09/06/21 03:29:50 19g/a2SdO
履歴届いたけど利率書いてないぞ?
もう面倒臭いから弁に依頼するわ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 14:31:52 AwyYsupjP
民事再生前の案件については元金満額をさくっと提示してくる模様。
まさに争点無しw
再生後は再生案件だから4割までとか色々といちゃもんつけつつ金額を削りにきやがるのか。
でも再生計画案には30万以下は一律全額弁済としか書いてありませんからw
まぁそこで文句をつけてこられても反論出来るけどね。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:58:21 chd/93NMP
>>101その後
答弁書で宇部判決とかを出してきた模様。
利息は払いたくないんだなw
でも最低再生案出した日までのは請求する。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:49:46 xW8KEFXH0
サラも少しは他サラのまねして。
3回目でだすのかな? 2回目まで出してないんだから、もうだせないでしょう。
宇部でてきても通用しない。
次回は結審です。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:22:54 JOoQIC9v0
いや>>102は1回目。
1回目で撃破してやんよw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:24:20 R3xEFJMV0
このスレ参考に
取引履歴開示請求して
引き直し計算書と過払い金返還請求書入れて発射
昨日電話があって満額(10万以下)返還が決まったが・・・
振込みは3ヶ月以内だそうで 大丈夫かな
ちなみにここまで3週間ぐらいかかりました
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:36:02 JOoQIC9v0
>>105
完済日は何時頃?
訴訟起こさずに満額出て振り込み3ヵ月後なら十分だと思うが。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:47:38 R3xEFJMV0
>>106
取引自体は 20万で H12.4~H16.08 完済
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 01:56:30 JOoQIC9v0
>>107
民事再生前のか。
訴訟無しで逝けたのか・・・。
侮ってたぜフロックス。
訴訟起こすと>>102の様に利息は払う必要がありません!(キリッ)って展開だからいいんでないかね。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 09:02:41 Grxgfxv10
質問させてください。
10年ほど前、クレディアで契約、30万。
その後、(いつごろかは覚えていません)50万、100万と増額。
毎月4万返済していました。
7年前に残が50万きったころ、枠が50万に減額になりましたとの連絡。
それからは、50万までの天井張り付き。
しかし4年ほど前から出金停止。今は返済のみ。
そしてその途中、フロックスにかわりました!との案内がきました。
こつこつと返済を重ねて、いよいよ残が3万になっています。
過払い請求できますか。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 09:50:24 fCHXnEYL0
109>> 既に多額の過払いでてますよ。
支払いやめて取引履歴で計算してみては?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:12:26 MCE5sHX30
公開質問状が出ているようです。
URLリンク(neolinecapital.jp)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:19:38 +Id4ojok0
昭和生まれだけど、死なせてくれるよね。
私は可愛いお母さんになって、子供と遊園地にいったり
するのが夢だったの。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 18:10:56 YU96NDw30
111>> サラの問題のすり替え。
不正に金だましとっておいて、しかも裁判で負けてるくせに。
やはり、かざかです。 あいた口がふさがらない。
騙し取ったお金早く返せ。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:55:16 N7hojfl4P
準備書面来た。
20万の過払いがあるのは認めるが10万で和解しろ。
馬鹿の集まりかw
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:34:02 zloM1yTG0
114>> みんなに同じ50%提示ですね。
次回は、電話会議になります。おそらく15時あたりから?
サラの時間かせぐぎです。スタート低くして7,8割の着地でみてるかも?
判決もらってください。
私はそうします。来月3回目ですから、サラに大手かけてます。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:39:53 R7E9LWP1P
>>115
判決出るのを期待してたけどそんなに甘くない?
こっちの準備書面で再生計画案で30万以下は全額弁済と言ってるから払えと主張してみたんだけど。
これは電話でも確認したけど再生計画案通りに弁済すると言われた。
再生債権と言われてもそれらの連絡無かったし。
来た手紙はクレディアが逝くからフロックスに変わるけど今まで通りに返済よろしく♪としかなかったしw
次回3回目だけど15時までとか付き合う気は無いから判決出ないかな。
電話会議つっても再生計画案でそう言ってるよね?と言っても提示する額がそれじゃ話にならない。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 10:37:38 n2xMbCt20
そもそも再生債権は、計画どうり。そのまま。
ようはフロになってからの分。こちらは、過払い元金+利息になるので全てとりかえそう。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:15:24 n2xMbCt20
よくこんなものよこすものだ。
サラは騙し取っておいて。 返せと言うと1割だけ。提訴しても2回目でやっと半分。
こんなとこが、静岡県青年司法書士協議会 から痛いとこつかれたもんだからわけわかんないこと言ってきて、問題のすり替え。
往生際の悪いサラだ。
平成21年6月19日
各 位
東京都港区六本木1丁目8番7号
アーク八木ヒルズ13階
ネオラインキャピタル株式会社
代表取締役 千葉信育
全国青年司法書士協議会並びに静岡青年司法書士協議会への
要望事項並びに質問事項について
弊社は、本日付で、全国青年司法協議会並びに静岡青年司法書士協議会(以下「両協議会」といいます。)に対して要望書を提出し、以下の要望並びに質問事項を提示致しましたのでお知らせ致します。
【要望事項】
1. 真の意味での弱者保護の実現の為、両協議会において、低料金で定額(例えば、過払金返還額の多寡、依頼者の借入社数などにかかわらず、一律で依頼者1人あたり1千円から1万円程度)とするなど、
依頼者にとってわかりやすく、かつ依頼者の生活実態に即した業界全体での料金体系の整備ならびに統一をご検討頂くとともに、当該料金体系の導入に向けて率先して取組んで頂きたいこと
2. 営利を目的とすることなく業界全体のモラル向上に継続して取組むこと
3. 以下の【質問事項】につき、本日から2週間後の平成21年7月3日までにご回答頂くこと
【質問事項】
1. 両協議会にご所属の司法書士各位において、平成20年4月から平成21年3月までの間に受任された債務整理事案の総件数、並びにそのうち過払いになる事案と債務の残る事案の内訳
2. 前項のうち、債務整理受任後に本日までの間に辞任された事案の総件数 並びにそのうち過払いになる事案と債務の残る事案の内訳、及びその辞任理由
3. 両協議会にご所属の司法書士各位における、過払い事案にかかる受任報酬の体系、定め方(例えば、過払い事案について成功報酬である場合には過払金返還額に対する報酬割合の上限、など)
4. 平成20年4月から平成21年3月までの間に、両協議会にご所属の司法書士各位において、債務整理(過払い事案を含みます)事案の受任によって得られた報酬の総額
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:16:14 n2xMbCt20
【上記要望事項および質問事項の趣旨】
昨年12月のこととなりますが、過払返還訴訟や債務整理の受任などで多額の報酬を得ながら平成19年までの2年間で約2億4,000万円の所得を隠し、約9,000万円を脱税したとして、
某司法書士が東京国税局から所得税法違反で東京地検に告発され、税務当局の指摘に従い修正申告に応じたとの報道がありました。当該司法書士1人の事案をもって、
多重債務などの窮状に陥った依頼者の生活の再建に日々尽力しておられる司法書士各位のご活動に言及するものではありませんが、
上記事案については、本来依頼者の生活再建に充てられるべき過払返還金から得られた報酬としてはあまりに法外であり、モラルに欠ける行為であるものと思料いたします。 1
日本司法書士会連合会のホームページにて公表されている報酬アンケート結果一覧によれば、同アンケートにおいて例示されている70万円の過払返還が為されるケースにおいて、
地区によっては着手金と成功報酬をあわせて返還額の半分以上を報酬とされるようなケースもあり得るものと見受けられます(仮に、過払金返還額の半分(50%)が報酬になるものとし、
事案の処理に要する期間を一般的な事例から3ヶ月程度と仮定しますと、過払金返還額に対する報酬の割合は年率換算すると200%にもなり、
弊社が属する消費者金融業界においてお客様から頂いている利息制限法若しくは出資法で定められるお利息の割合と比較しても、非常に高い割合であるものと思料いたします)。また、やはり例示されている任意和解
(借入社数5社から各々50万円を借入れ)のケースにおいても、地区によっては元々の債務額の1割(当然、債務整理後の残債務額との比較ではより高い割合となるものです)を超えるような金額を報酬とされるケースもあるものと見受けられます
(こちらについても、事案の処理に要する期間を3ヶ月程度と仮定しますと、元々の債務額に対する報酬の割合は年率換算すると40%にもなり、利息制限法若しくは出資法所定の利息割合と比較しても、やはり非常に高い割合といえます)。
依頼者にとっては、過払返還後若しくは債務整理後においても生活資金ならびに弁済原資となるべき貴重な金員から、このような高額の報酬を得られている司法書士の方が一部とはいえいらっしゃることは、弱者保護を主眼にご活躍されている多く
の司法書士の方々にとっても、苦々しい思いであられるのではないかと推察いたします。前述の脱税で摘発されるような不届きな輩が生じた背景、また依頼者の生活に大きな負担をかけるような報酬を得るような司法書士の方がおられる背景としては、
やはり債務整理受任などにかかる司法書士業界全体の報酬・料金体系の不統一があるものと思料いたします。
先般、両協議会の方がフロックスにご来訪頂いた際にも、弱者保護の視点を力説頂いたと伺っておりますので、両協議会においては高い志しの下、上記の弊社要望事項ならびに質問事項に対しても、真摯にご検討並びにご対応いただけるものと期待しております。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:25:02 n2xMbCt20
和解したって返されるのが3カ月以内だったら、判決貰ったほうが早い。
この顛末は、静岡県青年司法書士協議会と監督委員に連絡する。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:07:44 V0xSorLEP
結局の所ここ相手に満5+5取れた人っているの?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:52:16 pfcbmKfH0
判決もらって取り返した。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 09:02:50 CKi04iNqP
>>122
判決貰った人いたのか。
判決後どのくらいで入金?
そうなると静岡の司連合が4割しか返さねぇと騒いでるのは何なんだろう。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 05:20:36 /0NlXi7wO
過払い金 満5で127万ほど確認しましたが、ここは満額取り返すのは提訴しても難しそうですね。
争点は「みなし」と「悪意」以外に何かありますか?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:49:48 WZqwTF/v0
なにもなし。
そのくせ時間稼ぎは天下一品。。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:06:10 T23sR5nB0
司に相談したら、かなり厄介な相手らしいです。
フロックスの担当者が、とにかく評判悪いらしいです。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:52:44 pxyfk0iuO
フロックス15万+5を求めて提訴。完済なのですが、+5勝ち取ったかたはおられますか・・・
おられましたらポイントは準備書面になるのでしょうか?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 17:30:25 Y034SWAz0
今日3回目期日行ってきた。。
内容はなにもなくサラが時間稼ぎしただけ。
来月4回目で結審。
ア○フルもひどいが、ここは最悪。往生際の悪いサラだ。
やはり かざか でした。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 10:11:04 kwo1qttH0
ちょっと関係がないけれど。
ネオライン資本系列業者は、弁護士/司法書士の受任がある債務整理では、 代理人の口座ではなく、債務者の口座に直接に和解額を払い込んでいる案件が数々あった。
いやがらせではなく、顧客思いとのこと。
ネオラインは、6月半ば、司法書士会に、債務整理報酬の定額・低額と組織的モラル向上を要望し、かつ報酬体系の実態に関する質問状を送付したという。
弁護士会に対しては、逆に攻撃にあうからしないのかは知らない。
ネオの傘下のクレディア(改名現フロックス)はつい先月、静岡司法書士会から、民事再生手続きでの約束違反は許されないとして、適正事務の請求を受けていた。
ネオの説明では、代理人の報酬は返還額の半分になるほどで、暴利的に高い。
事務処理期間が3ヶ月としたら、過払い金返還額に対する報酬割合は年計算で、200%にもなる。
真の意味で弱者保護の実現をしたいのであれば、低料金低額で、業界全体で料金体系を整備統一が必要と要請している。
料金としては、過払い金額の多寡、借入れ社数にかかわらず、一律一人当たり千円から1万円を提案した。
要望には、全く法的拘束力がない。
ネオはやる気なら、客を見つけて、顧客のために弁護士をつけてあげ、司法書士や弁護士の暴利行為で、年利計算18%収入を超える返還を求める裁判を起こさないと、要望は何の意味もない。
それが 成功すれば、また違う法務サービス分野(弁護士から巻き上げる法務)が誕生する。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:58:52 apmAx7YS0
なんの意味もない。
問題のすり替え。
さっさと返してからいえ。
暴利むさぼって、返せと提訴までしても時間稼ぎだけして、全く返さない。
判決とっておかないと。それでも帰すか 危ない。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:13:31 kwo1qttH0
neoさんの別の会社、三和ファイナンスの過払い債権者の破産申立で、
債務名義あるものは、申立で満額払われたようす。
判決とっておかないと破産申立しても、払ってもくれない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 14:36:12 oAudZRguO
先週フロックスから増額融資の電話があった…
受けて大丈夫かな?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:24:36 6bb51oEG0
来月とうとう結審。
サラに大手かかった。
いくら時間稼ぎしても、私からサラに連絡することはない。今はお金に困ってないから。
和解はもうできない。裁判所で初めてサラの担当 ○井 と知った。
今まで一度も連絡なし。
頭下げるのいやなんでしょう。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:52:33 ii11+o1HO
質問です。
来月1回目なのですが、再生債権4千共益債権80万の所、40%計算で30万しか払わないと答弁書に書いてありました。
これは、準備書面でどういた反論をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 10:10:08 V3xAE3d40
134>> 再生債権4千円+、共益債権は80万元金+利息は確定なのでそのままでいいと思います。
答弁書の内容簡単にカキコしていただけませんか。
私は、来月4回目で結審です。
たくさんの情報あれば、後の人の為になると思うので。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:43:25 ii11+o1HO
>>135様、ご教授どうもありがとうございます。
答弁書の内容を大まかに書くと、
1…クレディアの民事再生手続きについて
2…クレディアの吸収分割について
3…再生債権の弁済方法について
4…悪意の受益者の趣旨
5…過払い金の計算方法
6…電話会議による審理の上申
というものです。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:44:25 k0uo86u40
136>> 長い文タイプして頂きありがとうございました。
私見では、1、2,3は既に決定してるのでサラの意味不明。5は請求金額とサラの計算が合ってればいいと思います。
私の場合、1回目期日当日にサラ答弁書渡され、内容は 全て棄却する。追って認否する。 のみ。
2回目期日前に準備書面送られてきて、 1、2,3,5同じ。4,6はありませんでした。
追って認否は、不正利得金は知らない。悪意の受益者の否認 の2行のみ。
これでは当方の準備書面書きようないので、みなし と 悪意の受益者 のいつもの反論にて作成。
2回目期日前に裁判所経由サラへ。
おそらくサラが 6 してたのでしょう。
2回目期日に3回目期日(電話会議日)決めて終わり。
3回目期日、双方の書面と要望の確認のみ。ただ、判事が次回結審と宣言。
4回目で結審 という流れです。
いいようにサラに時間稼ぎされました。お金に困っていれば連絡するのですが。
こちらから電話もしませんし、サラからもくることはないでしょう。
かざか は危ないので、判決とっておくにこしたことはないと思います。
お互い訴状どおり取り返しましょう。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:56:34 yAAGnf3hO
>>137様、大変参考になりました。
本当にありがとうございます。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:26:00 Ah31nDOK0
今日親が1回目終了後に電話したら基地外が出たw
和解書送ると言われた後に次回期日をいったら和解なんてしない判決まで逝くとか態度豹変w
言い分はいきなり裁判起こしたんだからしらねだそうだ
途中で変わって話をしようとしたが聞く耳持たず
上で言われたのが会社の意見というのでそれを書面にして提出してといったらそれを提出するのは法律の第何条で決まってるんだとか意味不明
再生計画案っていったいなんでしょねwww
親の案件は30万以下の再生前完済案件
答弁書には元金は払うって書いてあったのに何があったんだか・・・
自分の方は一連一帯で計算してたら駄目なんで計算書出しなおしてねとの事
潰れる前潰れた後で出さなきゃいけない様で
これ出せば次回結審みたい
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:48:44 k0uo86u40
サラ担当 石井 では?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:58:51 Ah31nDOK0
>>140
確認取ったらイチノだって
ちなみに和解交渉の電話は仕事じゃないそうだw
ついでに和解なんてないとも言ってたな・・・
簡裁は和解を進めてくるけどといったらしらねとか
んじゃ法廷に来て話し合おうやといったら日当と交通費は出せとか
弱者をいじめるなと業務妨害で訴えるとかもうね馬鹿かとアホかとw
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 09:53:35 feTK+Ssw0
訴訟前が イチノ だった。
この人は、一人でよく喋ってた。 やたら弁護士やら司だして1,2割で和解してくれ。
提訴するといったとたん、よく回ってた口がピタリととまり、態度豹変。
口まわすように、お金も廻してほしいものだ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 10:20:57 z/WV32wZ0
>>142
なにがあってそこまで態度が違うのだろうか・・・
弁やら司でも無いのにしゃしゃりでるなとか言われたなぁ・・・
人の話は聞く気無かったのは変わらずw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 10:24:31 feTK+Ssw0
サラは提訴されたら負けます。
答弁書、準備書面見てわかるとおり、書くことがないから枚数稼ぐため、再生うんぬんだけ。
ただできることは、時間稼ぎして相手からの連絡待って減額和解しようとのこんたん。
サラはなにも打つ手ありません。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 17:21:02 7p2K5oXw0
静岡県青年司法書士協議会からの要望書にサラは回答だしたのでしょうか?
出せるはずがない。 上記のカキコみれば悪徳きわまりない。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:08:05 59HVX1tk0
ここはなにするにしても遅いし、的はずれなことばっかり。
結審したら、監督委員弁護士 多比羅 誠 殿、静岡県青年司法書士協議会にお知らせする。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:14:16 gGxVvwI80
146>> ひとつだけ超早いのが、返済が1日でも遅れると催促の連絡がくる。
債務者管理がすぐれてるんです。
そのくせ気ずいていない過払い者に対し、連絡しないんです。
過払い提起者には、弁 司 同様1,2割でお願いしてますと言う担当者。徹底してます。
すごいのか、どうなのか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 06:04:52 TuTjseGQO
再生債権分は約束したんだから早く返せ!
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:59:52 nvftsn3uP
再生債権の人数把握してたんだからその時点で連絡とかしてれば被害も少なかったのにw
わざわざ返したくないからって無視してたら金額上がったから返したくないとか馬鹿じゃねーのw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 11:28:27 66hyIy2J0
だんだん訴訟内容が詳しくカキコされはじめたから、提訴しやすくなってきたし対応も立てやすくなった。
サラはもう時間稼ぎ以外抵抗しようがない。駆け引きできない。
担当も成績さがるな。その八つ当たりが○チノの対応なんでしょう。まだ口だけはよく回してるのかな?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:31:22 nvftsn3uP
今から訴訟するなら再生計画も書いといた方が楽だろうな
うまく逝けば1回で結審するかもw
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:32:09 66hyIy2J0
このサラは、特にたち悪いので、電話会議による審理の上申して時間稼ぎするので最低3回必要では?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:01:34 mluTN0EQP
弁済計画の上限に引っかかってないからか電話会議はした事無い
でも次回3回目結審予定・・・
手際悪いよ裁判所
最初の時に再生前後で計算書と言えばさっさと作るのに
1回目:中身の無い奴相手にどうしろと
2回目:再生計画通りに返還しろと言ったら文句言ってくるなよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:22:36 Y47bSBpVO
よく処分受けないな!
役人は見て見ないフリなんか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:58:23 Pqo4IsN0P
そりゃ金融庁と東京地裁にやる気が無いだけだろ
静岡の公開質問状が出てニュースにもなってるのに何もしてないんだし
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 16:54:56 EVcvxKd+O
金融庁はサラ金の味方した方が得なのですよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:30:32 15c6E7zM0
来週結審です。
判決は9月末でしょう。気長に待ちます。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:34:33 EiT6k2JwP
結審なら2週間もすれば判決出るはずだけど
準備書面でなに言われてどう返した?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 16:53:19 28FWrB3f0
こちらの裁判所混んでて判決言い渡しが1,5カ月位かかります。
2週間で判決出してもらえればいいのですが。
上のカキコの内容で、みなし と 悪意 のみ。 他に書きようがない。
サラは、時間稼ぎだけはすばらしい。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:06:28 PYe6QV3QO
残20万ありで過払い金54万確認しました。
この場合提訴すれば34万返還されますか?
なんかこのサラは不安です。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:05:41 28FWrB3f0
160>> これだけではわかりません。
潰れる前の過払いいくら? 過払い元金+利息 (再生計画どうり) プラス
H19.9.21以降過払いいくら? 過払い元金+利息 全額返還
提訴しなければもどらないでしょう。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:28:50 cFKYSd92P
>>161
潰れた後の利息取れるの?
民事再生したから利息は払わないでいいと書いてあったが
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:22:20 LZ8jjKf40
>>161
過払いは、H20年4月から発生しています。
現在、過払い満5で55万8千円です。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:27:59 Osa8UK5B0
162>>
再生債権の利息は無理でしょうが、潰れた後に払った過払いに対して利息はつきます。
163>>
月々4万位のご負担はいかばかりでしたか。潰れた後ですから再生計画とは無関係なので、なんとしても、
普通どうり満5+支払い日までの利息取り返しましょう。
提訴しないと帰ってきません。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:55:30 LZ8jjKf40
>>164
教えて頂きありがとうございます。
希望の光が見えました。早速提訴の準備します。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 18:07:12 nleEmzgY0
もうじき結審です。
○イフルのスレで、結審してから2週間で判決言い渡しとあったがうらやなましい。
こちらは1カ月位かかるそうなので?
上のスレにもあったが、かざかは判決とっておかないと危ない。費用確定申請も。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:36:34 iCOEZd2+P
>>166
過去2回判決貰う所まで逝ったりしたけど両方とも2週間後くらいだったが田舎だと違うらしいよ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:53:38 kYracr/70
H19.9.21までの過払い5万、以降の過払い60万あります。
これまでのレスを読んで理解したところによると、
再生前は30万以下全額、再生後は利息付満額請求できるということで
65万請求できるってことですか?
潰れてすぐ過払いし請求しとけば被害額は少なかったのに、全く、サイマー親がアホだから!
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:57:41 NXiUeYCJP
>>168
アホはお前
潰れた時に来た連絡はクレディア潰れたから今度からフロックスに支払いしてねだけ
その時点で過払い出てたら返すから連絡してちょとかは一切逝ってない
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 14:37:12 kYracr/70
>>169
その時に少しでもググッてみるくらいの知能があれば過払いに関して知ることもできただろうにということです。
もちろん私なり家族に白状すればベストだったんだけど。
債権譲渡のお知らせは保管してあったので見てますよ。
確かに引き続きフロックスに払ってねとしか書いておらず、フロックスへの怒りも湧いてきました。
なんせ債務もないのに何を支払ってたんだか。絶対に取り返す!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:51:48 NXiUeYCJP
>>170
無茶言うなよw
誰でもお前と同じ考えをしてるなんてのはありえないんだから
兄弟の訴状製作とかやってるけどたとえ20代後半でもそこまでやってなかったから世間的にはそんなもん
潰れたんで今後はこっちに→あーそーが結構普通の流れ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 01:16:17 +ApHDjbR0
理由はどうあれ多く支払ったお金は取りかえそう。
提訴したら、負けることはない。
時間稼ぎされるから気長に。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 10:03:15 AJ2aunzK0
>>171
そーですね。
ない頭振り絞って再生・共益債権云々読んでたら頭から煙出てきて愚痴っちゃいました。
そんなもんだと諦めてクールにいかなきゃですね。
気長に頑張るぞー
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:26:20 +ApHDjbR0
結審した。 9月中頃言い渡し。 負けることはない。
こちらの みなし と 悪意 のいつもの反論に対し、サラはなんの書面も出せずに結審。
最後にペラ1枚位はあるかと思ったがなにもなし。判決日決めた15秒のみ。
提訴してから、サラ担当と一度も話しませんでした。私てきにはこれがベストと。
執行も視野に入れております。
提訴さえすれば 勝 ち ます。 まだ 判決出てませんが。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 11:18:35 mqYfLGD+0
ここは,更正債権は提訴前の話で1-2割しか帰さないと超強気だが、
張ったりが効く相手みきわめている。提訴しての答弁、準備書面は幼稚。
判決取るのは楽勝です。 サラは全く反論できないんですから。
ただ、時間稼ぎはうまいので。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:11:32 SABEMnXC0
きのう提訴してきました。
サラと話してると腹が立つ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:06:03 LBQKCBmf0
コノサラは判決貰うの簡単そう。
私も判決取るぞ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 06:39:33 P6hM+h940
全然簡単じゃねぇw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 09:11:31 mxe+YQe5O
全然簡単です。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:10:46 0Yy0K/md0
これから弁に依頼するんだけど
やっぱり40%しか取れてないの?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 13:40:35 51bSFH0x0
判決を貰うのは簡単
振り込みさせるのは全然簡単じゃない
同じかざか傘下の三和で判決貰ったまま2年経過とか珍しく無い
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 15:55:57 elD970/G0
三和は判決でても払わないが、もう当たり前になった。
ここはそういかないのでは?
執行の事実が広まればまずいでしょう。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 15:42:57 bF0W2UxmO
判決もらっても意味ないのか。
来月提訴予定なんですが不安になってきた。
もっと情報が欲しいな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:01:30 Wr4QlDQEO
弁に依頼中ですが、クレディアは過払いとれないので
案件に入ってないんですがここみてると出来そうなんで相談なんですが
2005年に約定残24万程を一括返済しました。
多分20万程過払いがある状態だと思うのですが
30万までは一括全額返済という事なんで、私の場合当てはまると思うのですが…
請求した場合、やっぱり訴訟になるのでしょうか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:52:40 N0GbFaJj0
30万以下なので、提訴しなくてもいいのでは。
だだ、かえさないとサラが言えば提訴するしかない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:15:47 Wr4QlDQEO
>>185
ありがとうございます
とりあえず自分で過払い請求したいと思います。
こちらで30万以下の請求をされた方に聞きたいのですが
どんな感じでしたか?
だだこねました?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:32:48 i3n7NOSZ0
>>186
30万以下なので、提訴せずとも任意和解でいけると思うが、案件が立て込んでいる
&仕事が遅いので、交渉開始までにかなり時間がかかる。
弁司に依頼しても、請求発射から交渉開始まで、4~5ヶ月かかるみたいなので、個人
だと、さらにかかるかも。
なおかつ、和解しても支払いが3ヶ月以上先なんてフツー
しかも、つい先日(8月24日発表だっけか?)、親会社のアイフルがフロックスを
「あの」ネオラインキャピタルに譲渡したので、状況の激悪化が容易に想像できる・・・。
とにかく、早く提訴なり請求なりしたほうがいいかと。
悪質消費者金融に負けずがんばれ!
188:187
09/08/29 21:37:20 i3n7NOSZ0
ごめん、アイフル→ネオラインへの譲渡に、フロックスは関係なかったorz
そもそも、フロックスはネオラインキャピタルグループだった。
混乱させて申し訳ないorz
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:42:35 Wr4QlDQEO
>>188
ありがとうございました。
まずは請求します。
弁に依頼した際に、クレディアは問題外みたいな感じで無理だと思ってました。
ここに来るまで請求を全く考えてなかったんで
過払い金を取り返せると分かって良かったです。
時間がかかっても頑張ります!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 21:43:43 4sxag8O+0
>>189
30万以下で民事再生前に完済なら1回目で満は提示してくると思う
そこでさっさと和解に代わる決定貰った方が楽
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 23:47:07 ejbKu9t4O
>>190
ありがとうございます。
頑張ります。
弁に言われただけで諦めなくて良かったです。
ここにたどり着いて良かったです!
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 11:24:20 7i1u6LNi0
監督委員にサラの非道訴えたら、素直に返してもらった人がいた。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:40:42 sKnGZ+PEO
風呂→7月中頃弁依頼で…8月の引き落としがなかったですよ!
これって早くないですか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:18:35 0HfT+JyPO
2002年から2年程かけて100万天井到達、そのまま天井状態が続いて、2007年4月に出金停止となり
以降は返済のみ毎月3万円を払い続けて 今月で38万まで減りました。
その間遅延は一度もありません。
利率は21%なんですが、完済すれば過払い請求出来るでしょうか?
195:やまたか
09/09/03 21:48:38 VgYB4+nD0
「成功したい人だけ。チャンスは一回だけです。」
お金に困っている人、頼って下さい。メールをしては
如何ですか。まよっているだけ損ですよ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:34:17 0qA9ryrB0
194>> 残債はもうなくなって、過払いになってる可能性が高いので取引履歴取り寄せて、計算した方がよいです。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:05:56 HeKJ7NJE0
>>194
利息制限法の利率を超えた借入があり(今回の場合は21%なので超えてる)、完済したなら必ず過払いが発生します。
しかも、>>194の場合は>>196の言うとおり、38万の残債が残っているけど、現在の時点ですでに過払い状態になって
いる可能性が高いです。
取引履歴ゲット→引き直し計算するべし!
ちなみに、残債ある場合は過払い手続きすると、信用情報に登録される可能性が高いので、それが嫌なら完済→契約解除(確実に)
→信用情報を取り寄せ解約になってるか確認→過払い手続きにしたほうがよいかと
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:19:31 yjIfLrgG0
10月初めに判決。
上のカキコにもあったが、判決もらうの簡単だった。○イフル相手にした人ならば楽勝でしょう。
3回で結審でした。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:25:21 qhIxP0Wo0
再生前の過払い請求をする時に、利息は入れておいた方がいいですか?
入れるとしたら、H19年9.21までの利息でokですか?
2005年5月完済です。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:24:27 ip+z3d9X0
やっと終結したわ
9/28判決
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:51:56 fA+mO0nZ0
199>> H19年9.20 まででいいと思います。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:13:25 fuI4VR+q0
ここって訴訟しないと話しになりませんか?弁司に頼んで
訴訟となると赤字になっちゃう。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:29:27 cmlTKBMu0
>>202
どの方法をとっても話にならないw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:16:06 XlM/SNOBO
突然すみません
弁護士にお願いして任意整理を行っていたのですが、
クレディアが残りの分と支払いが止まっていた間の利息も合わせて一括で返せと言ってるらしいんです
残り20と利息9ほどなんですが、自分にはそんなお金も頼る人もいません
分割に応じる気もないらしく、どうすれば良いかわかりません
弁護士と後日相談することになってはいますが、
弁護士も払うしかないかもと言うばかりです
何か良い方法等あれば教えてください
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:36:32 sKGIE8Xf0
判決もらってほぼ完全勝訴しましたが、支払日までの
利息はやはり認められませんでした。ここって、
判決出たらどれくらいで入金されますか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 01:32:09 vhMrk/RtO
20万くらいの債務のためによく静岡から東京まで月に何回もくるよな。
あと5回くらい来たら足代でけっこう行ってるだろうから少し払ってやるか。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 07:46:21 vhMrk/RtO
そういえば明日までに20万一括で払えと言われてるんだけど、払えるわけないっつーの。
裁判所から連絡来るまでしかとするか。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 10:15:35 3i3LXdDn0
205>> ほぼ完全勝訴おめでとうございます。
更正債権分の支払日までの 利息は認められなかったということでしょうか?
内容詳しくカキコしていただけませんでしょうか。
私は、これから提訴予定です。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:24:17 I+gOnOlX0
>>208
私は、平成18年に約定債務を完済しましたが、利息は
更正開始決定日の19年9月19日までしか認められませんでした。
判決でも、他社では支払い済みまで年5%の金利を認めて
もらったのですが、ここは駄目でした。
私の場合は、悪意と分断(途中、約9ヶ月の空白期間あり)が
争点でしたが、準備書面で悪意は相手にみなし弁済を立証しろ、
分断については、過去の判例や第一契約分の契約書の返還が
ないことやカードはずっと同じものを使用していたことで一連
一体を主張しておきました。相手の答弁書や準備書面は
最近の判例を都合よく強引に自己に有利な解釈をして反論して
きただけで、その点は判決分でも指摘されていました。
頑張ってください。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:17:27 sjdj3W8j0
お尋ねいたします。
クレディア時代に、30万借り入れ、それから、50万、100万とかりいれしました。
その間ずっと天井でしたが、途中出金停止となり、返済のみを続けておりまして、
残高50万をきったころに、フロックスにかわったとの案内がきましたが、
その後も前と同じ契約者番号でログインできていました。
はじめの借り入れは11年前です。
そして現在、残高3万余になりました。
今、過払い請求するとすると、フロックスの分だけしか
回収できないのでしょうか。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:55:06 3i3LXdDn0
210>> 私も同じような感じでこれから提訴予定です。
まず、サラに取引履歴もらいましょう。
かなりの額になってると思われます。
潰れる前の分(再生債権)は過払い金+19,9,19までの利息含め、再生計画どうり。
19,9,20以降支払った分(更正債権)は、元金+支払日までの利息、全額です。
早く提訴したほうがいいです。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:17:18 s70moy/j0
判決言い渡された。
でも、まだ届かない。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:00:14 s2UT7YObO
>>210
なんで6月から残かわんないの?つぅか今まで何してた?sageてるし意味分からん。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:26:32 Fh7oV4aa0
>>210
残高30万の間違いでした。
6月とはなんのこと?
こっちこそ意味わからんのだが。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:30:02 Fh7oV4aa0
>>213だった。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:45:48 pHuiCBkWO
請求書発射して一ヶ月経つけど何の音沙汰もなし…。
こっちから電話しないとダメなん?
62万の8割で50万で和解しようと思ってます。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 17:16:55 P/cjZFpP0
>>210
>>211
同じかんじです。でも、10年以上前のは請求できないよね。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 01:21:24 HLiMZEQ90
>>216
一ヶ月??弁司でも任意で交渉しようとすれば、4ヶ月は余裕で待たされるぞ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 08:59:07 RpWqJkK50
待つだけ損なので、すぐ提訴です。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:27:32 I76vuF2Z0
>>216
試しに電話してみ。
まだ請求書見てないって言うから。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:15:02 KQp+segn0
さっさと返せよ。
判決まもなく出る。
減額交渉できなくて、サラの時間稼ぎ無駄だった。
担当 石○ の出る幕なし。
この人なにもしなかったんだから楽だったでしょう。。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 13:51:08 Agl05+UQP
ここって判決確定後は訴訟費用請求は裁判所通さないと駄目な所?
それとも過払い金返還と同時請求?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 14:31:45 81CPTWG70
共益債権に支払日までの利息つけての判決出た。
判決貰うの簡単だった。
これからが本番。
224:みかん
09/09/28 18:16:42 vuit1fwrO
過払い金が発生するかしないかが分からないので質問させて頂きます。
2003年1月に旧クレディア(現フロックス)と限度額20万で契約をして同年に増額になり限度額50万になりました。
最終借り入れは2003年11月で借り入れ残高が限度額ギリギリの499544円になりました。
それ以降は借り入れはせずに毎月15000円(途中で遅れが出たり返済額が15000円以下になってしまった時も有りました)を先月までおよそ6年かけて返済して来ました。
今月中に利息を含む元金残金1013円を払えば完済なのですが私の場合には過払い金が発生してる可能性ってあるのでしょうか?
クレディアの時の利率は定かではないですが28.5%か29.2%だったと思いますがフロックスに変わってからは
約定利率18%
遅延利率20% です。
過払い金について良く分からないのでもし発生してても弁護士さんに相談したら費用の方が高く付くかもしれませんしこのまま普通に完済して終わらせるべきかで悩んでおります。
ご存知の方がおられましたら回答宜しくお願い致します。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:23:05 ExwEz9Yj0
最初から18%以上なら確実に出てる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:45:30 Jbv23jgo0
2週間前に請求書発射→今日電話したらイ○ノって奴が出て
案の定まだ計算してません。半年ほどかかりますって!
ふざけんなって言ったら、自分がタクシーに乗る時の話し始めて、
タクシー乗るのに50人待ってた。50人目の人が自分が先だって言ったら
おかしいでしょ!順番にします。って。
言ってる意味は分かるけど実体験のように言ってた。
マジで馬鹿か!50人も待ってる奴いるのか?
即提訴します。
ココに出す訴訟のテンプレどこかいい所ありますか?
それにしてもイ○ノの話し方はムカつく!!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:49:59 ExwEz9Yj0
>>226
待ってるだけならそれ以上だと思うよ
基本の訴状+潰れる前後で計算書作ればいいだけじゃね
30万以下なら「クレディア」民事再生計画に基づく弁済条件も憑けて最初からいい分を封じる
ただ利息だけはよくわからん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:00:08 Jbv23jgo0
>>227
ありがとうございます。
再生前・30万以下なんで「クレディア」民事再生計画に基づく弁済条件
つけですね。
訴訟は初めてなんで初心者スレで勉強して、提訴してきます。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:21:07 +FX7h4qC0
イちノって、時間稼ぎのただの尖兵ですよ。
一人でよく喋る。 口数でいくらでしょうから?
即、提訴が一番早い。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:14:52 y+a5YHsYO
イチノは絶対キツネ顔だな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:11:00 +FX7h4qC0
224>> 取引履歴取り寄せて、計算したほうがよいよ。
間違いなく過払いになっている。
本人提訴すれば、実費のみ。決して難しくない。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:53:30 hc1zvM8tO
>>230
自分は芋洗坂係長をイメージしたww
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:50:59 KcK387G30
自分も30万以下なんで>>227さんを参考にさせて頂きたいのですが
「クレディア民事再生計画に基づく弁済条件をつける」とは
別紙に>>1のテンプレを書いて訴状と一緒に提出すればいいんでしょうか?
それとも訴状の中にそういう文章を織り込まないとダメでしょうか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:09:58 qm8B5CdIP
訴状に書かなきゃ意味が無いw
・民事再生計画に基づく弁済条件に基づき返還の義務がある
を追加程度で平気なんかな
自分じゃ準備書面でそう憑けたが
実際の所こういうのを追加しておいても都合が悪いから一切触れてこないんだけどねw
たとえ30万以下だろうとその1文は見えないらしいw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 12:58:27 nRmwg9Cp0
早く判決貰えることにこしたことはないが、潰れる前の分だけだったら、3回期日重ねる覚悟でやればいいのでは。
提訴すると、担当 石井 になる。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 15:13:41 qVKBzlGi0
>>204
そういう対応が多いらしいね。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:55:29 RZbE0iLTO
再生債権分 25万なんだが値引き言ってくる
これって証拠掴んで(録音)金融庁にチクればどうなんの?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 17:57:11 qVKBzlGi0
やってみたら?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:18:28 qVKBzlGi0
フロックスの過払い金買うよ。俺。
フロックスに債務残ってるから。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:12:07 HFmGGpTp0
債務があるヤツは過払金の判決もらって回収できてないヤツに情報提供すればいい。
それで、過払金の判決もらっても回収できないヤツは、その貸金返還請求権を差し押さえて転付命令を得ればいい。
転付命令を得た貸金返還請求権を任意整理基準の分割支払いを認めるんなら成立しうるでしょ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:18:22 OsKclg2VP
>>240
そんなのも出来るんだ
それはそれで面白いなw
最強は役所経由らしいが
市県民税未納状態でそっちから盗ってくれってやると速攻で取ってくるらしいがw
んで判決出た
満5+5+訴訟費用の完全勝利
ざまぁwww
+5も支払日までだし民事再生後は出ないといってた判事はなんだったんだろうか・・・
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:36:40 1Qqmjszd0
241>> 完全勝利 おめでとうございます。
サラに、請求したら1,2週間後にはかえしてもらえるのでしょうか?
帰ってこなかったら強制執行するしかないと思うのですが、何差し押さえしますか。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:42:45 pSLyePuBP
>>242
多分銀行口座押さえる
他だと判決後2週間から1ヶ月がメジャーだけどここはどうなんだろうか
判決貰った後の報告が一切無いのが気になる
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:28:35 rd73Lz7Q0
243>> 請求してるので、サラが期日まで返さなければカキコシマス。
静岡県青年司法書士協議会や過払い金の「未回収額」集計センターにお知らせします。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 15:13:42 vRE6D4AB0
おい携帯厨wwこれww
URLリンク(atto.s2.pf-x.net)
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 09:20:49 +bZKU6i+P
>>244
判決確定後に相手からのアクションは何も無しって認識でいい?
だったらそろそろ請求書を準備する時期になったんだけど
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:30:31 Wn9YChF20
時間の無駄なので判決確定しなくても、請求書送って期限まで待つ。。
それでも返さなければ、いろんな所にカキコして、サラの実態さらけだしましょう。
淡々と執行します。
サラの人は、話してると腹立つだけです。イチノ、イシイは上のカキコにもあったようになんの権限もなく、
べらべら一人で喋るだけ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:39:47 ioUZGFQy0
>>241
おめでとうございます!
再生前(限度30万)+再生後(満5で70万くらい)なんですが、
これから提訴するのですがアドバイスいただけると幸いです!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 05:38:09 u8uB4/WPP
>>248
オレのは完済時ですら30万逝ってないから知らんw
潰れた段階で過払い30万逝ってないなら全額取れるというに認識なんだけど実際はどうだか不明
その時点で30万超えてたら諦めろとしか言えないw
計算書は潰れる前後で作ってくれ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:49:36 10q2k96X0
248>> それで判決とれば必ず勝。
私も潰れる前と後+5付きで計算して判決取った。
サラとは提訴後一度も話いてない。どうせ口開けば減額しか言わないでしょうから。
答弁、準備書面もアイ、CFJと比べると幼稚。期日重ねれば楽勝。
ただ、判決でたら素直に返してくれるか?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:10:01 uAaSMVZ50
>>249
諦めろとしか言えない理由は?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:36:11 u8uB4/WPP
>>251
再生計画に書いてあるから
潰れた後は別口としてもね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:04:34 WA8l1W+40
252>>
再生計画に書いてあるから??
でも別口?
例えば・・・
再生前(30万≦X≦75万)で再生後(Y万)の場合
⇒①30万+Y5
⇒②30万もしくは(X+Y)の40%
①だと思ってたんだけど②になるんか?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:56:24 KGX+fY4WP
>>253
潰れた段階で一度計算終了
民事再生してるから通常の計算じゃないらしい
ので計算としては
「潰れた時点」で30万超えてれば40%の弁済率か30万の高い方
「潰れた後」は全額
だと思ってるんだが
「潰れた後」は全額じゃないなら30万以下の請求とはいえ満5+5の判決が出るのがおかしくなる
潰れた時点で過払いになってるから請求してねとでも言えば問題も出なかったのに
わざとしなかったんだから全額以外受け付けないでしょ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:05:01 WA8l1W+40
253です。
>>254
あざーっす。
>「潰れた後」は全額じゃないなら30万以下の請求とはいえ満5+5の判決が出るのがおかしくなる
うん、そのとおり。
>潰れた時点で過払いになってるから請求してねとでも言えば問題も出なかったのに
>わざとしなかったんだから全額以外受け付けないでしょ
だよね、だよね。①的な考えでいいよね。
諦めろとしか言えないってやっぱ意味わかんないよ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:15:06 uNqMWzUb0
255>> 。①でよいよ。
判決貰って、サラから返ってきた。言い渡しから20日後。
潰れる前の分(再生債権)は過払い金+19,9,19までの利息含め、再生計画どうり。
19,9,20以降支払った分(更正債権)は、元金+支払日までの利息、全額です。
今のところは素直にけえすみたい。
後は費用のみ。
提訴さえすれば時間稼ぎされますが必ず勝ちます。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:08:33 UV4Ydv7AO
ちょとききたいんだが この会社から1日に3万円払って5日にまた払えって 電話毎日 毎日 毎日くるんだけど 自分が借りたんじゃなくて会社に名前使われて借りられたんだよね でなんか支払い滞してるから って裁判所に来いって去年きた
会社側と話あいはしたらしいけどまだ電話くる 出れないからでないけど
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:24:32 KGX+fY4WP
>>256
判決後から返金までのプロセス詳しく
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:54:52 LQE9SqfK0
判決文送られてきてすぐ2週間後に支払日指定して請求書faxで送ったのみ。
支払いなければ費用確定申し立てといっしょに執行手続しようと思ってた。が帰ってきた。
提訴さえすれば時間稼ぎされますが必ず勝ちます。
支払いされるかは別として、書面的には大変楽でした。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:57:25 2I9Uc6JQP
>>259
せんきゅ
フロックスからのアクションは期待出来ないのか
出来るとは思わないけどw
んじゃFAXの準備しとくか
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:14:24 JAn0mmtRO
この間JICC開示したら成約残しここだけ載せてた…アエルでも消していたのに。
どなたか成約残し消したかたアドバイスお願い致します。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:16:28 2XvdCcmS0
やっと判決貰って支払いされたカキコ1件出てきた。
その他にも かえされた 方いますか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:37:42 tJ1lHHmAP
むしろ上告されましたw
市ね
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:24:14 i+mNdTRbO
上告関係ないっしょ。何度やっても結果は一緒
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:29:23 tJ1lHHmAP
結果は変わらんけど面倒じゃん
上告棄却しないかな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:26:46 0n91jofYO
ハガキの利率にウソ書くってあるかな…
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:28:18 j96Ywftz0
上告なの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:53:13 kpjJgY+aP
控訴だね
ごめんよ・・・
・悪意の受益者でない
・潰れた時点での過払いしか払う気無い
が争点
何がしたいんだこいつら
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:59:07 vMxEcU460
2,3回期日重ねれば判決です。
サラは、時間稼ぎしかできないのですから。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:36:30 vMxEcU460
268>>
・悪意の受益者でない
・潰れた時点での過払いしか払う気無い
が争点
詳しくお願いします。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:08:39 rZfwMIB10
費用申請したから、さっさと返せ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:27:24 rNDXyR1g0
サラ金に手出した
所詮貧乏人の集まりに
社会的信用度なんてねぇよ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:14:06 xXRegiQS0
社員が必死だなw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:01:48 UlNDxqZV0
今まで少なかった情報がどんどん出てきて皿も大変だ。
しかも みなし 認めてるから 悪意もセットになる。
これでは サラ まけるでしょう。
争点全く なし。
サラは唯一 時間稼ぎして減額和解にもっていくしかない。
いくら社員が必死に電話で威圧しても、ここのタイトルのスレみれば簡単に提訴するでしょう。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:24:02 JgM7OfpP0
今後一切どこも貸してくれなくなるの分かってて過払請求してんのか?
住宅ローンは当然のこと、何のローンも組めねえぜ!
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:03:51 Y/Qt5SUlP
>>270
過去に潰れる前のも払えと言う判決は出てないから争う
だと
ここのいる人は潰れた時点でも過払いになってない人だけ?
さすがにそれはないと思うんだが・・・
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:06:32 RqUYB8LS0
275>> 社員の方ですか?
ご心配なく。
大丈夫ですから。 変わるんですよ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:57:28 iL/CY+t60
ここは時間稼ぎだけじゃないぜ
判決出てからも2割ではいかがでしょうかとか言いだすからな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 06:51:48 l8MAgPVUO
今後借金するかはわからないけど、過払いは当然いただきます。てか、普通素直に返すでしょ、取りすぎなんだから。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:13:55 y8x7JuMa0
フッ なんも気づいてねぇ クソボケ素人が
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:35:35 0+yhOxuwO
>>280
ありがとうございます。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:11:48 /+IuBqnA0
素人が判決いっぱい貰ってる。
サラ社員大変です。 上から、提訴されないようになんとかしろ とご命令。
担当も辛いですね。シロからクロに過払い者いいふくめるの?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:29:27 pe5+AoQY0
日本語でお願いします。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:36:42 MKkKEpug0
>>283
その指摘はいいが、アゲんなよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:05:14 znecPFdt0
276>> 判決で、再生債権と更正債権に支払日までの利息付けて払えとでてるので、
サラの言ってることはでたらめ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:06:16 DgZw0DVz0
判決貰って皿から返された方カキコお願いします。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 04:55:24 /dgLw7q8P
ここを訴える時の注意点としては
・再生前後で計算書提出
・訴状に書く請求金額は再生前後で記入
が一番問題無く判決取れるのかな?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:52:03 A1UWQFfG0
費用確定もサラに届いたろうし、早く返せ。
少しは往生際よくなったと認める。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:14:06 738WkN8W0
個人でフロックスを簡裁に提訴して満額勝ち取りましたが、
控訴されました。簡裁から控訴された旨の書類が届いて
約1ヶ月近く経ちますが、音沙汰がありません。
控訴審って、どういう流れになるの?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:46:36 nB8yGRFi0
待てば期日呼び出しきます。
サラの時間稼ぎでしょうから。
地裁1回目はサラが擬制陳日、2回目は弁登場。でも弁費用だしてまであらそう?
簡単に判決とられルカら、サラの嫌がらせのみ。
全てのかかった費用取ってください。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 23:35:52 G1+7+uQdO
Japanese ok!!
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 23:37:56 LZCsgLco0
行間空けまくりなのもウザいけどね
つか10月以降の判決は控訴がデフォか?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 15:24:23 g7McC5ad0
サラ社員も火消し大変。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:37:21 Rtx4qDKi0
弁依頼であと此処だけなんだけど
時間掛かるのクレディアは?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:07:58 QS7KRtwB0
>>290
ご親切にありがとうございました。
ここは他のサラと違って、支払日までの利息が発生しないから
時間稼ぎしてもフトコロが痛まないからなんですね。
今年中の入金は無理みたいですね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:10:42 bERhqi81P
>>295
判決文に支払日までの利息って書いてないの?
書いてあるのを2件知ってるんだけどw
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:20:47 wBTe7Qqq0
訴訟費用も返ってきた。
判決取ってFAXで請求書送る時、最後に 期限まで支払いなければ
監督委員弁護士 多比羅 誠 殿 にお知らせします。と書き加える。
もし、それでも期限まで支払いなければ監督委員弁護士に事の顛末 封書で連絡です。
サラは、青くなりますよ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:26:32 Xwvd19C+P
何をどうしたら帰ってきたか書かないとまったく意味無いんだけど
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 11:48:04 QMZKphoj0
そもそもサラは、再生債権を4割に減額する(但し30万円以下の過払金は全額返済)という再生計画が
東京地裁によって認可されたが、4割に減額されるのは07年9月21日付再生開始決定前に生じた過払金だけで、
それ以降に生じた過払金債権は共益債権には(利息も付く)減額の効力が及んでいないのだが、
フロックスは大幅な減額を主張してくる。
よって、判決が出たら、請求書に上のカキコにあるように書いて送る。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:31:10 TYrCeBKi0
おしえて君で申し訳ありません。
浜松簡易裁判所にフロックスの訴状を提出に行ったら
「潰れる前とつぶれた後の内容を詳しく書いたほうがいい。」
と言われました。
担当者の言葉をメモに取り、帰宅後に書き直そうと思ったのですが
全然訴状が作れません。
さしつかえなければ
皆様がどのような文章で、訴状を書いたかを教えていただけますか。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 21:42:37 BIAbVl4l0
>>296
一応訴状には支払日までの利息も請求しましたが、
再生債権のみだったので、やはり判決文には書いてませんでした。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 21:48:25 2ehutLriP
>>301
再生債権は潰れる前だっけ?
知ってるのは潰れる前完済だけど支払日までの利息も払えと書いてあったが
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:37:58 p0fQ3Z500
>>300
再生債権
平成19年9月21日より民事再生手続きを開始しているためそれ以前に発生した過払金は再生債権にあたる。
民事再生手続き以前の取引履歴に関し再計算を行ったところ~の過払い金が生じた。
再生計画案(甲第○号証)において、潜在過払利息請求権及び30万円までの少額債権については一律全額弁済する旨明記されている。
共益債権
~、~の過払いが生じた。
民事再生手続き開始以降に発生した過払金は共益債権にあたるため、再生計画案による弁済条件の適用は受けず
また、再生債権に先立って優先的に支払われるべきものである。
よって、~~円支払え。
簡単にするとこんな感じ。
とりあえず普通に受け取ってもらえた。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:47:14 Y3beUsly0
>>303
ありがとうございます。
地域や担当した方によって対応が違うと思いますが
債権譲渡などで社名が変更した場合、テンプレのままの訴状では受け取ってもらえなかったので…。
再提出がんばります。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 09:56:55 B275zt7l0
判決が出ても値切ってくる糞会社w
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:22:07 M5f91GWKO
金融会社は儲かってるから、妥協するのは勿体ないよ。満額いけるよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:58:41 bcw3mr6h0
六割和解で三月支払い決定なんですけど
支払い早くなる事ってありますか?
ここが終われば、全て終結なんだけど
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:31:48 kV3S2NBOP
それは初期の交渉次第
家の満5+5の判決出たけど5%の利息を諦めたし
ちなみに今月末支払いな
いい加減無駄な抵抗止めろ糞企業
元々潰れた時に連絡しなかったのが悪いんだろうが
連絡してれば今の様な利息を払わないで済んだのに無駄な抵抗するなクズ企業が
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 22:55:59 rkL20+DM0
控訴されたので、来月下旬に地裁にて控訴審があります。
こちらは控訴審も個人でやるつもりですが、フロは
控訴審に弁護士が出てくるのですか?
確か地裁は代表者本人か弁護士しか出廷出来ないし、
擬制陳述は認められないと聞いたんですが。
経験者はいますか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:31:15 tF72xoEy0
はじめまして。
平成18年8月に20万借りて
それからは借りることなく返済続けて
平成21年7月に完済しました。
取引履歴で引きなおすと
2万5220円過払い発生してました。
今回初めて請求するんですが(他3社控えてる...)
ここってこんな少額でも渋るんですか?
計算書はつぶれる前と後で別に計算しなきゃいけないのですか?
どうか教えてください。お願いします。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:51:08 dwvMNJL20
>>310
当然渋ります。その金額なら、1円たりとも支払わないと言われると思います。
あなたの場合は、倒産前(平成19年9月20日時点)には、過払いになっていないはずですので、
計算書を分ける必要はありません。
この会社に対して、過払金がそれだけしかなく既に完済しているなら、この会社は後回しにして、
他の会社の手続を先にされる方がずっと効率がよいと思います。もっとも、他の3社の銘柄にも
よりますが。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 11:28:06 mMyQWcnL0
309>> 1回目サラは出てこないでしょう。
2回目は弁出なくてはいけないので。サラの時間稼ぎ。 弁費用かけてまで争う?
それまで、なんとか和解したいからこちらからの電話首長くして待ってる。
みんなに提訴され簡単に判決取られの防ぐ為、時間稼ぎして戦意そぐのが目的でしょう。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:05:23 tF72xoEy0
>>311
早速のアドバイスありがとうございます。
「1円たりとも支払わないと言われると思います」ということは
請求するだけ無駄なのでしょうか?
ダメもとで..と思い、先ほど郵送しちゃいました。
(他2社はシンキとネットカードです)
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:35:16 dwvMNJL20
>>313
請求書を送ることは構いませんが、無視されるか、ゼロ和解(完済しているのでこちら側からすると
全く無意味なので、絶対にする必要ありませんが)の提案があると思います。
訴訟して、判決まで行かなければ、まず、支払ってもらえないと思います。
まずは、シンキからやられるのが良いと思いますが、ここも、元本満額かそれに近い額以上を取り
たいのであれば、訴訟は必須だと思います。
ネットカードは判決を取っても払って来ないようで、預金口座差押えをしても、なかなか成果は
得られないようです。判決を取れば、請求額の1~2割の支払いで和解することは可能かも知
れません。
訴訟を考えるなら、優先順位は、シンキ フロックス ネットカードと言うことになるでしょうが、
フロックスとネットカードについては、請求金額にもよります。
もちろん、3社を並行してやっても全く構いませんが。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 18:19:09 sXOFPy2j0
裁判して敗訴確定してもとことんやってやんよとか言う基地外飼ってるから気をつけなw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 23:17:45 mMyQWcnL0
それって、イ○ノ?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:03:01 DXBNSEn20
>>312
自分たちで控訴しておいて、1回目の口頭弁論に出ないんですか。
呆れて物も言えませんな。じゃあ、2回目以降は実際に弁護士が
出てくるんですかね? 法務担当者が何食わぬ顔で出てきそうですな。
不当利得返還請求訴訟で裁判所も出廷者がホントに弁護士かどうか
確認まではしないでしょうしね。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:17:56 tEzZXp5u0
>>317
> 出てくるんですかね? 法務担当者が何食わぬ顔で出てきそうですな。
代理人を立てるなら、委任状の提出が必要になるので、さすがにそれはないはず。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:05:12 73SvmI3L0
フロックスはクレデイアの過払い請求の未処理を、何件かかえてるのだろ?
担当者何人いるのかしらないが、相当時間かかりそうな感じがする。
はやく、俺の分処理してほしい。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:33:26 CpTsDyYx0
test
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:37:09 XaUYfY7y0
>>319
案件は結構あるだろうけど担当は全然いないんじゃない?
2回目の口頭弁論、準備書面すら出してこなかったよ。
裁判は諦めて判決取らせて、支払いごねて引き延ばすつもりかね。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 15:25:40 CpTsDyYx0
かざかはLDHの子会社かな?LDHはお金あるようだから当面は何がねらいなのか、
会員?もう借金はしたくないであろう、でもせざるをえないような会員が多いと思う
のだが・・・・・新型消費者金融でも考案したのかなw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:13:30 wBTW1FXJ0
>>321
支払いはごねずに控訴しますw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:41:07 1bNITyM6P
振り込みあったけど判決日までの利息も付けたと言いつつ潰れた日までしか付けてこない詐欺会社w
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:49:59 wBTW1FXJ0
ごめん勘違い
判決文は支払日までの5%も払えに対してH19/9/20までしか利息付けてこない糞会社w
控訴しなかったくせに相手の無知に付け込んで勝手に金額減らすとか最悪だな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:07:44 WZhTMOgH0
整理すると、再生債権は潰れた時までの過払い金+利息の再生計画どうり。
共益債権は、過払い金+支払日までの利息。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:24:32 OAmhn7IzO
和解案では1割提示に我が事ながら吹き出しそうになったw
即提訴したが、いつ決着つくんだろーね。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:05:29 cekDAExyP
一人一回限定だけど、誰でも必ず12万円もらえるらしい
URLリンク(www.geocities.jp)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:33:45 /ED0leAD0
327>>
再生債権の和解案が1割ですか?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 09:19:25 BFhmMxdp0
再生債権が再生計画通りでなければ、すぐ監督委員弁護士に連絡すればいい。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:50:12 BGQSO8mr0
監督委員弁護士や金融庁にやる気があればかざかグループなどとっくに無くなってると思うが?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:37:02 k2zhy7Fd0
監督委員も 直接連絡されれば、サラに事実確認しないわけにいかないのでは?
そうすればサラは動かざるえないでしょう。
効くと思いますよ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:27:46 QSNnb0yQ0
ここの担当監査委員は他のも兼任してるからやる気無いと思うよ
ただ名前貸してるだけだと思ってる方が気楽
もし監査委員に連絡して対応がちゃんとされてるのなら静岡司法書士会が質問状を送ったりはしない
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:29:40 6/MIcu0e0
ごもっとも。
個人でお知らせすれば、なんらかのアクションしてくれるのでは?
弁、司はいちいち個人名だしてお願いしないでしょうから。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:33:54 0kd6jYqV0
処理に時間かけてるのは、金がないからか?
再生する気がなくなったのか?
事務員がたりないのか?
まじめに、対処してくれ・・・・・・・
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:26:29 nVIJtPx30
行間ウザは自分が終わっても無いのに適当にアドバイスしてたんかよ
役に立たん事書くなや
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:14:22 QSj9Q1GGO
一つお伺いです。
12月15日に過払い金入金予定なのですが、ここは期日より早く入金がありますか?
それとも期日どおりでしょうか?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:32:34 PRPlZN980
時間ギリだと思った
簡単に決着ついたあなたが憎いw
控訴の手紙届いた
追って追記するだかなんだかって何よw
3回目スルーした分際で控訴だけは糞早いのに理由も無くやってくるとかただの嫌がらせじゃねーか
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:23:19 QSj9Q1GGO
ありがとうございます!ギリギリなんですね。
私は司に依頼してて、ここが最後の和解で、最後まで終わらないと清算してもらえないので、お訊ねしました。
早く決着つくと、いいですね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 04:25:11 +n8NZqH20
生活資金が無くなりそうだ。早く返金してくれ!
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:20:49 JK0K2a7x0
往生際が悪い会社じゃの~
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:12:52 RuN4u+ZM0
...
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:17:47 RuN4u+ZM0
判決貰ってすぐ、請求書に期限まで支払いなければ監督委員弁護士にお知らせする。 と書いてFAX流したら帰してよこした。
一言が効いた。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:34:50 iibWbpV/0
処理遅延による損害賠償請求訴訟がおきそうだな。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 11:10:37 jVX1+wke0
サラの時間稼ぎはうまくいってるのか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:13:57 LTrMYeay0
家族がもう面倒だから相手の和解案で飲むかと抜かしてるから成功してるなw
半額で満足とかどんだけ・・・
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:26:43 lgFr6WEN0
>310 です。
先週、送った請求書の件で電話してみたんです。
そうしたら電話に出たのがイ○ノって人で..
本当逆ギレしてめちゃくちゃな人ですね。
私も気が長い方ではないですが、あの人には
ちょっと驚きました。
それで、少額なのですが訴状を出そうと思います。
取り返してやりたくなりましたので。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:32:02 mnV1T/KT0
>>347
判決取っても控訴されるから気をつけな
確実に共益債権だろうから訴状に共益債権の減額和解は再生計画に対する重大な違反と書いておけ
潰れる前後で計算書を分けるのは必須として
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:35:37 lgFr6WEN0
>>348
レスありがとうございます。
たかだか2万6千円ですよ?控訴するんですか?
ちなみに潰れる前には過払いになってなかったので
計算書は分ける必要ないですよね?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:42:57 mnV1T/KT0
>>349
時間をかけさせて諦めさせるのが戦略と思い込んでる様だから悪意の受益者じゃないから利息は払わねーよで控訴してくるはず
先にその辺りを完膚なきまでに封じ込めなきゃ無利かな
引き出せるなら2万5000円引き出して0和解の例を作ってみて欲しいがw
潰れる前に過払いになってないなら別けなくてもいいと思う・・・多分w
俺の知ってるのは潰れる前に過払いになってたのだけだし
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:49:27 oWqa+1Rn0
担当顧問弁護士に抗議すべし
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:50:44 lgFr6WEN0
>>350
すでにカードは折ってしまいましたから、引き出しは不可能なんです。
以前にここでお伺いしたときに( >>311 )
計算書等については
分けなくても良いとアドバイスいただいてましたので
大丈夫だと思うのです。
「封じ込め戦略」があればお聞かせ願えますか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:05:35 Z9FZGe9k0
>>349
それぐらいの金額なら、利息の請求をせずに訴訟提起してみると面白いかも。
これで判決を取れば、控訴の理由が見あたらないはずだが。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:19:10 Z9FZGe9k0
>>352
あなたの場合は、計算書を分ける必要もなければ、クレディアの再生の事実を書く必要もない。
普通の不当利得(過払金)返還請求の訴訟になるはず。
その代わり、再生計画違反等の主張はできないことになりますが、共益債権について、この主
張をしても、裁判所は特にそれを認めてくれる訳でもないので、あまり、関係ありません。
封じ込め戦略としては、先にも書いたが、最初から利息を付けない請求にして判決をもらうこと
ぐらいだと思うが、控訴されても、ずっと付き合うつもりなら、何ら気にすることもありません。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:37:17 lgFr6WEN0
>>353,354
ありがとうございます。
では、訴状については全くノーマルでよいのですね。
利息については今回の場合考えずに
(元々元金が返って来ればよいと思っている)
進めようかなと思います。
そうすれば「控訴すべき争点がなくなる」わけですよね?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:58:54 Z9FZGe9k0
>>355
相手が、みなし弁済の主張をして、過払金そのものを否定してくるか、
悪意の受益者ではないので、現存利益に限って返還する等の理屈を
付ければ、控訴の理由が無い訳でもありませんが、後者の理由で控
訴をすれば、こちら側が、附帯控訴をして、悪意の受益者→5%の利
息請求とする可能性も出るので、それでも控訴するとは考えにくいで
すが、何せ、ここは何でもありなので、何とも言えませんね。
もっとも、金額が金額だけに最初から利息を付けての請求で判決を
もらっても控訴されないかも知れませんが。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 08:24:57 2of7Emds0
>>356
度々、ありがとうございます。
今回は普通に訴状を提出してみます。
裁判初めてですが、いろいろ調べながら
対応していきたいと思います。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:56:25 iFKPbcZy0
控訴された方、その後いかがですか?
サラから和解して下さいとなきつかれませんか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:06:36 McaPhXjp0
控訴状で半額にまけろと来たw
簡裁判決後速やかに請求書と監督委員弁護士にお知らせするを書くしかないようだ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 15:17:12 1OSxcUAT0
...
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 15:19:44 1OSxcUAT0
みなさん、頑張ってください。
今年も イ○ノ は口だけまわしているのか? ごくろうなことだ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:30:35 wKxLsQ1R0
イ○ノって少なくとも2人いる。
落ち着いたイ○ノから和解してくれの電話かかってきた。
「満5+5なら」と言ったら「それでは判決を貰うしかないですね」だと。
電話してくんなよw
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 10:46:22 fXB53pjd0
サラはあせってきた。
控訴審も始まり2回目までには、和解しないと 弁 費用かかるので。
時間稼ぎの足元みえてきたから、サラはもう限界でしょう。
提訴されてる方頑張ってください。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:04:37 uGykrX+W0
>>362
家の親は訴訟費用の請求になって担当替わったのか他のが電話かけて来たらしい
ちなみに判決確定時にFAXしたら1週間たってからイ●ノの手に渡ったらしく喧嘩売られたらしいがw
その前はやたらしおらしかったらしいw
こっちは潰れる前に完済してたからか控訴されなかったw
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 01:51:49 zDEw9B5q0
個人提訴でフロックス相手に簡裁で勝訴しましたが、
控訴されました。去年の7月11日最高裁判決を持ち出され、
悪意の受益者ではないので、元金しか払わないと・・・。
年明けに地裁で口頭弁論でしたが、予想に反して1回目から
相手が出廷してきた。ただ、特に何も言うことはなく
その場で結審。3月頭に判決。裁判官から当日こなくていいよと。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 11:17:26 xfNYzKtR0
こういうときよく口まわすイ○ノだせばいいのに?
サラの敗訴は確実でしょう。
時間稼ぎはもうおしまい。サラ出てきても時間と費用かけても無駄なのわかっているのに?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 18:55:54 hUfwJK+Y0
>>357です。
1回目の口頭弁論が来週月曜日に迫ってきました。
何か用意するものはないでしょうか?
相手は欠席だとは思うのですが...
次回の日にちを決めるくらいしかないですよね?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 15:00:02 bZehOVuj0
>>357です。
本日午前、1回目の口頭弁論に行ってきました。
相手からは答弁書が提出されていました。
「次回3月1日ね」と言われて
あっさり終了。
ただ、答弁書に対する準備書面を
2回目までに作る必要がありますよね?
ちなみに答弁書による主張は...
「悪意の受益者」がメインです。
これについて長々反論しています。
そして元本のみを過払い金として認め
和解案として債権債務無しを提示してきました。
そこで準備書面ですが、思い切り簡単に
***************************(準備書面スレより引用)***************
被告は貸金業の登録業者であり、原告と包括的消費貸借契約を締結するに際し,
原告から弁済を受ける利息・損害金が利息制限法の法定利率を超えていることを認識し,
かつその後なされた取引も取引履歴のとおり貸付けと弁済が行われたことを把握している。
かかる認識からすれば,被告は,原告が借入と返済を繰り返すうちに、いずれ過払の
状態になることを認識していたことは明白である。
これらにより、被告が自らみなし弁済を立証しない以上悪意の受益者であることは明白である。
******************************(引用ここまで)***************************
としたいのですが、いかがでしょうか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 15:48:13 I+TEXZaS0
>>368
ここはは若干過疎ってるから、ここだけじゃなく初心者スレとかでも聞いた方が
良いレスがもらえると思われ(当然重複の件は明記した上で)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:01:44 fjkj9VlV0
>>368
先の先を読んで最近サラ金がよく使う奴に対してで書いた方がいいぞ
最21、7,10/京都H21、11,2判決だっけか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:04:25 tnyLF7ES0
>>370
レスありがとうございます。
答弁書には
最21/7/10判決について触れています。
*********(引用)****************************
平成18年1月13日以前についてはかかる「貸金業者即悪意の受益者」との
推定は許されない。
*********(引用ここまで)**********************
とありますが、そもそも私が初めて借入したのが
平成18年8月なんですけど.....。
ちなみに京都21/11/2判決のことは書いてありませんでした。
いかがでしょうか?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:51:46 /iQNfkPY0
再生債権すら返してくれない・・・
最近、返してもらえたかたいらっしゃいますか?(泣
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:57:32 l3GttPz10
平成21年7月10日判決は、期限の利益喪失約款があって支払いを受けてたってだけじゃ
悪意の受益者とはいえんという判決。
平成19年7月13日最高裁判所第二小法廷を変更したわけではないし、悪意推定を覆すた
めの立証責任を軽減した判決でもない。
みなし弁済を受けることができるということについて善意であったといいたいのであれば、17
条書面、18条書面を取引全過程において速やかにあるいは直ちに交付したということを主張
・立証せよ。って言った方がいんじゃない?
そんで、書面出してきたら、17条書面、18条書面としての要件を満たさないって細かく検討し
て主張していけばいいと思うよ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:01:08 l3GttPz10
>>371
ああ。平成18年1月13日以後の借り入れだったら、もはや当初から貸金業43条は死文化しており、
そもそもみなし弁済を受けられると信じてもしょうがないような事情はないと考えられる。
って書けばいいんじゃないかな。
そんで期日では裁判官の前で、どんな悪意推定を覆す事情があるっていうんですか~、そもそもス
タートが平成18年1月13日以降なのに~、って詰め寄れば、サクッと結審してくれるんじゃない?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:49:24 qgaoidDIO
>>372 もうすぐ返してもらうよ
再生債権は約束したものでしょ?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:05:46 ZiSezIBS0
>>375
地裁逝った奴の話聞いたら再生債権だろうがまともに払う気は無しらしいがw
和解案に再生債権5万以下+共益債権でもまともな金額提示しなかったらし
地裁でそれを聞いたら華麗にスルーとか確実にただの嫌がらせ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:06:34 ZiSezIBS0
そうそうちなみにその地裁ではクレディアのが何件か連続であったらしいが全然ここで報告無いのなw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:11:44 kxEswLEBO
>>375だけど
マジレスな 本日入金あったよW
共益債権はともかく なんで?再生債権で揉めるのよ?全額要求とかしてるのかな?
俺は三十万以下だったから全額返してもらったよ
ただし。。。三ヶ月後だったけど
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:51:00 QbN5c8VN0
>>378
3ヶ月かかるのか
そりゃ地裁で支払日が問題と言うわなw
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:14:48 UCe9jgAeO
>>379 急ぎじゃなかったらいいと思うんだが。。。
提訴しとらんし 三ヶ月とは取引履歴請求から入金までだから、和解してから実質一ヶ月ぐらいだと思うよ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:33:16 3ooXbfyc0
>>380
提訴してないの?
それで返してくれるとかありえねぇw
イ○ノにあたらなかっただけなのか・・・
再生債権はフロックスの言う少額債債権の共益債権それなりなのにかなり往生際が悪いんだが
地裁への訴状に書いてない支払日が問題とか共益債権は全額返すつー再生計画無視の和解案とかかなり喧嘩売られてるんだがw
そもそも簡裁判決文と地裁への控訴状にに支払日なんて書いてないのに支払日が問題って何よw
金額の問題じゃないって言う割りに和解案は再生計画無視とかバカしかいないのかw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:04:32 UCe9jgAeO
はい 本当に提訴してませんよ
請求書発射後 連絡ないは無茶苦茶な事を言ってましたが。。。
交渉次第かと。。。皿が嫌う話題一発かましたらすぐ和解WWW
アイフル ライフ ノーローン より楽でしたよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:52:01 Z5//ly/S0
>>382
ありえない・・ てか、うらやましい・・
俺なんか請求書送ったのが10月なのにいまだ精査中らしい(泣
担当はもちろんイ
382さんの担当は誰ですか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 11:07:29 VFz9IIX10
>>383
気長すぎだろw早く提訴しな
簡裁だけど前回同じ日にフロックス被告の案件3件あった
待ってたら進まないよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 13:14:10 UCe9jgAeO
>>383 担当はもちろんイでしが。。。
俺はしつこい性格だから 嫌な事言われたら倍返しすっから 早く終わらせたかったんじゃないかW
しかし 十月からとは長い。。。長すぎでしょ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 17:18:58 N/TbC/Yh0
>>373 >>374
ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
マルチになっちゃうので準備書面スレの方に
考えた文をアップしておきましたので
良かったら見てください。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:06:52 BRBVfvoX0
今月支払い分をすっかり忘れてて5日過ぎたんだが催促の連絡が来ない
と思ってこのスレを久々に見てみたら、またこの会社大変になってんのか?
クレディアの時にすっかりタイミングを逃して、過払い請求とか面倒になって
ダラダラ返済続けちまってたが、考え直したほうがいいんだろうか
388:↑
10/01/31 18:52:33 TV0OCjKrO
債務不存在 ゼロ和解でどうだ?
今の現状だと完済→過払いよりやりやすいと思うが
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 14:01:56 YTfbRKgD0
URLリンク(hanamizk.exblog.jp)
非道い・・・
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:14:39 IVO9Rymz0
控訴の理由
原判決には事実認定の誤りがある
詳細については追ってその理由を提出する
控訴してから理由を考えるんっすか…
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 20:19:18 szUTI+YS0
そして答弁書を提出して当日逝けば全て裁判所の判断にお任せしますと言うあらかさまな嫌がらせの返答をしてくるw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 09:03:48 aJn4TxWA0
>>387
早く行動した方がいいと思う
印刷代もないのか、フロから送ってくる封筒なんか社印がゴム版だよ。。
いま交渉中だが、噂通りイ○○はがなり立てるし約束なんか全く無視
必ず録音することを薦める
受話器をスピーカーモードにしてデジカメなどで動画撮影すればOK
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:28:24 SIn9NJLkO
クレ→フロ→日振銀 と債務が移動してるのですが、過払いに関する窓口って何処なんでしょう?
基本的な質問ですいませんが、どなたかご指導下さいませ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 21:30:21 aDq/qne30
フロックスから移動したなら日振銀
ついに逃げる準備を始めたかw
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:43:33 wqRVJmL/O
自分は ①信販系過払い回収済②サラ金系現在提訴中③クレディアは
債権譲渡等、訳わからんからこれから って感じなんですが・・・
自分の場合、70程の天井から返済中にフロに移動→更に返済中に日振銀
に移動→現在も返済中 ってな具合で残が50位なので過払い出てない筈
ですが、引き直しして残が減ると思われます。こういった場合、日振銀
へ交渉するべきですかね?もしお分かりになる方いらっしゃいましたら
宜しくご指導下さい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:03:48 Rb8sBKLE0
判決貰って、費用まで全て取り返した。
いち○は、噂どうりネジがはずれてた。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 14:01:06 6zn7u3yG0
フロックスの”株)クレディア民事再生手続きに於ける代理人弁護士”
須藤・高井法律事務所って何なの?
監督するのかと思ったら奴らの代理人か? どおりで・・・
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:40:29 sCOO7g970
>>396
あれ本気でバカだしw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 15:47:41 UqhSpBem0
平成17年完済の過払い請求をしようと思っているのですが、
引き直し計算をしたら過払い元金で100万近くありました。
利息は平成19年9月19日までを足した金額を請求書に書いて発送
すればいいんですか?民事再生前のことなのですんなり返して
もらえるんでしょうか?最近請求した人はどうでしたか?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 20:43:59 oCGPAfSN0
地裁後共益債権は簡単に返してきたw
>>399
潰れる前のなら簡単に返すと思う
支払いは3ヶ月後だろうけど
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:08:43 CWoe0WAx0
test
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:58:50 wHyhr/WK0
SFコーポレーションが控訴するって言ってきた。1/3ならすぐに払ってやるとも言ってる。
無視して判決までいくつもりだけど、破産が認められたりしないかちと不安。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:47:36 asjuGA0i0
>>399
残念ながら、30万しか戻ってこないみたいよ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:49:58 asjuGA0i0
>>399
ごめん。40万円以上だね。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:27:00 rttyObMP0
控訴理由を書かされた弁護士も大変だなと思ふ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 01:14:06 Nf+dYR0J0
俺は、取り戻すまでに約1年かかった。
21年4月中旬 取引履歴請求
5月下旬 簡裁提訴
7月上旬 第1回口頭弁論(相手方欠席)
8月上旬 結審(相手方欠席)
9月下旬 判決(完全勝訴)
10月中旬 フロックス地裁へ控訴
11月中旬 控訴趣意書到着
12月下旬 第1回口頭弁論(相手方出廷)、結審
2月下旬 判決(完全勝訴)
3月中旬 確定、費用確定処分申し立て
3月下旬 入金確認
控訴趣意書は、糞みたいな内容。これで控訴を認めた
裁判所にも呆れた。
「判決には、重大な法的解釈の誤りがある。具体的な内容は
準備書面にて」
ちなみに、簡裁への提訴後から控訴審判決まで、1回もお互いに
接触はしませんでした。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 07:54:36 Hg+jEfLk0
>>406
おめでと!
うちはもうすぐ控訴審判決だ
ほぼ同じ流れで一年くらいかな
途中多少接触したけど手間と時間の無駄だった
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 07:58:44 khY5rqcKP
持久戦に持ち込んで諦めさせるのがいいと判断してるんだろうなw
控訴審で再生計画の話を書く癖にそれにそった返済を行わないとかわらかしてくれるw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 11:11:07 ubQwtYbf0
フロックスから届いた答弁書を見てビックリ!!
答弁書+第8号証まであって書類の厚さが1センチ。
なんの争点もない再生計画に沿った請求なのに・・・
しかも主張が矛盾だらけ。ダメだこの会社。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 15:54:28 8sqMdQvy0
>>409
次の期日「生活再建できないのでなるべく早期に結審願います」と
裁判官に言えば、主張の過不足教えてくれるか、すぐ判決になるよ。
逆に過去レスにある「控訴」云々は、絶対言わないように。
控訴されると、簡裁判事には俸給査定にマイナスがつく。
なので、逆にずるずる引き延ばされる。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 22:09:26 gtHplMDI0
フロックスから少額訴訟を起こされた~
クレディア時代の頃から計算された督促状には延滞金も合わせ
100万オーバーだったのが少額訴訟では40万+延滞20%分。。。
再計算したら下がったの?それとも少額訴訟繰り返すのかな?
よくわからん会社だねっ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 02:18:42 u/ZOY9nK0
もうめんどくせーからみんなで抗議街宣でもしたれよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 23:32:16 LqqP/27a0
>>409
ここは、分断なくても「悪意の受益者」を争点に
控訴までしてくるよ。俺も控訴されて簡裁へ訴状提出してから、
最終的に入金になるまで、約1年かかった。再生会社だから、
19年9月20日以降は、利息がかからないことを悪用している。
控訴して原告の戦意を削ぐのがミエミエ。
実際、控訴審では、第1審と同じような主張を繰り返すだけ。
地裁なので、代理人が出てきたが、明らかに弁護士ではない
ショボイおっさんが出廷してきた。特に何も弁論することなく
「裁判所にお任せします」と答弁しただけで、結審。
逆に俺は控訴審で、そのことを主張して、一審判決から入金日まで
年5%の利息を主張したが、見事に「理由がない」とスルー
された。
結局、控訴棄却されたけど、無駄な時間使ったよ。
裁判費用で控訴審の日当分を多少上乗せ出来ただけ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:04:48 DtXocWvb0
先週、取引明細を電話で請求したら、依頼書を送るから書いて返送してって言われて
返送しました。
皆さん請求してどのくらいで届きました?
他のプロ○ス、レ○クはもう届いてるのに…
時間稼ぎですか??
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 19:22:14 +uukGbJ30
>>414
送ってから、約1週間ぐらいだね
H22.4のことですが
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 19:39:22 fC5kk8rC0
メガバンクが傘下に付いていれば対応は早いのだが
独立系(アイフル&武&フロックス系)は対応は遅い。
最近は請求掛けても引き延ばす強権DQN業者もいるんで
そういうところは和解はほぼ無理と思った方が良い。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 22:01:37 t1I8OkEU0
>>415
ちょうど今から1週間前に電話して、金曜日には返送しましたけど、まだ来ないですね…
イライラしますね…
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 09:32:18 NYmsrAJj0
再生債権でも履歴来てからも精査に3ヶ月、その後さらに3ヶ月後に振込とかふざけた対応するよ
おまけに同意書に返金期日が無く、返送到着後から3ヶ月とかになっているから配達記録で送って
到着確認の電話して(もちろん通話録音)8ヶ月もかかった。
さっくり提訴が早いよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 19:17:45 IIjy1udL0
>>414の者です。
本日やっと到着…
印刷して送るだけだろ!!小学生でもできるわ!!
どんだけ事務に時間かけてんだ!!
その程度の事務レベルなんだから潰れてあたりまえか…
ある意味納得(笑)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 20:03:09 5SUg7wLjP
>>419
社内でFAXが担当に渡るまで1週間かかる会社だぞw
期待するなw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 20:05:59 9TRuTrvL0
>>419
そんな小学生レベルから借りるお前ってwww
目くそ鼻くそだな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:04:57 3apKr8ka0
まあ、どのみち提訴しても敗訴すれば必ずと言っていいほど、
控訴してくるから、時間がかかるのは覚悟したほうがいいよ。
俺も控訴されたんで、履歴請求から入金まで約11ヶ月かかった。
ここは、潰れた日以降の利息がとれないから、それをいいことに
控訴しまくっているよ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:16:56 5SUg7wLjP
訴状の時点で再生計画にそった返済を指定しても時間がかかるんかね?
再生政権:30万以下なら3ヶ月以内で返済
共益債権:満額返済
基本的に文句をつけてくるならそこなんだけど
424:梵天
10/05/22 22:37:56 nNh01ntl0
金がない時に借りといて‘過払い返還’とは、貧乏人には道徳心はないのか!
‘過払い’に群がる、無能な弁護士・司法書士と同じだな・・・。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:22:51 sFLXuaoO0
ただで借りてないので。
言い分は、まるで イ○ノ だ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:36:29 vIvzpol/0
全額共益で○00万、一審判決待ちだけど控訴するかなー
ま、控訴してきたらして来たで全然いいんだけどね。
結果オーライな話にはなるけど、
執行費用引いても実質年利回り3%位になるから、
同じ元本つぎ込んで資産運用するより安定収益が得られるw
wktkなのは控訴後の執行停止担保の額。
控訴額全額とかだったら資産凍結テラワロスだなw
>>424
年利18%あるいはそれ以上の高利から、
給料や退職金得てるあなたが何を今更w
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:48:47 8b7jDBZp0
貧乏人が資産運用とは面白い!!
この勝負 426 の勝(ゲロゲロ爆笑)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:11:50 H7Bv4Kzr0
>>426
ここは三和と同じグループ、考えが甘い
三和と言えば判決で支払命令が出ても無視、営業停止食らっても無視
連絡すれば減額お願い致しますしか言わないんだぜ
429:貧乏暇無
10/05/26 23:43:18 QuclsSuw0
過払い請求する輩は、「借金ばっか!借金ばっか!貧乏~貧乏~」と甲高い汽笛を鳴らし田舎の単線をノロノロと走っているのが似合う。
背伸びするなや貧乏人!
ホラを吹くなや貧乏人!
利回り3%とは笑わせる!
安定収入語るとは。。。
430:426
10/05/27 13:06:54 zm9lmllJ0
釣れてるな。運用って言葉が燃料だったかw
まー運用先(笑)がアレなのはそのとおりだorz
発想の転換(ゲロゲロ爆笑)ってことにしておいてくれ。
こっちが選んだわけじゃないしなー
自分の過払は、第三者保証人として払ってた分。
主債務者と他の保証人は、借りて間もなく夜逃げ。
訴訟提起はもちろんただの腹いせ。使途もないけど額でかすぎ。
通報で口座凍結できないあたり振り込め詐欺よりタチ悪いよなw
>>428
一審確定で放置ってこと?
上レスのいやがらせ控訴の流れや入金具合と違う気がするから、
最新動向kwsk
>>429
ワンパターン飽きた。お情けで0.5点。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 17:24:56 /pXscono0
理由は後で出しますーと言って控訴、さらに理由書をギリギリ(50日以内だっけ?)で出す。
これで2カ月近く引き延ばし。
執行停止の担保額は7割程度だったかな。
そんな金あるならとっとと払った方がいいだろうに。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:01:57 8W3Dd8Pe0
4条施行後この業界の勢力図は一変する。。必ず
A以外はどこも。。。
強気が得か?
悪女の深情けとは株の格言だが、上手いことを言ったものだ。
今の過払い返還に当てはまるか?
暫く様子見としよう!!
来年の今頃は、A社以外の過払返還率が消費税を下回ると予測するが。
既に過払返還率が消費税以下の業者は幾らも存在する。
満+5の時代が懐かしい。
ここのグループは敵にまわすと面倒くさい。徹底的に仕掛けてくる。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 20:21:22 8O7UDFfd0
罪と罰
≪罪≫※1位が最も重い罪とされる。
1位.金を借りて返さない罪
2位.グレーゾーンで納得して借りておいて過払返還する罪
3位.債務整理と称して多重債務者を食い物にする罪
4位.他人を殺す罪
5位.自殺する罪
≪罰≫
1位の罰は死後地獄界へ
2位の罰は死後餓鬼界へ
3位の罰は死後畜生界へ
4位の罰は死後修羅界へ
5位の罪は死後人界へ
今からでも遅くない・・・やり直しなさい・・・悔い改めなさい
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:27:08 o4PV/CjO0
すいません困ってます。
クレディア→振興銀行へ譲渡されフロックスに履歴請求して、
引き直し計算したら120万の残高が60万なりました。
現在、振興銀行にあと60万の残高で支払い中です。
この場合、振興銀行に支払ってる借金ゼロになるんですか?
ゼロ和解できるんですかね?初心者ですいませんが教えて下さい。
後。ゼロ和解は個人情報にのせられるのでしょうか?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 00:32:26 o4PV/CjO0
少しわかりずらかったですね。
120万の残高に対し、債権譲渡されるまでの引き直しで計算残高が60万です。
その後、60万は振興銀行に支払って現在60万の残高です。
この場合はゼロ和解可能でしょうか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:46:31 uUulr1lnO
振込専用口座ではなくてフロックスの取引銀行口座わかる人いますか?
差し押さえ用にです。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:54:47 P8Jkt8kZ0
知ってるよ
だけど、教えないよ、自分でさがせば?
何でも人を頼りにするなよ
金の生る木の場所を教える馬鹿がいるか?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:45:18 wYUe9u7m0
頑張って取り返そう。
イ○ノは元気いいのかな?