒で放置、
辞任する先生がよく居るそうですが、
聞いたことないです。
うちは何処が受任しようと二度と受けない、破産するならうちの債権だけ抜いて払えと言われましたが、
私は破産しますの一点張り、
エイワは分かった、もう来ないと帰りました。

ドアノブ壊したのは別の債権社です。
帰宅して鍵差した瞬間、ボロって落ちたんですよね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 19:28:14.78 x0/DaHqf0
>>379
ドアノブ壊すとか
今どき凄い追い込み掛けられてるね

381:372
11/09/12 19:29:43.12 mKXgsvYGO
レス有難うございます。
ドアノブ壊され、ポストに物を入れてガンガン叩いて、
闇金のような督促にびっくりしましたが、
闇金から借りてません。

やはり明日一番にもう一度、法テラスに電話します。

今のアルバイト先の社員に、
給料差し押さえられた人が2人居ます。
本人が目の前で言うんですよね。
督促、裁判所の呼び出しは絶対放置するな、と。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 20:34:18.27 XwbbZEZ50
>>381

オレも呼び鈴壊されたことある。
貼り紙されたこともある。
無視していたら病気の母親に追い込みかけられた。

でもパンチパーマの親父が出たら後はおとなしくなったよ。

なんにしても弁護士や警察だよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 20:35:09.04 ahnthzXnO
土曜日1時くらいに足立ナンバーの車が表に止まり、こっそり覗いてたら同じアパートのオッサンが同乗して走り去った。オッサンサラ金に拉致られたのかな?怖い怖い(・_・;)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:34:52.20 usB7MY6H0
玄関にまな板置いて料理するようにして、いつも包丁片手に対応してあげればいいじゃん。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:13:06.48 uQ4vv8y90
>>358
>司法書士が行える範囲は、借金額が 140 万円以下の任意整理なんですね。

はい、大間違い。
140万円という枠は、簡易裁判所での代理権の話。
任意整理は、読んで字の如く、裁判所は関係ない。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:25:45.10 mKXgsvYGO
>>382
レス有難う。
もたもたしてないで明日すぐ行動する。

うちの身内は疾患者(陽性・陰性の繰返し)

病人居るから静かに話してと言ってるのに、デカイ声でエイワの取り立ては喋るんだよ。
お陰で身内はさっきまで暴れてた。
暴れると、借金のこと、督促よりも胸にグザっときて、何も考えられないほど動揺してしまう。
身内を宥める為に貯蓄崩して無くして、収入だけじゃ足りなくて借金。
ただこれだけでのことで借金して、追い詰められ後悔してる。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 01:23:51.34 hWCX1SAX0
さて・・今日は東京地裁に免責審問で呼ばれてる日だ。
行ってくるわー。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 02:09:30.32 JyJubdCD0
>>386
器物破損でしょ
警察に通報はしておかないと駄目だよ
あと金融庁にもね

取りあえず頑張れ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 03:04:37.62 66fh1bF00
>>387
頑張ってこいよ。
何も無いけどw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 06:55:03.02 eAqIUtpsO
>>387 流れ作業だよ。弁護士会館の地下に美味い中華料理屋あるよ。美味いもん食って頑張れ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 09:54:42.93 k7wcKBEyO
>>390
あれ 美味いよね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 10:15:17.14 0jycszPf0
こんにちは!
東京地裁に出廷して借金チャラにしてきます!!

393:295
11/09/13 12:59:11.57 9CzIDrpM0
司法書士連絡したら、法テラスいってこいってことでいってきた。
自己破産になりました。
ただ収入があるので、相談したら、法テラスと、同じ値段で担当弁護士さんが請け負ってくれました。
優しい、というか、淡々としたおじいちゃんでよかったです。
12月には裁判所出向く予定。
いってよかった。もう二度としない。

394:295
11/09/13 13:03:30.01 9CzIDrpM0
ちなみに三年前に300親から自分の資産取り分先払いしてもらって完済してて、過払いまで自分でしたのにこんなことになりました。
借金頭は治らなかった。甘かった。あの時自己破産していれば、300の資産があったのに。(親の資産で自分名義ではなかったので、ひっかからなかったはず)
ちゃんとやり直すために毎日家計簿つけてる。ギャンブルもしてなかったし、高い買い物もないので弁護士さん理解できずにこまってる…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 13:18:59.40 tdSoy05a0
前は借金返済して損した・・・と思っているんだね、
ギャンブルもしてなかったし、高い買い物もないって、でも単に浪費だよね?


本音はまだ懲りてないでしょ?

396:295
11/09/13 14:10:41.83 9CzIDrpM0
いえいえ、借金癖をあの時になんで治せなかったと悔やんでるんです。
なのでこれから真面目に生きて、貯金もしていこうと思ってます。
過去のこと言ってもしょうがないけど、わかりやすい一つの例なので。
あの時に見直ししていれば、資産もあり、借金も無くいられたのにと。全ては自分が蒔いた種なので。
また免責おりたらきます。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 16:38:05.51 hWCX1SAX0
免責審問に行ってきました。

あまりの流れ作業っぷりにビックリ。

名前言って、はい。はい。って答えただけで終了。

東京地裁で民事刑事扱ってて、1フロア20ちょい、9階くらいまでなので
増え続ける破産者に時間かけると場所が足りなくなるのかな。

あとは書類を待つだけ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 16:59:07.83 iSqbrALg0
おかげで裁判している人間としては法廷から和解室に行くのに相当のぼらないといけないんだよなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:42:21.76 3ITwESTp0
(*^_^*)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:42:34.65 3ITwESTp0
(*^_^*)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:42:47.71 3ITwESTp0
(*^_^*)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 07:01:16.45 e0QPE1wc0
ここ数年は自己破産減少してるんだよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 10:04:24.10 GbAEx/7IO
マヂ?自分は増えて審査がキツくなってると弁に言われてたよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 10:50:42.61 fgfjsdeeP
裁判所で借金でもするのか?w


405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 15:22:38.13 nCd+1Kpb0
個人の自己破産申請件数は平成15年をピークに減少中。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 15:34:03.60 hjc0Hl8l0
自分の場合、すぐに予約をとれなかったですけど。
以前は、もっと待たされたんですね。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 23:02:45.18 6kWLx33/0
>>336
財産がある場合は返済能力があると見なされれば破産は認められないと思う。
私の場合は、家や車はもちろん、貯金も底をついた状態だったが、破産免責したとしても無収入では
また借金を繰り返す可能性がある。収入が得られない状態では免責はおりないだろうと言われましたよ。
免責は免責後、借金をしなくて済む様な有職者が条件と言われました。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 01:58:44.30 leSDmMVQ0
官報に載ったらやくさとか怖い人たちに目をつけなれないか怖いです

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 02:51:58.85 M3JjhrOQ0
>>408
有名人の方ですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 05:01:07.81 8RJWF3if0
>>407
業者乙

>>408
やくざは官報なんか読みません。
金融から流れてくる名簿を読んだ方が効率がいいので。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 09:09:15.07 6byGECAdO
破産にネガティブな情報だと業者扱いするのは何の業者?破産推進して得するのって何だろ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 10:46:26.31 QEJnWFyk0
破産件数減ってるのは過払いじゃないかと思うけどどうなんだろう?

債務整理としては自己破産は個人再生より多いからね。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 14:34:50.37 miT9wLLN0
破産したら口座とか差し押さえられるだろうけど
生活費とかどうなるの?

414:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/15 16:40:00.37 JoThA7xPO
免責観察型って何ですか?

東京で破産申請を予定してます。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:18:24.75 l+24SYbK0
>>414
家計簿つけさせられてそれを毎月弁護士へ提出
それで指導されながら半年とか経て
弁護士が意見書付けて裁判所へ
裁判所はそれを見て免責許可を判断

出来の悪い学生の補習授業みたいなもん

何が原因で免責不許可なんだ?


416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:43:21.02 Bp3rejON0
家計簿ってどこまで正確に書いてる??

417:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/15 20:02:38.32 JoThA7xPO
414

生年月日を偽り(※4社)等です。
13年近く支払いせず放置し、住民票は職権抹消されてます。
全部で消費者金融、ローン会社6社で、当時の総額計200万くらいだから、今は莫大な金額になってると思います。
債権者は自分の居場所を知らないので、今現在、取り立てにあってる訳ではありません。
ずっと保険証も無く、逃げ回る生活に疲れたので、弁護士に相談して何とか解決したいです。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:46:19.45 3cwqUaoK0
>>413
破産で差し押さえはありえない



419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:39:50.87 4S5h/kKu0
>>417

なんで時効の援用をしないの?できない理由でも?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:42:19.10 4S5h/kKu0
>>418

普通はお金持ってない、預貯金がないから差し押さえはないんだけど、
中には財産隠している人間もいるから100%ないとは言えないでしょ。

また不動産を処分しなければいけないケースとか、
自営だと工作機械なんかが差し押さえというか債権者配当にまわることだってあるのでは?
余剰資産が分配対象になるのは管財だったら確実だし、自営は管財になるそうだ。

421:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/15 22:50:24.54 JoThA7xPO
414

生年月日を偽って借金し、一度も返済してない業者もあるので、時効の援用は出来ないんじゃないかと思って・・・・。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 02:05:18.65 xo1MTcHd0
俺はサラ金4社から借りて、2年間放置したけど
カード申し込んだら審査パスしたぞ。
あれはなんでだ??


423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 11:29:58.00 +3lwzdxx0
>>421

犯罪となるかとか、刑事事件として相手から訴えられるのが心配ならとりあえず無料法律相談で聴いてみたほうがいいんじゃない。
どちらにしても一回も返していないなら一般的には破産手続きしても免責はされないケースのほうが多いよ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 11:31:43.20 +3lwzdxx0
ごめん、正確じゃないな。
万が一破産して、免責された場合、相手から異議申し立てが起きた場合、それが通ってしまう可能性が高いと思われる上に、
免責後、刑事事件として詐欺事件として告訴される心配があるよということ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 17:47:54.97 4FxPmt2UO
8日に免責許可出ました。あとどんくらい大人しくしてれば?

426:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/16 17:58:52.95 ro3LtOxfO
414

やはり自己破産は無理みたいですね。
とても返せる金額じゃないので、今まで通り放置します。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:05:13.35 Ws7o84O+0
>>425

どこの裁判所で免責審問を受けましたか?
東京地裁?

参考までに免責審問から許可貰うまでの期間を教えてください。

大人しくしてる期間は許可貰ったらおしまいじゃないかな。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:28:46.14 zyJfK05I0
>>425
官報にまた一ヵ月記載される
それが終わって一週間くらいして通知きたら確定



429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:38:06.49 9wandiBp0
>>425
おとなしくって、何やらかそうとしてる?
>>428
確定通知は送付されないのでは?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 19:02:56.98 4FxPmt2UO
>>427 審問から免責許可まで1週間でした。@東京地裁 管財でした。申し立てから丸々1年

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 19:55:47.47 u9cAYeX10
>>425
自分は埼玉だったけどやはり自分も1週間で確定通知来たな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:13:58.67 GOZSK9WtO
破産申立中ですが弁に詳しく審査?が入るかもと言われました

とりあえず収入を少なくみせる為
給料は出来る限り手渡しにしてもらい
口座振込の場合は友達の口座を借りて
自分名義の口座ではなるべくお金が動かないようにしてます
(フリーで仕事しています)

郵便のチェックが入るかもしれないとのことですが
事前に何かやっておいた方がいいことはありますか?

督促が止まって旅行や趣味も楽しめる余裕のある生活になったので
何としても免責を勝ち取りたいのです。
経験者の方々、アドバイスどうぞよろしくお願いします。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:49:46.30 2+1m6nko0
正直に担当弁護士に話して指示に従うしかないだろ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:07:55.34 9wandiBp0
>>432
悪質な資産隠蔽で免責不許可確定だな・・・・
もう既に取引先の裏も取られているだろう

何で弁に詳しく審査入ると言われたのに、コソコソごまかしてんの?
そういうの弁も裁判所も一番嫌うんだぞ

郵便のチェックもそうだけど、>>432のログも押さえられるよ







なんてな
審査てのは裁判所が「申立書を」きちんと精査するよの意じゃないの?
捜査とか調査とかと勘違いしてないか?
郵便物というのは管財の話だろ?管財なの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 21:39:06.88 +3lwzdxx0
>>432

残念だけど、あんたの考えていることもやろうとしていることも人間としてくずだよ.


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:08:56.01 4FxPmt2UO
郵便物のチェックって管財じゃん。徹底的に調べられるよ。隠すのは無理。というかバレたら不許可です。諦めて予納金納めて免責もらいましょう。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:23:09.56 psQQK4tv0
>>425
>>428
弁護士から
9月1日付けで免責許可(決定)の通知が送られてきましたが
まだ確定ではないのですか?

なにかまたどこかに呼び出しとかありますか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:29:19.08 Ws7o84O+0
俺はいまいちよく分かってないけど、許可貰って異議申し立てが無ければ決定って流れじゃないのかな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:33:30.88 zyJfK05I0
>>432
資産隠しが自己破産には一番厳しい
免責不許可おめでとう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:43:32.38 9wandiBp0
>>437
9月1日付けで免責許可(決定)
二週間を経て
9月15、16日頃官報掲載
二週間内に債権者から抗告がなければ
9月29、30日頃免責許可(確定)

基本的に債権者から抗告がなければ呼び出しなどはない。
免責許可(確定)通知は送られて来ない、
欲しければ免責許可(確定)したころを見計らって、免責許可決定通知を持って裁判所へ



441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:51:00.33 Ws7o84O+0
>>440
大変参考になりました。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 22:52:26.38 HMuEPXeU0
>>432
見つかったら 罰金または懲役です


443:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/18 12:55:48.01 uXjDXsk8O
スレ違いですみません。
実兄に知らないうちに自分の保険証を使われ、借金されました。
その場合、自分が返済しなきゃいけないんでしょうか?
刑事告訴しようと警察に行ったら、受理してもらえませんでした。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:31:49.85 yjEt3ZeE0
身内の犯罪は性質にもよるけど刑事事件として扱わないって法律がある。詳細に興味がある人は自分で調べてくれ。

で、今回の対策としては、放置して、相手に裁判を起こしてもらって、そこで解決するしかないだろう。
その兄を証人として呼んで債務は本来兄にあることを証明してもらうのが順当であるが、
恐らくそういうまともな人物ではないだろう。

その前提でいくと裁判でごねるだけごねて相手のミスを引き出して勝つぐらいしかない。
(ごねる点は契約書の内容、筆記、印鑑が不正なものであるなどを証明していくなど)
また裁判は取り下げられることも多く、その場合は滞納状態で放置するわけ。

また、裁判を有利に戦うためにもそれまでに先方に自分が支払うと言ってはいけない、1円たりとも返してはいけない。

裁判が結審した時点において、もし、ご自身が敗訴した場合、その時点で兄を刑事告訴することは可能になるかもしれない。
この部分は弁護士に相談したほうがいい。

精神的に参ってしまうのでかえしてしまうという立場に立たない限り、絶対にあなたが返済してはいけない。
どうせ無担保のかりいれだろうから取られるものもないだろう。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:34:36.76 yjEt3ZeE0
また、弁護士に相談する場合でもあなたが債務を絶対に認めないという姿勢を貫くつもりで相談してください。
中には金銭的余裕があれば返してもいいんじゃない的なアドバイスをするボンクラ弁護士がいます。
弁護士はなにをやっても手数料がとれればそれでいいんですから、まずはあなたの意思、姿勢を確立することが重要です。
それさえしっかりしていれば、弁護士もそれに従う義務があります。

446:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/18 14:06:02.04 uXjDXsk8O
業者には、上司に起こられるので1000円だけでも払って下さいと言われましたが、それは債務を認める事になるから払わないと怒鳴ってやりました。
防犯カメラ、契約書の筆跡でも自分が借りてないのは証明出来ます。
別の業者は、自分が支払いしてないのに、勝手に5000円の領収書を書いて置いていく始末でした。
こっちが債務を承認した事にしたかったのでしょう。
それは、自分で玄関に仕掛けた監視カメラ、録音機で証明出来ます。
金銭的には余裕ありますが、借りてない以上、返す必要もないので。
弁護士に相談してみます。
アドバイス書いてくれた皆様、ありがとうございました。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 14:34:22.34 oCDoPVVJO
日本海の寒空を1羽だけ飛んでいるカモメを見たような虚しさ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 15:18:43.35 WzZmMCLv0
もう3年以上無職で借金500くらいなんだが、
確実に自己破産できるだろうか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 15:37:18.83 KtT2LVEW0
>>448
確実かどうかの保証はできないが、初めての自己破産なら大丈夫じゃなかろうか。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 16:14:39.76 WzZmMCLv0
>>449
初めてです。
返済もかなりほったらかしているから、先日特別送達も届いた。
出廷するつもりだけど、無職でどんな和解ができるのだろう?と困惑もあり、
また自己破産も検討しているのに一定の和解がなったあとに自己破産するというのは、
許容範囲内なのだろうか?といろいろ思案中。
こんな状況、どう思われますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 17:17:56.78 oXqQeols0
>>450
>こんな状況、どう思われますか?

そんなこと どうでもいいだろ


452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 17:44:20.74 bvj9xH9F0
>>450
どうしようもないから自己破産するんだ。
まずは包み隠さず弁護士に相談だ。
色々気にしててもしょうがないぞ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 18:05:22.45 yjEt3ZeE0
>>450

あんたの場合は永久滞納スレがふさわしい。いや、煽りじゃなく。まじで。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 18:24:31.73 B1AdUDuDP
>>450
メンヘラ女はメンヘル板へ。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 18:54:33.07 oXqQeols0
自己破産しようかと 悩んでいるやつがうらやましい
事実上それ以外の 選択肢がない場合もあるのに



456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 19:51:15.23 g3PaFafD0
(--〆)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 10:22:23.43 Qkf1rv9B0
(´・ω・`)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:29:35.20 KKJ0L2Ex0
法テラスへの返済はなんで偏向になんないの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 12:54:19.72 Qkf1rv9B0
それは「人を殺してはなぜいけないの?」とほぼ同レベルの質問。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 13:57:20.08 NQ3Potu60
>>459
で?何で人を殺しちゃいけないの?
法務大臣はサイン一つで殺しちゃうのに。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 14:14:04.77 PwyvIZQJ0
2chの書き込みは適当だからな。鵜呑みにするなよ。ログ見て自分は免責不許可事由だから
破産は無理だって諦めたりするなよ。初回なら普通に免責される。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:33:22.69 6MWnrWfY0
>>458
弁護士様は特別扱いされてるから。

>>461
初回でも極端に悪質だと免責不許可になるけどね。
このスレに載ってるレベルの事由なら、管財になって大人しく管財人の言う事聞いてれば余裕で免責だね。
不許可不許可言ってる奴は、業者か、面白半分の厨房だろ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:26:29.04 WMybgww50
私は200万借金がある時、借金相談のNPOに相談して、
過払い請求と任意整理をして
残った分で月々2万の支払いを数年して完済した
収入が多くないと、法定限度?の金利と元金を
両方払って返済するのは難しいしもったいない


464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:46:55.17 4KKfZQxE0
25歳です。奨学金と借金で800万近くでした。
これからとても将来が不安です。
構成できますでしょうか。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:05:17.86 hZbq1M1u0
>>464
ここで聞く前に法テラス行けよメンヘラ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:34:47.94 +W98mU9f0
会社にも、妻にもバレずに自己破産する方法
URLリンク(blog.livedoor.jp)

私が地獄に落ちるまで
URLリンク(blog.livedoor.jp)

倒産自己破産から這い上がる中年おっさん
URLリンク(blog.livedoor.jp)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 07:12:23.06 aGU763it0
質問です。
現在、自己破産申請準備中なんですが、先月人身事故を起こしてしまいました。
最近になって警察から調書をとるって連絡来たんですが、弁護士に報告するべき
でしょうか?罰金が絡んでくると思うんですけど・・・・。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 09:45:37.61 DFLtQqCLO
破産と事故が罰金で結び付くとはな。釣り針デカ過ぎます

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 11:13:03.38 oFHiw/2f0
>>467
ここで聞くより弁護士に報告して対処するのが吉。
何でこんなトコで聞くの?
仮にここで報告する事ないよ、って言われたらそうするの?
それが間違いだったとしても後悔しないの? ちょっと考えれば分かりそうなもんだけどな、、、

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 13:13:21.46 pbme6pRr0
先月の事故の調書を今なってとかw釣り釣り

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 16:04:57.71 7VTtsUgj0
だな。物損は現場検証も要らないし、調書もない、事故届けは必要。
ただし届けるのに3日も空けると怒られる。

人身は現場検証必要だし調書もとられる。
調書取るのは大抵、署で行われ出頭する形になるが、数日後ってのは
ほぼ有り得ず、まず事故当日だね。

先月の事故の調書を今取るってのは、轢き逃げでもして逮捕される
ようなケース。
その場合はちょうど良いから弁護士呼んだほうがいいw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 16:10:10.37 TBWLIoCd0
破綻する前に
URLリンク(lsoudan.org)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 18:07:11.43 mNmvObTa0
あとは事故の翌日になって痛いって言い出す奴とかな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 20:09:45.18 EZX8wFwc0
>>467
自己破産になっても 罰金は無関係です


475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 07:30:04.29 slUmyHI20
お伺いします。過去スレも読んだのですが、破産開始後の障害者年金の遡及分は自由財産になるのでしょうか?法的根拠があるのか、法をくぐり抜ける方法がロジックとしてあるだけなのか、ご存知の方、教えてください。弁護士と連絡が取れなくて、落ち着かないのです。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 10:25:39.78 YKegasTqO
連絡とれない弁なんて解任すれば?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:16:26.32 PzqIdZvG0
事務所に秘書や受け付けもいない弁護士なんて解任すれば?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 09:47:30.04 InwHMjOpI
破産準備中で貯金0ってまずいですか?
これからは定期預金で貯金しようと思ってます。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 09:56:05.19 NqHSldYL0
>>478
別に何の問題もない。管財決まってから積み立て始めれば問題ない。
貯金がたらふくあったほうが管財になりやすいし。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:57:45.06 o4SbgpJp0
自己破産するつもりがなかった頃に、ヤフオクで残高か残ってるものを約九万で売った。(生活費の為に。)
売った一ヶ月後に破産の手続きをしたんだが、書類作成の人に問題ですと言われた。
どう問題なのでしょうか??
あと家族周りのことや学生時代のバイトの事まで根掘り葉掘り聞かれた。
15年以上前の事だし、フリーター時代なぜもっと仕事しなかったのかとか聞かれた。
関係あるの??


481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:28:54.91 WzS/nsvN0
関係あるから聞かれてんだろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:33:39.57 ZCbzzX240
>>480
少額でも売却すれば、資産があるとみなされて管財事件になる
または浪費扱いにされる
(免責不許可理由になり裁量免責になるかの判断材料にされる)
家族のことは一緒に住んでるか違うかなどの確認の意味も込めて必ず聞かれる
これまで働いていた仕事も聞かれるよ
借金の経緯やその時の収入も確認するのも弁護士の仕事
簡単に言えば隠し事していないか確認する為の作業

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 15:34:46.78 aLk9hTJA0
>>480

残高が残っているものの所有権はカード会社なり、ローン会社のもの。
他人のものを勝手に売ったことになる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:09:48.36 nfhCswUXO
ネットショッピングで商品に不具合あって返金してもらったのが提出した通帳に残ってたのも根掘り葉掘り聞かれましたよ。管財@東京地裁

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:14:10.03 aLk9hTJA0
そんなもんでしょ。
とにかく通帳に動きがあれば全部聞かれるよ。

何か不満なわけ?

自己破産してる自覚あんの?
返済の義務を免除してもらうんだから
根掘り葉掘り聞かれるくらい大人しく協力しなさいよ。



486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 17:27:36.46 CnuUQw3r0
>>485
破産するような奴が偉そうに説教とは…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 17:31:31.20 nfhCswUXO
根掘り葉掘り聞かれましたと報告しただけなんだが…不愉快な思いさせてしまいごめんなさい。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:06:24.14 v1NIfxV10
この前、西新宿でホームレスがホームレスに「だから、おまえはダメなんだ!」と説教かましていましたよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:08:43.47 WzS/nsvN0
そりゃ仕方あるめぇ。大きな括りでダメなグループにも、ダメな奴とデキる奴がいるんだから。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:08:54.12 CTRJT43N0
仕事中に長い時間根放り葉掘り聞かれる。
職場の人間にも聞かれる。
借金の時系列を覚えてない、勘違いしてると責められる。
債務整理だと月3万円で5年間。
債務整理に切り替えようか思案してる。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:24:35.85 qomALHatP
>>490
幾ら何でも頭弱すぎる
時系列なんて覚えてなくとも通帳見ればたかが過去2年間なんて大体解るだろ。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:40:42.75 CTRJT43N0
その通帳が手元にないの。
二年分ならある程度覚えてる。
がそれ以上前の事も聞かれてる。
高校時代のバイトの収入なんて関係あるのか??



493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:45:41.85 dopir7Fy0
通帳手元になくても銀行窓口で取引履歴照会依頼すればわかるじゃん。手数料はかかるが。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:46:37.18 qomALHatP
>>492
銀行に行って再発行して貰えばいい話。
というかそもそも銀行の取引明細は必須なんだから手元にあるないって話じゃないだろバカ。
釣りかよ。


495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 20:54:22.91 NqHSldYL0
>>492
他の人も言ってるけど、履歴照会できるよ有料だけど。
銀行にも依るけど大体1年分で1050円。
「裁判所などに提出しますか?」って聞かれるんで、
ハイと答えれば銀行の割印まで押してくれる。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 21:25:49.29 P9fnir5Z0
>>492
高校時代の話は確かにいらない気がするw

だけど、2年以上前の事を聞かれるのは当たり前だよ。

なぜなら、借金を始めた時~弁司に依頼するに到った時、の生活とか収入とかの状況を確認したいわけだから。

あなたが借金を始めたのが10年前なら、10年前からの事情説明が必要になる。

あと、仕事中は電話に出られないとハッキリ伝えた方がいい。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 21:35:41.48 CTRJT43N0
仕事の空いてる時間しか出れないんだ。
来週最初に相談した人に債務整理に変更出来ないか聞いてみる。
この代理の人が一番追い詰めてくる。
正直キツイ。
自分の認識も色々甘かった。
携帯のキャリア変えたんだけど、機種代実質ゼロ円も
借金なんだよね。
勝手にキャリア変えたから怒られた。
だってiphone電波悪いし、代理の人から電話ある時に繋がりませんじゃ良くないと
思っての事だったんだけど。
Iphoneとxperiaの端末代金が借金だとは思っても見なかった。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 21:36:51.34 CTRJT43N0
仕事の空いてる時間しか出れないんだ。
来週最初に相談した人に債務整理に変更出来ないか聞いてみる。
この代理の人が一番追い詰めてくる。
正直キツイ。
自分の認識も色々甘かった。
携帯のキャリア変えたんだけど、機種代実質ゼロ円も
借金なんだよね。
勝手にキャリア変えたから怒られた。
だってiphone電波悪いし、代理の人から電話ある時に繋がりませんじゃ良くないと
思っての事だったんだけど。
Iphoneとxperiaの端末代金が借金だとは思っても見なかった。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:11:13.84 NqHSldYL0
>>498
嫌なら解任して別な弁護士にするって手もあるにはあるぞ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:13:43.52 qomALHatP
>>497
キツいんじゃなくキチンと書類が整っていないと手続きが進められないんだっての。
コンビニで缶コーヒーでも買うようなもんだとでも思っていたのか?
ちょっと世の中舐めすぎだろ。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:44:20.31 CTRJT43N0
言い方がキツイんだよ。
人として扱われてない。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:46:44.37 WzS/nsvN0
>>501
嫌なら辞めろよw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:09:05.82 K3xf8No00
すごいね~私なんて2006年から携帯代えてないよwお金ないし。
携帯って贅沢品だからw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:23:40.23 WG0I2orI0
>>503
メンヘラ腐れマンコは消えてね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:17:46.97 qYZdrCku0
電波入んないんだよ。職場も部屋の中も半圏外。
だましだまし使ってたけど、ここまで駄目だと代理人と
まともに話せない。
事実言った言わないが色々出てきてる。
仕事中に少しの電話だからと言われ、電波が入るところで話してたら、一時も拘束されたぞ。
仕事中だからと言っても聞いてくれない
電波が届くところで話ながら仕事がしたい。
それだけなのに、言い分けです、だとさ。



506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:20:32.53 p9otMNHz0
だから解任すればいいだろって何度言わせるんだ。
自分にあった弁護士を見つけてくれ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 02:28:01.77 uLgmT7Kp0
ID:CTRJT43N0





( ゚д゚)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 02:46:54.85 lMMWAVW/P
>>505
電話で済まそうというお前がバカなんであって、そんな物は弁の事務所で片付ければいい話。
そんな当たり前のことも出来ない対人恐怖症のメンヘラは死んだ方が良い。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 07:05:26.51 qYZdrCku0
行って済ます物なの??
事務所に来て下さいなんて言われたこともないよ。
色々考えたけど債務整理に切り替えてもらう。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 08:12:16.32 qX94UQ/O0
好きにしろよバカらしい。
碌に必要書類も揃えないでグダグダ好き勝手言ってんのがバレバレだっての。キモすぎ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 08:13:24.49 lMMWAVW/P
>>509
バカ女だろ?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 11:28:31.01 Lvjt6B8/0
月割とかで実質0円のじゃなくて、路面店で本当に機種代0円のにMNPすればいいのに。キャッシュバックも数万円つくし最高五台まで持てるよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 16:49:55.50 7SvhGaz20
>>497
キツい?
じゃあ自己破産はやめたら良いよ
世の中そんなに甘く無いんだよ
お前みたいな考え、人間性では例え自己破産して免責降りてもまた繰り返すのが
オチだろうよ


514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:04:23.41 BiFlhfMi0
13日に免責審問に行ってきたんだが、決定の手紙が来ない…

連休挟んだしもう少しかかる?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:42:47.18 wtx8DAp10
>>514
13日審尋なら決定日は21日、
それから裁判所→弁→おまえなので
届くのは来週

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:51:03.60 BiFlhfMi0
>>515

レスありがとうございます。
安心しました。

来週まで落ち着いて待ちます。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:06:34.31 qX94UQ/O0
つうか、免責許可下りたら、提出した住民票やら取引明細やらと一緒に送付する、って弁護士から言われたろうに。
ホント人の話を聞いてない奴が多いよな。



518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:17:10.03 FN3chQ8p0
俺はそんなこと言われなかったな。
現に半年過ぎたけど戻って来てない。
理由は免責許可下りたあとも問い合わせがある場合が多いので
事務所に保管しておきます。とのことだった。
こういう親切な弁護士もいるということだよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:17:53.37 8JlPSnIYI

ってかなんかあれば
弁護士事務所から連絡あるよ、
普通は破産申し立てとか免責前にね。
稀に例外もあるが。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 21:25:22.53 qX94UQ/O0
免責が確定したら問い合わせも糞もないし、決定から確定の間は全て法廷での遣り取りになるんだから、弁護士の手元に原本があること自体意味ないって。
だから普通は免責許可が下りた時点で原本は返却されるんだよ、不要だからな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 21:48:27.68 3ToaF7JE0
免責記述期間がそろそろ終わるけど、弁護士から何も連絡ない
これ何もなければ審尋呼ばれずに免責許可下りるのかな
弁護士には最低1回は呼ばれるかもしれないしか言われてないのですが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:27:15.40 aiLQO8/E0
>>520
顔真っ赤w

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:05:20.91 AE8RtFewO
数年前に多額の借金があり弁護士のところに相談に行きました。
その後、色々あって連絡がつかず、放置していました。
今、再び弁護士のところに行ったら、自己破産出来ますでしょうか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 00:25:35.69 xZm4AEQG0
必要な書類揃えてない奴に「事務所に来い」とは言わんだろw


525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 01:03:06.44 cPZ0N6OG0
>>522
自分も受任してもらって4年目でようやく自己破産申請中だよ
(体調壊したり入院などで大幅に遅れた)
催促来ていないなら解任されていないということだから必要書類持ってけばいけるんじゃない
(自分の場合は弁護料払っていたから解任されなかっただけでもあるんだろうけど)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 01:03:51.90 cPZ0N6OG0
間違えた522→>>523

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 07:37:31.19 l1/AXfP8O
解任されなかったって弁目線だな(笑)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 12:34:21.95 fB3NnG7r0
督促状が来ないのは弁が辞任してないからとは限らんよ
すでに損金処理しててひととして今後一生扱われてないだけ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 13:23:52.51 R565aSfd0
>>528
人としてというよりは、金を運んできてくれる鴨として、だな。金融屋としては。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 14:41:41.78 J8mTpzEz0
ほとんどの国民が金融屋を人間扱いしていないことに本人たちだけが気付いていないのか…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 16:15:07.19 G9wpE7u70
一昨年に司法書士に依頼し消費者金融4社過払いし、昨年の春終了。
そのときいろんな引き落としがあったためクレカ(残200)はしませんでした。
田舎なので中々就職が決まらず、過払い金を食いつぶし最近やっとバイトが見つかりましたがクレカ支払いできそうもありません。
バイト決まる少し前にローン組みなおしの提案いただき組みなおしたのですが
支払いできそうもありません、組みなおしたあとは1回でも遅れたら一括返済と言われてます。
破産出来ますでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:14:39.14 t4gU/RN50
破産できるか どうかは 支払い金額と財産による
  地元 弁護士会に相談するか 法テラスに相談


533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 18:15:17.01 mpquV8pe0
>>531
問題なくできると思うよ。
ただ、同時廃止は厳しいかもしれない。
本来はクレカ(残200)の返済に充てるべき過払い金を、生活費とはいえ全部使ってしまったわけだから。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 18:21:27.86 CLrjYo0d0
しつこいネット工作員長沼雅が多重債務者の借金まみれ野郎やろ
さっさと借金を払って自首しろよ

535:531
11/09/24 18:23:46.32 G9wpE7u70
レスありがとうございます。
現在収入10万、実家に居候で個人名義の所有は20年前の軽自動車とパソコンくらいです。
同世帯になってる場合家族に迷惑かかるのでしょうか?
それと10年以上前クルマのローン組んだときに自動?で送られてきたクレカなんですが、保証人も設定されてるのでしょうか?


536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 19:20:29.67 JD8HqaIT0
>>535
よく「家族に迷惑かかりますか」って質問あるけど、迷惑かかるの定義が曖昧すぎるから。
下記のことが困難なら「迷惑かかる」ことになるね。

同一世帯なので家計簿付けるときは家族全体の家計簿をつける必要あり
母が家計管理してるなら母がしっかり家計簿を記入することが大切。
全員の収入証明が必要
父か母が名義人であっても自宅の賃貸契約書と自宅の公共料金の領収証か
引き落としがかかってる銀行の口座のコピーが必要。

で、実家の家計簿付けたらたぶん、破産状態ではなくなるでしょうね。
両親の家計でたとえば余剰5万とか出ちゃったら破産状態ではない。
(いや、それで破産状態なら本来両親がやばい)

あなたは実家暮らしで10万の収入なんでしょ。で、とくに守るべきローン等なし
あなた、破産状態じゃないんでは…?
携帯代1万 小遣い1万 雑費1万 実家に入れる金2万 合計5万あれば暮らせる。
クレカ200万なんて月4万円で和解したら50回払いで受けてくれる。

破産する必要ないじゃん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch