10/10/23 23:06:44 1itfKAJP0
>854
ありがとうございます。
わかりました。
あと、どなたか教えてください。
例えば100万過払い請求し、訴訟後、口頭弁論で70万円で和解したいと言ってきた時、
これを断って、、さらに訴訟にもつれこんだ場合、敗訴した場合は0になるんですよね?
それとも、70万円あたりまでは取れるんですか?
相手が過払いあること認めているからこそ、70万円を言ってきているので、
裁判でこちらが有利になるんではないですか?
それとも、まったくそんなことは関係なく五分五分の争いとなるのですか?
和解を蹴って、勝訴した方、和解を蹴って敗訴した方、ご指導ください。