11/02/28 17:08:26.29 ZiWDpjcO0
債権譲渡希望
980万円
利息無し。弁護士が書いた借用書有り。
債務者は千葉県在住。一戸建て有り。連帯保証人は奥さん。息子夫婦と娘も同居。
2008年に旦那に1200万円貸しました。
2010年までに220万円回収しましたが残り債務980万円になって、
債務者に他にも借金があると分かり、債務者は小規模個人再生申請しました。
個人再生の配当金は5分の1だと最低196万円は返してもらえます。
向こうの弁護士の話だと2011年5月には裁判所命令で確定し、債務者による返済が始まるそうです。
それと平行して今現在は連帯保証人の奥さんに取立てをかけてます。
奥さんの方には他には借金はありません。正社員で事務してます。
だからアコムとかプロミスとかで借りるだけ借りて、来週とりあえず100万円は
返してもらう約束してます。
それと来月から月10万円づつ返済の約束もしてます。
家族と持ち家もあり、世間体も気にする人達なので今のところ逃げたりとかは
無いみたいです。
奥さんは亡くなった私の母とは友達でした。
さっき書いた何十年も事務やって勤めてる会社でも同僚でした。
その会社は千葉県内の某市の市長の会社です。現場系のガテン系の会社です。
一応、名目上、今は社長は市長の奥さんがやってるみたいですが。
田舎ですから一気に噂が広がるから、「会社にだけは連絡したり、来ないでください」
と頼まれ1回しか行ってません。
その1回行った時に、さっき書いた通り100万円と月々10万円づつの返済を約束しました。
旦那、奥さん、息子、娘も働いているので月々10万円は最低払えるみたいですが。
でも、この債権債務の関係にもう私自身が疲れました。
取立てとか、催促とか、怒鳴ったりとか、そーゆータイプの人間じゃありません私は。
いくらで譲渡するか応相談 thousand1976@yahoo.co.jp
よろしく