11/03/25 05:32:43.97 eWzChrhg0
1回解約して1年後に再契約その後分断2回ありで18年借りた案件で、分断時効なら250万円一連計算なら410万円。
計算書送付後の電話では、1回解約しててその分は時効なので満額でも250万。それの5割125万で和解しませんかと言われたので、即提訴。
裁判が長引くだろうなと思ってたら、1回目前に400万円で和解提示。
満5+5で430万円なので和解するか検討中。
2回目まで持ち込んで被告から当時の解約書を証拠に出されると、裁判官に250万まで落とされる事があるのでしょうか?