09/11/08 09:29:55 WmOcwmIT0
前スレ
【新生】取り返せ!レイク 5束目【対応変わらず】
スレリンク(debt板)
請求書送付先
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-3-7 KSビル3F
新生フィナンシャル㈱・リーガルサポートセンター
電話 03-3366-4380
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 12:33:42 sNhd4AVwO
>>1さん乙
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:09:40 BBfMiSWwO
レイクの会員ページ見たら
「重要なお知らせ」
ってでてなんだ!?と思ってみたら…
贈枠と毎月の返済額減らせますよ~のお知らせだった。
他にも見た人いる?
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 06:49:36 hUJU41RXO
ATMに利息を下げるに
同意と不同意と出た
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 12:44:33 GZmZ3+CF0
レイクの過払い請求弁護士に依頼中なんだが、レイクも弁護士を立ててきた(当たり前か)
そいつのホームページを見ると「当事務所は、これまで債務整理(過払金請求・破産・民事再生)事件を
500件以上扱っており、その経験を生かして、お客様と綿密な打ち合わせを行い、最善の手続きをご提案致します。」
と書いてあって、レイクの味方をして、一生懸命減額の交渉をして来るんだよな。(当たり前だが)
こっちの弁護士の大学の先輩と後輩がいる事務所で、後輩を担当にしてきている。
レイクもその辺を突いてくるものなのかねえ。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:52:52 6Q4TJ9bjO
>>5
争点(分断)か何かあるんですか?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 02:36:14 iJGn4W5q0
>>5 2年2ヶ月の分断があった 相手が最高裁20年1月18日の判決を持ち出してきて
時効採用を持ち出してきた。こっちは最高裁18年第1534、19年7月19日を
主張し1連を主張した(これ俺が書いて依頼弁護士に送りつけてやった。)当然
相手も無理と判断し、譲歩してきて昨日まあ和解してやった。まったく使えない弁護士に
依頼したものだ。まだ2件のこってるから詳しいことは言えないんだが。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:43:56 POjrKvDw0
知恵袋でこんなのを発見。
新生フィナンシャルに対する過払い訴訟が終わり…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
裁判所ってこんな物なの?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 04:16:32 b3LOQKk10
裁判官がアホで判決文を書きたくないだけ。
ご愁傷様としか
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:28:45 VSEPM0Kp0
なんか弁護士も裁判官も俺達を見下してるよな 腹たつぜ 俺は弁護士に300万近く
払うんだが、腹立つ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 12:10:00 B6Obfmji0
毎月の返済額17000円なのですが、その後の利用可能額いつもは9000円なのに
今月は3000円でした。なんでですかね?
それからATMで利息を下げるに同意した方、その後の流れ教えてください。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:42:03 3I241lFA0
昨日、請求書を簡易書留で郵送したのですが
取引履歴を出してきた大阪のスワンビルという所に出してしまいました。
>>1の送付先と異なるのですが大丈夫でしょうか?
13:12
09/11/23 18:46:26 3I241lFA0
すみません。書きこんですぐ前スレで見つけました。
転送してくれるんですね。ちなみにこちらから
請求書送ったがどう対応するつもりか確認するつもりですが
間の悪い事に12月2日から海外出張が10日程入ります。
3営業日ぐらいみれば問題ないでしょうか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:07:18 Fn5ma8eB0
請求書おくってる暇あったら、提訴したほうがいいと思うよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:08:01 w6OB6Ccz0
さっさと金返せ梅田
16:12
09/11/27 00:11:10 8TPmagTo0
チラ裏かもしれませんが進捗状況を
昨日、新生に電話して請求書見たか確認したら、見たがまだ計算出来ていないとの事。
ちなみに満額払う意思はあるの?って聞いたら訴訟前は減額して提示するとの事。
満額じゃない場合提訴しますからね。と切り際に言ったら
それは○○さんの自由ですから、うちに言われても困りますよw
みたいな事言ってて若干イラっとしました。
んで、本日別の担当者から元本の8割でお願いします。と電話があり
満額以外は認めません。と答えたらじゃあ申し訳ありませんが提訴してください。
て話になりました。どうでもいいけど担当者毎に態度違い過ぎる気がする。
2回目の担当者は超低姿勢だった。ちなみに満5で約510000です。
初めての訴訟で緊張しまくりですが、がんばります。
①訴状
②新生の代表者登記事項証明書
しか用意してないですけど、大丈夫でしょうか。印鑑や現金はあります。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:11:41 lkMlyE+E0
>>16 あと、履歴のコピーしたの2部。自分で計算したの3部。右側ホチキスで止めれば完璧
あとは裁判所で聞きながらでおk。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:34:33 mWN3YALR0
只今、新生から完全勝利勝ち取ってきますた!
一回で結審即判ですた。履歴取り寄せから5ヶ月楽勝だった。
争点無しの地裁案件
19:12
09/11/27 18:40:33 8TPmagTo0
>>17
御返答ありがとうございます!
今、出張中で地元に居ないので日曜に一式用意して月曜に裁判所行って来ます
提訴後、第1回前に満5訴訟外和解希望なのですがそう上手くはいきませんかね?
平日、そう何度も仕事を抜けだしたくないのが本音です。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:45:24 tqspx1ut0
わたしも来週中に提訴予定です。初めてのことなのでちょっと不安ですが、
がんばってきます。
無事取り戻せたらまた報告します。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:32:41 Ek2m4SEB0
>>19 提訴したら答弁書で元本満額提示してきたよ。
おれは5が数万だったから和解しちゃったけど。
10月初旬提訴で11月初に一回目だったんだが12月20日期日で払うって。
何社か同時提訴したんだがここが一番楽だったw
提訴後は電話で交渉してから第一回行けばいいと思うよ。
判事に話し合いの有無を聞かれるから、満5は譲れないと言われたってはっきり言えばいい。
分断なければ5の部分しか争ってこないから、そこは話し合いましたって言えば
たぶん一回で終わると思われ。
次回結審、2回目は行かなくていい。郵送で結果くるよ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 04:57:58 TNOS1kHP0
原告作成の引き直し計算書は証拠として甲号証とするのか、
付属書類として別紙として提出するのでしょうか?
本やネットで見ますと、どちらとも書かれていますので迷っています。
どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 05:20:17 Y1VNzSF00
甲1号証と右上に赤ペンで書きましょう。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 05:49:41 7ZEAMx0h0
昨日2回目で和解。
満5+5から5000円ほどまけたけど
簡裁ではない額だし
本人訴訟だからまあいいかって感じ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:30:03 2SO2IkKQ0
>>24
入金日は来年ですか?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:56:24 oyiweG4u0
>22
裁判所によって違うから、何も書かないでそのまま持っていったほうがいい。
受け付けるときに甲号証にするか別紙にするかおしえてくれるから。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:58:32 qoNMBMIr0
23さん、26さんありがとうございます。裁判所によって違うのですね。
受付で聞いてみます。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:01:22 qoNMBMIr0
23さん26さんありがとうございます。
裁判所によって違うものなのですね。一度足を運んで聞いてきます。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:38:39 Ux3qohEl0
がんばれ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:20:30 VrG+W8mKO
これから債務整理する為 弁護士と話をしてきます
レイクに借りて返して今現在153万借入れて既に8年
少しでも減らせればいいなぁ
頑張るぉ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:48:42 8dJrGGzq0
レイクごとき自分でやれ!
弁代もったいない
ここは楽勝!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:03:57 e1Wi6DCAO
朝から電話うざすぎ。残あり過払いの請求をしてるから支払いしないって言ってるのに、入金はいつって毎日かかってくる。絶対にビタ一文負けないって決めたよ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:30:50 i0bbSWs+0
>>31
そんなに楽勝だったのかい?
8月に弁に頼んでしまったよぉ
レイクには300マソ円ぐらい払った
今月には、決着すると思うが・・・
ゴラァ!新生レイク 早くカネ返せよ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:47:38 i0bbSWs+0
>>32
あんたの代わりに自分が、レイクに文句を書いてやる!
1日遅れただけで、仕事場に電話かけてきやがって
26.90%でテメエらがぼったくったカネは、なかなか返さない
ゴラァ!新生Fuck!レイク 早くカネ返せよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:12:49 UISNMH4G0
楽勝!提訴さえすればよほどの争点無い限り
争わない。
後は自分の納得いく範囲で和解すればいいよ。
でも、満5以下ではしてはいけませんよ!
ここは必ず提訴後、電話して交渉すれば満5必ず取れます。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 04:10:24 SEIRebQWO
ここは分断.時効.未開示などの争点があっても、あまり抵抗しないんですか?
上記の争点があれば、電話交渉で満5なんてあり得ないですよね?
弁護士相手みたいだし…。
武富士やアイフルほどは抵抗しない.引き延ばしなどはしない程度ですよね?控訴はしてくる?
上記争点オンパレード。地裁案件。個人でやるか考え中。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 06:48:20 zvWyZPUm0
分断や時効などは争ってきても準備書面で撃破
できる!
未開示はわかんねけども、大抵あんまり争わないみたい。
俺んとこの書記官との雑談で聞いてみたはなしだが。
田舎の裁判所だったから相手は弁もつかなかった
自分で出来ない事はないとおもうけど・・・
心配なら弁に依頼するもよしなんじゃねぇ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:50:05 2CDim5T2O
来週のうちに請求してきますノシ
チェッカー算出額は目安でしかないけど
無駄に払ってた分はきっちり取り返したいよ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:50:05 WC9PAx+P0
24です。来年2月5日限りです。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:52:22 uXdf167+0
都市部で提訴すると、ちょい金額多めなら簡裁でも顧問弁護士が1回目より出てきませんか?
私の案件では、いろんな協会の役員、会長、本などを出してるとても偉い人が出てきました。
過払い依頼するのに、そのような所にお願いしたら大変です。
サラ金の顧問弁護士って、やはり大手はそれなりの人をつけるのですね。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:16:07 UJmQY6/f0
今日、事件番号でました。第一回の期日も決めてきました。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:53:14 0YaGhV7t0
>>40
まあ、どんな大物だろうが、全くの無駄足なのにね
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:23:17 PW4jHCZO0
未開示6年8カ月で残ゼロで提訴しました。第一回は1月末ですが、
和解してくるのか、それとも争ってくるのか
待ち遠しいです。でもここまできたからにはきっちり取り戻すつもりです。
44:12
09/12/14 01:05:52 m7DLQ9rA0
昨日、新生から答弁書届きました。
内容はみなし弁済、悪意否定等ですが、結論としては満5で和解に変わる決定を求めるものでした。
そこで質問なのですが、被告が和解に変わる決定を求め、こちらもそれで合意する場合。
準備書面にみなし弁済等の反論を記述した方がいいのでしょうか。
ちなみに入金は1月22日限りです。奇しくも自分の誕生日という・・・。
請求書発射からジャスト2カ月こんなに早く終結すると思ってなかったので
素直にうれしいです。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:17:58 7znUBry+0
和解案を飲むなら反論など要りません。
口頭弁論時に和解する旨を伝えてください。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:26:53 y1ijJ+qr0
URLリンク(www.wakaba-saimuseiri.com)
こんなこといってんだけど、ここって訴前和解でまんこいけんの?
47:まき
09/12/14 17:31:56 u8l55mB1O
レイクと和解をして、12月25日限りの入金となりましたが、ここって早目に入金になったりしますか?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 01:36:32 Kv+EQnJpO
限度額増額の審査になかなか通らない。
条件あるの?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 01:38:33 U6Y7UvQS0
>>48
総量規制控えてるのと属性じゃね?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 03:22:04 ps6CRJYiO
>>44
いつ和解したんですか?
2回期日前?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 03:23:23 ps6CRJYiO
↑↑
>>47 の間違いでした
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:23:25 sr7qSaWz0
11月に司に依頼 電話交渉だけで満5の1万値引きの140万で今月和解
1月22日に入金予定
>>46の司のブログ見てありえねーと思ったけど、俺が依頼した司も仕事はえーw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 10:39:56 3kIpPAmUO
レイク何なの?
返済遅れたことなく、
ちゃんと支払いしてんのに一時出金停止だって
遅れてないし指定日守ってるし、スキップ?昨日も使ってない。
なのに
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:00:29 gYHYoFGyO
今日振り込みあった人~
ノシ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:47:43 66TtdqfG0
>>53
総量規制
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:57:55 wOblMSA40
>>54
ノシ
昨日確認したら振り込まれてたよ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 13:54:22 3kIpPAmUO
>>55総量規制??
何をするなか解らないけどお知らせも何もないの?
前、メール来たけど、
URLクリックしたら、しばらくお待ちくださいだったからもう入ってないし
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:03:25 1+Gaq76i0
そういえばWEBには収入証明出せ(#゚Д゚)ゴルァ!!って書いてあるけど、
連絡来た人いる?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:09:52 rUdN1DrKO
>>52
提訴なしですか!うらやましい…
9月頭に司依頼一回前に満5和解50万 入金1/15です
満5は提訴なしでは難しいと言われましたよ 提訴分の報酬2万もったいない…
しかも入金日も似たようなもの
良い事務所にあたりましたね!
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:49:37 J2MLd4ZrO
携帯からごめんなさい。
収入証明のご案内きましたよ~ 「いつ・どの証明を提出してくれますか~?」って感じで。 私 法定金利で自分で引き直したら 夏前には過払い発生だから もうお別れするから出したくないんだけどな。
皆さん どうするの?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:56:12 bFUUpn4c0
追加で借りる予定がなければ(今後返済のみなら)シカトでいいんじゃ?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 08:56:47 S6tosMf90
ここ入金まで遅すぎ!11月末に和解して
1月末入金だと?寝言もたいがいにせよ!
こんなことなら判決もらえばよかった・・・
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:56:23 szeWdxmK0
11月頭に和解してつい数日前入金されたから
そんなもんなんじゃないのかと
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 14:37:40 +gemGdmy0
俺もそんなもんだけど+5も認めてるし年度末まで持たない様な感じでもないから全然気にならないな
むしろ他の現状を考えるとかなりまともな部類じゃないかと
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 00:26:28 X84UBStq0
貸すときは即日
返済遅れるとすぐ督促
しかし、返すときは2ヶ月先
負けてくれなきゃ払わない
牛歩戦術だな
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 05:23:42 2/Vl8icq0
サラ金の貸し出し規制は来年6月から実施されるんだが 国民新党の亀井が
3分の1から2分の1にするとか12月9日に言い出した これが実現すれば
サラ金会社にはウハウハな話で 過払いの支払いめどはついているわけだから
どうなると思う? たまにはサラ金会社の株価でも見ておきなさい
アイフル、アコム軒並み値上がりだ 上がりすぎてもう遅い感じだがそこで
穴株 東証2部のオリコだ 84円とか つまり42万で5000株買える
過払いで帰ってきた金をサラ金会社に突っ込む そして18%の分も取り返す作戦
ちなみに俺はアイフル100円われの時 200万近く買って 140円で売った
半月で80万儲けた 発想は単純だった つぶれないだろう それだけ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 19:52:55 2/Vl8icq0
オリコ83円だったからまた買った ラッキー 今日はサラ金安かった
ゼネコンも仕込んだ 飛島建設と日特建設 20円と40円だ
旭テックというなぞの会社に50万ほど 三菱UFJ銀行に450万ほど
ブロッコリーというゲーム会社に10万だけ
全部過払いの金と株で儲けた金さ みんなもがんばれよ! まじめに払ってきた
お金は自分の金だった 貯金だったと今は思ってる ファイト!!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 13:39:17 a0yohN6U0
提訴後は担当部署が変わるそうなのですが、12月に地裁に提訴、今月第一回目
目です。現在レイクから答弁書がまだとどいてませんが、こちらから電話交渉
をしたほうがいいのでしょうか?それともこちらから電話とかすると足元みられ
るのでだまって一回目待つほうがいいのでしょうか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:57:03 HZcblAzu0
1回目は何もする必要なし。
むしろ何もしないほうがいい。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:13:50 HZcblAzu0
>>68
どうせ弁護士案件でしょうから、
早期解決和解希望なら、相手から和解案は出ると思うけど、
こちらも早期解決を望むので、被告の和解額は納得できないが、
金(満5)円にて和解する。
とかって1回目後に準備書面出しとくと早いかも。
まぁレイクの弁護士によりなんだけど…
どこまで求めるかでやり方が変わりますよ…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 05:54:04 IxvLnlJa0
レイク、1/7限りで入金予定。wktk
やっと終わる。。。8社との戦いが。。。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 11:03:28 kF5PUaJK0
いつ決着ついたの?
いいな俺なんか1月29日限り入金
長い・・・
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 21:28:11 qtoFrEK+0
1月8日限り
本日1月6日入金
130万
やっと終わった…
みんながんばれ~
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:05:34 kF+Zczu5O
先人さま方は過払い勤務請求書を送付してから何日くらい待って電話したのでしょうか?二日じゃ早いでしょうか?
75:うーん
10/01/08 19:55:33 l1YwdCkA0
今 レイクは 過払い 何割和解なんでしょうか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 19:55:51 L72hB5fj0
>>74
二日はちょっと気が早いと思うw
そんだけ気が早いなら請求書を送らず提訴すべしだね
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 21:28:20 DfOl6dl80
>>75 提訴すれば満額。5%の部分はまちまち。
78:うーん
10/01/08 21:35:49 l1YwdCkA0
>>77
提訴なしだと 何割和解で 来ますかね???
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:09:53 DfOl6dl80
>>78 計算後即提訴したからわからんw
計算できてるなら明日電話して聞きゃいいじゃん。
他スレでもあなたにレスしたけど、基本的に提訴しないとダメよ?
判決まで行くかは別として(無論金額によるが)武とアイは判決貰わないと後々取りっぱぐれる危険性もあり。
80:73
10/01/08 23:15:27 Rkv7wr6o0
>>78
内容によりだけど、争点無しで元金8割。
但し、地域によっては9割も可能。
高額になればなるほど、8割の可能性大。
セオリーだけど、訴訟額が多ければ、即提訴が良い。
また、争点無しで元金8割でいいなら、請求書発射後2週間で解決する。
但し、振り込みは約1カ月半後。
早く欲しいなら、即提訴。
がんばってね応援するよ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:20:44 SDNLqZhR0
>>78
前スレからの情報を総合すると、計算書発送から約1週間でむこうから電話
大体8割提示からスタートのようだよ
自分はメンドクサがりのヘタレなんで、即8割提示を呑みました
入金まで拍子抜けするくらいアッサリしたもんだった
82:73
10/01/09 09:42:29 1r5DujB90
個人での提訴には初めての場合、精神的にハードルがあります。
でも私が単純に思うのは、
提訴前で和解の場合
請求書発射から入金まで、ざっくり2カ月。
和解金は、ほぼ元金8割
提訴後、1回前後で和解の場合
提訴後から入金まで、ざっくり3カ月。
和解金は、ほぼ満5
判決後、3回で判決の場合
提訴後から入金まで、ざっくり6カ月。
満5+5の提訴額残額。
これを踏まえて、考えると提訴前の和解(請求書)と提訴後の和解では約1カ月しか差が無いのがわかるとおもいます。
また、状況によって請求書のみで和解交渉をすれば、即ちそれに時間をかけたならばその差はもっと無くなります。
そこで、ちょっと考え方を変えて
満5-元金8割-訴訟費用=訴状を出す日と1回口頭弁論の日当
と考えた場合、
例えば訴額が50万位あるならこの2日の日当は約10万円と考えられます。
裁判所でかかる時間は、ざっくり訴状提出は書記官チェックと合わせて30分。1回口頭弁論は待ち時間入れて30分。合わせて1時間。
なんと時給10万円。その入金日が1カ月延びるだけで!!
個人では、8割和解する人が多いと聞きます。
しかし、1カ月に30分、それを2回こなすだけで上記例の場合10万円が、訴額が100万円なら20万円。
過払い金は自分のお金と考えたら、10万円とか20万円、いや1万円でもいいのだけどサラ金に寄付出来ますか?
長文失礼<(_ _)>
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:17:15 AgnLMoTi0
しょうた!まだ人様の借金かえしてないの!?
だっておかあちゃんがぶん取るときは次の日から
返すのは2ヶ月以上渋れってたじゃん!
わかったは、おかあちゃんが、たけいさんの所から借りてきてあげる。
きゃぁぁぁぁっぁ!たけいさんとこ夜逃げしてる!
早くふくださんに教えてあげなきゃ!
うぁぁぁぁぁぁ!ふくださんも夜逃げよ!
こうなったら、うめだ家も夜逃げしなきゃ!
先ずは資産隠しからしましょ。うふっ!
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 15:36:50 8+BMCM1K0
昨日履歴到着!
さっそく計算してみたのですが、
25万から50万に借増しの時に一度全額返済になって
50万の貸付になってるんですが
2001年7/10入金269143
2001年7/10貸付500000
↑こんな感じ
返済した覚えはありません!
この場合履歴通り計算しても大丈夫なんでしょうか?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:27:35 DdSE/WkA0
>>84 ひとまず履歴通り計算する。
そして、自分の覚えてる限りの訂正してみる(完済してないなーとか)多い方で提訴すれば?
たしかこの辺は争ってこないはずだけどな。大きい違いがありゃ別だが。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:07:44 8+BMCM1K0
>>85ありがとうございます
早速計算して火曜には提訴します!
元金31万 利息15万 9年物です。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:06:43 DdSE/WkA0
>>86 うお!9年物!時効前でよかったね
もう住人も解決済みの人間も多いだろうし
かく言うオレも今月振込待ち
質問疑問なんでもレスしておくれ がんばれー
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 07:36:03 hXnwpHVp0
>>87さん ありがとう
今年9月に時効だったので滑り込みセーフでした!
5%は大きいので絶対に取り返します。
これから経過をレスしていきますね。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 12:21:44 J1Lv0x1H0
今日、第一回の3日前になって新生(レイク)から分厚い答弁書届きました。
あまりの量に少しへこんでます。これもやつらの作戦か。
次のような内容です。
◎先に発生した過払い金を新たな借り入れに充当できない(民法489、491条)
◎基本となるカードローンにボーナスプランがありまして(1枚のカード)会員番号は
同じだが口座番号が枝番1と枝番2となっているので別の契約。一緒に計算
すべきでない。
◎17条書面18条書面を交付しているのでみなし弁済であって悪意ではない。
乙号証の10番まで店頭やATMの未使用の書面をサンプルとしてだしてきています。
本当に17条として18条書面としてみたしてるんでしょうか。
◎あと190日の分断も主張してきています。
それにしても第一回後にでも和解できるのかと思いきや徹底的に争うつもり
みたいです。
とりあえず第一回には準備書面間に合いそうもないので、またみなさん相談
に乗ってください。お願いします。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 14:02:32 7zNQnv/E0
証書貸付?不動産担保か何か?
17条18条?すべて揃ってる訳ないよね?分断は判例揃えれ提出!
にしてもどんな契約してたんだ?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 16:12:26 J1Lv0x1H0
90さん
そうですよね、17条18条要件みたしてるなんてほとんどないですよね。
あまりにも自信ありげに歴代のATMの用紙(サンプル)と窓口の用紙を乙号証
として出してきたのでちょっと不安になりました。
契約は不動産とかではなく、一般的なカードローンです。(ベストパートナー)
というやつで、150万とボーナスプラン50万に特別ボーナスローン30万
で、25年の取引です。150の方は分断なく、
ボーナスプランの方に90日の分断があります。
提訴前の電話交渉ではレイク側の計算で過払い元金200とか言っていたのに、
今日届いた答弁書では、分断、充当否定で過払いどころか、残30残っている
という内容。
金額でかいとこんなもんですかね・・
弁護士の名前もずらずらと10人ぐらいならんでました。
和解するつもりないみたいなのでとことん戦います。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 16:32:22 7zNQnv/E0
弁護士が100人来ようと負けません
分断も90日なら問題無し!過去の判例で撃破できるし
過去のATM明細には17条18条満たす事は印字されていません。
そのへん突込み所満載してます。
それに任意の利息を了解した旨の証拠は存在しませんので楽勝と思われ
しかし、あなたが準備書面を怠ると厄介なことにもなりかねませんので
確実に個別撃破してください。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 16:50:33 J1Lv0x1H0
92さん
ありがとうございます。初めての訴訟なので、わからないことばかりです。
準備書面を完璧にしていどみたいと思います。
きっと、たくさん質問させていただくことになると思いますが、
みなさんよろしくお願いします。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 17:35:17 py/PcDdP0
変なDM来ました。
「ライク」新生銀行グループ だそうですw
"余裕のゆうちゃん”と写真もぱくって。
TELは○12○-314-○18
皆さん、騙されないようにね。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:56:40 9tdZFkBV0
>>91 同じの来たよw あまりにも頓珍漢な内容だったため
「法廷で議論するに値しない。早い結審をお願いします」で即結審した。
が、判事がよかったんだろうなーw
17条18条や一連計算、分断や充当はググれば出てくるから
自分のケースと矛盾のないように組み立てればよろし。
96:73
10/01/12 21:25:19 37wzFukJ0
>>91
1回目の答弁書は争う姿勢なのね…レイクは…
一連とみなしは答弁書では争うと書いてくるけど、
実際はむこうも弁護士が出たときに争点にしてこない。
普通に、ビビり和解を期待してるだけ。
2回まで行くと向こうから折れてくる。
レイクの顧問弁護士さん、地域で特徴あるんだよね~
ちなみにどちらの地裁ですか?
あなたの場合、今回は、次回までに反論します。でいいかも。
和解を勧められても争いますでおk。
2回目前後で相手の対応変わるのねw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 03:05:15 Kema8jec0
レイクは争うフリの答弁書出してくるのか・・・準備書面作るのめんどくさいな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 17:22:16 fzGXqQjjO
先人様、いつもお世話になっております。請求書発射から、一週間。本日、コールセンターに連絡致しました。案の定、八割の和解を奨められました。提訴に踏み切りたいのですが、印紙代、日当はどのように記載したらよいのでしょうか?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:01:54 /fpBZtAD0
>>98 「提訴費用は被告の負担とする」って訴状に印刷してあるよ。だから改めて書く必要なし。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:52:26 u0V4CLnA0
100getしたから100マソかえしてくり
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 16:57:42 itRpcVhi0
テスト
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 17:22:33 itRpcVhi0
先週第一回目行ってきました。初めてだったので緊張しました。
当然被告は欠席で5分ほどでおわりました。提訴前は8割和解希望してた新生が
提訴後は過払い金など存在しないという話で、裁判長も「これ個人でやってるの?」
「これ難しいよ」という感じでした。
準備書面を書かないといけないのですが、そこで質問です。
新生の答弁書に証拠書類として乙1号証から19号証まであるのですが、
乙1から乙4までは店頭とATMで交付している書面ですと白紙のサンプルが
出されてます。
乙5から乙10までは実際店頭とATMで交付された書類で17条、18条
書面に該当するとあるのですが、1~4は白紙の印字なしで、
5~10は印字されているのですが、私のものではなく他人のもので
会員番号とかをマジックでつぶしてあるものがだされています。
11号証~19までは実際私と被告との書面が出されています。
この証拠書類にもひとつひとつ反論とか必要なのでしょうか?
長文ですみませんが、みなさんよろしくお願いします。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 18:25:09 2prOD1Td0
>>102
難しいよね?みんなで考える準備書面
スレリンク(debt板)
オレも相当ググったりしたんだが結局ここが一番分かりやすかったかな。
9割ここのコピペで無事満額とれたよ。落ちそうだったんで保守しといたw
たぶん疑問点はここに全部あると思う。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 20:16:59 s0AGtj3a0
103さん。ありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:48:08 1qvUVwYi0
ほんま103の優しさは世界をかけめくるで!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 04:45:51 XYfvH+k40
>>102
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑↑
ここ読めカス!!
がんばって^^
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 06:54:05 cylmmi5E0
みなしは争点にならないよ。
19年7月13日出せば問題なし。
5%だけ発生時期により理由付けが必要。
まぁ判例も絞られるからがんばってね。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:46:37 CFXTS8zfO
102さま
私も同じ答弁書がきました。現在、準備書面の作成に取り掛かりはじめたのですが、14号証まで個別に作られますか?つたない質問で申し訳ありません。何卒、よろしくお願いいたします。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:53:37 oLYx3/5O0
108さん
同じ答弁書ですか!なんか怒りをかんじますよね、あのコピー
自分と関係ない書類なので、それは書いておこうと思っています。
お互いがんばっていきましょう。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 14:59:37 oLYx3/5O0
106さん、ありがとうございます。参考になりました。
111:73
10/01/18 22:43:21 OpAv5ldV0
怒っちゃだめよ。
裁判官全部わかってるから。
被告は和解したいだけだし、
裁判官は和解させたいだけだから。
和解希望なら和解金額出せばいいし、
判決希望なら議論に値しないって判例つけて言えばいいし。
たいしたこと無いから。
新生フィナンシャルの顧問弁護士は裁判官と仲良し。
無駄な議論はしないよ。
裁判官に新生さんはいい人。ってなってるから。
但し、答弁書だけは許してあげて…ビビり和解が多すぎるから。
手っ取り早く、
早期和解希望で満5で和解する。でなきゃ判決求む!
って感じで全てハッピー
でなきゃ、まったり判決待ちね。
レイクの訴訟で弁護士出てきて「みなし」を自分の口で立証するなんて人はいないんじゃないかな。
勝敗決まってるのに理由なく争うレイクの弁護士はいないと思う。
結構、有名な先生方々よ。
彼らが知りたいのは過程より結論だけ。
明確な意思表示が早期解決のポイントね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 17:19:24 TA0x8XV90
そうそう!満5で和解して、2か月待てば金は入る。
+5欲しけりゃ判決のみ!
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 16:59:12 8jQUF5YV0
前スレでも何人かいたけど、22日限りの人。
今日入ってたぜ!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:34:46 /djHhH9G0
自分も電話かかってきまして、やはり元金の8割でした。
これ以上をご希望の場合はお手数ではありますが訴訟を起こしていただいて。
みたいな感じでした。
かなり早口で手早く終わらせたい感じで、こまかい議論や交渉などはしない方針みたいですね。
自分はそういう交渉は苦手なので、こんな感じのほうが良かったです。
訴訟を起こして早い段階で和解したいのですが、1回目終了後とかだとどのくらいの提示なのでしょうか?
115:73
10/01/22 00:58:10 0kGiaUid0
元金いくら?
116:73
10/01/22 01:07:32 0kGiaUid0
それと過払いの発生年月日は?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 01:42:38 FNUxIAp+0
>>114 金額にもよるだろうけど50万満額提示だったな
あとは5%の部分をどうするかって話になるかと。
分割でも全額取るか、一括で何割か妥協するか。
ま、判決貰えばいい話だが
払いが早かったんで(3週後)妥協しちゃったw
118:114
10/01/22 12:05:14 zmU+LEhg0
>>115
>>116
>>117
過払いが発生したのは4年前で最近まで支払してました。(借入れはストップ)
元金80万で利息10万です。
取引は12年ぐらいで、逃亡で途中何カ月かあいてたりしますが、分断無しです。
119:73
10/01/22 16:28:11 jY8+6DMr0
>>114
すぐに提訴する
↓
相手からの答弁書が口頭弁論前に届く。
の直後に準備書面を提出。
point 最近まで支払っていたならば+5は捨ててもいいかも。
相手が争うといったことに対して、
・19年7月13日の判例を踏まえて全取引を証明せよ。
・こっちも早期和解を希望なので90万で和解する。
でいいよ。
そうすれば、間に合えば1回前、間に合わなければ1回後に90万出ると思われ。
ただ、一部の弁護士さんは2回目まで引っ張るので注意が必要。
まぁただの時間稼ぎなのだけど。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:26:22 9w5cii0c0
12月初旬提訴。
2月初旬第一回の予定でしたが、今日答弁書がきました。
答弁書はペラ1枚、2枚目は和解案。
和解案は満5の百円以下切捨て。
正直、提訴前の電話交渉では分断を主張されていたので、
準備書面の材料とか準備してたんだけど、拍子抜け。
金額は100万くらいです。
121:73
10/01/26 22:54:52 N5svdmG/0
その地域の顧問弁護士により対応に差がある。
しかし、全体的に言えることは、
ほとんどが1回前後に満5が可能という事。
原告が迷いを見せると2回までいってしまう場合も。
+5はほとんどが判決。
レイクは現状では優等生なのだ。
弁や司を介入させ対処した場合、訴前で満5和解できる場合が多い。
しかし、個人でやっても和解までの差は多くが1カ月前後。
レイクは個人でやるのが、以前から言われるように即提訴がベスト。
一回前の答弁書に被告弁護士の名前が載っていたら即検索してみよう。
結構、いやすごく偉い先生かもよ。
そんな先生が、我々の相手をしている時間はないのよ。
どーせ負けるんだから。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:00:50 Gs9zVZ420
自分のときのレイク弁
検索したら、「刑事事件が主」となってた。
実際法廷でまったくやる気がみられなかった。
判決もらったw
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:28:51 nQ5RpbbjO
レイクって増額案内出てないと増額するの厳しい?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:23:42 RH6lCJZr0
とっとと返せよw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:07:49 SE893SKl0
昨日振り込まれたー
やったー
こちらの過払い請求額と和解金がほぼ同額だったんで良かったw
100円単位の端数は手数料などで切られたけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:40:30 5bfmIdZm0
レイクは優等生?
そうかもね、アタシの時の電話の対応、武富士に掛け間違えた
かな??って感じ。
何度か電話したけど、結構良い感じだよね。もう借金することはないけど、
仮に借金するならレイクかな。昔は貸してくれるとこ!が優先だったけど
小口貸してくれるんなら、レイクかな、そんな事をふと思った。
まっ多少の減額はいいかっ。時効関連も言ってこなかったし。体質が変わったかな~
レイクがんばれ~と応援したくなる。嫌がらせもどきを受けてる人達、うまく話せば早く解決
するよ、こちらもがんばれ~、応援したくて仕方ない者より
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:15:07 RH6lCJZr0
126はレイク社員
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:36:01 5bfmIdZm0
あのさー あんた126!
なんでアタシがレイクの社員なわけ?
ごめん言い過ぎて・・レイク社員に間違えられたことが悔しいのよ。
昔、レイクに借金して、その分の過払い金取り戻したのよ、毎月しっかり返済したもん。
他の人にも過払い金は完全に取り戻して欲しい、応援したい、それが目的。
あんたがレイクに過払い金あってなかなか請求提訴できないヤツなら、もう諦めなさいよ。
あんたの為にもなる。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:37:06 5bfmIdZm0
127への間違い
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 07:04:45 2GwmvLfMO
過払いで4社提訴してるけどここだけ一回目に訴状和解なる予定
元金のみ3月5日振り込みの和解案提示してきたから電話して満5+5訴訟費用から訴訟費用と下三桁端数ぎり程度じゃないと和解出来ない
と言ったらあっさりOK
アイクやアイフルの後に電話したんだけど対応よすぎて逆にびびった
訴状から一円でも減額頂けるだけで大変感謝しております!とか言われたぜww元金だけでもいいよもうww
って言っちゃいそうになったわw
はあ、早く一つ終わりそうでほっとした…
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:11:05 f13jlGAB0
確かにここはビビリ和解狙いではなく、逆に低姿勢作戦。
他社と対応が余りに違うからついつい甘くなっちゃうんだな。
今から思えば、少しでもまけるんじゃなかった。
132:127
10/01/30 11:49:42 cz+oAzBo0
たしかに>>126が言うように対応のいい場合もあるが
地域や相手方弁護士によって
対応の悪い場合もあるという事を言いたい。
後は一例として読んでもらいたい。
オレは去年大阪で個人訴訟して判決もらった。
期間は一年弱で5回通った。
(訴訟費用額確定処分申立をして4万ほど請求できた)
初回の電話の対応から見下すような態度
その後数回かかってきたが相変わらずの態度だった。
訴状に書いてあった事はエル時代の契約のまま取引を継続し
GEに営業譲渡したあと借り替えないまま
完済した場合は争うと訴状に書いていた。
きっちり借り換えして分断なければ
あっさり終わる事が多いのかな。
まあオレの場合は
電話の対応の悪さ、相手方弁護士の引き伸ばし
いい印象はないわ。
133:73
10/01/30 19:59:39 +cBFu5I00
>>132
確かに130のような対応は珍しい。
基本的に個人訴訟は担当顧問弁護士は面倒くさいから放置するか、適当にあしらう。
また、132の争点の根拠がちょっとわからない。
答弁書に争うと書いてあっても実際に被告弁護士は2回目以降、それを主張したのかなぁ?
借り換えで1回借り変えないと…というのは正直何が言いたいのかわからない。
今後の勉強のために、もう少し詳しく5回まで行った争点を教えていただけませんか?
しっかりと主張していれば、5回まで伸ばす裁判官はいないと思うのだけど…
134:73
10/01/30 20:40:02 +cBFu5I00
不当利得の返還請求にたいし
特に大きな争点が無ければ、
裁判官は和解を優先させる。
裁判官は原告の主張も理解するし、被告も状況も理解する。
そこで…
1、和解案が被告から出ているのであれば和解するか?
↓
2、和解する意思があるかないか?
↓
3、和解する意思がある場合いくらで和解するのか?
↓
4、上告の可能性があるが判決を求めるのか?
が、裁判所のセオリー。
そこで一番ダメなのが、
2回目~書面にて反論・主張します。和解も検討します。
和解額がほんの少し上がる。
3回目~書面にて反論・主張します。和解も検討します。
…
手っとり早く、和解できないから判決を求める。
か、
金~万円で和解する。でなければ判決を求める。
とすれば、被告、裁判官ともに2択になるから判断も早い。
争点がどうのこうのではなく、結論がどうなのかを主張するのがポイント。
本当にやる気のあるレイク弁護士であったなら、5回まで引っ張った理由があるなら上告すると思うけどなぁ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 04:13:36 X7rvoDwI0
レイクは接客ひどかったなあw
10数年前A店で借りてB店の窓口で期日通り返した。
するとレイクから電話が・・
レ「・・というわけでいつお支払になりますか?」
俺「いやだから昨日払ってるって。アナタはどこ店(てん)ですか?」
レ「怒ってないですよ!期日通り払ってないから電話してるんでしょ!」
どこてんですか? を おこってんですか? と聞き間違えたようだ・・
俺「いや何店ですか?って聞いてるんですよ」
レ「なに言ってるんだってこっちのセリフですよ!!」
不覚にも笑ってしまったわ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 07:52:23 AjYKUlAhO
不覚にも笑っちゃったじゃないかw
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 13:00:53 VaXXulvsO
レイク、カタコトのニホンゴみたいな対応の女と話したことあるよw
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 14:09:29 5Cdlx+5/O
皆さん、どうしたらいいですか?
半年前、20万の限度額が決定し、利用理由も高額医療貸し付け制度を利用しても差額が出るからその入院費としてって言って、それでもまだ2~3万借りれる余裕がありました
なのに総量規制。
どうしたら解除されますか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:47:37 IFjBoWhK0
>>138
年収うp
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 14:05:21 FLRZEOtZ0
報告です。
先週内容証明にて請求書送付。レイク(新生フィナンシャル)より電話がありました。
100円以下切り捨てで来月3週目までの振込でほぼ元本満額で和解でした。
+5利息については大した金額じゃないので追及しませんでしたが、正直拍子ぬけというか・・・。
利息や元本の金額が少ない人は請求書送る価値はあるかもしれないですね。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:31:01 NmObIxdH0
>>140
元本いくらでしたか?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:25:39 /JJuYevGQ
代表者事項証明書に書く、本社所在地は>>1の住所でいいのでしょいか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:19:53 BxCZq0dP0
来週第2回目なのですが、なにやら電話会議という形で被告弁護士との対決
になるみたいです。
経験された方いらっしゃいますか?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:29:27 BxCZq0dP0
あと、答弁書にあったのですが、「遅延損害金の請求は、貸金業規制法
43条の要件を充足していなくても、訴状送達の翌日から起算」とある
のですが、この遅延損害金とは満5+5の「+5」のことを言ってるの
でしょうか?いまひとつ理解できませんので、どなたか教えていただけると
助かります。よろしくお願いします。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:09:10 fhZ16poV0
>>143
自分が法務局から貰った代表者事項証明書の住所は、
東京都港区赤坂五丁目2番20号
になってます。
146:145
10/02/10 21:11:13 fhZ16poV0
すいません。
>>143ではなく、>>142でした。
147:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/11 22:08:43 SDnSjIbg0
来月入金予定
そっか~個人だと8割提示?
弁に2割支払うから自分の懐には同じ額入るって感じ?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 17:16:26 8s2ll3qA0
ここは弁に頼む意味ないよ
訴状だせば、満5以上の和解額の答弁書くるから
ぶっちゃけなにも勉強する必要もない
きっちり訴費までとりたければどこも一緒だけど、
弁に頼むような人はハナから細かい額は気にしないわけでしょ
149:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/16 19:28:14 ndvGUh0o0
う・・すいません
自分でやろうと思いましたが
9社で11件とちょっと介護にかかりきりなので
頼んでしまいました・・・
なんだかんだで戻ってきたら(全額)
父親が老人ホーム行きみたいなので・・そっちに回ると思います。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 16:47:32 vpiSYHS00
訴状提出後に相手が電話で和解交渉してきて、その額に
納得したら、訴状取り下げていいのですか?
和解書みたいなものは必要になってきますか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 02:52:31 y3/Kg5Jm0
支払われる前に取下げちゃダメ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 20:35:54 FOY9CfVjO
教えて下さい。クレディア時代からの取引からフロックス→新生銀行となり現在10万残ありですが来月過払い請求しようと考えてます。クレディア時代からの過払いも新生銀行が払ってくれるのですかね?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:32:44 qgWtu0Sa0
>>152
取りあえず、新生フィナンシャル株式会社へ取引履歴の請求をしてみましょう。
それでクレディアの頃からの取引履歴が出てきたら、それで計算して提訴。
出てこなかったら推定計算とかでしょうか?
提訴してから相手の答弁書に対して反論するって感じですね。
普通は払ってくれるかどうかは提訴しないとわかりません。
でも新生なら訴訟前でも減額交渉で対応するかもしれませんね。
同じような感じで新生に譲渡された人のレスがあると良いですね。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:46:56 wmcFZJZp0
取引履歴を一連で出しているのに、
裁判では分断を主張してくる事はあるんでしょうか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:46:44 At/sXxcr0
あるよ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:28:21 xonnQwdiO
>>153 早いレスありがとうです。クレディア時代の過払い支払い義務はレイクにあるんですかね?債権譲渡=過払いだけ支払い義務はないなんて契約ありませんよね。その辺の法律が解らないです。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:56:39 6FySg82X0
3年も分断期間あると、無理か
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 07:55:07 hKN7pjAPO
くそ○イクつぶれろ!
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:00:20 GwK66na40
取引履歴取り寄せて計算するぞー!
と思ったら完済から13年経過していた・・。
「時効です!」
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:30:14 /f3lYUMx0
手元に履歴きたのでしょうか?
13年位大したことはないでしょう。
がんばって取り戻してください。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:35:12 RP3jPHGF0
>>160
そ、そうなの?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 02:28:24 NOoyU76m0
>>160
履歴届きましたよ。
時効って10年ですよね?
取引完了から13年経過してるからダメなんじゃないですか。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 02:47:37 EF8Od1CM0
消滅時効
貸金
不当利得返還請求権: 不当利得返還請求権の発生した日から10年
損害賠償
不法行為に対して: 損害及び加害者を知った時から3年
損害賠償請求として訴えるしかないですね。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 10:40:09 gzDY9IYWO
教えて下さい。本当に損害賠償でいけるのでしょうか?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 12:06:15 /f3lYUMx0
>>162
誰がダメって言った?ダメと思い込むなら諦めればいい。
色々な人がヒントを書き込んでいる。
法律はざるであーる・・とは言えないだろうか。
だからサラが生き残ってる。
>>163
不当利得金返還請求権の発生っていつですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 15:40:19 27/JT0zR0
12345678
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 17:54:39 NOoyU76m0
>>163
損害賠償って手があるんですね。
でも自分でやるのは難しそう。
弁護士に頼むしかないのかな。
>>165
法律って面白いですね
168:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/25 20:39:32 zY7OwKDM0
一応振り込み予定が来月なんですが
ちゃんと入金してくる方ですか?レイク
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:52:48 Lz6WWEwk0
貸金業者名はレイクではなく
新生フィナンシャル株式会社でいいんですよね?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:02:42 asP0ckkm0
>>169
はい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:06:41 y+pUtZHD0
ログインのところいつも混んでいるのだが俺だけ?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 20:06:12 9tQoVcSdO
1日入金が遅れた位で電話で騒いで来るとかヤミ金かよココは
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 17:47:58 7zxH3vgSO
レイクに自営業で審査申し込みしたら自動審査で40万円迄融資可能と結果が出た。
だが本審査になったら先程の融資の件はなかったことにと電話がかかってきた。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 18:55:04 gW6/+z4j0
>>173
収入証明の関係か?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:19:55 jaFaMtR0O
本審査否決って仮審査でほとんど審査終わってるだろ?なぜ、仮審査可決なのに本審査でダメなのか分からん。しかも在確までして、いろいろ聞いてから否決って。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:27:43 LREQIvjw0
俺FXで種銭の嵩ましの為に消費者金融3社から45万ずつ給料日の翌日に借り自己資金250万
借入金135万の合計335万を種に午前中のみ取引を繰り返してるけど毎月今のところ100%3万は利益が出てるぞ
最悪時でも自己資金で全額借金返済出来るようにロストカット金額60万円で必ず13時までに全ポジション決済を行う
これだけのルールを厳守するだけで昨年は41万ちょい利益が出てる
ちなみにレイクから何故いつも借りた翌日に全額返済されるんですか?
みたいな内容の電話が以前掛かってきて適当なことを言ってごまかしたらもう少し長期で借りてくれないなら今の限度額を減らすと言われたぞww
毎月定期的に45万借りて翌日に必ず全額返済が18ヶ月も続けば気持ちは悪いだろうが利子付けて返してるんだから文句言うなよボケ
他の2社は何の連絡もないがレイクだけはしょっちゅう携帯に電話してきて長期の借り入れをお願いしますとアホみたいな事ばかり言いやがる
多分相当経営状態やばいんじゃないかな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:56:16 A9BMQAzb0
レイク完済済みで過払い請求したところ、
このスレでも言われている通り、最初の電話で8割和解を提案されました。
8割出してもらえれば納得と思っていたので、その場でOKしました。
振込みが1ヵ月後ということですが、それも優良ですよね。
これで残りは1社…アイフルです…。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:34:10 geDu9ioA0
ロムしてるとレイクへの請求者って減額でOKしてる人が結構いるね。
レイク側は電話応対親切だし、時効云々うるさくないし(うるさかったらそれなりな覚悟)、
なんだか過払い返還作業って上手くないか?判事も丁寧だし、レイクも穏やか
だし、周りに囲まれて、減額和解しそーな気分。
レイクの判例は私が作ってみる!と半年前は思っていたのだけど。
こんな雰囲気の方、誰かいませんか?
>>176の言うように経営 やばい?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 04:57:19 VrKHm1TR0
俺満額返ってきたよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:20:46 9OB09Spb0
ここは提訴するだけで満額+5の千円単位端数カットなら、余裕でとれるから
交渉する必要すらない
以上から推測するに、経営状態は他所と比べて、良好じゃないかな
実際、ここは2005年の段階で俺は15%に利率さげられたし、そういう人多いはず。
潜在的な過払い金が少ない上、一定額超えるとGEが払う条件で買収したんじゃなかったっけ。
カットなしの上、訴訟費用がどうしてもほしい人だけ裁判続行すればいい
ただ、個人的な意見として、約2、3万のために裁判続行するのはルンペンじゃなきゃ
割に合わないと思う
加えて、弁司にここを以来するのも愚の骨頂
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:05:01 s2C/fzgJ0
完済から10年経つと時効ですが
借り入れ期間が10年開いてもダメですかね?
完済後12年経過してるけど再び借り入れしたら請求
できるかな。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:18:13 /pI/ivvP0
弁に頼んでも基本満5+5でやってくれる
まあ~提訴ではガッツリ行けるんだけど
弁も集団ならまだしも個人では満5+5に近い数字出してきたら
和解勧めるみたいね
こっちも提訴の費用や和解との報酬差考えたら長引くよかいっか
って(^^;)しかし・・・払わないですんで返って来るとは
問題はまだまだ(T社とかP社)払わないで済むのはわかったけど
あ~年内にスッキリしたいもんだなあ・・
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 00:58:14 UrQFZoBF0
新生、また場所が変わってるね
送り先は今までどおり「リーガルサポートセンター」でいいのかな
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 07:23:56 wvDWo8Tl0
「満5+5」ってどうゆう意味ですか?
すみません。 m(_ _)m
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 16:36:11 wMfEwn/K0
24年もの満5で500万超え 地裁個人訴訟予定
経験者他いますか???
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 23:35:32 kdSn3/9o0
>184
まずこちらへ
スレリンク(debt板)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 17:00:12 xyr4qF4D0
>184
マンコが5個
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 07:16:36 4qPUHf990
>>185
すげえ
それ完済日から10年ギリギリまでひっぱったほうがいい
世界中低金利の時代に年5%の金利つく金融商品なんてないし
おそらくここはつぶれなさそうだし
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 18:26:19 8UXS6pJQ0
すみません、教えて下さい。
弟がレイクで140万ほど借りてます。
どうしようもない弟で返済をまともにしないので、給料を持ってこさせて
家族がレイクのATMに持って行くことになりました(弟に預けると使い込むため)
ただ田舎の為、レイクのATMが車で50分ほど行かないと無いんです。
レイクのサイトを見るとローソンからでも返済が出来ると書いてるので
弟にそれを問い合わせさせたところ、利子をつけてる時ならローソンからでもいいが
今は利子も延滞もつけてないのでレイクのATMからしか無理だと言われました。
一般的にこのような状態では、ローソンなどでの支払いは出来ないものなのでしょうか?
出来れば近場で支払いが出来ると助かるのですが…。
またこの先ちゃんと返していけば、銀行からの引き落としにすることは可能でしょうか?
ご教授お願い致します。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 19:19:46 pgnGeCuy0
億千万
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 04:10:22 0Dk93T9h0
>>189
なに言ってるかよくわかんねえ。
HP見ろよ。 →URLリンク(www.lake.co.jp)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:57:12 kba/Fje10
>>189
ATMからしか支払えないというのは常識的にあり得ません。
振り込みでも良いのでは無いですか?
手数料の安いネット銀行とかから振り込みで返済すると良いですね。
ここに書きこむってことは過払い出てるかもってことですか?
消費者金融が法定利率での引直で過払い金発生してる場合、利息無し約定利率での元金のみの返済を提案してくるのはよくありますからね。
取引履歴取り寄せて引直計算すればわかります。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:14:21 ztK1Qryz0
ココに100万ちょい残あり。履歴計算したら残30万となりました。
例えば、つらっとして31万入金(返済)して過払い請求したら
ゼロ和解してくれますかね?
194:ぶん
10/04/09 12:22:45 En9UW+geO
初めまして、後二回程で全額返済します、過払い金請求する、つもりですが、新生は、弁や司、頼まない場合、どうすれば、良いでしょうか?やはり依頼したほうが良いでしょうか。宜しくお願いします
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 12:55:41 qlzJD0x80
何のために全額返済するの?
信用情報に載るのが怖いから?
引き直し計算で過払い僅かにし、「債務不存在」で話し合えばいいと思うけどw
わざわざ全額返済して、過払い金が8割しか返ってこなかったらどうすんの?w
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:41:06 VgvDpbGfO
>>195
皿に入金してくれんの大歓迎だろ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:38:10 rhYGDBG60
規制に引っかかってお返事が遅れましてすみません。
>>192
去年借りた上にほとんど返済していないそうなので、過払いも何もないと思います。
どういう状況なのかよく分からないのですがあんまりにも返さないので、
利子も延滞金もなしでいいからとにかく月一定額返すようにと言われたみたいです。
ただ弟に電話させたのですが、近場に無いレイクのATMからしか支払えないと
言われまして、私はこういうところで借りたことがないので
それが一般的なのかどうかが分からないんです。
レイクも無人ATMなんだから、ローソンの機械だろうと同じに思えるんですが
利子つけてないからレイクのATMからしか無理っていうのは
あり得ることなのでしょうか。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 02:08:15 n9SbcCaVO
>>197
あんたが直接レイクに聞けよ
支払う意志があるんならレイクも極力相談に乗るだろ
弟なんかアテにならん
俺は支払い滞らせた事も無いし7年前に全額返した
来月150万過払いが返ってくる
あんたからしたら俺もサラ金から借金したどうしようもない人間だろうが、
あんたの弟とは違う
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 08:22:27 P8GajQZy0
>>193
契約番号やカードが変わっていなければいけるんじゃない?
あとはここを見て考えればよいかと。
スレリンク(debt板)l50
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 14:29:38 0EjY+Rg/0
>>198
なんでお前がムキになってんだよアホか。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:17:14 rhYGDBG60
>>198
書き方に誤解がありましたらすみません。
別に借りてる人がどうしようもないとか、そういった意図はありません。
むしろ>>198さんのように、ちゃんと計画的に返済された方はしっかりしていると思います。
ただウチの弟のように借りても一切返す気が無い、実家に督促の電話がかかってくるなど
迷惑をかけられている状況で、何とか家に被害が被らないように出来ないかと思いまして。
レイクには電話で聞いてみたのですが、契約内容によって提携ATMが使えることも使えないことも
あるし、それは契約内容によるから本人以外には話せないと言われて話が進みませんでした。
弟に聞いてもらえば、と言われるかもしれませんが>>198さんの書かれているように
弟はまったくアテになりませんので困っているのです。
なんとか給料は持ってくるようにさせたので、近場で払えれば助かるだけなんですが…。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 19:01:10 VwYk6jsU0
>>201
ローソンのATMはレイクが費用を負担してるんでしょうから、使わせてもらえないのですね。
自分はイーバンク銀行からペイジーで支払ってましたが、それもレイクが費用を負担してるので使えないでしょうね。
ATM遠すぎるのでやっぱり振り込むしか無いですね。
利息免除なので160円とかの振り込み手数料ぐらいは支払うしか無いでしょう。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:02:28 Wxg8bpA4O
なんやかんや、6社中、一番早く返ってきた。司に依頼から2ヶ月半後には入金。額は通常カードの限度額くらいだが。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 11:21:00 h6ntjTsu0
>>185
すごいですね、今後の動向が知りたいです。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:02:48 Vrm2h6Tf0
過払いの返還日が6/18予定の人居ます?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 19:50:32 iHS8QvW6O
>>203
その優秀な事務所はどこよ?
ぜひ晒して欲すぃ(´・ω・`)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 10:21:09 q64y5F/IO
>>206 大阪のこじんまりした事務所やで。北、ミナミに次ぐ繁華街。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 13:28:34 InwyIVOV0
>>201
大変だな、つまりは弟から給料をもらって、代わりに家族が支払いするって
事?、レイクのATMまで遠いから近場で返せたらって事だろ。
だったら誰かレスしたように、振り込み代覚悟で近場の銀行から振り込む
しかないよ、ローソンは頭から離せよ。銀行は10万越振り込みだと証明
がいるらしいから(正確には確認してくれ)注意して。
まだいろいろありそうだな、がんばれ!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:11:03 VzEL7ADkO
4月16日限りの入金が本日入金あり。
やっと終わりましたよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:57:37 djYdy5Xs0
自分も2日早く今日振り込みありました。
過払い利息分が少し減額ですが、1回目前にそれなりの金額出されると心情的に書記官裁判官の手前とか、ほかにも案件あったりとかで和解しました。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:57:30 QKTUELIs0
レイク・シンキに過払いある人は
今年度中に精算しないとヤバイですよ。
新生銀行は3月決算で大赤字を出しました。
来年の決算で赤字出たら公的資金の注入はストップし
破綻の可能性があります。
北海道拓殖銀行のような大きい地方銀行でさえ破綻したのですから
あおぞら銀行との合併も中止になった今新生銀行も例外ではありません。
もし破綻したらレイク・シンキの債権はサービザーに譲渡されるでしょう。
そうなってはもう打つ手はありません。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 09:23:34 E4GYfCVm0
sonotoori
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 09:45:52 k1REzHfH0
俺の5%貯金、終わってしまうん?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:50:07 2/G7J1f00
o
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 15:35:56 LGVpW33b0
過払い金返還が4月23日限の入金予定なんだけど、ギリギリまで入金されないのかな?
もし、入金日を過ぎても入金されなかったら遅延金とか取れる?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 23:08:56 cB7QW6ah0
過ぎないから安心しる
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 23:25:08 /9RoCtuD0
ここの担当者はかなり腰が低い。
今だと、和解は週単位で〆、一ヶ月半程先の振込になるみたい。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:16:25 bOsf9tDz0
過払い3万円ありました。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 16:27:11 stJzFLlZ0
1993年10月以前の履歴を請求したところ、電子データにつきましてはないと公式見解を述べられました。
しかし、初回の取引に関しては大連の倉庫に存在すると言われました。推定計算に役立つ資料があるのなら
とっとだせという気がしますよね!
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:04:37 qbMGlCTa0
レイクの都合により存在する場合もある
都合悪い場合は存在しないこととなる
僕の場合は存在しない事となった
しかし履歴削除許されない 2003年10月以前に引きなおし要求している
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 11:34:30 qp40EUg50
>>219
公式見解ってどんな形の?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:34:38 sFG7u0bw0
昨日、和解!4月に即提訴して6月18日に220万入金
ほぼ満額です。1回目前に和解の打診して良い結果にでました!
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 19:25:44 aHQr06TC0
>>222
争点は特に無し?
金額的に0計算か推定計算ですよね?
もう直ぐ1回目なので参考にしたいので
教えてください!!
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:10:43 sFG7u0bw0
223 争点は、ないと思います。
名古屋式0計算です。
強気で行けばレイクは早いですよ!
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:19:50 Un4K9++50
ら
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:20:37 Un4K9++50
知らぬ間にアク禁解けてたな
でもまたすぐアク禁されるんだけど
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 11:15:39 WsuuH7Pm0
時効がらみ、レイクが早く処理してくれたら、
減額和解しちゃうんだけどな。
誰か経験者いましたからよろしくお願いします。
レイク側が徹底的に戦うのなら、そのつもりで提訴しないといけないし。
後々の人の為にも、やるんなら徹底的になろうかと。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:27:15 t1I8OkEU0
契約1つ(カード1枚)なんですけど、一度完済して6ヶ月7日空白で再度借り入れ開始してるんですが、
1連取引でいけます?
それに近い方で、成功した方います?
一連がダメだったら、5マソくらい債務が残っちゃうんだよね…orz
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 10:51:48 JuTNi4YQ0
>>228
理論武装してしっかりやれば問題なし!拍子抜けしたらごめん。
生ぬるい感覚で行くと半分しか成功しないぞ。
以前裁判所で色々聞かれて、うつむいてる原告がいた。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:50:35 bKRxExCM0
>>222
レイクは昭和からの取引じゃないと0計算に対して
徹底的に争ってくると聞きましたが、それでも争点無しでしょうか?
レイクの推定計算額に対しての和解でしょうか?
履歴開示時に、契約書だけは初回からと限度額が上がった時など何枚か送付され
その契約時の貸付残高が記入されていた為
当方は自分で推定計算した額で提訴するか、0計算かで悩んでおります
差額75万にもなりますので…(未開示部分1年半)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:39:23 K/2LYfy60
>>229
> うつむいてる原告がいた
いるね・・・俺もたびたび目撃した
232:クリントン
10/05/26 21:08:22 jgF2wR+X0
ぽくは未開示部分10年以上 契約書なんか出さないよ
開示時点の残額2万円 ゼロ計算不能ら
抵抗するなら最高裁まで勝負すてやるたわ ふはは~
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:17:56 gAOBOgRc0
>>232
契約書ださなかったか?未開部分が10年以上とはすごいな。
こっちは契約書もらったけどな。平成元年か2年かの契約。
提訴するからにはそれなりの覚悟してがんばろう!時間はたっぷりあるしさ。
情報交換よろしく。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:50:53 biTuNSyP0
レイクの取引履歴で、最初が借り入れからはじまっていて、残高がそのきんがくからはじまっていれば、
その前の開示されていない部分はないということになりますか?
はじまりは1994年ごろからになっています。
どのあたりから取引したのがあやふらでして・・・・
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 09:55:19 b8sk5TEc0
>>234
履歴もらい組だな、
記憶推定計算でいくか、諦めるか。
諦めないのなら徹底的に推定でいけば?
上でみたが、原告でうつむく事がないよう覚悟して望むこと。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 12:03:45 2wyU8jHi0
もっと早くこのサイトに気づけばよかったのかなあ?
5年ほど前に完済。未開示部分約1年半で、開示部分のみで
過払い元金150万。(金利計算せず・・・)
ただ、もう専門の弁護士に依頼してしまった。自己理由では弁護士解任
出来ないよね?? この程度の額、年数、やっぱ自分でやった方がお得だった
かなあ?
ただ弁護士は、推定履歴で+5は必ず取りますと言われれてる。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:32:28 QvDKGzHP0
ココは地裁の1回目に出廷してくるのかな?
擬制かな?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:24:26 2bAho0mUO
初心者ですが教えて下さい。
司法書士に依頼して過払い44万(レイク
が計算)との事ですが司法書士から
「おそらく20万くらいにしてくれと
レイクは言ってくるが20万で交渉し
ますか?」と言われました。44万は
諦めて20万で手を打つのがベストで
しょうか?アドバイスよろしくお願い
します。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:33:33 4Pv1ZOJF0
>>238
満額がベスト
20万はベターだろう
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:55:08 2bAho0mUO
アドバイスありがとうございます。
満額がベストとの事ですが、その場合
裁判になったりして時間とお金がかかる
のでしょうか?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 10:57:37 X9fpABrV0
237>>
当方先週地裁1回目
相手弁護士欠席擬制
答弁書は期日3日前に到着
地裁関係の新規情報あったらお願いします~~
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 15:25:16 YicDJwZS0
>238
一番優しいレイクから20万程度ならその司法書士はちょっと問題かも。
電話和解だけで8割まではもっていけるっしょ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 15:35:01 2bAho0mUO
>>242
ありがとうございます。
司法書士に満額で交渉するようにお願いしてみます。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:33:08 IRqjQEp10
>>241さん
和解の話は進んでますでしょうか?
当方は任意で8割の返答が変わらず、
今週中に地裁へ提訴予定です。
分断等の争点は無し。
241さんは何か争点はありますか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:19:14 lqwU+Uyr0
先週の金曜着で請求書を送りました。今週 一回電話するつもりですがやはり一週間くらいおいたほうが賢明でしょうか?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 11:33:52 9JhQOkbd0
>>245
先方に請求書到着後、1週間位で向こうから連絡来るよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 11:49:34 wdfhoLQs0
>>244
争点は当方昭和からの継続取引なので
推定計算で提訴しました
提訴後新生に和解申し入れしても
弁護士に委任してあるで話にならず
和解額の具体的な提示もないので
今は判決取りにいく心構えです
まだ係争中なので情報を詳しく上げられませんが
新生答弁書と被告準備書面は手許にあります
後々、報告していきます
(多分新生もこのスレはチェックしてるでしょうから)
先人様の様子を拝見していても
地裁2回目以降の方々はあまりいないようですね。
後人方々の提訴後の参考になるように
情報開示できるよう裁判頑張ります!!
先人様も引き続き情報開示お願いします
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 14:21:00 bjCoQ0HvO
243の者ですが、司法書士に電話した所、
「私に依頼したのだから任せておけばいい。交渉状況とか聞いてくる依頼人いませんよ。借金が無くなるだけでも普通は喜ぶのに」と言われました。やはり依頼した
以上、全て任せるのが常識でしょうか。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 15:28:54 vQSozR5Z0
それはちょっと困った司法書士だな。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 15:59:54 /fLB3RJq0
>>248
客に向かって生意気だよな。確かに。
申込んだ時に目安の時期とか区切りでの電話はするって言われたのかね?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:24:46 bjCoQ0HvO
>>249
やはりそうですよね。めげずに、また電話してみます。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 16:29:46 bjCoQ0HvO
>>250
いいえ、電話番号聞かれて「何かあったら連絡しますので」と言われました。
ちなみに着手金二万円、成功報酬30%です。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 17:44:39 vQSozR5Z0
過払いで成功報酬30%は高い!弁護士でもそんな取らないぞ!
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 17:58:04 bjCoQ0HvO
>>253
他の司法書士や弁護士に電話したのですが過払いは扱ってないと言われ、田舎なのでここしかなかったんです。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 19:49:32 c7HdbZF2P
レイクの計算で44万円なら、実際はもっとある。
通常、サラの計算書には、過払い金に対する5%、つまり満5の5が含まれていないし、
完済から支払い済みまでの+5も無視している。
未開示部分があっても、冒頭残高はそのままの計算。
また、>>248の司の返答などは異常。依頼主の意向を無視するなどありえない。
司弁に依頼するにしても、最低でも自分で引き直し計算をするなどして、
現状を把握しておく必要があるが、選択の余地がなかったのなら仕方ないな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 19:57:56 KRqmIWUrO
>>254
全国対応型の電話やメールだけで
依頼受けてる弁護士事務所でも過払い報酬20%だったりしてるよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 23:41:01 XYqnrxeK0
俺は弁護士に報酬70万ちかく払うの確定だとわかったから(地裁案件)
独りで勉強して訴訟 満5+5まで勝ち取った(判決じゃなくて解決金でね)
過払いマニュアル本2冊購入して、ネットの訴訟文研究して
結局、裁判所に3回行ったけど楽しく人生経験できたと思う
とにかく弁護士に70万も渡したくない私欲パワーだったな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 00:22:54 Viv9ynFP0
>>257
おまい、えらいっ!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 08:13:44 fU2+OSCK0
220万を3月末に提訴。1回目前に和解
220万を6月18日に入金予定!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 08:43:00 m3xclouoO
>>255、256、257
全然勉強不足でした。依頼する前に、ここでアドバイス頂いたり本を買って知識を身につけてから行動すればよかったと後悔してます。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 09:14:22 /9mMXuUkO
>>260
悔しさなり後悔はこれからの人生でしっかり取り返そうと意識を切り替えてみては?
この先、交渉とか色んな場面であるだろうし
買い物だったり人間関係の構築だったり
俺も散々失敗して後悔もしてきたが、今回の過払い請求でその経験を活かしただけだ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:51:16 m3xclouoO
>>261
そうですね。自分の不注意でこうなった事だし。
先程、その司法書士に電話した所、「35万円で決定しましたので8/13に
私の口座に入金される
ので取りに来て下さい」
と言われましたが明細
(レイクが35万支払った)確認出来るのでしょうか?ここでみなさんから
アドバイス頂いてるう
ちに段々この司法書士が
信用出来なくなってしま
って。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 17:21:22 leA7dFvoO
今年2月に弁に依頼した残160有りの10年物今日、和解勧告に屈してしまった………
15万1千5百の過払いを利息なしの15万で同意
支払いは8月末らしい
俺、根性ないな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:35:22 tyWU6dj60
>>262
なんだその書士!いまだにいるんだな。
レイクに軽くあしらわれたな、その書士。
そんでもってオマイ。お疲れさん、勉強代には高かったよな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 16:10:05 UKRV48dYO
請求書発射して明日で一週間。何割で電話あるかな?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 06:54:05 0MHyFsi+0
>>265
担当から電話来るのは2週間以上かかるぞ。
昨日連絡があったが任意では元本の4割提示だと。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:55:44 SLTafwV70
ここは請求書発射して到着後1日明ければすぐ電話OK、
自社でも計算は行ってるのですぐ話が出来る。(8割提示)
納得できなければ控訴→1回目前TELにて満額+5+裁判費用即OK和解→
和解に変わる決定で終了。1回前TELした翌月末までに入金あり。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 10:24:17 uD28arol0
259です。 18日入金予定でしたが、本日220万入金確認した~
やった!!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 20:19:22 zj7ex9Pz0
提訴されたかたに質問です。
一回目までに電話で、満額+5
裁判費用までだしてくれましたか?
振り込み日までの利息はきちんとつきましたか?それとも少しは譲歩されたのでしょうか?
あと、和解案みたいなのがおくられてきたかたいらしたら、どうされたか教えてください。
宜しくお願いいたします。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 23:33:11 xZuPtUv70
>>269
> 一回目までに電話で、満額+5
> 裁判費用までだしてくれましたか?
いいえ
> 振り込み日までの利息はきちんとつきましたか?
はい
> あと、和解案みたいなのがおくられてきたかたいらしたら、どうされたか教えてください。
無視しました
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 16:16:41 wXaH3Y4j0
ちょと前の話。0計算でレイクに請求書発射、2週間後電話有り、
レイク側の計算で元本提示280万、その8割220万。即地裁に個人で提訴。
1回目前に弁より答弁書届くも、お前の過払いなんて140万円しかねーよ、
ちくしょー。2回目前日にFAXピーー訴額の満額480万円で和解して
頂ければ幸いです。2回目当日裁判官、和解でいいですね、ハイ。
審議3分。訴状の印紙代3万円はカット。振込迄45日でした。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:54:51 q6ZFNP090
請求書って>1のとこ?履歴送ってきた大阪じゃだめなんだろうか。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 21:10:11 t4ZYODRM0
やっぱ、地裁だと弁からの答弁書だよね。
昨日訴状出したけど、ATM伝票使って0計算でやった方が良かったかな・・・
推定計算でやったら、なんか少なくなった。
274:273
10/06/24 21:15:47 t4ZYODRM0
+5で360万だし、印紙代2万円だったしね。
>>271
印紙代3万円も480万も凄いね。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 13:54:27 UTsgO2l50
>>232
レイクのHPにある開示依頼書と郵便小為替1500円送ったら、
最初の申込書の写しを、社印付けて送ってきたよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:17:06 ipGm5t/y0
269です。
みなさんありがとうございます。
一回目前に上申書と答弁書きました。
金額はほとんど自分が訴状に書いた金額と
ほぼおなじなので、了承することにしました
払い終わってからかなりの年月がたっているので、利息がかなりついてます。
これで、無事解決です。ありがとうございました。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:14:01 aZyebNKP0
>>276
解決おめでと~
>訴状に書いた金額とほぼおなじ
って、訴状に「満5+5」の金額も書いたのですか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:36:11 FLzumeOk0
>>275
HPのどの変にありましたか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 15:24:20 9mNEnbKU0
>>278
URLリンク(shinseifinancial.co.jp)
この申込書も 見つかったATMもコピーして、甲号証にして証拠方法に入れました。
計算書は、推定計算です。
280:279
10/06/28 15:33:07 9mNEnbKU0
5+5が大きいので、判決狙いです。
郵便小為替代も請求します。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 12:50:44 rEKX/hPo0
アク禁とけた
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 13:25:15 7k6qwua30
>>281
おめ♪
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 13:43:48 rEKX/hPo0
271さんへ 貴重な地裁情報ありがとうございます。
うちも地裁案件ですが、やはり担当弁護士によって引っ張り方が違うみたいです。
提訴額は271さんよりうちはちょい上ですが、
昭和からの継続取引でボーナスプランのみを新生が分断で時効主張してきてます。
前月に2回目が終わりましたが、
被告の弁護士が口答で和解提示額450万でしたので、
判事に早期結審求めますゆうたら、判事が次回(3回目)で判決だすかもと言ってもらえました。
その2回目の弁論時以外被告弁護士や新生の担当者からは
和解交渉など一切音沙汰なしです。
また具体的なことは判決もらったら、
後人の方々の参考になるように詳しくのせます♪
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:50:51 lFE0sy5n0
過去の履歴調べてみたら7年前に14円の過払いが・・・イラネ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:51:06 c3e+/uZ+0
サラ金いじめられる権利を放棄するなんて…
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 22:16:46 upQhWAuH0
明日新生銀行第1四半期決算。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 15:33:31 MjNsaclH0
前期比 168.3%増
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 18:43:06 47njgQeI0
なにが増えたの?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:28:28 K7BMTUZj0
純利益
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:52:22 47njgQeI0
よかったねw
URLリンク(mainichi.jp)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 20:19:39 2DLt7Aw/0
新生は良心的だな。
6月に司に頼んだ7社のうち一番早くこの12日に和解できた。
満5+5でバッチリ。
しかも振込みは8月6日だ。
提訴したが1回目前の和解だった。
これで弾みつけて他も司にがんがってもらいたいな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:51:33 AKd5CKUK0
昔の利率で10万円の枠を何年も借りたり返したりして、
完済して3年程経つのですが、こういう場合も金返って来ますか?
それともこんな少額の枠では無理です?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 00:59:41 PQgInyJw0
↓このすれのテンプレ嫁
過払い金初心者スレ87社目
スレリンク(debt板)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 01:58:50 SPMYtW1g0
レイクさんを悪く言うな!
海自の頃お世話に成った。
すぐ借りれたし海自信用で直ぐに150万まで増枠してくれた。
そして、海自辞めた後放置したら時効まで裁判せずに手紙と電話だけで大人しかったよw
もち、援用で今は、静かです。
放置六年目に起した訴訟時の利用履歴見たら、引き出した額ー返した額=90万超は丸儲けだったわwwwww
あんなに良心的な金貸しは無いと思うさwwww
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 03:30:58 Hdc4etdS0
何かwが多すぎ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 20:09:31 NXAVQLsh0
291です。
今日司より入金あった!
予定より新生は早く返金だった。
100万ゲット。
貯金しよっと。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 00:38:54 PGwWGGNV0
おれなら全部パチンコだな
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 05:17:28 nvQnFgxS0
>>297
であんたはまた借金生活だなw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 13:02:52 UPLUjMr/0
レイクとノーローンがフュージョンする
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 20:11:42 XNZfqwhn0
今月の10日に返済する予定だったお金を6日に返したのですが
所持金がなくなりまたお金が必要になりました。
さきほどネットで調べたらちゃんと返済できていますが利用可能額が0になって借りられません。滞納などは一切していません。
10万以内なら何度でも借りられるというものなんですがこの場合10日以降にならないと再度借りることができないのでしょうか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 01:44:50 nPfFgOGP0
法務部はいつからお盆休みなのだろう・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 18:42:41 ZfWD1fRB0
超小額請求で7割提示だった。
手間考えるとあれなんでOKだしたけど。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 21:44:23 sbHuwCde0
>>302
超少額って幾ら位?俺も何年か前に20万位完済してるから参考に教えて。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 13:51:22 X72ehN8a0
>>301
さっき、地裁から電話があって、答弁書が届いたそうだ。
昨日までは、法務部はやっていたっぽい。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 13:59:38 X72ehN8a0
傍聴したり、裁判予定表を見ても、田舎の地裁支部なので、
簡裁も地裁も、本人訴訟は、皆無っぽい。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:04:19 BVDrphUPO
ここの奴らヤミ金並みに態度悪い野郎大杉 まさにレイプだな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 01:01:09 TGTS0HD40
>>303
31,500円w
で
22,000円和解。
ちなみに>>1の請求先は健在。
送られてきた書類には「法務サポートセンター」って書いてあった。
まぁ意味は同じだしね。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 09:33:32 mzSJxMKBO
>>307
うはっw
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 15:06:59 fVL3SbsI0
ウホッ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 17:05:16 dKqVsoN20
>>307
君は男だね!!でも一社だけの請求じゃ無いんだろ?一社だけだけなら記録的な額だぜ
311:307
10/08/16 21:31:19 abfVNQn/0
1社だけだぜ
複数のサラ金から借金するような漢になりたかったぜ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 21:42:53 dKqVsoN20
>>311
やるね(笑)幾ら借りて請求したんだ?請求するの面倒じゃ無い?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 22:11:14 abfVNQn/0
>>312
9年前に28万くらい借りて約1年後に一括返済したから少なかった。
面倒でもないよ、ちなみに俺の場合は
1、電話してカード解約+取引履歴開示請求
2、引き戻し計算して請求書発射
3、約1週間後電話がきて和解の話、了承。
4、数日後和解書届く、署名し返送。
あとは来月末に振り込まれるのをまつだけ
訴訟すっと手続きがかなり面倒なことになるからやらなかった。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 23:04:21 dKqVsoN20
>>313
簡単そうだね。引き直し計算以外は。難しくない?
俺も今年一杯で完済できそうだからやってみようかな。30万だけど(笑)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 12:16:16 UZwms2pqO
関西弁て威圧的で怖い
316:313
10/08/17 15:16:46 SWKpVX3q0
>>314
取引履歴と表計算ソフトがあれば簡単。
excel持ってなければcalcでもいいし。
対応のシート?は初心者スレにあったやつでOK。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 21:11:34 Ev3dF+iV0
>>316
ありがとう。色々調べてみるよ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 22:05:44 V7WB6cqv0
弁依頼で満額和解
自分で引きなおししてる時途中から数字の色が変わって
みるみる増えていった時の感動っつのか・・自分のなさけなさっつか
弁に費用払ってクレ分の残債払っても・・何これ!ってくらい
まあ11件分だから当たり前かw
しかしレイクさんが一番解答とか支払いとか早かったなー
しかも和解で12月依頼で3月入金
いい会社だ~~
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 18:40:35 cFNKRYVr0
金が出来たんで残債を一括で支払いたいんだけど、
ネットでログインしたら出てくる口座に振り込む場合、事前に連絡が必要?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:20:46 TqPn7l370
>>319
不要。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 21:48:01 cFNKRYVr0
>>320
ありがとう。振り込んでネット、信用情報期間に反映されるまでどの位だろ?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 23:40:53 +1gUekqB0
>>321
振込み確認出来たら社内的には即反映じゃない?後は知らない(笑)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 02:03:23 fRu3XYMM0
信用情報は報告する期日が会社ごとに決まっているので、ひと月に一回しか更新しないと思うけど。
そのラグを利用して以前は借りまくれたわけだ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 21:48:06 6zaXo8+E0
完済したらネットで解約出来る?それとも電話だけですかね。
それと解約する時の注意点などあったら教えて下さい。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 02:39:54 di9GGu3B0
電話か店頭。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 22:49:08 KNg5pdYD0
>>324
契約書類を返してもらう事位かな。あと何かあったかな?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 17:47:45 cINkXmvB0
ハゲ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 22:23:51 mK0XXkeoO
糞会社どんだけ上から目線の電話対応なゎだよ?早く潰れちまえよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 23:18:51 My/TDIfY0
時間の問題だからあまりいじめないでw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 00:35:11 zRRkTubY0
和解金9月20日に振り込まれるはずなのだが・・・休みやんけ!
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 09:50:47 Zt5wHikN0
あと2回の支払いで完済する
そのときはよろしく
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:22:09 t4UN8z38O
どなたかエライ人教えて下さい。カード自体はGCカードを使ってまして、完済した時の会社はGEコンシューマでしたが(完済証明はGEの発行です) 、その過払い請求もこちらで可能でしょうか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:51:14 TspS/DQi0
>>332
もちろんOK
というかウチはそれで弁に依頼中(残70アリだけどね)
ギリギリまで高利だったので過払いは確実とのこと
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:44:34 t4UN8z38O
>>333
有難うございました。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 07:32:45 /+uQEbg10
過払い請求を頼もうと思うのですが
ネットで検索してもその場所が良い場所なのかどうか
解りません。
もしよろしければ
ここで頼むと信頼できるよ と、言うところがあれば
教えていただけないでしょうか?
参考にさせていただきたいです
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 10:38:06 3alMRZSC0
こんなスレあるけど。
過払い金返還【弁&司】依頼スレ19件目
スレリンク(debt板)
なかなかここがいいよ、という名前は出てきにくいかな。
CMやってたり山手線で広告出してる債務整理・過払い専門
みたいなところは避けるのが無難。
自分の家の近くで、電話して対応の良さそうなところ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 00:46:13 tEluOGdC0
小額だったら自分で処理
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:05:43 IlQSMU/a0
来月に第一回。
残高0計算で本人訴訟、2003年に完済、訴額約300万(5%の利息入れると約400万)
で残高0計算です。
最近、ここは過疎化してるのですが、
この数ヶ月間で新生側から振り込まれた方っていますか?。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:16:44 JEdtKNw80
>>338
明日 2回目で、
10月中旬に、振り込まれる予定です。
ほぼ満5+5の360万です。
地裁、訴訟上での和解です。
340:338です
10/09/21 02:24:10 IlQSMU/a0
>>339
早速ありがとうございます。
残高0計算でしたか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:32:00 JEdtKNw80
>>338
推定計算です。
根拠は、2枚のATM伝票と、契約申込書の控え(レイクから来ました)です。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 02:35:59 JEdtKNw80
電話で取引履歴請求したほかに、
これも送りました。
↓
URLリンク(shinseifinancial.co.jp)
343:338です
10/09/21 03:14:15 IlQSMU/a0
>>341
推定計算でしたか。
私もトライしてみようかと思いましたが、ATMの控えほか根拠となる
ものがなく0計算で提訴しました。
どうもありがとうございました。 明日2回目、頑張ってください。
344:339
10/09/21 17:14:03 8Kjj0G+p0
>>343
今日2回目で、訴訟上の和解成立しました。
レイク側弁護士と電話で交渉しましたが、
和解は失敗だったと思います。
訴状上では、満5+5の満額ですけど、
振込日が10月15日ですと、利息分が-5万円ですw。
今週24日に、アコムの地裁2回目で、今 準備書面作成中です。
アコムは、判決狙いです。これで過払訴訟とはお終いです。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 17:23:44 8Kjj0G+p0
電話で取引履歴を請求しても、未開示ありの場合、
これを出すと、レイクは資料を送ってくれます。
(当方は、契約申込書の控えをゲットできました。なお、1500円取られますけどw)
↓
URLリンク(shinseifinancial.co.jp)
契約申込書の控えは、当然 甲号証に使いましたw。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 10:07:30 Rrwy6ScZ0
レイクと「債務不存在」という形で決着がつきました。
確認書を配達証明で発射 → 後日、レイクからの電話があり、承諾
あっけない幕切れでしたw
347:307・313
10/09/22 22:44:30 mNADOH5S0
24日振込予定が今日振り込まれてた。
とうとうこのスレ卒業だ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:15:00 a1JgQ01H0
ヤミ金へGO
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 07:43:52 gOf+/B+s0
武富士逝ったぁあああああああ
ここはまだダイジョブか・・・なぁw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 15:42:02 I7uhTFD60
親会社がついてるからなんとか・・・
まぁ、、、その親会社が危ういがw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:34:01 41ViBmwJ0
予想父さん順番は
武(独立)→アイフル(独立)→レイク(新生)→→プロミス(三井住友)→→アコム(三菱UFJ)
↑
今ここ!
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:35:38 41ViBmwJ0
>>350
新生銀行はここに社運掛けて投資したから
ここが飛べば新生も飛ぶ。
つうか新生の株価100円割って事実上・・・・・
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:45:28 2O10q1Tj0
まあ、実際は終わりなんだがな。
URLリンク(jp.reuters.com)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 15:42:25 IWCtidPHO
申し込みした時と仕事変わってて、届け出てないんだけどそれでも過払い請求出来る?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 17:15:46 ifu1OfIj0
できます。過払い請求と仕事は関係ない。
住所変わってたら、借りたときの住所は○○って
書いたほうがいいけど。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:15:03 xZ35n7lS0
弁通して和解して10月入金て言われたんだけど
レイクの支払日って決まっているの?
それともみんな月末支払いなのかな?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 20:26:00 AGtGp2zSO
てか、新生の株価って凄いね…
貧乏な俺でも、千株買えそうw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:06:46 dw5jabub0
9/15提訴
昨日答弁書が届き、レイクの和解案元金のみ。
今日電話してほぼ満5+5で和解しました。
レイクの提示37万、こちらの要求48万(訴訟費用込み)、和解額45万。
11/12限り振込みです。もう少しねばってみてもよかったかな。
過去レスでも、こちらはあっさり和解できるとありましたが
噂どおりあっさりでしたw
入金確認したらまた報告します。
>>356さん
決まってないと思いますが、過去レス見ると金曜日指定でその数日前ってのが
多いみたいですね。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 19:18:53 TGR4KCxP0
請求書送り先
高田馬場のとこで、法務サービスセンターって言ってた。
電話で取引履歴を取り寄せて引き戻し計算をし、
請求書を送って4日くらいで電話来た。
電話での和解案が7割提示で
こっちとしては8割ならと思ったので話したら8割に。
満額とれるとしても提訴する手間を考えたらいいかなと思い和解。
まず和解書送るからそこに振込先等書いてはんこ押して先に送ってくれって。
それが来週に来て入金が11月だって。
こっちとしてはこれから払う必要がなくなって安心して生活できる。
これでもう皿で借りることはないだろう。
他の人も頑張って下さい!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 21:10:11 m6r+hgLE0
武富士があんなことになった今もこのスレは伸びないな。。。
借りてる人アイやアコに比べて少ないのか?
ちなみに10月8日入金予定!
上のレス読んでると6日あたりに入金くるかな!?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:11:23 YlgwbcRg0
>>360
レイクの場合、和解条件でそんなに揉めないからだろ
>>359にもあるように、8割ぐらいで提案すればそれでまとまっちまうから
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:54:57 5FzMifQW0
>>360
入金あったらまた報告くださいな。
入金日までもうすぐですね~。楽しみですね。いくらでしたか?
このスレ過疎ってるので、和解案件でも入金報告でもなんでも
聞きたいですね。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 08:03:49 d+jV4ZGB0
10月15日入金予定! 地裁で満5+5です。
上のレス読んでると13日あたりに入金くるかな!?
8日でもいいんだけどねぇ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 15:18:24 MRp0eNCI0
返済中の過払い請求の手順を教えてください。
1997年9月に借りて、返して借りての繰り返し
現在の残債、105万ですが、取引履歴を取り寄せ入力したところ
過払い金が150万円あることになっていました。(赤い数字です!!)
今月末の支払いからストップをしたいのですが
まずは電話で支払いが必要ないことを告げるのですか?
債務不存在内容証明を送るのが先ですか?
債務不存在内容証明と一緒に過払い金請求書を送りつけても大丈夫ですか?
満額取り戻したいので提訴を考えています。
完済済の他社で簡易裁判所での訴訟は経験済ですが、150万となると地裁になるとのことですが
手間や費用などかかるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 16:53:08 YMdrQjBeO
>>364
こういうのは店舗別スレよりも
過払いの初心者スレや質問スレの方がいいよ。
テンプレ読むだけで勉強になるよ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 21:37:17 IkkxxeeT0
>>363
6日に無事に満額+5入ってましたよ。
50万です。
七月終わりに司に依頼しての昨日解決デス。
後はアイフルが今年一杯まで潰れない事を祈るのみw
やばそーーー
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 22:59:16 XpBD6mcX0
>>366
レイクは、まだ入金していませんでした。
アイフルは、予定より1週間以上早く無事入金してました。
(両方共 地裁で、訴訟上の和解です。)