【過払い】訴訟の手引き【裁判】at DEBT
【過払い】訴訟の手引き【裁判】 - 暇つぶし2ch185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 02:44:13 YpT6+ySX0
ゴクミ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 13:22:46 qzhJu4Rd0
よんさま

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:06:35 twV87F4K0
期日1回目で被告は擬制陳述だったが、訴状に対して具体的反論無く、次回反論するとの答弁書と和解案が出てきた。
期日2回目で被告が準備書面で、冒頭残高無視計算の合理性を否定し、推定計算による和解案を出したけどどうですか、
 と尋ねてきたので、和解案を読んで準備書面提出する、と回答した。
期日3回目で、俺が準備書面で、訴状の根拠である冒頭残高無視計算の正当性を主張し、和解案の不備を反論した。
 そして、原告の推定計算式による和解案を準備書面で提示する、と回答した。
そこで質問。
次回、俺の和解案を被告から認否してくると思われるが、被告が否定してきたら、判事に「結審して下さい」でいいのかな?
判事は、原点の訴状により判決する?もしくは、どちらかの和解案を採用する?それはどちらの和解案?
なんとなく、判事は判決より和解を望んでる風で、しかも残高無視(ゼロ)計算の言渡しを嫌がってる気がする状況。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:03:26 p4h0gv620
↑どなたか、ヨロ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:17:28 jA5WxBW5P
いやいや。判事の心を一番に読み取れるは当時者のあなたでしょう。
参考にならんかもしれんが、通りすがりからポン!
平成22年12月15日 東京高等裁判所判決
URLリンク(www.kabarai.net)
取引履歴を廃棄したという新生フィナンシャルの主張を認めながらも、廃棄は
「過払金の返還を免れるという確固たる目的が併存していたものと推認できる」
として、立証妨害の目的を認定し、借主の推定計算を真実と擬制した判決

こんな判決もでましたぜ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:20:57 4jm6EiK30
判決で和解案を採用という手続は無い
判決なら原告主張額か被告主張額のどっちか、両極端。

(争点が複数ある事件だと
争点Aは原告、争点Bは被告とか部分ごとに認定する結果として
両者の中間の額になることもある)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 13:46:29 rnMwGgxj0
さっそくのレスありがとうございます。
>>189
心、そうですね、現場にいる自分が判断します。
裁判例を提示してもらい、普段よく見るサイトだが、適当な裁判例なので参考にします。
>>190
原告主張額が、訴状から口頭弁論を経ての準備書面(x)で変化した場合、
次回準備書面の、原告の主張、で原告の主張額は、準備書面(x)で述べたxx円である、としていいんですかね。
ご回答に質問ですいませんが。。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 17:09:20 4jm6EiK30
>>191
訴えは口頭弁論終結前なら変更できる。

元の請求額より増える場合は
請求拡張の申し立てが必要だけどね

193:191
11/01/26 17:26:11 UQAqwQFdO
>>192
変更の件、解った、対策練る。
訴額増やす場合の申し立ては知ってた。
ありがとう、相当整理できた、闘う。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 13:42:28 XEnZMtBE0
基本的な質問でスミマセン。

過払金返還請求事件での地裁案件の場合、第1会公判には被告またはその代理人が出廷するのですか?
家裁案件と同様、犠牲陳述は認められるのですか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 13:45:04 q2WzExgC0
公判は開かれません
家裁案件に犠牲陳述はありません

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:58:29 V6q9eSl+0
>>195 後手婦負に有り難うございます。
勉強して出直します。m(_ _)m

197:194
11/02/03 23:09:39 V6q9eSl+0
>>195
ご丁寧に有り難うございました。
また勉強して出直してきます。
m(_ _)m

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:32:49 CWvnDdeP0
第1回は擬制陳述で欠席するのが普通です。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:33:30 6bhfxOFpO
計9件取引13年完済5件で過払い請求したいんだけどこれだけの件数って弁護士に頼んだほうがいいかな?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:09:30 oaBCPPNS0
>>199
あなたの都合でいいと思います。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:02:02 PiEuTHVY0
第1回目の3週間前、早々に答弁書届きますた。
1、過払い元金計算間違い→皿計算のほうが100円だけ多いw
2、悪意の受益者じゃないけど、積極的には争わないよ!
和解案→過払い元金満額ならスグ払うよ!

質問↓
1、100円差ですが、訴求額変更&準備書面はやはり必要ですか?
2、『であれば、具体的な主張立証をせよ!』のみでOKですか?

よって被告の和解案は否認し新たな具体的主張立証がなければ、早期の判決を求める。

で締めくくればいいのですか?


202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:32:09 oaBCPPNS0
>>201
計算間違いwどこを間違った?入力誤りかな。
おれも弁済額某月を30円少なく入力したら答弁書で指摘されたw
状況によると思うけど、俺の場合は次回準備書面で以下の様に述べたら、それ以上の反論はなかったよ。
弁済額の入力は確かに30円少ない入力誤りであるが,これは被告に不利な入力にあたらない。
また,計算結果は被告の不利にあたらず,原告に不利となる計算結果であり,
このことから原告は「訴えの変更」を申立てない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:41:43 PiEuTHVY0
>>202
ありがと!入力間違いっていうか・・汗
1、利率が間違ってる→間違ってないのに間違ってとるとあるw
2、私→10万に乗った次日から18%計算。皿→10万にのった日から18%計算。
結果100円差w

1回目は3週間後だけど準備書面作って裁判所に渡せばOKなの?
もしくは電話交渉しとくほうが利口なのかな~


204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 14:27:22 oaBCPPNS0
>>203
答弁書に対して準備書面で反論なりしないと、判事は被告の主張が正しい、と決めるよ。
電話なんて止めるべき、あくまで法廷で。
本人訴訟であることを知っている書記官も同じこと言うよ、裁判所へ提出して下さい。
一般人に不利にならないように配慮してる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 17:23:06 PiEuTHVY0
>>203
ちょっと押し込めば1回前に満⑤はいきそうな感じなんだ。
⑤は5000円なんだけどw

とりあえず1回前に準備書面で、額そのまま・立証してみ?・和解蹴る
旨出しまする。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:47:25 jT7BU9wb0
些細な質問で恐縮ですが、出廷の際の服装はスーツにネクタイが基本ですか?
ラフな格好はNGですよね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:48:59 dU/1y/u20
スーツじゃない人もいっぱいいるよ。
あんまり汚い格好はやめたほうがいいと思うけど、
小綺麗な格好ならよし。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:57:50 e0GYhTjj0
スーツ以外でも、襟付きの服装なら尚良いっていうカキコをどっかで見た。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:16:33 WyXkNWgq0
206ではありませんが、

参考になりました。
有り難うございます。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 14:13:46 lLfN7B/s0
先月行ってきたけどラフな服装で来てる人が多かったよ。
当然だけど弁や司は全員スーツだった。
中には作業服や暑苦しいコート着たまんま被告人席に座ってる人もいたw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:31:34 jkm9Hoz20
スーツ着て行ったら、別室で和解交渉のときに
司法委員のハゲに「センセイ、この和解案でどうですか?」と言われた。
たしかに被告は代理人のセンセイだったが、こっちは素人だってば

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:06:39 KTAQMpxF0
すみません、初の過払い起訴なのですが、訴状の最初に書く被告のところには
本店住所でいいのでしょうか?代表者事項証明書をみると、代表者の現住所も
書いてあるのですが。 それと、代表者事項証明書には代表取締役として
3名が並んで書いてあるのですが、書くのは一番上の一人とかでいいのでしょうか?


213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:08:41 VfkdLmGa0
被告はあくまで会社だから
会社の本店の住所を書く。

代表取締役は1人書けばいい。

ここの訴状とか見るべし。
URLリンク(kabarai.net)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:18:21 EcuQsonj0
>>212
裁判所では、受付する時に訴状と代表者事項証明書に差異がないか見比べるんだよね。
証明書に複数あっても、一個だけ一致してればおK。

215:212
11/02/11 22:27:11 KTAQMpxF0
>>213-214

了解しました。ありがとうございます!


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:16:52 suE8KNzz0
第1回口頭弁論前の相手側からの答弁書に、「受諾和解を希望致します。」と書かれていました。
提示額や振り込み期日が納得できない場合、どのように対処すべきでしょうか?
無視して放っておくとどうなりますでしょうか?
恐れ入ります、お教え下さい。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 03:42:47 0h3RGTHn0
プロミスに訴状出したばかりの初心者です。
ほぼ予備知識も無しに急いで訴状を出したのは、
武富士の二の舞を恐れているからです。
この板を見てるとプロミスも厳しそうですし…。
そこで質問なのですが、とにかく今判決まで漕ぎ着ければ、
支払期日直前に「会社が苦しいから判決出た分の何割しか払えないよ」
なんて可能性は無いですよね?

気づくのが遅すぎた…希望がホスィです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 09:48:27 haWNHW5/0
>>216
和解の一種だから、両方が納得しなければ成立しない。
期日に裁判官から「どうしますか?」と言われたら
「和解はできません」「○月までに○円なら受け入れます」
などと答えればいい。

>>217
会社がつぶれる場合は、判決が出ても安心できない。
判決後振込までの間に倒産(破産、会社更生等)されてしまうと
アウト。振込後の倒産ならセーフ。

ただ、現状ではプロミスは判決が出ればすぐに支払うし、
判決が近くなった段階で、全額払うという和解もできると
思う。

今訴状出したのなら、プロミスはまだ大丈夫じゃないかと
思ってるけど・・・

219:205
11/02/18 11:39:03 N3N3Saxn0
1回前に交渉電話してウダウダいったきたけど、「こんなん争点にならんわ。それより裁判費用まで払うか、入金日まで利息入れるか。どっちが賢いだろうか」
といったら、満5+5となりやした。
1回前に終了

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:45:14 MUUE0oTc0
>この板を見てるとプロミスも厳しそうですし…。


2ちゃんねるみたいなクソ溜めを信用するなボケが


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:05:54.59 RLCjZyfPO
親の代理で提訴予定です。代理で出廷された方に質問なんですが、代理が決まっていても裁判所から親に連絡がいったり、親が裁判所に連絡したりする事はあるんでしょうか?
また、裁判所から来る郵便物は、親の名前ですか?それとも代理の名前ですか?
中には家族に内緒で訴訟してる方もいるようですが、裁判所から来る郵便物はどうしてますか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:56:31.93 WoYBICMqO
過払いの本人訴訟の経験有り
今回、過払い+履歴一部不開示慰謝料+CICのブラック情報の削除+慰謝料でやろうと思ってます。

そこで、訴状は不当利得等か損害賠償請求等でやるかと、
請求の趣旨の欄でCICの情報の削除について、被告が登録したCICの情報の××を削除しろで良いのか、
ご存じの方見えませんか?
それから印紙は過払い+慰謝料の分(約250)で足りますよね?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 13:10:02.51 fCu15/vn0
シャープ信販可決JCBのギフト券送って来た~

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:05:26.73 9FKgdbgt0
すいません質問させてください。
自分では荷が重いので今回過払い請求を弁護士に依頼したいと思います。

出来れば過払い請求に評価の高い弁護士さんを依頼したいのですが
裁判となるとやはり地元の弁護士でないと裁判所との距離の関係で難しいのでしょうか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 05:26:06.40 s++EvE9ZO
先日訴状を提出してきたら、調停になるかもしれないと言われました。
調停になる場合のメリットやデメリットはありますか?
また、裁判所に郵便物を受け取りに行くと話したらそんな人いませんと言われました。何かよい方法はありますでしょうか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 09:34:00.74 hkBoXIrz0
>>225
調停になるかどうかは裁判所が職権で判断することなので
メリットとかデメリットとかの概念はありません。
郵便物は自宅で受け取れます。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 12:02:37.44 fn548Nny0
>>225 担当書記官によく相談してみたら?
何度も足運ぶの面倒だけど、相手からの答弁書裁判所で受け取りできたよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 12:43:09.35 iA+oiJmN0
職権で判断するから選べません、という回答ならわかるが、
メリットデメリットはあるだろう。

他の事件ならともかく、過払いは勝てることが確実だから
請求側のメリットはあんまないけどね。

メリット  柔軟な解決を望める。
      減額和解に応じれば早く振り込まれるかもしれない。
      調停委員が相手を説得してくれる。

デメリット 満額もらうのは難しい。
       和解に応じなくて判決欲しい場合、
       結局裁判に移行するが、
       調停やったぶんだけ期間が延びることになる。

あと郵便物は自宅で受け取りたくないから聞いてるんだろう?
裁判所によっては取りに行って受け取るのOKなところ
あるけど。 

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 02:50:41.49 6wc2PEKO0
プロミス提訴しようと考えているのですが、途中に4年の分断があります。
しかも、記憶が曖昧ですが、自分から契約解除の申し入れをしたと思います。
ですから、それぞれを個別に計算し提訴仕様と思うのですが・・・
すでにプロミスには1連計算で請求書を送っています。
提訴時の請求額が違っても問題無いでしょうか?


230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:52:52.68 EXuFA5430
>>229
業者への請求と、裁判所への提訴は違っても問題なし。
ただ、訴額が減るんだろ?闘い方を良く考えてな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 17:13:12.01 w8miRvxw0
満額で120万ちょい。
満5+5で140万超。
この場合は簡易裁判所でよろしいのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:51:46.48 xwHSGeY/0
>>231
よろしい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 03:20:07.98 KbOmhApQ0
オマイラオ㍗ルw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:30:18.91 ThuhATkq0
1回目前に相手と電話にて減額で和解。
「上申書出してくれたら1回目出席時に和解する」と言うと相手も了承。
これで1回目出席時に「その額では和解しません」て言ったらどうなる?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:58:06.89 x4pL5xyM0
>>233
おまえは即死だろうがキチガイ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:50:54.22 IDcf3Hl/0
>>234
次回期日に証拠として録音テープ提出されて一部敗訴判決

237:234
11/04/14 22:01:02.98 ThuhATkq0
>>236
成程ね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 06:09:25.01 vR2L131u0
止めておけ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 18:59:16.91 6iN7CwPa0
履歴の開示費用は訴訟費用に含めても大丈夫ですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:49:36.79 1agOJUuO0
無理。
訴訟費用の範囲は法律で決まってる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 13:13:13.19 NPQtRjVO0
教えて下さい。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:08:10.21 wkOaiUYX0
引きなおし計算の時に、クレカの再引き落とし手数料はどのように取り扱えば良いのでしょうか?
支払い金額に含めて良いのか、それとも当然にこちらで支払わなければならないものでしょうか?
教えてください。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:31:54.00 kDMmf1SJ0
>>242
>第三条   (みなし利息)
>
>前二条の規定の適用については、金銭を目的とする消費貸借に関し債権者の受ける元本以外の金銭は、
>礼金、割引金、手数料、調査料その他何らの名義をもつてするを問わず、利息とみなす。但し、契約の締結
>及び債務の弁済の費用は、この限りでない。

よって含めてよし。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:59:00.24 nQy1eUtj0
なんで?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 00:06:42.60 eHty8mc10
>>244
>>243

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:53:02.95 kFdsBD/U0
今月、初めて裁判所へ行くんだけど暑いからスーツ着ていかないと
まずいですか?
地味目なスポーツ・シャツとジーパン程度でも大丈夫でしょうか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:21:08.20 yJakHorh0
ジーパンはやめとけ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:42:47.36 oQdmtBXO0
>>246
清潔な身なりならジーパンでもいいと思います。
普通にジーパンにポロシャツで裁判行ってますよ。

今の時期スーツバシッと着てると、司とかに間違えられます。
私がそうでしたorz

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:28:17.20 UzzOA/2h0
UCのカードローンの引き直し計算をやっているのですが
履歴の利率でやっても全く合いません。
このまま通常の引き直し計算をしてしまっても構わないでしょうか?
もっとも、18%なので取り戻せても遅延損害金の分くらいなのですが
キャッシングの過払い分があるので、そちらと一緒に請求したいと思っています。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:27:15.11 NBDEaIkO0
できる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 14:57:48.86 9ZGkOdyg0
はい、これ日当!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 03:27:52.13 qkq0e85n0
1回目前に相手と電話にて減額で和解。
「上申書出してくれたら1回目出席時に和解する」と言うと相手も了承。
これで1回目出席時に「その額では和解しません」て言ったらどうなる?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 08:56:13.27 HjKncC2J0
一部勝訴判決(和解成立した額のみ)で決着

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 09:20:00.84 zGq1lQB80
はいはい、そうですか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 14:33:00.91 NuNJ0vjD0
ナナコでお買い物


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 03:11:32.28 K+QSjTat0
キモオお前寂しいんだろw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 14:27:22.48 orQDezep0
あまりにも無理があるとw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 03:26:38.91 0KP4zEz70

質問です
アイフル相手に訴訟を起こして来週裁判なのですが、口頭弁論のときにアイフル側から第三者が支払いをしたと言われました

なんのこっちゃと思っていたら、証拠として届いたのが親の名前でサインしてある領収書

それを見て思い出したんですが、うちの親は借金は絶対するなと口うるさく言っていて、当時20台前半であった自分は借金がバレて大目玉をくらい、車やらを処分し、ボーナスなども抑えられ一括で返しました

自分の目で見ないと信用できないといわれ、一緒に店に行き目の前で返しました
その時に自分に二度と貸さないという誓約書?のようなものを店に書かせたり書いたりしたようですが、親が親自身の名前で領収書にサインしていたようです

アイフルの主張は親が払ったのだから、私に過払いを払う必要 はないとのことです

どうしたらいいですかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch