◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part24at DEBT
◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part24 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 10:33:53 uZomocjY0
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 22:06:14 ID:9oliFDP20 (1 回発言)

日露戦争のとき、高橋是清が戦時公債を売りに英国に行った。必要額1億円の
うち半分は集まった。とある晩餐会でヘンリー・ヤコブ・シフというユダヤ人
の金持ちが高橋の隣に座った。シフは日本の状況を高橋に詳しく聞いた。翌日
シフが残りの公債を引き受けると言ってきた。その後も英国の銀行やシフの協
力で何度も公債の募集を成功させた。高橋は不思議に思ったが、シフと付き合
ううちに、ロシアのユダヤ人が虐待・虐殺されていたことが理由だと分かった。

昭和41年イスラエルのバルトゥール駐日大使が信任状を持って皇居に参内。
そのとき昭和天皇は次のように述べた。
「日本民族はユダヤ民族に対して感謝の念を忘れません。かつて我が国はヤコブ
・シフ氏に大変お世話になりました。日本はこの恩を決して忘れることはあり
ません。」
大使はヤコブ・シフを知らなかったので帰って勉強したそうな。皇室から毎年
ニューヨークのシフ家に新年のカードが届くのだが、シフ一族は最近までその
理由が分からなかった。


114 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/12(火) 01:24:44 ID:lt6BD1R2
雑誌「正論」で知日派のユダヤ人トケイヤーが、日露戦争で恩義のあった
シフ家に皇室が新年のカードを未だに贈り続けてるという話をしてた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch